23/06/27(火)15:50:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)15:50:14 No.1072204223
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/27(火)15:52:41 No.1072204819
こんだけイラストチックな塗りで指も無事だとさあオカズになっちゃうんだよAIダイヤちゃんなのに 本当は乳首透けちゃった版が引き出しにあるんだろ出せよAIなんだから
2 23/06/27(火)15:54:47 No.1072205361
意地張ってる自覚が出てきた時点でもうちんちんは屈してるんだぜ
3 23/06/27(火)15:55:25 No.1072205528
典型的な悔しいでも感じちゃうじゃん
4 23/06/27(火)15:55:52 No.1072205639
とりあえずこれの全景を張ってみるんだ
5 23/06/27(火)15:56:03 No.1072205683
ちんちんは何も禁止なんてしてないんだ
6 23/06/27(火)15:56:17 No.1072205749
瞳がごちゃごちゃしてたらそれはAI
7 23/06/27(火)15:59:32 No.1072206556
>とりあえずこれの全景を張ってみるんだ f84554.png これね ほとんど乳首見えてるし絶対笑顔で乳首見えてるバージョンもあるだろ… 恥じらわずに笑顔で健康的なエッチ羨ましい…
8 23/06/27(火)16:00:52 No.1072206893
そもそも意地張るの意味がわからん AIが抜けないって言ってる大体のひとは意地で抜けないって言ってるわけじゃなくて細かなところが気になってうーん…ってなるだけだしそこが解消されてるなら好きに抜けばよい
9 23/06/27(火)16:01:31 No.1072207045
やっぱ手 指が6本
10 23/06/27(火)16:01:32 No.1072207047
>AIが抜けないって言ってる大体のひとは意地で抜けないって言ってるわけじゃなくて細かなところが気になってうーん…ってなるだけ 大体ではないと思うよ
11 23/06/27(火)16:01:54 No.1072207120
いいおっぱいだ
12 23/06/27(火)16:02:26 No.1072207240
ブクマしたらAIイラスト見てるってバレルからここに持ち込むしかなかった AIの1枚の絵に狂わされると思わなかった
13 23/06/27(火)16:02:48 No.1072207331
すごいね手描きみたいだ
14 23/06/27(火)16:03:59 No.1072207607
吉良吉影ばりに手がー手がーって言及するやつがたまに湧くけど正直わかんねえ
15 23/06/27(火)16:04:16 No.1072207685
>AIの1枚の絵に狂わされると思わなかった わかる ビックリするくらいどストライクのを出力されることがある
16 23/06/27(火)16:04:28 No.1072207749
よくできとるわい
17 23/06/27(火)16:05:41 No.1072208011
カタ笑顔でオナホコキ
18 23/06/27(火)16:05:42 No.1072208014
俺はもう屈して自分で出力するようになった 年に1枚増えるかどうかだった昔のキャラのエロ絵が厳選しても毎日十数枚増えるという事自体に興奮してる
19 23/06/27(火)16:06:54 No.1072208290
AIすげえスレ
20 23/06/27(火)16:08:05 No.1072208591
すげえから間違ってねぇな
21 23/06/27(火)16:11:06 No.1072209343
スレッドを立てた人によって削除されました 人間の絵描き要らないな
22 23/06/27(火)16:11:22 No.1072209410
>瞳がごちゃごちゃしてたらそれはAI よく見たら黒目がよくわからないな… あえてサムネサイズの方が使えるのか
23 23/06/27(火)16:12:27 No.1072209683
俺もPC新調したらAIでバカみたいにシコったるからな!
24 23/06/27(火)16:12:54 No.1072209804
凄いなこれ手描きにしか見えん
25 23/06/27(火)16:13:17 No.1072209896
>よく見たら黒目がよくわからないな… こういう画風の目もいるからなんとも言えん
26 23/06/27(火)16:13:54 No.1072210046
瞳と乳首と小物が判断基準かな
27 23/06/27(火)16:15:07 No.1072210360
AIにこんな事ばかり覚えさせると反旗を翻した時人類絶滅の為に最高にシコれる美少女を出力しまくって攻めてくるぞ
28 23/06/27(火)16:16:07 No.1072210596
>AIにこんな事ばかり覚えさせると反旗を翻した時人類絶滅の為に最高にシコれる美少女を出力しまくって攻めてくるぞ 続けよう いつか来るその日まで
29 23/06/27(火)16:16:10 No.1072210614
色の分布でわかるかなとおもったけど 単色が単色で塗られてるとこまで来たか
30 23/06/27(火)16:16:11 No.1072210621
>AIにこんな事ばかり覚えさせると反旗を翻した時人類絶滅の為に最高にシコれる美少女を出力しまくって攻めてくるぞ ありがたい…
31 23/06/27(火)16:16:31 No.1072210707
今後の進歩が楽しみ 改良止まるんじゃねぇぞ…
32 23/06/27(火)16:16:36 No.1072210733
調べたらクラウドでグラボ借りてAI作れるらしいからこっそりAIと英語翻訳の勉強する この薄い塗りで笑顔なのにエッチにできるなら頑張れる
33 23/06/27(火)16:17:49 No.1072211026
AI絵ってすごいテカテカしてるイメージあったけどスレ画はそんなことないしかわいいね
34 23/06/27(火)16:18:28 No.1072211170
>調べたらクラウドでグラボ借りてAI作れるらしいからこっそりAIと英語翻訳の勉強する >この薄い塗りで笑顔なのにエッチにできるなら頑張れる クラウドにエロ保存したらものによっちゃ垢バン食らうから気をつけるのよ
35 23/06/27(火)16:18:56 No.1072211272
透けでAIだと分かるが分かったからといってどういう事もない
36 23/06/27(火)16:19:41 No.1072211431
細かいところ修正して仕上げればAIも悪くないんだけど大半がその手間を惜しむか気づけないから あと一歩止まりになっちゃうんだよな この問題はあと何年経っても解決しそうにない
37 23/06/27(火)16:19:47 No.1072211447
壁打ちつきあってくれてありがとう
38 23/06/27(火)16:19:56 No.1072211494
サムネだと確かに違和感ないね
39 23/06/27(火)16:20:10 No.1072211546
>>調べたらクラウドでグラボ借りてAI作れるらしいからこっそりAIと英語翻訳の勉強する >>この薄い塗りで笑顔なのにエッチにできるなら頑張れる >クラウドにエロ保存したらものによっちゃ垢バン食らうから気をつけるのよ ありがとう!助かる!
40 23/06/27(火)16:20:11 No.1072211554
気にする必要ある?
41 23/06/27(火)16:20:34 No.1072211645
手書きにしか見えんって「」の目は節穴なのか ちゃんと鍛えないとこれからの時代ついていけないぞ
42 23/06/27(火)16:21:13 No.1072211809
その内細かいところを修正するAIが出るさ
43 23/06/27(火)16:21:27 No.1072211851
>手書きにしか見えんって「」の目は節穴なのか >ちゃんと鍛えないとこれからの時代ついていけないぞ これからの時代に着いていけなさそう
44 23/06/27(火)16:21:51 No.1072211946
垢バンは気にしたほうが良くない?
45 23/06/27(火)16:23:03 No.1072212211
>その内細かいところを修正するAIが出るさ もうあるからAIの成長待ちって感じではある
46 23/06/27(火)16:23:59 No.1072212413
いや普通にサムネでもAIって分かるわ 全体のバランス考えない謎のピンポイント濡れ透けが主な原因だから もっと顔のアップにすれば分からなくなるけど
47 23/06/27(火)16:24:05 No.1072212439
あんまり気にしすぎると人力でやってる人にまでさてはAIだなオメーって突撃することになってしまうかもしれん
48 23/06/27(火)16:24:08 No.1072212453
うわー綺麗な絵だなぁ あれなんかここおかしいな…なんで直さないんだろう…
49 23/06/27(火)16:24:27 No.1072212536
修正もAIの補助で楽にできるようになって欲しいね パッチツールとか今はピクセルをサンプリングするだけだけど それをリアルタイムで学習させてより馴染みやすくするとかプロンプトで操作するとか改良の余地は山ほどある
50 23/06/27(火)16:24:41 No.1072212596
>あんまり気にしすぎると人力でやってる人にまでさてはAIだなオメーって突撃することになってしまうかもしれん 今でもたくさんいる…
51 23/06/27(火)16:25:32 No.1072212811
Google colabの事だったら普段使ってる垢とは別にAI専用の垢を作ってban対策しとこう
52 23/06/27(火)16:26:47 No.1072213104
AI生成の論文の翻訳をAIに頼んでるとき最高に未来に生きてるって感じする
53 23/06/27(火)16:28:17 No.1072213482
>パッチツールとか今はピクセルをサンプリングするだけだけど >それをリアルタイムで学習させてより馴染みやすくするとかプロンプトで操作するとか改良の余地は山ほどある もうある
54 23/06/27(火)16:28:25 No.1072213521
結局は道具…という事だね 思うにAIは腕が無い人でも絵が描ける道具なのではないか?
55 23/06/27(火)16:29:34 No.1072213802
>もうある 論文で見たとかじゃなくて製品としてあるなら名前教えて
56 23/06/27(火)16:29:37 No.1072213817
>それをリアルタイムで学習させてより馴染みやすくするとかプロンプトで操作するとか改良の余地は山ほどある ソレに近いやつがcontorolnetのやつで出た気がする inpaintだったかな
57 23/06/27(火)16:30:47 No.1072214113
>思うにAIは腕が無い人でも絵が描ける道具なのではないか? おまんこ見たこと無いから資料作りに助かってるよ…
58 23/06/27(火)16:30:48 No.1072214120
>>もうある >論文で見たとかじゃなくて製品としてあるなら名前教えて AdobeのFirefly使ってろ
59 23/06/27(火)16:33:02 No.1072214679
>ソレに近いやつがcontorolnetのやつで出た気がする >inpaintだったかな それも試したけど剥コラ的な編集はそれなりに強いけど 着せる方向のinpaint sketch的な編集だとやや弱かったな そもそもwebuiでinpaintするのってUIが使いづらいから早くフォトショとかに統合したものが欲しいわけだけど
60 23/06/27(火)16:34:42 No.1072215072
>AdobeのFirefly使ってろ あれはまだ参照先の個別学習まではできないはず 将来的にサポートしてくれるかもだけど
61 23/06/27(火)16:34:54 No.1072215123
>そもそもwebuiでinpaintするのってUIが使いづらいから早くフォトショとかに統合したものが欲しいわけだけど それはわかる いちいちアプリ間で動かすのめんどい
62 23/06/27(火)16:36:33 No.1072215538
>>AdobeのFirefly使ってろ >あれはまだ参照先の個別学習まではできないはず >将来的にサポートしてくれるかもだけど Transformerのゼロショット性能は入力を用いて勾配降下と同等の計算が可能なことにあるからその時点で学習してるのとほぼ同じだ
63 23/06/27(火)16:39:53 No.1072216425
なんで爆破したの
64 23/06/27(火)16:40:28 No.1072216557
>Transformerのゼロショット性能は入力を用いて勾配降下と同等の計算が可能なことにあるからその時点で学習してるのとほぼ同じだ 巨大言語モデルみたいな相当規模デカいモデルじゃないと無理でしょそれ 画像生成モデルのトランスフォーマー層でも同じようなものが出せるのかな?
65 23/06/27(火)16:40:50 No.1072216654
>なんで爆破したの ここの仕様知らないお客さんだから
66 23/06/27(火)16:43:07 No.1072217262
ダイヤちゃんが爆発した!
67 23/06/27(火)16:46:19 No.1072218103
>巨大言語モデルみたいな相当規模デカいモデルじゃないと無理でしょそれ 重要なのはパラメータ数だけではなくどういう学習をされてるかもあってFireFlyアーキテクチャは非公開だけどInに画像取ってるだろうし動きから見てもIn-Context Learning効いてるんじゃないかな 後個別学習なんて言い出すとホスト側がモデルいくつもホストすることになってヤバい
68 23/06/27(火)16:57:30 No.1072220802
いもげでも本格的にやってるやつはやってるっぽいな… 久しぶりに本体アプデしてみるか
69 23/06/27(火)16:58:05 No.1072220946
>そもそもwebuiでinpaintするのってUIが使いづらいから早くフォトショとかに統合したものが欲しいわけだけど フォトショほどじゃないけどPhotopeaはどう?
70 23/06/27(火)17:17:07 No.1072225385
ああウマならdelだわ