虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)15:42:13 ハゲタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)15:42:13 No.1072202138

ハゲタンメンのモデルが日高屋だって聞いたから昼飯に初めて日高屋行って食べてきた 普通に美味しかった 醤は見当たらなかったからトッピングの辛味噌頼んだけど合ってるのかは知らん

1 23/06/27(火)15:42:49 No.1072202291

>醤は見当たらなかったからトッピングの辛味噌頼んだけど合ってるのかは知らん 合ってるよ

2 23/06/27(火)15:47:01 No.1072203367

日高屋がモデルのクセにメニュー充実しすぎ

3 23/06/27(火)15:47:42 No.1072203553

日高屋入るの初めてとか珍しいな…

4 23/06/27(火)15:48:08 No.1072203660

餃子の満州のタンメンもうまいぞ いやホント大したことないただの野菜炒め塩ラーメンなんだけど毎日食べれる

5 23/06/27(火)15:48:36 No.1072203778

美味いよね日高屋タンメン いい意味で安っぽい中華そばもおすすめ

6 23/06/27(火)15:50:24 No.1072204265

美味いを作るだけなら豚の脂と炭水化物のコンボに勝てるのあんまいない

7 23/06/27(火)15:51:10 No.1072204448

言いたい事はだいたいハゲが本編で言ってる

8 23/06/27(火)15:51:37 No.1072204554

日高屋って大阪に無いんだ…

9 23/06/27(火)15:51:59 No.1072204641

>日高屋入るの初めてとか珍しいな… 有名チェーン店だけど実はすごいローカル店でもあるんだ

10 23/06/27(火)15:52:38 No.1072204801

日高屋ってそこら中にあると思ってた 恥かくとこだった…

11 23/06/27(火)15:54:33 No.1072205303

関西は王将一強すぎる あとは大阪王将と町中華 たまに満州

12 23/06/27(火)15:56:32 No.1072205809

日高屋は無いけど大戸屋ならある

13 23/06/27(火)16:01:14 No.1072206972

え日髙屋って駅に大体くっついてるんじゃないの?

14 23/06/27(火)16:02:25 No.1072207237

実際日高屋は平凡だけどそれゆえに求められる味してるから大体ハゲの評価通り

15 23/06/27(火)16:06:27 No.1072208178

>え日髙屋って駅に大体くっついてるんじゃないの? 中央線なら立川くらいまでならまあほぼある

16 23/06/27(火)16:18:21 No.1072211140

関東にしかない

17 23/06/27(火)16:19:14 No.1072211334

全国チェーンの中華屋が求められている…

18 23/06/27(火)16:19:48 No.1072211457

>え日髙屋って駅に大体くっついてるんじゃないの? 稀にロードサイド店舗もある

19 23/06/27(火)16:20:43 No.1072211686

>え日髙屋って駅に大体くっついてるんじゃないの? 違う マックと吉野家 この両店が店出してるならちゃんと調査してるだろで出店する

20 23/06/27(火)16:20:50 No.1072211709

そういや日高屋関西で見ないな 幸楽苑も絶滅したしやっぱ文化が違うのかな

21 23/06/27(火)16:20:57 No.1072211736

>美味いを作るだけなら豚の脂と炭水化物のコンボに勝てるのあんまいない 鳥の唐揚げ!

22 23/06/27(火)16:21:58 No.1072211970

>この両店が店出してるならちゃんと調査してるだろで出店する そんな寄生タイプの出店計画あるんだ……

23 23/06/27(火)16:22:35 No.1072212096

そういえば行ったことないなと思って調べたら最寄りの店舗が500キロくらい先だった

24 23/06/27(火)16:23:40 No.1072212342

つまり…関西はマックと吉野家が揃わない?

25 23/06/27(火)16:24:25 No.1072212528

つまり日高屋が出店してる場所は売れる

26 23/06/27(火)16:25:38 No.1072212836

日高屋のタンメンって軽く炒めてあるよね?

27 23/06/27(火)16:26:17 No.1072212979

「日高屋的ポジションの店」という意味でのモデルではあるだろうが 日高屋タンメンは炒め野菜だからラーメンの味自体は違うと思う

28 23/06/27(火)16:26:37 No.1072213065

>日高屋のタンメンって軽く炒めてあるよね? 麺を?野菜は普通炒めるだろ

29 23/06/27(火)16:27:10 No.1072213206

近所に日高屋はあるけどマックは無いや

30 23/06/27(火)16:27:32 No.1072213300

あそこに行けばマックか牛丼かまずいラーメンが食えるという安心スポットになるわけだな

31 23/06/27(火)16:27:47 No.1072213370

>麺を?野菜は普通炒めるだろ いや画像のラーメンは茹でただけの野菜ってあるから…

32 23/06/27(火)16:27:58 No.1072213418

>麺を?野菜は普通炒めるだろ 画像ぐらい見てから反応してほしい

33 23/06/27(火)16:31:39 No.1072214329

天下一品はなんか何処にでもある不思議

34 23/06/27(火)16:33:35 No.1072214814

最寄りの駅は吉野家マック日高屋がトライアングルの形で配置されているな…

35 23/06/27(火)16:34:07 No.1072214941

日高屋のタンメンは追加の肉が欲しい サイドメニューを探すとおつまみ用の唐揚げとかチャーシューになって途端にコスパよろしくなくて じゃあ餃子セットの方がいいかってなってしまう

36 23/06/27(火)16:36:32 No.1072215537

>つまり…関西はマックと吉野家が揃わない? マクドだからか…

37 23/06/27(火)16:37:26 No.1072215764

日高屋なんてコミケで関東に行くときぐらいしかみたことなかったな 地元は王将ばっかだわ

38 23/06/27(火)16:39:37 No.1072216350

卓上調味料で辛味醤置いてるのは日高屋の元である来来軒らしい

39 23/06/27(火)16:41:43 No.1072216903

地元は天一王将来来亭横綱が支配してる

40 23/06/27(火)16:49:05 No.1072218782

日高屋は全ての県に出店してタンメン格差を是正するべき

41 23/06/27(火)16:54:38 No.1072220079

>全国チェーンの中華屋が求められている… 王将……

42 23/06/27(火)16:58:17 No.1072221011

僕は岐阜タンメンちゃん!

43 23/06/27(火)16:59:28 No.1072221265

日高屋と比べると王将は治安良すぎてダメ

44 23/06/27(火)17:02:30 No.1072221973

日高屋みたいな店で適当に腹を満たすのは好きだが餃子の調味料の体験が悪い 醤油と酢のバランス狂いやすいから餃子のタレくれよってどうしても思う

45 23/06/27(火)17:03:09 No.1072222119

>>全国チェーンの中華屋が求められている… >王将…… 全国規模のチェーンでは間違いないんだけど結構無い所あるんだよね…

46 23/06/27(火)17:04:06 No.1072222324

>日高屋って大阪に無いんだ… かわりに宮本むなしがある 宮本むなしって言って通じます?

47 23/06/27(火)17:05:04 No.1072222553

>日高屋と比べると王将は治安良すぎてダメ おかずスティール!

48 23/06/27(火)17:05:41 No.1072222701

周りがガンガン値上げするから野菜いっぱい入ってる麺類としてはガチで安い部類になってしまった

49 23/06/27(火)17:05:50 No.1072222733

むなしはラーメンやじゃねーじゃん!

50 23/06/27(火)17:06:37 No.1072222898

>>この両店が店出してるならちゃんと調査してるだろで出店する >そんな寄生タイプの出店計画あるんだ…… 調査コスト無視できてお得!

51 23/06/27(火)17:07:57 No.1072223150

日高屋は工場が埼玉の一つしかないからそこから配送できる範囲にしか店舗出してない

52 23/06/27(火)17:08:00 No.1072223158

>周りがガンガン値上げするから野菜いっぱい入ってる麺類としてはガチで安い部類になってしまった 幸楽苑のタンメンと比べても100円ぐらい安いからな…

53 23/06/27(火)17:10:37 No.1072223813

中華そば390円って看板に刻んであってこの物価高の中値上げせず大丈夫なんだろうか

54 23/06/27(火)17:13:38 No.1072224534

>むなしはラーメンやじゃねーじゃん! どっちかというとやよい軒風味か

55 23/06/27(火)17:17:58 No.1072225592

日高屋はわりと新しいチェーンなので ハゲが学生の頃から通ってるとなると福しんとかの方が近いかもしれない

56 23/06/27(火)17:20:31 No.1072226216

日高屋は油そばがうまいんじゃい...

57 23/06/27(火)17:20:49 No.1072226296

静岡にすらねぇのか…

58 23/06/27(火)17:24:24 No.1072227208

日高屋の坦々麺は最初は普通に食べて次にコショウでそこへ酢を加えてさらに辛味噌と何段階かに分けて 異なる薄っぺらい味を楽しむのもいいぞ

59 23/06/27(火)17:24:49 No.1072227310

>>つまり…関西はマックと吉野家が揃わない? >マクドだからか… ドナだろ!?

60 23/06/27(火)17:27:03 No.1072227836

日高屋行きたいけど微妙に生活圏に無い…

61 23/06/27(火)17:27:52 No.1072228037

上京して初めて行ったな 最近地元にもできた

62 23/06/27(火)17:28:45 No.1072228249

日高屋のタンメンいいよね こういうタンメン出すところも少なくなったよ

63 23/06/27(火)17:30:25 No.1072228661

自分は福しんハイファイ

64 23/06/27(火)17:32:07 No.1072229051

日高屋はバイトの質でラーメンの品質に直撃する

65 23/06/27(火)17:32:35 No.1072229168

普段関西に住んでるから意識したことないみせだった 旨かったので最近ハマっている

66 23/06/27(火)17:35:15 No.1072229802

宮本むなしがほぼ関西ローカルなのを今初めて知ったよ

67 23/06/27(火)17:39:53 No.1072231068

日高屋はちょい飲み需要を鷲掴みしてるのもデカい

68 23/06/27(火)17:42:24 No.1072231783

近いのは神座かなあ シェア強めの関西系チェーンラーメン屋

↑Top