23/06/27(火)15:11:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)15:11:55 No.1072194212
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/27(火)15:14:05 No.1072194770
ランナーにめっちゃ余剰プラが張り付いている戦車?
2 23/06/27(火)15:14:57 No.1072194992
よくあるよくある
3 23/06/27(火)15:18:41 No.1072195896
金型を酷使するとこうなる
4 23/06/27(火)15:19:07 No.1072196008
下手に足りてなくて薄かったり変形してるよりはマシ
5 23/06/27(火)15:20:56 No.1072196467
最早型抜き
6 23/06/27(火)15:21:53 No.1072196723
ガンプラも古いやつとかはこうなるのかな
7 23/06/27(火)15:23:09 No.1072197026
これって交換してくれんのかな
8 23/06/27(火)15:24:01 No.1072197264
>これって交換してくれんのかな これで交換してくれないメーカーなら金輪際買わんわ
9 23/06/27(火)15:24:21 No.1072197341
ここまでになると抜くのもちょっと楽しそうだな
10 23/06/27(火)15:24:32 No.1072197390
樹脂量が多くてお得
11 23/06/27(火)15:25:20 No.1072197592
>ガンプラも古いやつとかはこうなるのかな ここまで酷いのは無いけど多少は有る
12 23/06/27(火)15:25:44 No.1072197712
プラモデルは検品とかしないの?
13 23/06/27(火)15:26:38 No.1072197947
金型の圧が落ちてたのかな
14 23/06/27(火)15:26:56 No.1072198017
>プラモデルは検品とかしないの? 「」が担当だったんじゃ
15 23/06/27(火)15:27:20 No.1072198121
>ID:izaMHKXo これは弾かれる
16 23/06/27(火)15:38:30 No.1072201216
>ガンプラも古いやつとかはこうなるのかな ガンプラはポリキャップがこうなりがち
17 23/06/27(火)15:38:35 No.1072201234
金型に隙間があったのか
18 23/06/27(火)15:52:02 No.1072204657
こうなったことよりこうなった不良品を商品として突っ込んであるのがダメだろ
19 23/06/27(火)15:53:26 No.1072205012
不良品じゃないだろ 組み立てられたら不良品じゃないんだよ
20 23/06/27(火)15:59:38 No.1072206581
綺麗に切り取れる程度の薄さなら逆にチャレンジしてみたい感はある
21 23/06/27(火)16:01:27 No.1072207028
訳あり品でお安くとかないのかな
22 23/06/27(火)16:04:22 No.1072207719
どうせパーティングラインはヤスリで処理するんだから同じよ
23 23/06/27(火)16:06:12 No.1072208124
こんなもんくらいで不良品扱いにはならないよ
24 23/06/27(火)16:11:27 No.1072209428
金型のメンテにもお金がかかるんで これを許されねえ!ってすると 単純に古いキットが再生産されなくなるだけ
25 23/06/27(火)16:13:58 No.1072210068
>これで交換してくれないメーカーなら金輪際買わんわ めんどくさい客が自ら去ってくれて嬉しいね
26 23/06/27(火)16:15:57 No.1072210552
型のズレで歪んでるパーツ見たら発狂しそうなやつがいるな
27 23/06/27(火)16:16:51 No.1072210786
>組み立てられたら不良品じゃないんだよ 古い海外キットでこれ絶対合わねえだろ!みたいなのあるよね
28 23/06/27(火)16:17:01 No.1072210825
イタレリとか初めて開けると悶絶するやつ
29 23/06/27(火)16:19:44 No.1072211440
車とか船とかのやつできっちり合うほうが珍しいみたいなのある
30 23/06/27(火)16:22:53 No.1072212160
東欧メーカーの古い複葉機キットは作ってるの見てても本当に大変そう
31 23/06/27(火)16:24:56 No.1072212670
そういや海外キットって組み立てられればいいだろみたいな感じだったな… なんか知らないパーツある
32 23/06/27(火)16:25:27 No.1072212791
説明書も不親切だったりしてね
33 23/06/27(火)16:28:40 No.1072213580
フセ消レブラツワとかグソーンとかシアレバーとか
34 23/06/27(火)16:29:16 No.1072213739
仮組みがなぜ必要かということを思い出させてくれる古いプラモや海外のプラモ
35 23/06/27(火)16:32:29 No.1072214545
タミヤでも充填不良ランナーがあったな 珍しいから記念に家宝にしてる
36 23/06/27(火)16:33:17 No.1072214737
成型不良の場合さすがにメーカーに言えばパーツ送ってくれると思う 海外メーカーの場合は知らん
37 23/06/27(火)16:34:06 No.1072214932
アリイか… 金型終わってるだろうな
38 23/06/27(火)16:35:47 No.1072215357
ゾイドでちゃんと樹脂回ってないのに当たった事はあるな 何か左右で形が違う…?ってなった
39 23/06/27(火)16:37:49 No.1072215869
昔のキットって説明書にバリを取ってくださいとかバリ前提で書いてたりする
40 23/06/27(火)16:39:28 No.1072216302
バリよりもヒケがつらい キャタピラのコマの真ん中らへんに深いヒケがずーっと続いてる…
41 23/06/27(火)16:39:37 No.1072216353
数日前にヒでバズってたこの画像のリプライに「数年前に購入したけど私のもそうでした」的なのが複数付いててダメだった fu2312419.jpg
42 23/06/27(火)16:42:00 No.1072216963
金型が痛んでバリってるやつは たまたま一個がそうなってるなんて確率低いからなぁ 少なくとも同時期生産分は大体同じようになってるだろ
43 23/06/27(火)16:44:53 No.1072217709
割ればいいから…
44 23/06/27(火)16:45:28 No.1072217867
バリをカッターで切り取るのは楽しい
45 23/06/27(火)16:46:23 No.1072218124
メーカーに言えば替えてくれるだろうけどスレ画の状態のを手作業で綺麗にしただけのやつの可能性はまあまあある
46 23/06/27(火)16:47:03 No.1072218291
>アリイか… >金型終わってるだろうな 元々は大滝だ大滝倒産で有井が買ってから直してないんじゃない
47 23/06/27(火)16:47:17 No.1072218342
金型って普通は契約時に100万ショット生産したら新型起こすとかそういう契約が付いているので それ越えても新型起こすお金ないから生産お願いしますと言うとこうなる
48 23/06/27(火)16:49:34 No.1072218899
ここまで酷いのはあんまないけど最近の国産新製品でも湯が流れてないのは割とある
49 23/06/27(火)16:49:51 No.1072218968
金型高いからなあ…
50 23/06/27(火)16:51:18 No.1072219310
ここまで酷くなかったけど末期のニチモ30cmシリーズは鯛焼きみたいなでっけーバリが付きまくってたな
51 23/06/27(火)16:51:57 No.1072219447
バンダイやブキヤみたいにバリなしなのが普通と思うな! って言われるけどそこをどうにかしてきたから一流になってるわけだしな
52 23/06/27(火)16:53:49 No.1072219877
バリがひどいからこそできる活用方法 https://twitter.com/ijn_hibikisuzu/status/816614909962162177
53 23/06/27(火)16:56:56 No.1072220647
工員が型にバリ残してそのまま量産続けた感じかな
54 23/06/27(火)16:57:11 No.1072220715
南部せんべいみたいだ…
55 23/06/27(火)16:57:23 No.1072220770
スケモ詳しくないけどアリイってのはそんなに異次元なんです…?
56 23/06/27(火)16:57:45 No.1072220869
シリコン型だとこんなバリはよくあるけど…
57 23/06/27(火)16:58:06 No.1072220948
>>組み立てられたら不良品じゃないんだよ >古い海外キットでこれ絶対合わねえだろ!みたいなのあるよね su47のプラモ欲しい…けど海外製かぁ…あ、ハセガワがアイマスコラボの出してる塗ろう!と買ったら 中身のプラモ部分がパーツ精度ガタガタの海外製だった
58 23/06/27(火)16:59:17 No.1072221226
レギオスエータの古いキットがバリ酷かったな
59 23/06/27(火)16:59:45 No.1072221339
△金型が古い ○元々金型の精度が低い
60 23/06/27(火)17:00:25 No.1072221513
>スケモ詳しくないけどアリイってのはそんなに異次元なんです…? 自社のやつはマイクロエースになってからはすごい高精度じゃない これは1970年代ぐらいの大滝の廉価キットを金型買って生産してるやつだから…
61 23/06/27(火)17:00:26 No.1072221518
でも造形はいいから…
62 23/06/27(火)17:03:43 No.1072222256
たい焼きならあたり
63 23/06/27(火)17:06:45 No.1072222929
リニア反対県の静岡の企業のプラモはみんなこう 浅草のバンダイや立川のコトブキヤならこんなことは許されない
64 23/06/27(火)17:07:22 No.1072223051
すげーバリだ
65 23/06/27(火)17:09:48 No.1072223592
>リニア反対県の静岡の企業のプラモはみんなこう >浅草のバンダイや立川のコトブキヤならこんなことは許されない 埼玉だけど 大滝は足立区あたりじゃなかった
66 23/06/27(火)17:11:57 No.1072224109
>埼玉だけど >大滝は足立区あたりじゃなかった リニア反対してそう