虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/27(火)16:22:20 あっさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)16:22:20 No.1072212034

あっさり退場したのが勿体なさすぎ 令和のケフカになり得る逸材だったのに

1 23/06/27(火)16:25:05 No.1072212700

クソ女オブザイヤー筆頭候補

2 23/06/27(火)16:25:43 No.1072212848

まあまあ絶望の中で死んだのだけは良かった

3 23/06/27(火)16:28:33 No.1072213554

出来れば上から瓦礫でも降ってきてほしかった

4 23/06/27(火)16:29:19 No.1072213754

あれだけ超人をポコポコ生める特異体質だしこの人もアルテマの力を吸収して神になるくらいは出来そう

5 23/06/27(火)16:30:14 No.1072213965

なんか超常的な人間かと思いきやシンプルに老けてないだけだった人

6 23/06/27(火)16:30:54 No.1072214151

不自然なほど老けないのも怪しいと思ったら別に何もなかった

7 23/06/27(火)16:33:51 No.1072214881

まああれほどの地位ならアンチエイジングも最先端のやつなんだろう

8 23/06/27(火)16:37:28 No.1072215779

お前の母親は売国のクソ女!

9 23/06/27(火)16:38:17 No.1072215991

兄弟の手で殺す事にならなくてよかったよ あの兄弟だとその事辛く思うだろうから

10 23/06/27(火)16:38:47 No.1072216107

マンコだけが特別でそこまで上に行けたのは傑物だと思う クソ女だけど

11 23/06/27(火)16:39:00 No.1072216171

>俺たちの母親は売国のクソ女!

12 23/06/27(火)16:39:06 No.1072216202

股から聖人が生まれる特典付き

13 23/06/27(火)16:39:10 No.1072216225

話にケレン味聞かせるタイプの作品だったらボスになってたね

14 23/06/27(火)16:39:12 No.1072216231

スクウェア三大悪女を過去にする淫売

15 23/06/27(火)16:40:52 No.1072216658

最後の最後まで何一つ改心しないし 何かの影響受けたわけでもない所がすごいよ…突き抜けてるよ母上

16 23/06/27(火)16:41:39 No.1072216879

>クソ女オブザイヤー筆頭候補 イヤーどころかオールタイムワーストでもかなり首位争いできるレベル

17 23/06/27(火)16:42:34 No.1072217133

ヨヨが霞むほどのクソ女を令和に出してきやがった!

18 23/06/27(火)16:42:37 No.1072217142

まぁ長男がドミナントじゃないって事でボロクソ言われた過去は多少鑑みるが…

19 23/06/27(火)16:44:31 No.1072217604

3人目は強かったの?

20 23/06/27(火)16:44:56 No.1072217729

スクエニ筆頭マンコ

21 23/06/27(火)16:45:32 No.1072217886

クレイヴが最後までちゃんと母親として接してるのが人の好さが出すぎてる

22 23/06/27(火)16:47:25 No.1072218384

>3人目は強かったの? ザンブレクの闇だよ

23 23/06/27(火)16:48:18 No.1072218569

>3人目は強かったの? まぁ一時の器になれたってことは素質はあったんじゃないかな…

24 23/06/27(火)16:48:28 No.1072218611

ふたりとも助けようとしたのにそれすら拒否して死ぬのも哀れだよ

25 23/06/27(火)16:49:05 No.1072218777

プレミアムロイヤルマンコなのは確か ただそれ故にクソ女を越えたクソ女すぎる

26 23/06/27(火)16:49:31 No.1072218888

ただただ根本的に性格が最悪なだけというのがすごい

27 23/06/27(火)16:49:57 No.1072218991

思わせぶりな黒騎士たち…!

28 23/06/27(火)16:50:08 No.1072219034

クライヴジョシュアディオンとかいうUR軍団に対して見る目がなさすぎる

29 23/06/27(火)16:50:23 No.1072219091

美人なのにちんちんが反応しない

30 23/06/27(火)16:50:50 No.1072219205

いやまあ中村パパみたいに多少前後不覚にされてた可能性もあるが…

31 23/06/27(火)16:50:53 No.1072219218

元々の性格が最悪なのとジョシュアで壊れて最悪がさらに最悪になったんだろうな

32 23/06/27(火)16:51:06 No.1072219263

>思わせぶりな黒騎士たち…! 嘘だろこいつら弱…と思ったけど あいつらただのベアラー迫害部隊だからそんな強いわけないんだよな…

33 23/06/27(火)16:51:37 No.1072219379

死ぬ寸前の絶望の表情は悪くなかったよ

34 23/06/27(火)16:51:49 No.1072219416

ミュトスと気づいても駄目だったのだろうか評価的に

35 23/06/27(火)16:51:58 No.1072219458

>ふたりとも助けようとしたのにそれすら拒否して死ぬのも哀れだよ あそこで急に母親面して命乞いしてきたとしてもそれはそれでクソ度がマシマシになって面白そう

36 23/06/27(火)16:52:10 No.1072219502

>嘘だろこいつら弱…と思ったけど >あいつらただのベアラー迫害部隊だからそんな強いわけないんだよな… 強かったら前線に送られていただろうしな

37 23/06/27(火)16:53:07 No.1072219717

>ミュトスと気づいても駄目だったのだろうか評価的に 知らないでしょうミュトスを

38 23/06/27(火)16:53:27 No.1072219799

こいつ一人で国3つ滅ぼしたようなものだったな

39 23/06/27(火)16:53:41 No.1072219845

クライヴが目の前でイフリートになったときのこいつの心情が知りたい

40 23/06/27(火)16:53:55 No.1072219907

命乞いはせずにジルをひたすら罵倒する潔さ

41 23/06/27(火)16:54:46 No.1072220111

まるでクソ女ランキングを更新するために生まれてきたようなロイヤルクソマンコ

42 23/06/27(火)16:55:32 No.1072220296

おまんこからドミナント出るウーマン

43 23/06/27(火)16:56:01 No.1072220425

余計なことしなければイフリートフェニックスシヴァがいて仲のいい同盟はバハムート持ちになってたかもしれないのがほんとアレ

44 23/06/27(火)16:56:09 No.1072220460

そう言えばフェニックスゲート強襲の時はジョシュア死なない予定だったんだよな 当然ではあるけど生きてるとは思ってなかったんだな

45 23/06/27(火)16:56:12 No.1072220475

ロブフィールドでピックアップ中のフェニックスすり抜けたと思ったらそいつが運営も探してたなんかバグってるやつだった

46 23/06/27(火)16:56:14 No.1072220488

ここまでシンプルにクソとしか言えないキャラなのは逆に凄いのではないか

47 23/06/27(火)16:56:44 No.1072220596

落とした国の傀儡政権用妾の一人くらいのポジかと思ったら神皇の隣にはべっててビックリしたよババア

48 23/06/27(火)16:57:23 No.1072220769

主人公の母親が裏もなくここまで淫売なのもすげぇよ

49 23/06/27(火)16:58:23 No.1072221027

最後狂ってたけどお前より殿下の方が可哀そうだよ…

50 23/06/27(火)16:58:29 No.1072221054

>落とした国の傀儡政権用妾の一人くらいのポジかと思ったら神皇の隣にはべっててビックリしたよババア なので権力闘争とかそういうのは規格外にすごいんだと思う

51 23/06/27(火)16:59:00 No.1072221154

スクエニ一大悪女

52 23/06/27(火)17:01:25 No.1072221727

ロザリアでもお人好しすぎて政治には向いてなさそうな父上に代わって この淫売が裏で権謀術数を頑張ってたのかもな

53 23/06/27(火)17:02:00 No.1072221856

ディオンさんに終始「あのほんと…マジすいません…うちの淫売が…」ってなるから困る

54 23/06/27(火)17:02:35 No.1072221991

こいつが酷すぎるせいでザンブレク皇国への恨みがぼんやりしてしまう…

55 23/06/27(火)17:03:22 No.1072222182

>ロザリアでもお人好しすぎて政治には向いてなさそうな父上に代わって >この淫売が裏で権謀術数を頑張ってたのかもな こいつ自分本意だから国には全然貢献してなさそう

56 23/06/27(火)17:03:51 No.1072222282

おまんこと顔だけでのしあがる女

57 23/06/27(火)17:04:49 No.1072222493

そのアンチエイジング技術だけ後世に残してくれ

58 23/06/27(火)17:04:50 No.1072222498

国ふたつ滅ぼしてやったことが自分にとって必要なはずのドミナントだった息子達を手放しただけってのが実にらしい末路でいいと思う

59 23/06/27(火)17:05:16 No.1072222597

バハムートのドミナント目の前にし煽り倒す精神力すげぇよ… 無敵か?

60 23/06/27(火)17:05:27 No.1072222639

流石に性格が終わりすぎてて絶対アルテマの従者とか関係者だろって思ってた 素でこれなの本当にすげーよ

61 23/06/27(火)17:05:31 No.1072222658

芯が一切ブレないないから清々しい

62 23/06/27(火)17:05:38 No.1072222688

マンコ一本で国二つ落とした傑物

63 23/06/27(火)17:05:54 No.1072222743

こんなんでも子供にとっては母親なのが悲しい

64 23/06/27(火)17:05:56 No.1072222748

アナベラに転生した悪役令嬢二次創作が流行る

65 23/06/27(火)17:06:27 No.1072222860

>アナベラに転生した悪役令嬢二次創作が流行る かなり読んでみたいから困る…

66 23/06/27(火)17:06:28 No.1072222866

>アナベラに転生した悪役令嬢二次創作が流行る これはこれで原作通りのムーブやらんと詰みそうなんだよな…

67 23/06/27(火)17:07:10 No.1072223011

>アナベラに転生した悪役令嬢二次創作が流行る 変なところでイフリートが覚醒して大惨事になりそう

68 23/06/27(火)17:07:29 No.1072223074

嫡男への態度が酷すぎて裏があるんでしょと思わせるだけの強さはある

69 23/06/27(火)17:07:40 No.1072223104

クライヴが奴隷の視点を経験してからシドに出会うのは実際物語においてとても大切だからな…

70 23/06/27(火)17:07:46 No.1072223125

>アナベラに転生した悪役令嬢二次創作が流行る 死んだはずのアナベラが目覚めると10代の頃に若返ってタイムスリップ!

71 23/06/27(火)17:08:05 No.1072223186

>ディオンさんに終始「あのほんと…マジすいません…うちの淫売が…」ってなるから困る ジョシュアと完全に気持ちが一致する

72 23/06/27(火)17:08:34 No.1072223300

顔と体という女の強みが遺憾なく発揮されたセックスサイボーグ

73 23/06/27(火)17:08:50 No.1072223357

こいつFFではかなりの悪女に間違いないけどもっとドデカイことやってる女もいるよなぁ

74 23/06/27(火)17:08:53 No.1072223374

クライヴを奴隷にしたのもなんか善人ではないにしろ狙いがあるのかと思ったらほんとに舐め腐ってるだけという

75 23/06/27(火)17:09:04 No.1072223424

>死んだはずのアナベラが目覚めると10代のジルに!

76 23/06/27(火)17:09:56 No.1072223634

>>死んだはずのアナベラが目覚めると10代のジルに! 鉄王国でうまいこと地位を固めそうで怖い

77 23/06/27(火)17:10:40 No.1072223824

でもね嫡男であるクライヴがフェニックスのドミナントとして産まれなかったのも悪いんですよ これのせいで浮気してたんじゃとか陰口をたたかれる羽目にもなったし

78 23/06/27(火)17:10:55 No.1072223889

>>死んだはずのアナベラが目覚めると10代のジルに! 少年期クライヴからジルまで奪うんじゃねえ!

79 23/06/27(火)17:11:27 No.1072224000

>でもね嫡男であるクライヴがフェニックスのドミナントとして産まれなかったのも悪いんですよ >これのせいで浮気してたんじゃとか陰口をたたかれる羽目にもなったし やらかした事に対して不幸が小さすぎる…

80 23/06/27(火)17:11:39 No.1072224045

ベアラー憎ましすぎるから哀しき過去とかあるんだろうな...もしくはベアラーが世界を蝕んでるとかそういう真実を知ってるんだろうな... ただの劣等感だけだった...

81 23/06/27(火)17:11:55 No.1072224104

浮気してそうと思われたのは母上の立ち振る舞いが原因じゃないでしょうか…

82 23/06/27(火)17:12:33 No.1072224272

地味に器にされてサクッと消滅した三男かわいそう

83 23/06/27(火)17:13:18 No.1072224440

ディアンが敬愛するくらい人格者だった皇王をあそこまで腐らせる籠絡術

84 23/06/27(火)17:14:29 No.1072224732

死に際はあれでいいと思うわ...息子に殺させるのは違うし事故死じゃ後味悪い 売国してまで生き延びた女が自殺のほうがざまぁってなる

85 23/06/27(火)17:15:38 No.1072225014

いかなる状況でも己を突き通す強さは息子たちに受け継がれたよね

86 23/06/27(火)17:16:25 No.1072225211

もうちょっと尊厳破壊は欲しかった

87 23/06/27(火)17:16:55 No.1072225335

王はアルテマに支配されている!!!! されてなくてシンプルにこいつのせいでした

88 23/06/27(火)17:17:37 No.1072225514

心までケフカになるな

89 23/06/27(火)17:17:40 No.1072225520

>ディアンが敬愛するくらい人格者だった皇王をあそこまで腐らせる籠絡術 あれはアルテマの影響も受けてそうじゃない?

90 23/06/27(火)17:18:02 No.1072225604

ザンブレグがおかしくなったのはスレ画が入ってきてからなの酷い…

91 23/06/27(火)17:18:02 No.1072225606

取るに足らないと虐げてきた長男に己の生き方を問い糺された挙句 全てを失い美しい顔を絶望に歪ませて死んでいくのが良いよね

92 23/06/27(火)17:18:17 No.1072225673

アルテマ+淫売のダブルパンチだと思う

93 23/06/27(火)17:18:25 No.1072225713

あそこで生き残って落ちぶれて見下した下民生活してほしいと思うけど 多分あそこで死ななかったらゲーム中ですぐにまた這い上がってそうな信頼感がある

94 23/06/27(火)17:18:53 No.1072225821

息子が気持ち悪かった

95 23/06/27(火)17:19:03 No.1072225865

クライヴと母上の再会後の会話当たり前だけどクライヴずっとキレてたのに明らかに沸点超えた瞬間クライヴ側がちょっと冷静になってたのダメだった

96 23/06/27(火)17:19:14 No.1072225908

ケフカは一応人体実験のせいで精神崩壊したって設定があるけどスレ画は素であれだから…

97 23/06/27(火)17:19:26 No.1072225959

>多分あそこで死ななかったらゲーム中ですぐにまた這い上がってそうな信頼感がある 反省なんか絶対しないし 兄弟への怨み募らせて這い上がって 絶対碌でもないことするという信頼がある

98 23/06/27(火)17:19:29 No.1072225971

>息子が気持ち悪かった ヨコオキャラを感じた

99 23/06/27(火)17:19:55 No.1072226085

化け物化してクライヴ達が殺すのもなんか違うしな それやったところでクライヴ達やさしいから絶対曇るし

100 23/06/27(火)17:20:06 No.1072226120

この人なりにおかしくなる経緯はあったんだなとは思った

101 23/06/27(火)17:20:35 No.1072226230

現実を受け入れて戦うことをせずに逃げていた女だから最終的に自殺して現実から逃げたんだろうって納得した

102 23/06/27(火)17:20:55 No.1072226323

やってきたことに対して絶望する時間が少ないけど あそこで死なないと絶対碌でも無い事するから死ぬしかなかった

103 23/06/27(火)17:21:41 No.1072226524

お前がフェニックスを宿さなかったせいでみんなからバカにされたって言ってたけどバカにされた理由フェニックス産めなかったじゃなくて異様にクライヴに冷たかったからだと思う

104 23/06/27(火)17:21:48 No.1072226557

クライヴはマジでこの女に対して息子と母親という関係性を持ったまま接したのは凄い あんなしょうもない理由で父と国を裏切ったのだと聞かされたら途中で殺しちゃうよ…

105 23/06/27(火)17:21:57 No.1072226597

>この人なりにおかしくなる経緯はあったんだなとは思った 病む気持ちはわかるけど家族を愛するという感情がまったくなくてな...

106 23/06/27(火)17:22:12 No.1072226652

あそこで生き延びて隠れ家で匿おうものなら 隠れ家内で殺し合いが起きて全滅しそう

107 23/06/27(火)17:22:15 No.1072226664

>ケフカは一応人体実験のせいで精神崩壊したって設定があるけどスレ画は素であれだから… フェニックスを産めなかったことへの誹りで精神崩壊した(要出典)

108 23/06/27(火)17:22:37 No.1072226744

当のクライヴは自力でナイトまで上り詰めてるしな…

109 23/06/27(火)17:22:50 No.1072226799

貴族に生まれるのに向いてない性格

110 23/06/27(火)17:23:08 No.1072226873

ただの優れた子宮の小物が世界をここまでズタズタに出来るんだから傑物だよ

111 23/06/27(火)17:23:09 No.1072226880

ヒステリック起こしながらクライヴにコップ投げるところが妙に好き

112 23/06/27(火)17:23:39 No.1072226999

クライヴジョシュアに父上叔父上大叔母とかロザリアの貴族大体良い人っぽいのにな

113 23/06/27(火)17:23:40 No.1072227001

>ケフカは一応人体実験のせいで精神崩壊したって設定があるけどスレ画は素であれだから… 正直ケフカを途中退場させたってかんじ

114 23/06/27(火)17:24:06 No.1072227128

ロザリアの人たちの人の良さみたらむしろフェニックスを宿さなかった子供でも愛してたら評価爆上がりしてたまである

115 23/06/27(火)17:24:12 No.1072227152

>フェニックスを産めなかったことへの誹りで精神崩壊した(要出典) だめだった

116 23/06/27(火)17:24:48 No.1072227307

あそこでしおらしくなったり反省なんかせずに 当たり散らして反省のはの字もないのがさすが母上…

117 23/06/27(火)17:24:49 No.1072227309

淫売もクライヴのムチムチボディはしっかり認めてるのは面白い

118 23/06/27(火)17:24:57 No.1072227340

見捨てた兄はイフリートを宿し! 死んだはずの弟は生きてた! 産んだ3人目はアルテマの依代!

119 23/06/27(火)17:25:06 No.1072227380

神皇后になるのにうまくいきすぎ感はあるので多少はアルテマによる操作があったのかな

120 23/06/27(火)17:25:07 No.1072227386

>あそこでしおらしくなったり反省なんかせずに >当たり散らして反省のはの字もないのがさすが母上… キャラが強い…

121 23/06/27(火)17:25:09 No.1072227396

人としての善性を父親の血筋から 折れない強さをコイツから

122 23/06/27(火)17:25:24 No.1072227444

でも羊水腐ったヒステリー女という意味ではだいぶリアル

123 23/06/27(火)17:25:30 No.1072227471

実際世界崩壊並みのこと引き起こしてるから令和のケフカは言い得て妙

124 23/06/27(火)17:25:35 No.1072227486

>見捨てた兄はイフリートを宿し! >死んだはずの弟は生きてた! >産んだ3人目はアルテマの依代! 排出率はすごいなこいつ

125 23/06/27(火)17:25:46 No.1072227534

>人としての善性を父親の血筋から >折れない強さをコイツから ロズフィールドの血が偉すぎる…

126 23/06/27(火)17:25:50 No.1072227562

クソ女というかガチクズだけど有能ではある 政治方面の駆け引きとか世渡りの上手さがすげぇ

127 23/06/27(火)17:25:54 No.1072227583

三回連続でSSRを引く最強の母体

128 23/06/27(火)17:26:01 No.1072227618

>折れない強さをコイツから そうかなぁ?!

129 23/06/27(火)17:26:31 No.1072227719

この淫売の誕生経緯を開発から語って欲しい

130 23/06/27(火)17:26:33 No.1072227728

クライヴにフェニックスが宿ってたらこの人もここまでおかしくはならなかっただろうし クライヴはミュトスパワーでほとんど負担なしにフェニックスの力で再生し続ける化け物みたいな戦士になってたんだろうな

131 23/06/27(火)17:26:41 No.1072227756

>あそこでしおらしくなったり反省なんかせずに >当たり散らして反省のはの字もないのがさすが母上… そんなタマだったらそもそもこんなことしてない

132 23/06/27(火)17:26:46 No.1072227777

>当のクライヴは自力でナイトまで上り詰めてるしな… むしろ正道を歩むクライヴを見てクライヴに向いていた歪んだ劣等感から来る破壊衝動が ロザリアそのものに向いたのではという感すらある

133 23/06/27(火)17:27:03 No.1072227837

ロズフィールドの血筋が善と愛と優しさ溢れすぎてる

134 23/06/27(火)17:27:03 No.1072227841

>政治方面の駆け引きとか世渡りの上手さがすげぇ フーゴのところに来た時はフーゴをおまんこ誘惑したのかと思ったよ… 本当に申し訳ないフーゴ・クプカ卿

135 23/06/27(火)17:27:08 No.1072227855

キャラ強くて印象に残る悪人だった…

136 23/06/27(火)17:27:15 No.1072227888

あの父親に対して母親がクズすぎるだろ…

137 23/06/27(火)17:27:20 No.1072227908

どっちが殺すんだろうと思ったら 兄貴は説教するだけだし弟に至っては手まで差し伸べてる 本当にこの女の子供か?

138 23/06/27(火)17:27:23 No.1072227922

こいつが淫売じゃなかったらイフリートフェニックスシヴァ抱える強国になってたのかな

139 23/06/27(火)17:27:27 No.1072227940

息子達はめっちゃ有能なんだよな クライヴなんてドミナント関連なくても相当優秀な騎士になるだろうし

140 23/06/27(火)17:27:43 No.1072227998

クライヴのキレるシーンすごい好き あと演技がすごいいい

141 23/06/27(火)17:27:59 No.1072228062

>こいつが淫売じゃなかったらイフリートフェニックスシヴァ抱える強国になってたのかな 追い詰められなかったら宿してるだけで覚醒してないと思うよ

142 23/06/27(火)17:28:07 No.1072228088

クライヴがボンクラだったらここまで歪まなかったんだろうか

143 23/06/27(火)17:28:09 No.1072228098

最終PTがこいつの息子と義理の息子しかいねえ

144 23/06/27(火)17:28:16 No.1072228126

FF辞典だったら「でもコイツにも情状酌量の余地があるよね」ってコメントに3つくらい反論が付くタイプのキャラ

145 23/06/27(火)17:28:19 No.1072228139

>でも羊水腐ったヒステリー女という意味ではだいぶリアル 腐ってるどころかSSR子宮だから…

146 23/06/27(火)17:28:19 No.1072228141

そりゃクライヴがフェニックス宿さなくて嫌なこと言ってくる奴らもいただろうけど少年編のクライヴを見る限り基本的に理解のある人は沢山いただろうからそういう人が眼中にないのがダメなだけだと思うんだ

147 23/06/27(火)17:28:24 No.1072228160

ルカ・ブライトに匹敵する純粋悪

148 23/06/27(火)17:28:33 No.1072228200

>こいつが淫売じゃなかったらイフリートフェニックスシヴァ抱える強国になってたのかな そのままミュトスしちゃって世界が滅んだかもしれないので母上は必要な悪を為したよ

149 23/06/27(火)17:28:33 No.1072228201

手腕一つで複数の王族手玉に取ってるから凄いよこの淫売 淫売枠に収まりきれず邪悪の権化なんだけど他に上手い言い方が分からない

150 23/06/27(火)17:28:36 No.1072228216

>こいつが淫売じゃなかったらイフリートフェニックスシヴァ抱える強国になってたのかな シヴァは覚醒してたかわからん どのみちイフリートはアルテマに目をつけられてたし幸せになれるかは怪しい

151 23/06/27(火)17:28:39 No.1072228228

>息子達はめっちゃ有能なんだよな >クライヴなんてドミナント関連なくても相当優秀な騎士になるだろうし 生身で召喚獣に立ち向かうなんて…

152 23/06/27(火)17:28:41 No.1072228234

>クライヴがボンクラだったらここまで歪まなかったんだろうか どうだろ…クライヴへの迫害しまくるだけな気がする

153 23/06/27(火)17:28:48 No.1072228264

>>こいつが淫売じゃなかったらイフリートフェニックスシヴァ抱える強国になってたのかな >追い詰められなかったら宿してるだけで覚醒してないと思うよ そこはアルテマがミュトスを成長させるためにどうにかして追い詰めるだろうから

154 23/06/27(火)17:28:50 No.1072228273

母上がすまない…って謝る兄弟でそっくりだね

155 23/06/27(火)17:28:52 No.1072228287

クライヴが本音ぶつけてキレて外を見ろ!ってなるところからバハムート戦と兄弟の再会からこいつの死までのジェットコースターがすごい

156 23/06/27(火)17:29:02 No.1072228325

スレ画がジルみたいな人物だったストーリーも見たいな

157 23/06/27(火)17:29:03 No.1072228331

自分の力だけで大国ふたつ潰したのは本当にすげえよ…

158 23/06/27(火)17:29:13 No.1072228364

淫売の息子達によるトライディザスター

159 23/06/27(火)17:29:33 No.1072228446

クライヴがフェニックス宿してたらジョシュアに冷たくなるだけでしょ コイツはそんなもん

160 23/06/27(火)17:29:35 No.1072228456

同情はしないけどなんとなくわからんでもないそんなもやっとした感じ

161 23/06/27(火)17:29:46 No.1072228496

転生したら悪役皇女(スレ画)だった

162 23/06/27(火)17:29:47 No.1072228504

クライヴのこと逞しくしぶとく成長しやがって!って言うあたりでちょっと笑った

163 23/06/27(火)17:29:50 No.1072228518

こんな売国奴信頼するなんてどうかしてるだろってのがごもっともすぎる

164 23/06/27(火)17:30:17 No.1072228622

境遇でこうなったんじゃなく元からこうなきがするから 状況がちょっと変わろうともダメな気はするな…

165 23/06/27(火)17:30:27 No.1072228665

>クライヴがフェニックス宿してたらジョシュアに冷たくなるだけでしょ >コイツはそんなもん そもそもジョシュア産むかな…

166 23/06/27(火)17:30:34 No.1072228693

こいつにしてもアルテマにしても多少酌量するところはあるにしても 結局お前らが9割8割悪いじゃんとしかならんのが 最近にしては珍しい悪役

167 23/06/27(火)17:30:43 No.1072228716

>クライヴのこと逞しくしぶとく成長しやがって!って言うあたりでちょっと笑った 逞しすぎた

168 23/06/27(火)17:30:49 No.1072228739

>境遇でこうなったんじゃなく元からこうなきがするから >状況がちょっと変わろうともダメな気はするな… 多分父親も嬉々として処刑してるヤツ

169 23/06/27(火)17:30:54 No.1072228757

オリヴィエが結局なんだったのかわからないよ

170 23/06/27(火)17:31:04 No.1072228800

陰口叩かれたっていうのも自己申告だから同情できる描写がねえ…

171 23/06/27(火)17:31:09 No.1072228820

本編前に自分の祖父謀殺してるからなこの淫売

172 23/06/27(火)17:31:12 No.1072228829

父親に似て強く逞しくカッコ良くなりやがって!(意訳)

173 23/06/27(火)17:31:31 No.1072228916

身体はエルウィン卿より逞しいんだから仕方ないよ

174 23/06/27(火)17:31:32 No.1072228922

ヘイト溜めるためだけにいるとしか思えない

175 23/06/27(火)17:32:18 No.1072229095

アルテマもこいつがいて助かったなぁってなった所はあると思う

176 23/06/27(火)17:32:23 No.1072229118

アルテマとバルナバスは語りがつまんない奴らだったから スレ画のが敵役としていい味出してたな

177 23/06/27(火)17:33:03 No.1072229277

オリヴィエは実在したのかどうかも分からん

178 23/06/27(火)17:33:09 No.1072229302

兄さん父親譲りのスケベボディに育ったからな…

179 23/06/27(火)17:33:24 No.1072229366

クライヴとベアラーに優しくするだけで国内からの評価爆上がりだったのに空気の読めない奴め

180 23/06/27(火)17:33:28 No.1072229383

>身体はエルウィン卿より逞しいんだから仕方ないよ なのに父上の服そのまま着てるせいでむっちむちに…

181 23/06/27(火)17:33:29 No.1072229388

FFの親キャラってなんだかんだ良い人だったみたいな展開になる事が多いのに全くそんなことはなく終ったのは恐れ入った

182 23/06/27(火)17:33:44 No.1072229445

スレ画は小物感もいい味になってるからいい感じに小物感を残しながらラスボスに

183 23/06/27(火)17:33:50 No.1072229460

>アルテマとバルナバスは語りがつまんない奴らだったから >スレ画のが敵役としていい味出してたな どっちも感情剥き出しにした最後の最後は少し好きになれたけどそれまでがクソつまらない奴すぎたのが痛い

184 23/06/27(火)17:33:52 No.1072229471

>父親に似て強く逞しくカッコ良くなりやがって!(意訳) まあそう言ってるようなもんだよね

185 23/06/27(火)17:33:54 No.1072229483

子宮SSRと言うけど長男はフェニックス宿せてないし次男は身体弱かったから言うほどか?と思う...結果論で息子はたくましくなったけどさ

186 23/06/27(火)17:35:02 No.1072229756

あんまり味付けが濃くないリアル調の世界でこいつだけスーパー系の淫売だから目立ちすぎる

187 23/06/27(火)17:35:06 No.1072229770

>子宮SSRと言うけど長男はフェニックス宿せてないし次男は身体弱かったから言うほどか?と思う...結果論で息子はたくましくなったけどさ ミュトス フェニックスのドミナント アルテマのおもちゃ だから子宮SSRでまあいいんじゃないか

188 23/06/27(火)17:35:14 No.1072229797

>FFの親キャラってなんだかんだ良い人だったみたいな展開になる事が多いのに全くそんなことはなく終ったのは恐れ入った 序盤の嫌な女だな…継母かな…?実母!?の印象は忘れないよ

189 23/06/27(火)17:35:25 No.1072229834

黒騎士の口上がダサすぎますよ母上 千年王国云々は一体なんなんですあれ

190 23/06/27(火)17:35:33 No.1072229878

>子宮SSRと言うけど長男はフェニックス宿せてないし次男は身体弱かったから言うほどか?と思う...結果論で息子はたくましくなったけどさ それは本人が一番気にしてるから…

191 23/06/27(火)17:35:41 No.1072229919

>オリヴィエが結局なんだったのかわからないよ いつアルテマに乗っ取られたのかはわからんけど 物心つく前からとっくに本来の中身は食われてたんじゃないかな

192 23/06/27(火)17:35:54 No.1072229972

バハムート戦がいろんな意味でクライマックスだったと思う

193 23/06/27(火)17:35:57 No.1072229992

行動力とガッツはママに似たんだろうな

194 23/06/27(火)17:36:09 No.1072230036

反省してたらどの面下げてって思っただろうし最後まで悪女貫いたから正直結構好き

195 23/06/27(火)17:36:21 No.1072230093

>千年王国云々は一体なんなんですあれ そういやこれ具体的になんだったんだろな

196 23/06/27(火)17:36:22 No.1072230099

勝手に死んだのがもったいなさすぎる こいつにもcinematic crashさせろ

197 23/06/27(火)17:36:39 No.1072230181

クライヴはチュートリアルガチャのSRがストーリー進行でURに進化した感じだな

198 23/06/27(火)17:36:48 No.1072230237

たぶん食生活もあんま良くないであろう奴隷時代13年経験した上であんなムッチリボディになってるのはすごいよクライヴ

199 23/06/27(火)17:36:49 No.1072230244

こいつにも□連打くたばれパンチさせてほしかった

200 23/06/27(火)17:36:57 No.1072230290

リヴァイアサンみたいに黒騎士やらは削った部分ありそう

201 23/06/27(火)17:37:09 No.1072230341

揺れから咄嗟に3人目庇ってたのは逆に何考えてんだこいつってなっちゃった

202 23/06/27(火)17:37:09 No.1072230342

ここまで来たら大ボスとして戦いたかった

203 23/06/27(火)17:37:15 No.1072230375

クライブをベアラー落ちさせたのはマジで人の心が無いよね 気にくわなくても実の息子なんだから殺す方がまだ納得できる

204 23/06/27(火)17:37:16 No.1072230382

病弱ならハズレで逞しいなら他所の種扱いとか完封されてるんだよな母上

205 23/06/27(火)17:37:56 No.1072230555

削除依頼によって隔離されました 動画で見たけど神ゲーだった!!やってない人はやらずに批判するよりまず買えよ!!

206 23/06/27(火)17:38:23 No.1072230682

>クライブをベアラー落ちさせたのはマジで人の心が無いよね >気にくわなくても実の息子なんだから殺す方がまだ納得できる 成り上がる為に手駒に使ったんだろう

207 23/06/27(火)17:38:24 No.1072230690

もともとロザリアの上の方ははなんか権謀術数渦巻く結構アレな環境だったらしいし 色々言われたんだろうけどさぁそれでもさぁ

208 23/06/27(火)17:38:35 No.1072230741

ジョシュアって本当に体弱いのかな… 幼い頃はそうだったかも知れないけど成長した後はアルテマ封印してあれだけ戦えるなら他のドミナントより頑丈じゃない?

209 23/06/27(火)17:38:39 No.1072230755

最後まで自分が悪いという発想がないのは清々しさすら感じる

210 23/06/27(火)17:38:49 No.1072230803

オリヴィエに寄生されてモンスター化してほしかった モルボルアナベーラとか

211 23/06/27(火)17:38:53 No.1072230823

バルナバスは多分あれが素なんだろう ああなる前はさぞや苛烈で強い意志を持った戦士だったんだろうと伺わせる人物造詣だったと思う

212 23/06/27(火)17:39:10 No.1072230893

>反省してたらどの面下げてって思っただろうし最後まで悪女貫いたから正直結構好き これで淫売も実は…されてたら正直総合点マイナスまで行ってた

213 23/06/27(火)17:39:19 No.1072230926

>ジョシュアって本当に体弱いのかな… >幼い頃はそうだったかも知れないけど成長した後はアルテマ封印してあれだけ戦えるなら他のドミナントより頑丈じゃない? 覚醒発動までは多分馴染んでなかったからっぽい気がする

214 23/06/27(火)17:39:20 No.1072230931

>幼い頃はそうだったかも知れないけど成長した後はアルテマ封印してあれだけ戦えるなら他のドミナントより頑丈じゃない? フェニ再生と薬で無理矢理動いてただけだよ

215 23/06/27(火)17:39:37 No.1072230996

アルテマ封印してあんだけ動けるんだから大分改善してたよねジョシュア

216 23/06/27(火)17:40:28 No.1072231237

ドミナント吐血しすぎ問題

217 23/06/27(火)17:40:32 No.1072231257

>ジョシュアって本当に体弱いのかな… >幼い頃はそうだったかも知れないけど成長した後はアルテマ封印してあれだけ戦えるなら他のドミナントより頑丈じゃない? フェニックスの力のせいでゲホゲホしてたから

218 23/06/27(火)17:40:36 No.1072231273

斬鉄剣振り回してるとコンボ後のマジックバーストが普段の癖になってて何も出ないのが一瞬あれ?ってなる

219 23/06/27(火)17:40:40 No.1072231285

バルナバスは40年王様やってて疲れてるのもあると思う

220 23/06/27(火)17:40:40 No.1072231288

>ヘイト溜めるためだけにいるとしか思えない ここまで突き抜けると逆に気持ちいい それはそれとして死んで欲しい

221 23/06/27(火)17:41:16 No.1072231450

>バルナバスは多分あれが素なんだろう >ああなる前はさぞや苛烈で強い意志を持った戦士だったんだろうと伺わせる人物造詣だったと思う ウォールード建国以来たのちいいいー!!ってなってたし色々察せられるから振り返ると良いキャラなんだけどそれまでのマイナスを帳消しに仕切れてない感はある アルテマ共々テイルズみたいなこといいやがって…

222 23/06/27(火)17:41:36 No.1072231564

同情の余地全く無しなのは寧ろ清々しい

223 23/06/27(火)17:41:40 No.1072231580

>手腕一つで複数の王族手玉に取ってるから凄いよこの淫売 >淫売枠に収まりきれず邪悪の権化なんだけど他に上手い言い方が分からない 毒婦?

224 23/06/27(火)17:41:47 No.1072231615

ドミナントって超すごいベアラーでしかないっぽいし

225 23/06/27(火)17:41:53 No.1072231649

>フェニ再生と薬で無理矢理動いてただけだよ それだけ召喚獣の力を使い続けて最終決戦まで持ったんだからミュトス程じゃないにしてもかなり耐久力ありそうじゃない?

226 23/06/27(火)17:42:27 No.1072231800

大斬鉄を受け止められてなんかスイッチ入ったのはわかる

227 23/06/27(火)17:42:30 No.1072231812

人は意志のせいで争うんだからみんな神の兵になろうね!って考えはだいぶテイルズっぽかった

228 23/06/27(火)17:42:33 No.1072231833

>同情の余地全く無しなのは寧ろ清々しい ナージャのローズマリーみたいで好き

229 23/06/27(火)17:42:50 No.1072231912

アルテマが魅力ないしバルナバスはそのアルテマの手先でしかないから キャラとしてあんま惹かれないのよな ヒャハハ笑いでようやくおっ!?ってなったら死んじゃうし

230 23/06/27(火)17:42:52 No.1072231925

ディナン?の裏切りがあそこまで強烈なのは予測してなかった辺り 肝心なところでの詰めは甘いよね

231 23/06/27(火)17:43:06 No.1072231981

ファイナルファンタジーでどんな風に描かれてるか気になる 気つかってやんわりにされてるのか

232 23/06/27(火)17:43:59 No.1072232230

さっきからディオン名前間違われすぎでかわうそ...

233 23/06/27(火)17:44:18 No.1072232331

ドミナントで無理きてる感じだったのがジョシュアの他はジルだけだったからどうかな

234 23/06/27(火)17:44:18 No.1072232333

よくある感情ないさんだから感情あるだろ!って指摘されてどんどん人っぽくなって行ったり感情に抗うなよするバルナバスは面白いんだけどね…ちょっと退屈なキャラなのは否めない

235 23/06/27(火)17:45:49 No.1072232712

あのクソ女許さん!!!ってなってるディオンとうちのお母さんが申し訳ない…ってなってるジョシュアがシリアスな笑いすぎる

236 23/06/27(火)17:46:00 No.1072232769

他の国は温存させてくれそうだけど ジルは多分めちゃくちゃ使われてそうだから…

237 23/06/27(火)17:46:27 No.1072232913

>ドミナントって超すごいベアラーでしかないっぽいし 酷使すると石化するし

238 23/06/27(火)17:46:28 No.1072232915

悪役としては間違いなく16のMVPだよね

239 23/06/27(火)17:46:35 No.1072232948

鉄王国も直接ぶっ潰したかった

240 23/06/27(火)17:46:39 No.1072232977

ルサージュ卿も僕らのこと名前で呼んでくれないよね兄さん

241 23/06/27(火)17:46:40 No.1072232986

アナベラ・プライムのほうが盛り上がりそう

242 23/06/27(火)17:46:52 No.1072233043

>悪役としては間違いなく16のMVPだよね アルテマよりもヘイト稼いでるのすごくない?

243 23/06/27(火)17:46:58 No.1072233076

>悪役としては間違いなく16のMVPだよね こいつとフーゴが物語引っ張ってたのが終盤の物足りなさに起因してると思う

244 23/06/27(火)17:47:10 No.1072233129

>ルサージュ卿も僕らのこと名前で呼んでくれないよね兄さん いちいち召喚獣の名前で呼びやがるこいつ…

245 23/06/27(火)17:47:23 No.1072233211

>ディナン?の裏切りがあそこまで強烈なのは予測してなかった辺り >肝心なところでの詰めは甘いよね 神皇を篭絡したのはすごいけど フェニックスゲートもディオンの謀反も予定外に対応できてないからね

246 23/06/27(火)17:47:29 No.1072233241

後半も悪くないんだけどこいつとフーゴがいた中盤が面白すぎるのが悪い

247 23/06/27(火)17:47:46 No.1072233331

FF板が健在ならアンチスレだらけになるやつ

248 23/06/27(火)17:47:47 No.1072233339

>ディナン?の裏切りがあそこまで強烈なのは予測してなかった辺り >肝心なところでの詰めは甘いよね この人基本的に現実を見てないんだよ 自分の幻想の中で完結してるから異常なほど行動的で攻撃的だし それ故に何か裏があるんじゃないかと思わせる クライヴに現実を見なさいと言われてだけどまさにその通りというか

249 23/06/27(火)17:47:51 No.1072233356

>鉄王国も直接ぶっ潰したかった 教祖死んだから内部分裂でダメだと思うぜ

250 23/06/27(火)17:48:07 No.1072233427

むしろ神皇はなんなんだよ 昔は名君だったって嘘だろ

251 23/06/27(火)17:48:14 No.1072233459

アルテマはママになってくれるからな…

252 23/06/27(火)17:48:20 No.1072233494

割と運であそこまで来れてるから色々舐めてるんだよね

253 23/06/27(火)17:48:22 No.1072233506

序盤85点中盤95点終盤75点くらいのゲーム まあ全部面白いけど中盤が一番盛り上がったって言われたらそうかもってなる

254 23/06/27(火)17:48:24 No.1072233515

陰口言われて辛かったの!とか言ってるけど多分周りはみんなクライヴに好印象持っててドミナント宿さないことよりシンプルに嫌な奴で陰口叩かれてるだけだよね ベアラーにもクリスタル使わせたり国時代の民度がまあまあ高いし

255 23/06/27(火)17:48:32 No.1072233546

アルテマは松野特有の意味不明なラスボスリスペクトだから… 松野ゲーは終盤までは面白いんだけどね…と毎回言われる原因

256 23/06/27(火)17:48:36 No.1072233566

>後半も悪くないんだけどこいつとフーゴがいた中盤が面白すぎるのが悪い すごいわかりやすく因縁あるからな…

257 23/06/27(火)17:48:37 No.1072233572

>ドミナントで無理きてる感じだったのがジョシュアの他はジルだけだったからどうかな 先代シドのことを忘れるとは薄情な

258 23/06/27(火)17:48:37 No.1072233576

アルテマはミュトス推しなだけだしな...

259 23/06/27(火)17:48:45 No.1072233620

ディオンの謀反なんて星読みにバレてるのにあの反応だからな 爪が甘いにも程があるよ

260 23/06/27(火)17:48:48 No.1072233638

>昔は名君だったって嘘だろ あんま覚えられてないムービーだけど5年前の時は5老諫めて国は民のためって言ってるんだよ

261 23/06/27(火)17:48:56 No.1072233674

クライヴ個人の因縁の敵から人類の敵にスケールが上がっていったから仕方ない

262 23/06/27(火)17:49:02 No.1072233713

>むしろ神皇はなんなんだよ >昔は名君だったって嘘だろ 下民おまんこしてディオン作ってる時点でなんかな…

263 23/06/27(火)17:49:14 No.1072233770

恵まれた初登場シーンから繰り出される今一煮えきらない二回目オデン

264 23/06/27(火)17:49:15 No.1072233784

>序盤85点中盤95点終盤75点くらいのゲーム >まあ全部面白いけど中盤が一番盛り上がったって言われたらそうかもってなる メタスコア80何点っていうのは本当に的を得てると思う 70点はないけど90点はつけられん

265 23/06/27(火)17:49:19 No.1072233801

>先代シドのことを忘れるとは薄情な そういえばいた!

266 23/06/27(火)17:49:45 No.1072233917

対バルナバスは人間体の最強って感じなんだろうけど その分タイタンバハムートで上がったテンションでいくとオーディン自体は微妙に感じるだろうな めちゃくちゃ強くて楽しかったけど

267 23/06/27(火)17:49:54 No.1072233963

3周くらい回って謎の爽快感すら覚えるウルトラ淫売

268 23/06/27(火)17:49:56 No.1072233976

>あんま覚えられてないムービーだけど5年前の時は5老諫めて国は民のためって言ってるんだよ まあそのために不可侵条約平気で踏み倒してるから別に名君ではないかな…

269 23/06/27(火)17:50:07 No.1072234024

>>序盤85点中盤95点終盤75点くらいのゲーム >>まあ全部面白いけど中盤が一番盛り上がったって言われたらそうかもってなる >メタスコア80何点っていうのは本当に的を得てると思う >70点はないけど90点はつけられん シナリオに関してはそうだけどアクション95点ムービーの演出150点だから余裕で俺は90つけるぜ

270 23/06/27(火)17:50:25 No.1072234100

薬売りの少女はなんかすごいヒミツがあるのかと思ってたら特になかった

271 23/06/27(火)17:50:30 No.1072234120

>陰口言われて辛かったの!とか言ってるけど多分周りはみんなクライヴに好印象持っててドミナント宿さないことよりシンプルに嫌な奴で陰口叩かれてるだけだよね >ベアラーにもクリスタル使わせたり国時代の民度がまあまあ高いし まあ陰口言われてたのとベアラー嫌ってるのは全く因果関係ないから 元から割りと歪んでたのは間違いない

272 23/06/27(火)17:50:34 No.1072234144

>ディオンの謀反なんて星読みにバレてるのにあの反応だからな >爪が甘いにも程があるよ あれそんなの考えてないけど淫売がそう言えって籠絡しただけだよ ディオンは民を想ってそのあとやったけど

273 23/06/27(火)17:50:38 No.1072234160

>すごいわかりやすく因縁あるからな… 因縁のある敵が少ないからな ちゃんとシナリオ絡めてキャラも立ってる奴らと戦ってる方が楽しい

274 23/06/27(火)17:50:42 No.1072234179

>>昔は名君だったって嘘だろ >あんま覚えられてないムービーだけど5年前の時は5老諫めて国は民のためって言ってるんだよ あの辺りルサージュ卿も生き生きしてたな

275 23/06/27(火)17:50:56 No.1072234266

>3周くらい回って謎の爽快感すら覚えるウルトラ淫売 なんでこいつ無駄にディオン煽ってたんだ…バカなのか…バカだったわ…

276 23/06/27(火)17:50:58 No.1072234271

>むしろ神皇はなんなんだよ >昔は名君だったって嘘だろ 星読みにディオンに謀叛の兆しありって言われてアナベラの方が正しかったみたいなこと言ってたけど お前自分の言動をかえりみたら当然だろうとしか思えなかった

277 23/06/27(火)17:51:24 No.1072234395

>対バルナバスは人間体の最強って感じなんだろうけど >その分タイタンバハムートで上がったテンションでいくとオーディン自体は微妙に感じるだろうな >めちゃくちゃ強くて楽しかったけど ちゃんと人間体でのバトルメインにしてたからその辺の意図はちゃんと読み取れたしわるかなかった バルナバスはもっと本性早く出してりゃなあ

278 23/06/27(火)17:51:29 No.1072234412

ロザリア総督で黒騎士率いてるってのはあんま活かされなかったな

279 23/06/27(火)17:51:43 No.1072234507

バハムート編くらいまでずっと面白いよね その後も面白いけどなんか敵がイマイチ

280 23/06/27(火)17:51:59 No.1072234588

タイタン戦がピーク

281 23/06/27(火)17:52:00 No.1072234589

あまり知られてないけどこいつ自分の父親も処刑してるからな… 元から性格はクソ

282 23/06/27(火)17:52:00 No.1072234597

>ディオンの謀反なんて星読みにバレてるのにあの反応だからな バレてたんじゃなくてディオンが謀反企んでるって星詠みに言わせるようそそのかしたんだよ ホントに謀反起こされたわ >爪が甘いにも程があるよ

283 23/06/27(火)17:52:18 No.1072234696

前口上だけは一丁前の黒騎士

284 23/06/27(火)17:52:43 No.1072234812

演出ならバハムート戦が一番好き

285 23/06/27(火)17:53:18 No.1072234972

バハムート戦だけでお釣りがくるくらい熱かったな…

286 23/06/27(火)17:53:29 No.1072235027

バルナバスがアルテマの操り人形かよコイツってくらいムッツリしてて 人間味が足りないから盛り上がれない

287 23/06/27(火)17:53:41 No.1072235096

バハムート戦はいい意味で完全に映画だった

↑Top