虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >マイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/27(火)14:44:49 No.1072187563

    >マイクロソフトが「セガなどのゲーム会社買収を本格的に検討していた」との報道。米FTCとの審理で明らかに https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230627-253460/

    1 23/06/27(火)14:45:11 No.1072187647

    セガちゃんニュース

    2 23/06/27(火)14:45:52 No.1072187782

    私はマイクロソフトです!!!!!11

    3 23/06/27(火)14:47:07 No.1072188050

    いいけど手放されたらblizzard死なない?

    4 23/06/27(火)14:50:14 No.1072188805

    やっぱ買うほどのことはねーなと…

    5 23/06/27(火)14:50:48 No.1072188948

    セガに対する評価が高いな… モバイルでもそんな強かったのか

    6 23/06/27(火)14:51:08 No.1072189040

    >やっぱ買うほどのことはねーなと… >一方でThe Vergeによれば、2021年4月の社内文書でも、セガは依然として主要な買収検討先にリストアップされていたとのこと。

    7 23/06/27(火)14:54:30 No.1072189801

    MSがセガ買ってIPをうまく使ってくれねえかな

    8 23/06/27(火)14:55:23 No.1072190003

    実行されてたら色々ゲーム出せてたのかな…

    9 23/06/27(火)14:55:44 No.1072190097

    つまりXBOXはセガのハード…?

    10 23/06/27(火)14:55:50 No.1072190115

    >MSがセガ買ってIPをうまく使ってくれねえかな アメリカの方は上手くやってるでしょ こっちよりよっぽどメディア展開してるしソニックとか…

    11 23/06/27(火)14:55:50 No.1072190116

    セガの何がそんなに世界狂わせてんだよ

    12 23/06/27(火)14:55:52 No.1072190126

    そんな有力な買収先なのか…

    13 23/06/27(火)14:56:47 No.1072190325

    セガとマイクロソフトなら相性は良さそうだな

    14 23/06/27(火)14:57:08 No.1072190401

    マイクロセガになれ

    15 23/06/27(火)14:57:31 No.1072190477

    最近の鰤買収係争は「そもそもゲーム内アイテムの一部を時限独占にするのも良くない!」って言って業界全体に一石投じちゃったり混迷としてきていて面白い

    16 23/06/27(火)14:58:07 No.1072190613

    >こっちよりよっぽどメディア展開してるしソニックとか… ついにマリオと並んでレゴにもなるしな まぁ厳密には2回くらい既になってるんだけど

    17 23/06/27(火)14:58:44 No.1072190759

    マイクロソフトはベゼスダも買ってたけど何でそんなにゲーム会社ほしいの…?

    18 23/06/27(火)14:59:13 No.1072190869

    記事内でも触れられてるけどそもそも最近また大手ゲーム会社による買収拡大の動きが全体的に加速傾向なのよね

    19 23/06/27(火)14:59:38 No.1072190980

    独占したいんじゃないの市場を

    20 23/06/27(火)15:00:43 No.1072191252

    もっとこう有名なとこ買えよ

    21 23/06/27(火)15:00:45 No.1072191265

    >マイクロソフトはベゼスダも買ってたけど何でそんなにゲーム会社ほしいの…? ファーストでいいゲームを出せればその分箱とPC(箱パス)が有利になるから 特に箱パスで初日から遊べますよすれば全プラットフォームに同時提供したとしてもなお強みが残る

    22 23/06/27(火)15:01:17 No.1072191405

    >もっとこう有名なとこ買えよ blizzardは十分有名じゃねえ…?

    23 23/06/27(火)15:02:45 No.1072191780

    セガはほら デイトナUSA

    24 23/06/27(火)15:03:26 No.1072191961

    市場の独占は任天堂とかいう最強のゲームメーカーがいる限りムリムリ SEGAタイトルをSwitchに流さないで箱で独占したいとかそういう話じゃない

    25 23/06/27(火)15:04:06 No.1072192137

    日本だとSEGAか…扱いされがちだけど海外だとソニック一つでも映画やアニメシリーズ出るぐらいの人気だから… 今は龍が如くとかペルソナも海外で当たってるし

    26 23/06/27(火)15:04:26 No.1072192214

    新しいSEGAのハードを作るのが目的かもしれない

    27 23/06/27(火)15:04:53 No.1072192332

    >日本だとSEGAか…扱いされがちだけど海外だとソニック一つでも映画やアニメシリーズ出るぐらいの人気だから… >今は龍が如くとかペルソナも海外で当たってるし ていうかblizzard買ってるのに有名なとこ買えよって言われても最近のゲーム一切やってないだけでは…

    28 23/06/27(火)15:05:46 No.1072192566

    SEX BOX

    29 23/06/27(火)15:05:53 No.1072192595

    >もっとこう有名なとこ買えよ 過去には任天堂とかソニーにも擦り寄ってたよ

    30 23/06/27(火)15:06:18 No.1072192685

    マスターチーフ&ソニック パリオリンピック

    31 23/06/27(火)15:06:31 No.1072192738

    >いいけど手放されたらblizzard死なない? いいことだ

    32 23/06/27(火)15:06:41 No.1072192771

    >>マイクロソフトはベゼスダも買ってたけど何でそんなにゲーム会社ほしいの…? >ファーストでいいゲームを出せればその分箱とPC(箱パス)が有利になるから >特に箱パスで初日から遊べますよすれば全プラットフォームに同時提供したとしてもなお強みが残る 他のPFだと買わないとダメだけどゲーパス入っていれば買わずにやれるぜっていうやり方なのか

    33 23/06/27(火)15:07:05 No.1072192877

    セガJPが不甲斐無さすぎて俺らが舵取りすればもっとうまくやれる!みたいな幻想に取りつかれてる海外の人けっこうおる

    34 23/06/27(火)15:07:10 No.1072192903

    セガって買収検討ばっかされてるイメージ 検討だけで終わるけど

    35 23/06/27(火)15:07:23 No.1072192971

    つまり…Xboxはセガハードということに…?

    36 23/06/27(火)15:07:45 No.1072193061

    Blizzardは一回外から手を入れた方がいいとも思う

    37 23/06/27(火)15:08:18 No.1072193217

    むしろ何であんな騒動起こして炎上したのに生き残ってんのブリザード

    38 23/06/27(火)15:08:20 No.1072193227

    >セガって買収検討ばっかされてるイメージ >検討だけで終わるけど なんだかんだ今でもでかいし会社も複合的なのが大きいんだろうな そもそもセガ側が突っぱねてそうだけど

    39 23/06/27(火)15:08:33 No.1072193282

    これは買えよ!って表情?

    40 23/06/27(火)15:08:46 No.1072193336

    >むしろ何であんな騒動起こして炎上したのに生き残ってんのブリザード それこそIP保持してるからでしょ

    41 23/06/27(火)15:09:02 No.1072193406

    Xboxとドリキャスのことを思うとそんな未来も有ったかもしれねぇ

    42 23/06/27(火)15:09:04 No.1072193416

    >マスターチーフ&ソニック&マリオ&サトノダイヤモンド(サミー) >パリオリンピック

    43 23/06/27(火)15:09:08 No.1072193432

    スパイクアウトの為だけに初代XBOXを買ったので 俺にとっては概ねセガハードだったとは言える

    44 23/06/27(火)15:09:44 No.1072193592

    ベセスダとBlizzard買収したし実質MSはアメリカ最悪の企業としてEA超えたのでは

    45 23/06/27(火)15:09:45 No.1072193598

    >JSRFの為だけに初代XBOXを買ったので >俺にとっては概ねセガハードだったとは言える

    46 23/06/27(火)15:09:59 No.1072193682

    >>むしろ何であんな騒動起こして炎上したのに生き残ってんのブリザード >それこそIP保持してるからでしょ ディアブロⅣは世界中で大人気のゲームだが…

    47 23/06/27(火)15:10:11 No.1072193748

    最近のマイクロソフトはもう歯に衣着せぬ勢いで困る ソニー!おまえ俺のネガキャンしまくってたろ!とかいってるし

    48 23/06/27(火)15:10:17 No.1072193778

    >ベセスダとBlizzard買収したし実質MSはアメリカ最悪の企業としてEA超えたのでは EAを越えることはできない なぜならEAを越えるのはEAだけだからだ

    49 23/06/27(火)15:10:44 No.1072193896

    >ベセスダとBlizzard買収したし実質MSはアメリカ最悪の企業としてEA超えたのでは EA超え目指すならベセと鰤のIP死蔵してからだぞ!

    50 23/06/27(火)15:10:49 No.1072193924

    独禁法なかったらもっとあちこち札束で殴るんだろうな

    51 23/06/27(火)15:11:49 No.1072194189

    MSがEAを超えるにはまずベセと鰤買収後にIPをクソスケジュールで開発させてから売れ行きやバグの責任追及してスタジオ解体までせんといかんのだ

    52 23/06/27(火)15:11:53 No.1072194206

    >最近のマイクロソフトはもう歯に衣着せぬ勢いで困る >ソニー!おまえ俺のネガキャンしまくってたろ!とかいってるし この裁判両側死にものぐるいだからそれはもう面白いよ 両側だけじゃなく謎の業界人が「GoogleStadiaはCoDが無かったせいで死んでしまった…!」とか発言したっていう記録まで裁判で使われたりしてるし

    53 23/06/27(火)15:12:03 No.1072194242

    >Blizzardは一回外から手を入れた方がいいとも思う 今セクハラとか全部でっち上げだからガタガタうるさいやつ全員訴えるからなって言い始めたし…

    54 23/06/27(火)15:12:19 No.1072194313

    スレッドを立てた人によって削除されました まあ鰤叩いて不買運動してたポリコレ側が声だけ大きかっただけの騒動だったなって

    55 23/06/27(火)15:12:44 No.1072194435

    >まあ鰤叩いて不買運動してたポリコレ側が声だけ大きかっただけの騒動だったなって 無理がありすぎるだろ!!!!!

    56 23/06/27(火)15:12:55 No.1072194476

    ソニーがものすごい巨悪になってて笑う

    57 23/06/27(火)15:13:13 No.1072194542

    >これは買えよ!って表情? セガサミーからセガを買収するとサミーだけになってセガの子じゃなくなるんだぞ!

    58 23/06/27(火)15:13:19 No.1072194568

    最近はMSはアイテム時限しそうだからだめ(ソニーは既によくやってる).と箱パスは実質クラウドゲームサービスだからだめ.の2方向から攻められてるぞ

    59 23/06/27(火)15:13:25 No.1072194604

    >>まあ鰤叩いて不買運動してたポリコレ側が声だけ大きかっただけの騒動だったなって >無理がありすぎるだろ!!!!! >今セクハラとか全部でっち上げだからガタガタうるさいやつ全員訴えるからなって言い始めたし…

    60 23/06/27(火)15:13:30 No.1072194621

    今もディアブロで検索すると炎上がサジェストに出るくらいにはアレなイメージ付いてるよ

    61 23/06/27(火)15:14:55 No.1072194979

    買収無理だったとしても多分どちらかの言い分が云々とかより単純に両方の企業が大きすぎたのが全ての原因になるだろうな

    62 23/06/27(火)15:15:03 No.1072195005

    でもみんなディアブロ4買うから意味のない炎上だったね

    63 23/06/27(火)15:15:26 No.1072195094

    MSに買われた会社だいたい落ちぶれるからなあ…… 手放すと復活するんだけども

    64 23/06/27(火)15:16:10 No.1072195269

    >でもみんなディアブロ4買うから意味のない炎上だったね アレな人がものすごい辞めたのと周りの目がものすごい厳しくなったので普通に意義のある騒動だったよ

    65 23/06/27(火)15:16:23 No.1072195322

    鰤買収は独占禁止に対する反論としてハード戦争では任天堂とSonyに負けててうちにそんな優位性ないんですけお!って開き直った文書がMSから出てきて面白いよ

    66 23/06/27(火)15:16:24 No.1072195329

    >買収無理だったとしても多分どちらかの言い分が云々とかより単純に両方の企業が大きすぎたのが全ての原因になるだろうな まあ親の金で買うのがダメってのはよくわかる 散々分社化しろゲーム部門は独立しろとも10年くらい言われてるしね クラウド好調だから尚更

    67 23/06/27(火)15:16:26 No.1072195333

    >MSに買われた会社だいたい落ちぶれるからなあ…… >手放すと復活するんだけども あんだけやらかしたのに手放されたblizzard生きていけんのか…?

    68 23/06/27(火)15:17:02 No.1072195484

    あめりかじんはセガがすきだな

    69 23/06/27(火)15:17:56 No.1072195700

    書き込みをした人によって削除されました

    70 23/06/27(火)15:18:00 No.1072195719

    >鰤買収は独占禁止に対する反論としてハード戦争では任天堂とSonyに負けててうちにそんな優位性ないんですけお!って開き直った文書がMSから出てきて面白いよ 買うのがMSじゃなけりゃあ言いたいことはわかるんだけども…… Xbox事業で買うとかならもうちょい軟化してると思う

    71 23/06/27(火)15:18:48 No.1072195928

    >>これは買えよ!って表情? >セガサミーからセガを買収するとサミーだけになってセガの子じゃなくなるんだぞ! MS的にはアトラスとか関連会社込みで買う気だったのかな…

    72 23/06/27(火)15:19:12 No.1072196028

    ソニーも買収されたらハードの情報提供しないんですけお!って言ったりしてるから開き直り合戦がすごいよ

    73 23/06/27(火)15:19:47 No.1072196182

    独占禁止法の話をしてるのに独占カードバトルしてんだぜ わけわかんねえよな

    74 23/06/27(火)15:19:56 No.1072196221

    泣きました 私はセガでサミーでサイゲームスのマイクロソフトです

    75 23/06/27(火)15:20:13 No.1072196300

    スレッドを立てた人によって削除されました でもMSはGAFAにすら入ってない企業だよ?

    76 23/06/27(火)15:20:16 No.1072196315

    >ソニーも買収されたらハードの情報提供しないんですけお!って言ったりしてるから開き直り合戦がすごいよ いや実際これはソニーの言い分がよく分かるよ サードに次世代機の情報渡すのとファーストに次世代機の情報渡すんじゃ意味合いが全然違うもの

    77 23/06/27(火)15:20:22 No.1072196337

    >ソニーも買収されたらハードの情報提供しないんですけお!って言ったりしてるから開き直り合戦がすごいよ 開発機渡さなかっただろテメー!とか内情暴露合戦がえげつない

    78 23/06/27(火)15:20:37 No.1072196396

    >独占禁止法の話をしてるのに独占カードバトルしてんだぜ >わけわかんねえよな MONOPOLY!

    79 23/06/27(火)15:20:42 No.1072196422

    >MSに買われた会社だいたい落ちぶれるからなあ…… >手放すと復活するんだけども 例えばどれ?

    80 23/06/27(火)15:21:01 No.1072196493

    あからさまに関係悪化してるし買収の可否に関わらずまた独占連発時代が来そうだなって

    81 23/06/27(火)15:21:17 No.1072196566

    >独占禁止法の話をしてるのに独占カードバトルしてんだぜ >わけわかんねえよな 契約で縛る方対買収で縛る方じゃ 契約のがまだ良いよね……

    82 23/06/27(火)15:21:36 No.1072196649

    ああそうかSEGAのみなのか関連企業まとめてなのかで話変わってくるわな

    83 23/06/27(火)15:22:23 No.1072196848

    節操ねーなMS… いや最低限の節操あったな!

    84 23/06/27(火)15:22:24 No.1072196849

    GAFAなんて実際にはMSとソニーの足元にも及ばない

    85 23/06/27(火)15:22:25 No.1072196855

    >契約で縛る方対買収で縛る方じゃ >契約のがまだ良いよね…… いや契約でも縛るなよ

    86 23/06/27(火)15:22:33 No.1072196888

    >ああそうかSEGAのみなのか関連企業まとめてなのかで話変わってくるわな 米SEGAだけじゃない? それだけでもアメリカならグッズ展開しまくりなソニックのIP取れるし

    87 23/06/27(火)15:23:18 No.1072197073

    MS側は思ったよりあけすけな文書を裁判所に提出してんだなとは思った

    88 23/06/27(火)15:23:26 No.1072197109

    >ああそうかSEGAのみなのか関連企業まとめてなのかで話変わってくるわな TMSがMS傘下に?

    89 23/06/27(火)15:24:51 No.1072197462

    ブリザードは色々騒動のせいでディアブロ4の発売遅れたりしなかったっけ?

    90 23/06/27(火)15:24:51 No.1072197463

    >>契約で縛る方対買収で縛る方じゃ >>契約のがまだ良いよね…… >いや契約でも縛るなよ そこは結局タイトルごとに結ぶかどうかだからなあ 買収だとどうにもならんし 実際ベセスダのインディジョーンズのゲームとかディズニーのマルチPFの契約捨ててまでXboxとPCになってるし

    91 23/06/27(火)15:25:02 No.1072197508

    日本と海外じゃソニックに対する印象ぜんぜん違うよなぁ

    92 23/06/27(火)15:25:46 No.1072197724

    「た」が悲しい

    93 23/06/27(火)15:25:49 No.1072197736

    もしかしたらソニックは世界規模だとマリオに並び立てるキャラなのかもしれない

    94 23/06/27(火)15:25:57 No.1072197760

    >あからさまに関係悪化してるし買収の可否に関わらずまた独占連発時代が来そうだなって 実際ちょっとずつお互いのハードにださなくなりつつあるからな…

    95 23/06/27(火)15:26:09 No.1072197810

    ソニックもだけど海外人気はパックマンがビビる

    96 23/06/27(火)15:26:14 No.1072197831

    しかし本当にIPしか見てないラインナップだなこりゃ……

    97 23/06/27(火)15:26:30 No.1072197918

    まさかドリームキャストの後継機がXBOXだったジョークが本気だったなんて…

    98 23/06/27(火)15:26:53 No.1072198005

    まぁ契約独占は良い独占で通さざるを得ないだろうしまた契約独占時代に突入しそう

    99 23/06/27(火)15:27:17 No.1072198105

    >また同氏は、セガはアジアではモバイルでも存在感を放っているといい 評価されてて良かったね…

    100 23/06/27(火)15:27:30 No.1072198172

    XBOXとセガだと家庭用アウトラン2とかあったんだけど 海外限定だったんだよな

    101 23/06/27(火)15:27:35 No.1072198194

    >ソニックもだけど海外人気はパックマンがビビる 今月アケ筐体再現のレゴが出たぜ! 本当に画面内のパックマンが動くぜ!

    102 23/06/27(火)15:27:36 No.1072198204

    セガのスレで言うのもアレだけどIO買収は実行してほしかった ステルスハゲの日本語が欲しかった…

    103 23/06/27(火)15:27:56 No.1072198298

    >>また同氏は、セガはアジアではモバイルでも存在感を放っているといい >評価されてて良かったね… ミクさんありがとう…

    104 23/06/27(火)15:28:01 No.1072198328

    >日本と海外じゃソニックに対する印象ぜんぜん違うよなぁ まだ街中でバルーンとか出てるみたいだしなアメリカのソニック 日本が下手すぎた

    105 23/06/27(火)15:28:13 No.1072198386

    >>あからさまに関係悪化してるし買収の可否に関わらずまた独占連発時代が来そうだなって >実際ちょっとずつお互いのハードにださなくなりつつあるからな… PS持ってたら大体のゲーム出てないか? リマスターも新作も割とバランス良く スイッチに出たのが半年後に移植とかはあるけども

    106 23/06/27(火)15:28:21 No.1072198428

    >セガのスレで言うのもアレだけどIO買収は実行してほしかった >ステルスハゲの日本語が欲しかった… ワーナーは本当にキツい…

    107 23/06/27(火)15:28:29 No.1072198463

    Total Warとかも自社タイトルに出来るのヤバいでしょ

    108 23/06/27(火)15:28:39 No.1072198507

    セガは実際最近好調だしな

    109 23/06/27(火)15:29:00 No.1072198592

    ソシャゲ方面にも関心あるならサイゲも買収しません?

    110 23/06/27(火)15:29:08 No.1072198626

    MSはなんかしらんがゲーム昔から好きだよね…

    111 23/06/27(火)15:29:13 No.1072198638

    お前さあ俺等が囲いあうのやめようね!って話付けた契約金を全部俺への妨害にぶち込んだろ?とかほんと面白いんだよねこの裁判

    112 23/06/27(火)15:29:25 No.1072198696

    >PS持ってたら大体のゲーム出てないか? >リマスターも新作も割とバランス良く >スイッチに出たのが半年後に移植とかはあるけども ハイファイラッシュやりたかった…

    113 23/06/27(火)15:29:39 No.1072198755

    戦場のヴァルキュリアとかシャイニングシリーズとかまだ擦れるネタはあるしな

    114 23/06/27(火)15:29:41 No.1072198762

    ジェネシスがSNESと覇権争いをしてたハードって異世界みたいな歴史があるからね

    115 23/06/27(火)15:29:55 No.1072198827

    >ソシャゲ方面にも関心あるならサイゲも買収しません? サイゲは信じられないくらい海外弱いから多分興味の範囲内にも入ってない

    116 23/06/27(火)15:30:39 No.1072199020

    海外のドミノ倒しだとパックマンの模様でるギミック作ったりパックマン形にドミノ並べるのが定番と聞いた

    117 23/06/27(火)15:30:53 No.1072199070

    >ジェネシスがSNESと覇権争いをしてたハードって異世界みたいな歴史があるからね ジェネシスヒットさせた当時のアメリカマーケティング担当が獣王着付けて売ったけどあんま面白くないよねって言ってて笑ってしまった

    118 23/06/27(火)15:31:03 No.1072199114

    初代箱の時も買おうとしてたよね あっと合同で作ったDCか箱の開発キットがあったような… 結局あんまり使われなかったやつ

    119 23/06/27(火)15:31:17 No.1072199185

    もうすぐパックマンのトレーディングカードがブシロードから出るはずだぞ 日本で

    120 23/06/27(火)15:31:19 No.1072199194

    やったねマイクロソフトでまたハード製作に携われるよ

    121 23/06/27(火)15:31:38 No.1072199285

    例の変更前ソニックのスレとかSEGAちゃんのスレでソニックの映画知って試しにとアマプラで見てみたらめっちゃ面白かったんすよ… 日本SEGAの広報力なんとかして…

    122 23/06/27(火)15:31:51 No.1072199364

    まあそりゃセクハラのメインスタッフって元MSとかだから あっさり買えると思っちゃうよね……古巣だもの……

    123 23/06/27(火)15:32:51 No.1072199653

    >例の変更前ソニックのスレとかSEGAちゃんのスレでソニックの映画知って試しにとアマプラで見てみたらめっちゃ面白かったんすよ… >日本SEGAの広報力なんとかして… ソニック映画は割とCMや番組内告知とかやったりしてそれなりに日本でも家族層が入ってるんだ 多分みんなソニックをゲームのキャラだと思ってないだけ

    124 23/06/27(火)15:33:01 No.1072199710

    いうてセガ何期連続黒字とかで普通に優良企業だからな…

    125 23/06/27(火)15:33:22 No.1072199802

    ソニック映画で未来のケモナー達が!

    126 23/06/27(火)15:33:41 No.1072199879

    逆にミクさん周りが思ったほど海外人気出てないんだっけセガ

    127 23/06/27(火)15:33:55 No.1072199951

    >いうてセガ何期連続黒字とかで普通に優良企業だからな… ありがとう海外リゾート事業…!

    128 23/06/27(火)15:34:07 No.1072200006

    セガとマイクロソフトについてはこの本に結構エピソード載ってる https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784797320329

    129 23/06/27(火)15:34:25 No.1072200100

    MSが興味あるのセガよりアトラスの方だと思う

    130 23/06/27(火)15:35:13 No.1072200312

    サミーからマイクロソフトに行ったら実質セガちゃん消滅しない?

    131 23/06/27(火)15:35:22 No.1072200345

    調子いいならいいけどセガが正気に戻った時また業績落ちそうでどのみち投資先としては危険だと思う

    132 23/06/27(火)15:36:25 No.1072200617

    サミーはサミーでまた北斗で天下取って右団扇だから…

    133 23/06/27(火)15:36:38 No.1072200680

    買収のために我々のハードは勝っていないと宣言させられる恥辱プレイ

    134 23/06/27(火)15:37:12 No.1072200846

    >>いうてセガ何期連続黒字とかで普通に優良企業だからな… >ありがとう海外リゾート事業…! 国内リゾートも金持ちの穴場スポットの地位確立してしまって数字だけならダメなところが無い…

    135 23/06/27(火)15:37:21 No.1072200893

    というかマイクロソフトまだゲーム事業諦めてないの…?

    136 23/06/27(火)15:37:26 No.1072200921

    セガちゃんの育成シナリオ理解しきるにはセガだけじゃなくサミー知識も無いとだめらしいな

    137 23/06/27(火)15:38:14 No.1072201140

    大川会長が買ってくれ頼むってしてた時の話ではなく?

    138 23/06/27(火)15:38:17 No.1072201161

    MSダイヤモンドBLIZZARD

    139 23/06/27(火)15:38:23 No.1072201189

    >サミーからマイクロソフトに行ったら実質セガちゃん消滅しない? エムエスダイヤモンドになります!

    140 23/06/27(火)15:38:32 No.1072201223

    >というかマイクロソフトまだゲーム事業諦めてないの…? 株主はいい加減やめろって10年くらい言ってるし なんなら普通はOneのコケかた見たらやらない

    141 23/06/27(火)15:38:40 No.1072201256

    >というかマイクロソフトまだゲーム事業諦めてないの…? 未だ成長してる市場なんで捨てようとするんだ

    142 23/06/27(火)15:39:16 No.1072201408

    やめても良かったタイミングでなぜかPCゲーミングが盛り上がりましてね…

    143 23/06/27(火)15:39:24 No.1072201443

    >セガの何がそんなに世界狂わせてんだよ マジで一時期セガがアメリカのトップシェアだった時代があるんだ だから未だにアメリカじんはソニック大好きなんだ

    144 23/06/27(火)15:39:28 No.1072201462

    寧ろやめる理由何処だよ ハード事業諦めろならまだ分かるけど

    145 23/06/27(火)15:39:48 No.1072201538

    >というかマイクロソフトまだゲーム事業諦めてないの…? ディズニーみたいに大手買収やらサブスクやら始めて今が絶頂期と言っても過言じゃないくらいだが

    146 23/06/27(火)15:40:43 No.1072201766

    セガちゃんもブリザード社員にご奉仕しに行かされちゃうの…?

    147 23/06/27(火)15:40:46 No.1072201782

    >買収のために我々のハードは勝っていないと宣言させられる恥辱プレイ MSのプレイに付き合ってくれる会社があるからな activision買収されたら死んじゃうよ~って言ってる

    148 23/06/27(火)15:40:50 No.1072201798

    マイクラ吸収したこと自体はファインプレーだったけどなんかアプデがことごとく良さ殺すようなのばっかりでそういったセンスの無さは感じる

    149 23/06/27(火)15:40:51 No.1072201802

    今の箱の最新ハードって何だっけ?

    150 23/06/27(火)15:41:01 No.1072201843

    セガのリゾート事業と聞くと何故かコナミのスポーツクラブ事業を思い出す

    151 23/06/27(火)15:41:50 No.1072202035

    >マイクラ吸収したこと自体はファインプレーだったけどなんかアプデがことごとく良さ殺すようなのばっかりでそういったセンスの無さは感じる Notchがいなくなった時点でその辺仕方ないと思う Notchがいたままだったらマイクラ死んでただろうけど

    152 23/06/27(火)15:41:53 No.1072202044

    >セガJPが不甲斐無さすぎて俺らが舵取りすればもっとうまくやれる!みたいな幻想に取りつかれてる海外の人けっこうおる セガのアメリカ市場陥落がセガアメリカのジェネシス頼りの慢心だったことも分かってねぇ毛頭がよぉ!! セガアメリカのバカ共がジェネシスからセガサターンに移行させてればアメリカ市場陥落はなかっただろうがよぉ!!!

    153 23/06/27(火)15:41:58 No.1072202060

    >>ソシャゲ方面にも関心あるならサイゲも買収しません? >サイゲは信じられないくらい海外弱いから多分興味の範囲内にも入ってない ウマ娘も日本の競走馬ローカルすぎて海外受け悪かったからなあ

    154 23/06/27(火)15:42:12 No.1072202131

    >マイクラ吸収したこと自体はファインプレーだったけどなんかアプデがことごとく良さ殺すようなのばっかりでそういったセンスの無さは感じる というか買収後に出た外伝タイトルが悉く盛り上がらないのを見る限り手綱の握り方がクソ下手なんだと思う

    155 23/06/27(火)15:42:12 No.1072202133

    xbox本体に見切り付けて箱コンとゲームパスのPCゲーム中心で儲けて行けよとかならまだ分かる 寧ろ今PS5が圧倒的に安いゲーミングPCみたいなポジションだから独自のラインナップ出せるファースト、サードパーティ層が厚いSwitchとPS5とほぼ同じラインナップがあってコストの分だけ快適さが上のPCに挟まれてて苦しいくらいじゃねえの

    156 23/06/27(火)15:42:38 No.1072202237

    買われてやってもいいが 給料上げろよ

    157 23/06/27(火)15:42:48 No.1072202288

    >>>ソシャゲ方面にも関心あるならサイゲも買収しません? >>サイゲは信じられないくらい海外弱いから多分興味の範囲内にも入ってない >ウマ娘も日本の競走馬ローカルすぎて海外受け悪かったからなあ どう考えても海外受け狙ってないだろ……

    158 23/06/27(火)15:43:05 No.1072202363

    MSが吸収してなかったらあのエロゲーかよってなるスキャンダルで死んでただろうな鰤

    159 23/06/27(火)15:43:15 No.1072202418

    >セガのアメリカ市場陥落がセガアメリカのジェネシス頼りの慢心だったことも分かってねぇ毛頭がよぉ!! >セガアメリカのバカ共がジェネシスからセガサターンに移行させてればアメリカ市場陥落はなかっただろうがよぉ!!! セガ本社の亡霊きたな…

    160 23/06/27(火)15:43:34 No.1072202502

    実際買収成功したらXBOXって盛り返す見込みあるの?

    161 23/06/27(火)15:43:35 No.1072202504

    どっちもハード業界のトップどころか二番手にもなれない存在だから共感したんだろう

    162 23/06/27(火)15:43:54 No.1072202578

    ことゲーム部門に関してはセガとマイクロソフトのドリームタッグ!とかもしやられても失敗する未来しか見えないのがずるいと思う

    163 23/06/27(火)15:43:59 No.1072202600

    マイクロソフトが正義だとは思わんけど公聴会でのFTCとSIEの自爆っぷりはなんなんだよ ゲハ板の妄想みたいな話が出てくるのヤバいだろ

    164 23/06/27(火)15:44:15 No.1072202662

    創造は生命!!

    165 23/06/27(火)15:44:19 No.1072202680

    >セガのリゾート事業と聞くと何故かコナミのスポーツクラブ事業を思い出す 桃鉄で赤字ネタ物件されたやつ買ったりカジノの為に事業してるつもりがカジノが中々出来そうになかったりでスポーツクラブとは安定性でかなり差があると思う

    166 23/06/27(火)15:44:22 No.1072202693

    もしかしてセガってネタにしてバカに出来ないくらいのすごい企業なのでは?

    167 23/06/27(火)15:44:29 No.1072202729

    >どっちもハード業界のトップどころか二番手にもなれない存在だから共感したんだろう 今PCハードのトップはAppleだとして 二番手ってどこなんです?

    168 23/06/27(火)15:45:07 No.1072202888

    >実際買収成功したらXBOXって盛り返す見込みあるの? それは無理

    169 23/06/27(火)15:45:12 No.1072202902

    >マイクロソフトが正義だとは思わんけど公聴会でのFTCとSIEの自爆っぷりはなんなんだよ >ゲハ板の妄想みたいな話が出てくるのヤバいだろ MSもソニーもその他も含めどんどん悪化して言ってるの凄いよな

    170 23/06/27(火)15:45:17 No.1072202935

    スパイダーマンのゲーム化蹴ったり根本的に外部から話きても蹴る会社よね 何でもかんでも自分たちでやりたい バンジーがブランド的にHaloが限界だからもう作らないってなったら343作るし(うまくいかないけど)

    171 23/06/27(火)15:45:39 No.1072203034

    PCゲームするのにMacを!?

    172 23/06/27(火)15:45:43 No.1072203049

    MSはゲーム機参入した時も任天堂の宮本引き抜こうとしたりとかしてたな

    173 23/06/27(火)15:45:52 No.1072203080

    >今PCハードのトップはAppleだとして >二番手ってどこなんです? パーツ単位のシェアになるのかなぁ…

    174 23/06/27(火)15:45:58 No.1072203103

    >セガ本社の亡霊きたな… セガアメリカの何がクソかって俺らは悪くねぇ!悪いのはセガ本社だ!って番組作って宣伝したこと クレイジータクシーに轢かれちまえ

    175 23/06/27(火)15:46:00 No.1072203119

    >もしかしてセガってネタにしてバカに出来ないくらいのすごい企業なのでは? 株なら買っていいと思う安定性はある 中身見たら怖くなる

    176 23/06/27(火)15:46:11 No.1072203171

    コナミは一時期本当にゲームはウイイレとパワプロ毎年出すくらいしかなかった頃から考えると復活したなって

    177 23/06/27(火)15:46:20 No.1072203205

    >PCゲームするのにMacを!? ウーピーバカにしたのか

    178 23/06/27(火)15:46:22 No.1072203218

    >実際買収成功したらXBOXって盛り返す見込みあるの? セガ後進国の日本だと無理

    179 23/06/27(火)15:46:23 No.1072203221

    >PCゲームするのにMacを!? 今年配信予定の新OSでかなりゲームに力入れてるからそうなる日も遠くないかもしれない

    180 23/06/27(火)15:46:27 No.1072203235

    PCゲーム全盛のいまゲーミングPCはちょっとと思うけどゲーム機ならって層にMSがハード提供する意義はあるからなぁ ってこれSC-3000じゃね

    181 23/06/27(火)15:46:41 [ウーピー・ゴールドバーグ] No.1072203284

    >PCゲームするのにMacを!? はやくディアブロだしてやくめ

    182 23/06/27(火)15:47:04 No.1072203377

    >セガアメリカの何がクソかって俺らは悪くねぇ!悪いのはセガ本社だ!って番組作って宣伝したこと >クレイジータクシーに轢かれちまえ しかしねぇ…どう考えても米国受けしない路線ばかり逆張りで連発しまくるセガ本社も悪いのだから…

    183 23/06/27(火)15:47:09 No.1072203405

    本当に買ってたらブリザード並みの無駄金遣いだったからやらんでよかったな

    184 23/06/27(火)15:47:14 No.1072203423

    >>今PCハードのトップはAppleだとして >>二番手ってどこなんです? >パーツ単位のシェアになるのかなぁ… CPUのインテルかグラボのnvidiaかどっちもやっててどっちも二番手のAMDか…

    185 23/06/27(火)15:47:17 No.1072203440

    なんでメガドラなんかにそんなにしがみついたんだよアメリカ

    186 23/06/27(火)15:47:35 No.1072203522

    >>セガ本社の亡霊きたな… >セガアメリカの何がクソかって俺らは悪くねぇ!悪いのはセガ本社だ!って番組作って宣伝したこと >クレイジータクシーに轢かれちまえ 日本本社もゴミだからどっちもカスだよ

    187 23/06/27(火)15:47:48 No.1072203582

    空の一株

    188 23/06/27(火)15:48:00 No.1072203628

    BTOゲーミングPCの人口が割と馬鹿にできなくなってきたとは思うしそうなると初動で躓き捲くったPS5は価格とゲームハードとしてのブランド力でしか勝負できんから苦しいよなあって 任天堂とSwitchがあまりにも独自性高くて競合居ないのが強すぎるだけかもだが

    189 23/06/27(火)15:48:04 No.1072203647

    質問だけどPSと箱の両方で出さないといけないとかあるの? ゲーム会社がシェアとか見て両方出してるだけで別に片方だけ出すでもいい?

    190 23/06/27(火)15:48:13 No.1072203676

    >本当に買ってたらブリザード並みの無駄金遣いだったからやらんでよかったな blizzard買収が独占で怒られたんだから無駄遣いならセーフでは?

    191 23/06/27(火)15:48:33 No.1072203763

    >それは無理 starfield一本が良くても逆転は無理というだけで CoDやらディアボロやら一本で済まさんならどうだろうな

    192 23/06/27(火)15:48:46 No.1072203823

    ブリザードどんなにボロクソ言われてもcodとディアブロ持ってるだけで勝ち組ドル箱企業では?

    193 23/06/27(火)15:48:54 No.1072203859

    >もしかしてセガってネタにしてバカに出来ないくらいのすごい企業なのでは? ゲーム事業は日本のゲーム業界トップ層だしゲーム事業以外もようやっとる

    194 23/06/27(火)15:49:07 No.1072203922

    >なんでメガドラなんかにそんなにしがみついたんだよアメリカ なんか!?

    195 23/06/27(火)15:49:13 No.1072203962

    PCゲーマー人口が増えるかと思ったらグラボの高騰のせいでむしろ減ってる

    196 23/06/27(火)15:49:14 No.1072203964

    セガはギャグのキレがズレてるだけで開発力はあると思う エラゲ404もセガのノリはちょっとアレだったけどUIとかはかなり優れてたし

    197 23/06/27(火)15:49:29 No.1072204037

    >GAFAなんて実際にはMSとソニーの足元にも及ばない そもそものGAFAが対MSの企業として挙げられたもんだからな

    198 23/06/27(火)15:49:30 No.1072204041

    実際本社が買うのはおかしいって言われても 日の出のGAFAと比べたMSなんだしそんな目くじら立てんでも

    199 23/06/27(火)15:50:16 No.1072204232

    スレッドを立てた人によって削除されました >そもそものGAFAが対MSの企業として挙げられたもんだからな でもアメリカの大企業といえばGAFAでメディアでMSの名前聞くことなんてないだろ

    200 23/06/27(火)15:50:19 No.1072204246

    >質問だけどPSと箱の両方で出さないといけないとかあるの? >ゲーム会社がシェアとか見て両方出してるだけで別に片方だけ出すでもいい? そこは会社次第 バンジーとかはSIEが買ったけど全機種マルチで良いよって取り決めになってるし マラソンのリメイクも箱で出るよ

    201 23/06/27(火)15:50:30 No.1072204296

    まずマイクロソフトがSteam以上のマルチプラットフォームのゲーム販売サイトを作ります

    202 23/06/27(火)15:50:32 No.1072204305

    >ゲーム会社がシェアとか見て両方出してるだけで別に片方だけ出すでもいい? いい いいけど箱が弱すぎる日本市場特化でもなければ両方にマルチした方が儲かるので大抵マルチになる 大抵マルチになるのでわかりやすい有意差を作るためにゲーム内アイテムやDLCが時限独占になったりする それを買収したらMSはやりそうってFTCに言われてるのが最近の出来事だけど契約独占とはいえソニーなどの他社もやってる事ではあるのでかなり際どい線を突いてる状況にある

    203 23/06/27(火)15:50:57 No.1072204402

    >質問だけどPSと箱の両方で出さないといけないとかあるの? >ゲーム会社がシェアとか見て両方出してるだけで別に片方だけ出すでもいい? 無いけど出せるならハード多い方が売れる客の層は厚くなるから出したい会社は多い ソレやられるとSONYやマイクロソフトは嬉しくないので時限付きの独占とか契約結んだりする

    204 23/06/27(火)15:51:07 No.1072204442

    >箱パスは実質クラウドゲームサービスだからだめ.の2方向から攻められてるぞ 市場最大手amazonは笑う

    205 23/06/27(火)15:51:13 No.1072204466

    Macはハードウェア的な悩みがほぼないからゲーミングハードとしてはコンシューマ機的な強みはあるんだよね

    206 23/06/27(火)15:51:13 No.1072204468

    >ブリザードどんなにボロクソ言われてもcodとディアブロ持ってるだけで勝ち組ドル箱企業では? EAがアメリカ最悪の悪の企業呼ばわりされてるのに色んな売れるコンテンツ持ってる勝ち組ドル箱企業なのと近い

    207 23/06/27(火)15:51:28 No.1072204519

    >MSはなんかしらんがゲーム昔から好きだよね… だった自分で作って育てろよ!とは思わなくもない MSFS復活したのは嬉しいけどさ

    208 23/06/27(火)15:52:02 No.1072204661

    >EAがアメリカ最悪の悪の企業呼ばわりされてるのに色んな売れるコンテンツ持ってる勝ち組ドル箱企業なのと近い バンダイみたいなもんだな

    209 23/06/27(火)15:52:12 No.1072204688

    >ブリザードどんなにボロクソ言われてもcodとディアブロ持ってるだけで勝ち組ドル箱企業では? 超有名企業があのセックススキャンダルやらかしたから問題なんだよ?

    210 23/06/27(火)15:52:23 No.1072204731

    まあPS5がPC専売でも無ければプラットフォームとして強すぎるよね PS5専用のタイトルをPCでやるってなるとグラボだ何だでPS5買った方が安くね?ってなりそうだし

    211 23/06/27(火)15:52:24 No.1072204735

    >それを買収したらMSはやりそうってFTCに言われてるのが最近の出来事だけど契約独占とはいえソニーなどの他社もやってる事ではあるのでかなり際どい線を突いてる状況にある まあスターフィールドの独占とインディジョーンズの独占でその辺は補強されてしまったからな…… MSの言い訳もよくわからんし

    212 23/06/27(火)15:52:28 No.1072204755

    >市場最大手amazonは笑う Stadiaの自称死因であるCOD提供なしサービスなのにまだ続いてる謎のクラウドゲームサービスらしいな

    213 23/06/27(火)15:52:54 No.1072204872

    >超有名企業があのセックススキャンダルやらかしたから問題なんだよ? 自浄作用無いからお外に買われないとね…

    214 23/06/27(火)15:53:14 No.1072204964

    >PS5専用のタイトルをPCでやるってなるとグラボだ何だでPS5買った方が安くね?ってなりそうだし その辺はMSも箱作っているから一緒だし…

    215 23/06/27(火)15:53:14 No.1072204965

    イギリスで承認降りないの確定してたのか… EUはどうなるんだろ

    216 23/06/27(火)15:53:30 No.1072205042

    そもそも独占契約なら会社買わんでもできるだろ、に反論する術がないし

    217 23/06/27(火)15:53:40 No.1072205074

    >Notchがいなくなった時点でその辺仕方ないと思う >Notchがいたままだったらマイクラ死んでただろうけど 買収前はベンチャーあるあるの給与の不満を社員が訴えてたから買収されなかったら空中分解してただろうしね

    218 23/06/27(火)15:53:47 No.1072205112

    EAはもはやFIFAとNBAだけで食っていける

    219 23/06/27(火)15:53:49 No.1072205119

    >セガ本社の亡霊きたな… ゲーム業界に結構いるやつ

    220 23/06/27(火)15:54:16 No.1072205236

    >PS5専用のタイトルをPCでやるってなるとグラボだ何だでPS5買った方が安くね?ってなりそうだし まあただPS5まで行くと仮に一括で買わないならPCでしか遊べないタイトルも遊びたいしBTOでも良くねえ?って人も増えてくる気はする というかPS5でしか遊べないタイトルのラインナップが弱い……

    221 23/06/27(火)15:54:20 No.1072205257

    セガというかフットボールマネージャーの権利が欲しいんじゃねえかな

    222 23/06/27(火)15:54:46 No.1072205358

    >まあスターフィールドの独占と 会社ごと買ってファーストスタジオだから独占も何もないという単純な話 禁止されてる私的独占に近いのは買収しない方だし

    223 23/06/27(火)15:54:57 No.1072205404

    gamepassはクラウドゲーム理論は他所の国機関から 間違ってるよと指摘されるくらいおかしな主張だから…

    224 23/06/27(火)15:55:04 No.1072205436

    ハイスピードアクションって中々無いからなぁ…

    225 23/06/27(火)15:55:22 No.1072205510

    >買収前はベンチャーあるあるの給与の不満を社員が訴えてたから買収されなかったら空中分解してただろうしね あれだけの売上あったのに給料低かったのか……

    226 23/06/27(火)15:55:25 No.1072205527

    そもそもゲーム会社買収して自社ハード向けにソフト出して何が悪いんだって話だからな……

    227 23/06/27(火)15:55:25 No.1072205529

    >そもそも独占契約なら会社買わんでもできるだろ、に反論する術がないし まーだから結局論点の根本はMSと鰤がデカすぎる!ってとこなんだよね

    228 23/06/27(火)15:55:42 No.1072205596

    セガサターン注力すれば覇権取れてたとかマジで言ってるバカ野郎本当に居るんだ…

    229 23/06/27(火)15:55:48 No.1072205616

    >イギリスで承認降りないの確定してたのか… >EUはどうなるんだろ EUは認可降りてるしイギリスも裁判でひっくり返りそうだが何を見てるんだ

    230 23/06/27(火)15:56:04 No.1072205691

    >gamepassはクラウドゲーム理論は他所の国機関から >間違ってるよと指摘されるくらいおかしな主張だから… アルティメット買えば出来なくもないとはいえ安いほうじゃ無理だしね…

    231 23/06/27(火)15:56:05 No.1072205697

    >セガサターン注力すれば覇権取れてたとかマジで言ってるバカ野郎本当に居るんだ… 亡霊だからな

    232 23/06/27(火)15:56:17 No.1072205752

    冷静に考えるとこれだけデカい市場でハードがPSとSwitchの日本産がトップ張ってるのもすごいな もっと海外資本が本腰入れてきてもおかしくはないというか

    233 23/06/27(火)15:56:34 No.1072205821

    >そもそもゲーム会社買収して自社ハード向けにソフト出して何が悪いんだって話だからな…… 独占禁止法詳しくない俺からするとそんな感じに思える

    234 23/06/27(火)15:56:42 No.1072205856

    >>まあスターフィールドの独占と >会社ごと買ってファーストスタジオだから独占も何もないという単純な話 >禁止されてる私的独占に近いのは買収しない方だし その会社ごと買うってのが意味的に弱いってことでしょ 大金積んで独占契約でよかったじゃないってのが基本なんだし ましてや親会社の金で買うんだから

    235 23/06/27(火)15:56:47 No.1072205888

    クラウドゲームは別プラットフォームですよね?ってFTCが話したらstadia開発者が出てきていいえコンシューマーが競合相手でしたと言い出したのには笑ってしまった そんなカウンター何処から予想してかまえてたんだよ

    236 23/06/27(火)15:57:04 No.1072205957

    FTCはトップが大企業の買収まじやめろ派で論文出してるくらいなのでこの後どうなるかは置いといてとにかくツッコミを入れてくるのは既定路線とすら言える

    237 23/06/27(火)15:57:06 No.1072205966

    セガはまあパソナとかバレたときはネタにでもしないとかなりやべえ企業ではあった

    238 23/06/27(火)15:57:12 No.1072205989

    >でもアメリカの大企業といえばGAFAでメディアでMSの名前聞くことなんてないだろ そんなわけないだろ過ぎる…

    239 23/06/27(火)15:57:45 No.1072206116

    >EUは認可降りてるしイギリスも裁判でひっくり返りそうだが何を見てるんだ ごめんセガの件の記事しか見てなかった じゃあ後はイギリスとアメリカくらいなんだね

    240 23/06/27(火)15:57:49 No.1072206130

    >冷静に考えるとこれだけデカい市場でハードがPSとSwitchの日本産がトップ張ってるのもすごいな >もっと海外資本が本腰入れてきてもおかしくはないというか グーグルがまた乗り込んできたりしないのかな

    241 23/06/27(火)15:57:49 No.1072206132

    >その会社ごと買うってのが意味的に弱いってことでしょ >大金積んで独占契約でよかったじゃないってのが基本なんだし 独占契約で良かったという論理がまず成立してないんだ

    242 23/06/27(火)15:58:10 No.1072206234

    SEGAが買われたらミクさんがケバくなっちまうーっ!

    243 23/06/27(火)15:58:11 No.1072206236

    Xboxを分社化してたらもうちょいマシなんだろうけど……

    244 23/06/27(火)15:58:17 No.1072206265

    >クラウドゲームは別プラットフォームですよね?ってFTCが話したらstadia開発者が出てきていいえコンシューマーが競合相手でしたと言い出したのには笑ってしまった >そんなカウンター何処から予想してかまえてたんだよ Stadiaに関しては開発者の狙いがとにかくズレてるので賛成反対に関わらずあんま話聞かないほうが良いと思う…

    245 23/06/27(火)15:58:48 No.1072206380

    >SEGAが買われたらミクさんがケバくなっちまうーっ! ミクさんはセガが借りてるだけだから

    246 23/06/27(火)15:59:06 No.1072206457

    くるかマイクロセガバンダイナムコ

    247 23/06/27(火)15:59:16 No.1072206499

    昔は凄かったのになあ

    248 23/06/27(火)15:59:26 No.1072206532

    他の会社に圧力掛けて他ハードに出させないようにしてたなら私的独占で駄目だされるかもしれんが買収して自分たちのハードにソフト出します別にハード独占するためではありません(する可能性はあるし出来るけども)なら怒られるいわれはないからな…… その前者をSIEがやってんじゃねえかとカウンター食らったのが今開催中の公聴会の話

    249 23/06/27(火)15:59:49 No.1072206614

    >独占契約で良かったという論理がまず成立してないんだ というかデスループとかの独占で市場から排除されそうだったという理屈だから会社買収の契機なんだよね

    250 23/06/27(火)16:00:02 No.1072206677

    龍が如くもえらい海外人気あるよね 元がPS4でそんなに古くなってない維新なんでリメイクしたの…と思ったら英語版出せや!ってせっつかれたついでだったみたいなこと言ってた

    251 23/06/27(火)16:00:21 No.1072206771

    つってもゲーム大して出してるわけでもないののなぜABを買うんだろうか 元々CODの広告関係で連携してて喧嘩別れした間柄だろうに

    252 23/06/27(火)16:00:26 No.1072206792

    >その前者をSIEがやってんじゃねえかとカウンター食らったのが今開催中の公聴会の話 いいえ滅相もありません この通りスパイダーマンは全プラットフォームに出す予定でして…

    253 23/06/27(火)16:00:29 No.1072206812

    セガではもうハードが作れない だからマイクロソフトでセガハードを作る!

    254 23/06/27(火)16:01:06 No.1072206949

    >>その前者をSIEがやってんじゃねえかとカウンター食らったのが今開催中の公聴会の話 >いいえ滅相もありません >この通りスパイダーマンは全プラットフォームに出す予定でして… 話が繋がって無くて笑う

    255 23/06/27(火)16:01:32 No.1072207051

    でも今のセガがハード作ってそのハード専売!って言っても売れるの龍が如くとペルソナくらいじゃない?

    256 23/06/27(火)16:01:45 No.1072207096

    >つってもゲーム大して出してるわけでもないののなぜABを買うんだろうか >元々CODの広告関係で連携してて喧嘩別れした間柄だろうに ABはめっちゃ出してるだろ!?

    257 23/06/27(火)16:02:13 No.1072207197

    ゲハ板の陰謀論みたいな話が大真面目に流れてきてしかもしっかりとした公聴会なのでちゃんとした証拠になりかねない状況なのがヤバい 令和とは思えん光景が広がってる

    258 23/06/27(火)16:02:27 No.1072207245

    今の論点は時限とかアイテム時限とかですら十分不当だって所だからなぁ これ刺さるハードほぼ全方位なんだ

    259 23/06/27(火)16:02:31 No.1072207260

    鰤もOWやディアブロ好調だし良い買い物したね

    260 23/06/27(火)16:02:37 No.1072207282

    ゲイツダイヤモンド ゲイツクラウン

    261 23/06/27(火)16:03:13 No.1072207421

    >EAはもはやFIFAとNBAだけで食っていける もうFIFAじゃないのよ…

    262 23/06/27(火)16:03:13 No.1072207424

    ハード独占というとテイルズを思い出す その後PSに寝返るのも含めて

    263 23/06/27(火)16:03:15 No.1072207433

    そもそもセガが大したことない時代はないのにやたら馬鹿にされすぎる

    264 23/06/27(火)16:03:18 No.1072207441

    めんどくさいからSteam買収しようぜ!

    265 23/06/27(火)16:03:19 No.1072207445

    >今の論点は時限とかアイテム時限とかですら十分不当だって所だからなぁ >これ刺さるハードほぼ全方位なんだ まあこの辺突っ込むと任天堂がマジでエグいことになるからな……

    266 23/06/27(火)16:03:40 No.1072207537

    >今の論点は時限とかアイテム時限とかですら十分不当だって所だからなぁ >これ刺さるハードほぼ全方位なんだ バーキン食ったら装備アイテム貰えるよはセーフ?アウト?

    267 23/06/27(火)16:04:01 No.1072207615

    >EAはもはやFIFAとNBAだけで食っていける >もうFIFAじゃないのよ… なかなか死にそうで死なないapex

    268 23/06/27(火)16:04:09 No.1072207647

    そうかセガが買収されたらダイヤちゃんセガと何の関係もなくなるのか そら泣くわ

    269 23/06/27(火)16:04:20 No.1072207710

    メガドラ未だに現役で遊ばれてるって言うからな僕べの一部や南米

    270 23/06/27(火)16:04:29 No.1072207751

    SEGAよりもっといいもんあるだろ!?

    271 23/06/27(火)16:04:32 No.1072207759

    >ハード独占というとテイルズを思い出す >その後PSに寝返るのも含めて そうは言っても1年半くらいはXboxのだったんだしパワーアップして移植ってんならそんなに違和感もないでしょう そもそも寝返るというか当時はXboxしか次世代機がなかったからの決断だろうし

    272 23/06/27(火)16:04:44 No.1072207814

    >まあこの辺突っ込むと任天堂がマジでエグいことになるからな…… 独占コンテンツでシェア築いたPS版CoDが死ぬんだよ

    273 23/06/27(火)16:04:49 No.1072207826

    任天堂は自社ハードのためにソフト作ってるだけだし突っ込まれる謂れ無くない? 他所のハードでも出せは傲慢すぎるでしょ

    274 23/06/27(火)16:05:24 No.1072207954

    銀行の評価最低値だもんな…

    275 23/06/27(火)16:05:32 No.1072207981

    ダイヤちゃんがOWに!?

    276 23/06/27(火)16:05:32 No.1072207982

    >SEGAよりもっといいもんあるだろ!? そうか? どう見てもIP目当てで買い漁る計画なんだからアメリカでソニックのIP買えるSEGAはわりとアリだろ

    277 23/06/27(火)16:05:44 No.1072208018

    >他所のハードでも出せは傲慢すぎるでしょ FTCの弁護人がこのレベルから言い出してるから これでどうやって勝つつもりなんだろうね

    278 23/06/27(火)16:05:48 No.1072208033

    任天堂は自分家で完成してるからね

    279 23/06/27(火)16:06:11 No.1072208122

    というかセガと一番馴染みがある子ってダイヤちゃんじゃなくてファル子なんじゃ ダイヤちゃんやクラちゃんはサミーの子だし…

    280 23/06/27(火)16:06:15 No.1072208142

    >でも今のセガがハード作ってそのハード専売!って言っても売れるの龍が如くとペルソナくらいじゃない? どっちもSEGAじゃなくない?

    281 23/06/27(火)16:06:18 No.1072208153

    >任天堂は自社ハードのためにソフト作ってるだけだし突っ込まれる謂れ無くない? >他所のハードでも出せは傲慢すぎるでしょ サードで1年くらいしたら他機種で出るってパターン多くないかスイッチ

    282 23/06/27(火)16:06:31 No.1072208195

    というかコントローラーが独特すぎるのは移植できねえぞ

    283 23/06/27(火)16:06:39 No.1072208233

    >任天堂は自分家で完成してるからね これいつ見ても強いよな…

    284 23/06/27(火)16:06:43 No.1072208252

    >任天堂は自社ハードのためにソフト作ってるだけだし突っ込まれる謂れ無くない? >他所のハードでも出せは傲慢すぎるでしょ 今言い争ってんのは〇〇ハード版だけのミニエピソードを時限独占配信!とか〇〇版だけの限定オマケアイテムが!とかはアウトでしょってとこだよ 最近だとホグワーツレガシーのPS版に時限独占DLCがある

    285 23/06/27(火)16:07:12 No.1072208375

    >サードで1年くらいしたら他機種で出るってパターン多くないかスイッチ サードの判断でプラットフォーム選んで何か問題?

    286 23/06/27(火)16:07:23 No.1072208432

    >サードで1年くらいしたら他機種で出るってパターン多くないかスイッチ サードって話ならどこもいまはマルチで出してるだろ

    287 23/06/27(火)16:07:30 No.1072208464

    >そうは言っても1年半くらいはXboxのだったんだしパワーアップして移植ってんならそんなに違和感もないでしょう >そもそも寝返るというか当時はXboxしか次世代機がなかったからの決断だろうし 独占って聞いてたしシンフォニアの際にGC買ったんだよ頑張って ヴェスペリアの時はまたやったのかくらいにしか思ってないよ

    288 23/06/27(火)16:07:41 No.1072208503

    というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ

    289 23/06/27(火)16:08:00 No.1072208571

    SEGAは日本展開一切やってないタイトルもそこそこあるから欧米から見たらまた印象違うんだろうな Total WarとかFootball Managerとか固定客付いてそうだし

    290 23/06/27(火)16:08:10 No.1072208609

    >というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ 欠陥品のWindowsが作れるならゲームも欠陥品だろう……

    291 23/06/27(火)16:08:24 No.1072208667

    パチンコネタやるダイヤちゃんとか嫌だから…

    292 23/06/27(火)16:08:31 No.1072208695

    セガはスチムーのおま国がひどいからきらい

    293 23/06/27(火)16:08:33 No.1072208707

    >>というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ >欠陥品のWindowsが作れるならゲームも欠陥品だろう…… なるほど…

    294 23/06/27(火)16:08:45 No.1072208750

    >というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ ある程度のお手頃値段のハードで満足して遊べるって状況がなかなかに難しいんだわ

    295 23/06/27(火)16:08:50 No.1072208770

    スレッドを立てた人によって削除されました >というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ 最近は完璧なAppleにシェア取られてGAFAにも入れてもらえないからなあ…

    296 23/06/27(火)16:09:01 No.1072208816

    Microsoftになればハードも復活できるのでは!?

    297 23/06/27(火)16:09:09 No.1072208849

    >パチンコネタやるダイヤちゃんとか嫌だから… えいりゃぁ~~~~ん!!!

    298 23/06/27(火)16:09:11 No.1072208864

    そろそろまた携帯機の波が来るよ

    299 23/06/27(火)16:09:16 No.1072208881

    Windowsでやりたい放題だったから独占禁止法が厳しくなったと聞いた

    300 23/06/27(火)16:09:28 No.1072208929

    >パチンコネタやるダイヤちゃんとか嫌だから… クラウンならいいって言うんですか!

    301 23/06/27(火)16:09:36 No.1072208958

    まあMSもクラウドが好調ってだけでWindowsは確かにパッとしないんだよな……

    302 23/06/27(火)16:09:50 No.1072209020

    >パチンコネタやるダイヤちゃんとか嫌だから… ガッポガッポガポ

    303 23/06/27(火)16:09:52 No.1072209026

    何でもいいからMSの印象悪くなってくれえええええ! みたいなレスが多すぎる

    304 23/06/27(火)16:09:54 No.1072209033

    サミーネタはサトノアラジンが来た時のためにとっておいてあるのかもしれん

    305 23/06/27(火)16:10:12 No.1072209107

    >そろそろまた携帯機の波が来るよ switchじゃんそれ?

    306 23/06/27(火)16:10:16 No.1072209124

    >というかMicrosoftも欠陥品とはいえWindows作れんだからゲームも作れるだろ 本体とゲーム両立するなんてどこも夢見たことはあるんすよ その夢掴んでるのが任天堂というわずかな存在の時点で難所

    307 23/06/27(火)16:10:28 No.1072209189

    (実はそれなりにもうやってるのだが言わないでおこう…)

    308 23/06/27(火)16:10:28 No.1072209190

    SwitchとPCだけで現状ほぼ完結するからPS5は良いかな……

    309 23/06/27(火)16:10:36 No.1072209222

    >何でもいいからMSの印象悪くなってくれえええええ! >みたいなレスが多すぎる 最初からそれなりに印象悪いのにどうして…

    310 23/06/27(火)16:10:40 No.1072209236

    独占DLCやら限定アイテムやらは資金や人員や技術を提供したから出来てたことじゃないの?

    311 23/06/27(火)16:10:48 No.1072209271

    >そろそろまた携帯機の波が来るよ 今はその椅子はスマホが座ってるからなぁ牙城崩すの難しくない?

    312 23/06/27(火)16:10:53 No.1072209295

    でももし海外から買収とかなったらサミー部分の印象悪くない? 賭博に関わってるよ?

    313 23/06/27(火)16:11:23 No.1072209411

    >何でもいいからMSの印象悪くなってくれえええええ! >みたいなレスが多すぎる そもそもMSのゲーム事業に全く良い印象ないのよ! 360の頃くらいでしょ!

    314 23/06/27(火)16:11:30 No.1072209443

    箱は日本だと普及しないねマジで

    315 23/06/27(火)16:11:35 No.1072209460

    >もうFIFAじゃないのよ… FIFAとの高額契約が負担だったのでFIFA冠するのやめて今年からEA Sports FCになったけど タイトルの変更でどれだけ売上変わるのか興味深いわ

    316 23/06/27(火)16:11:44 No.1072209505

    >独占DLCやら限定アイテムやらは資金や人員や技術を提供したから出来てたことじゃないの? ソフトの開発自体ならまだしも限定アイテムは何も関係なくない?

    317 23/06/27(火)16:12:13 No.1072209620

    >独占DLCやら限定アイテムやらは資金や人員や技術を提供したから出来てたことじゃないの? それが不当競争にあたるのか買収元がやる場合だけがアウトなのか今議論してるとこよ

    318 23/06/27(火)16:12:16 No.1072209629

    >でももし海外から買収とかなったらサミー部分の印象悪くない? >賭博に関わってるよ? セガのカジノは

    319 23/06/27(火)16:12:25 No.1072209675

    箱はPSよりSwitchに勝てなかったのが痛い あれ見て諦めちゃった感じするし

    320 23/06/27(火)16:12:37 No.1072209727

    >そもそもMSのゲーム事業に全く良い印象ないのよ! >360の頃くらいでしょ! ほい赤リング

    321 23/06/27(火)16:12:51 No.1072209789

    SEGABOX

    322 23/06/27(火)16:12:54 No.1072209800

    >箱は日本だと普及しないねマジで タイトルラインナップ的にもそれこそPS5で良いしなあ…… 後360とかの頃にハード戦争に疲れた人間も多いんじゃねえかと思ってる

    323 23/06/27(火)16:12:58 No.1072209819

    まあ今のSEGAじゃな

    324 23/06/27(火)16:13:05 No.1072209850

    >最近は完璧なAppleにシェア取られてGAFAにも入れてもらえないからなあ… 完璧なくせしてディアブロやれねーんだな

    325 23/06/27(火)16:13:19 No.1072209908

    >FIFAとの高額契約が負担だったのでFIFA冠するのやめて今年からEA Sports FCになったけど >タイトルの変更でどれだけ売上変わるのか興味深いわ サッカーは放映権の値段見てもほんとに元取れてるのかと思うくらい何もかも高い印象がある

    326 23/06/27(火)16:13:20 No.1072209911

    >箱はPSよりSwitchに勝てなかったのが痛い >あれ見て諦めちゃった感じするし 諦めてないから今世代があるんだが

    327 23/06/27(火)16:13:20 No.1072209914

    >ソフトの開発自体ならまだしも限定アイテムは何も関係なくない? FTCからMSはソフト独占しなくても箱版限定コスメアイテムとかやるんだろどうせってツッコまれてる最中なので

    328 23/06/27(火)16:13:22 No.1072209924

    でもOne時代よりは間違いなく日本で仕事してるぜMS

    329 23/06/27(火)16:13:37 No.1072209978

    >箱は日本だと普及しないねマジで まあヒ見てると気持ちはわからんでもないが…… あと明らかにやる気ないからな なんか360の前半の時の感覚だけでユーザーが夢見てる節がある

    330 23/06/27(火)16:13:39 No.1072209986

    なんか今度フレームアームズガールのゲーム出す新しいプラットフォームみたいのなかったっけ

    331 23/06/27(火)16:13:59 No.1072210072

    >何でもいいからMSの印象悪くなってくれえええええ! >何でもいいからソニーの印象悪くなってくれえええええ! 裁判がひたすらこれなんだよね すごくない?

    332 23/06/27(火)16:14:01 No.1072210082

    >FTCからMSはソフト独占しなくても箱版限定コスメアイテムとかやるんだろどうせってツッコまれてる最中なので SIEの間違いじゃねーか

    333 23/06/27(火)16:14:07 No.1072210100

    すごい暴論言うと… 競争原理とかどうでもいいからもうハード一つに統一してほしい

    334 23/06/27(火)16:14:11 No.1072210114

    スレッドを立てた人によって削除されました GAFAと比べても雲泥の知名度だもんなMicrosoft 若い子誰も知らんでしょ

    335 23/06/27(火)16:14:24 No.1072210169

    書き込みをした人によって削除されました

    336 23/06/27(火)16:14:28 No.1072210181

    >裁判がひたすらこれなんだよね >すごくない? 今裁判なんかやってんの?

    337 23/06/27(火)16:14:30 No.1072210192

    FIFAに関してはEAよりもFIFAの殿様商売やばくない?ってなる数少ない例

    338 23/06/27(火)16:14:47 No.1072210277

    モノリスソフトとハル研は他ハードにもソフトを出せなら通せるラインだろうか

    339 23/06/27(火)16:14:49 No.1072210289

    >GAFAと比べても雲泥の知名度だもんなMicrosoft >若い子誰も知らんでしょ さっきから同じ事しか言わないな

    340 23/06/27(火)16:14:53 No.1072210306

    ハード何個も持つの金もかかるけどスペースも食うからもうキツい PS5すげえデカいもん

    341 23/06/27(火)16:15:04 No.1072210350

    >すごい暴論言うと… >競争原理とかどうでもいいからもうハード一つに統一してほしい やっぱsteamっていいよな!

    342 23/06/27(火)16:15:16 No.1072210390

    ゲームハードが乱立してて困るのはユーザーだからな…… PS5とXBOXが中身共通してて同じゲーム遊べてクロスプレイも問題なく出来ますとかならまだしも現状はそんな事は無いので……

    343 23/06/27(火)16:15:34 No.1072210463

    >GAFAと比べても雲泥の知名度だもんなMicrosoft >若い子誰も知らんでしょ まぁ目の前のPC気にせず使ってるもんな

    344 23/06/27(火)16:15:51 No.1072210529

    >裁判がひたすらこれなんだよね >すごくない? 嘘をつかないと宣誓した上でSIEの悪事暴露大会になってるのは単純に過去の行いが悪い ○○やるつもりだろ!が大体ぶっ刺さる

    345 23/06/27(火)16:15:52 No.1072210533

    >すごい暴論言うと… >競争原理とかどうでもいいからもうハード一つに統一してほしい steamほんと助かってる PCで色んなハードのゲームできるのマジで偉い

    346 23/06/27(火)16:16:04 No.1072210577

    >FIFAに関してはEAよりもFIFAの殿様商売やばくない?ってなる数少ない例 放映権料とか上がりすぎてワールドカップの放送を日本のテレビ局が手を引いたというか手を出せなかったって相当すごいと思う

    347 23/06/27(火)16:16:23 No.1072210673

    >モノリスソフトとハル研は他ハードにもソフトを出せなら通せるラインだろうか そこら辺は出すための労力つかわなくても売れるからやる必要性がないとかだと思う 任天堂との契約で出さないってのはあるかもしれんけど

    348 23/06/27(火)16:16:27 No.1072210684

    >FIFAに関してはEAよりもFIFAの殿様商売やばくない?ってなる数少ない例 EAは所詮ゲーム業界の存在に過ぎないからな 放映料の値上がり方とかえげつなさ過ぎる

    349 23/06/27(火)16:16:31 No.1072210711

    >ゲームハードが乱立してて困るのはユーザーだからな…… >PS5とXBOXが中身共通してて同じゲーム遊べてクロスプレイも問題なく出来ますとかならまだしも現状はそんな事は無いので…… そうは言っても箱はそれこそPCでいいじゃない PSもPC版出すけどもスパイダーマン2やるのに6年待つなんて嫌よ?

    350 23/06/27(火)16:16:42 No.1072210748

    Steam無かったらPCゲーは違法DLで滅んでたんじゃねえかって気がするし無限にクソクライアントが生まれては怨嗟の声が聞こえる地獄だったかもしれん

    351 23/06/27(火)16:16:55 No.1072210798

    箱1の頃くらいから日本市場だと箱はいまいちじゃない? 店にソフトすら無いし

    352 23/06/27(火)16:17:00 No.1072210817

    今日の夜の裁判の続きが楽しみ 何を暴いてくれるのか

    353 23/06/27(火)16:17:19 No.1072210899

    >そうは言っても箱はそれこそPCでいいじゃない 10万追加みたいなPCより敷居低いからね

    354 23/06/27(火)16:17:23 No.1072210917

    >放映権料とか上がりすぎてワールドカップの放送を日本のテレビ局が手を引いたというか手を出せなかったって相当すごいと思う 女性の権利向上のためです 彼女らのスポーツはそれだけの価値がありますは強気すぎるし それならFIFAが何とかしろよ守銭奴のイメージしか付かないぞっていう

    355 23/06/27(火)16:17:41 No.1072210996

    セカンドくれくれ

    356 23/06/27(火)16:17:48 No.1072211021

    日本市場で箱買う利点今は特にねえかな…

    357 23/06/27(火)16:17:50 No.1072211030

    気づいたら焼け野原になってた日本のエロゲ業界

    358 23/06/27(火)16:18:13 No.1072211110

    箱売りたいならPCにゲーパス出さなきゃいいんじゃないか?

    359 23/06/27(火)16:18:17 No.1072211127

    むしろMSのゲームはゲーパスあれば大体はプレイできるしコンソールに拘る理由はないからPCでいい

    360 23/06/27(火)16:18:27 No.1072211165

    シリーズXは普通に買えるようになった?

    361 23/06/27(火)16:18:31 No.1072211184

    >>そうは言っても箱はそれこそPCでいいじゃない >10万追加みたいなPCより敷居低いからね 買うハードルだけはPCのが圧倒的に低いと思う…… 価格はPCのが高いけどすぐ見つかるし

    362 23/06/27(火)16:18:40 No.1072211219

    マイクロダイヤモンドちゃん……

    363 23/06/27(火)16:18:58 No.1072211284

    つまりマイクロビキニ着たダイヤちゃんが見れるようになるって事?

    364 23/06/27(火)16:19:19 No.1072211351

    星条旗ビキニ着せられたダイヤちゃん!?

    365 23/06/27(火)16:19:20 No.1072211353

    >気づいたら焼け野原になってた日本のエロゲ業界 そのFIFAでなく

    366 23/06/27(火)16:19:52 No.1072211477

    >>気づいたら焼け野原になってた日本のエロゲ業界 >そのFIFAでなく そのFIFAなら校長じゃない?

    367 23/06/27(火)16:19:55 No.1072211487

    なにげにTES6が5年以上先とか言ってる…

    368 23/06/27(火)16:20:07 No.1072211540

    FIFAってFIFAの名前外れてもチームや選手の名前使えるの? 一時期のウイイレみたく架空の名前になるのだろうか

    369 23/06/27(火)16:20:24 No.1072211596

    最終的にやっぱいらね…てされたのかい?

    370 23/06/27(火)16:20:29 No.1072211621

    PC所有率って日本がダントツに低いんだっけ 日本考えなければそりゃPC選ぶよ

    371 23/06/27(火)16:20:32 No.1072211634

    >気づいたら焼け野原になってた日本のエロゲ業界 そっちは単純にシナリオライターがエロゲ以外で書くようになっただけ 抜きゲーは個人作成でも出るようになったので…

    372 23/06/27(火)16:20:49 No.1072211703

    FIFAをエロゲというならむしろ最盛期なのでは

    373 23/06/27(火)16:20:55 No.1072211728

    むしろMSが売りたいのはゲーパスであって XBOXはゲーパスを比較的安価かつ安定して使うための箱と割り切って出してる感がある

    374 23/06/27(火)16:21:00 No.1072211757

    >なにげにTES6が5年以上先とか言ってる… 何を当たり前のことを 元々長い上に今はもうMSのゲームだぞ Haloも6年かかったしパーフェクトダークなんて発表後に動きが見えてこないぞ

    375 23/06/27(火)16:21:03 No.1072211768

    PCで色々できるからハードで独占するゲームをって割と真っ当な考えだよね その方法が買収なのがいけないんだろうけど

    376 23/06/27(火)16:21:24 No.1072211844

    >なにげにTES6が5年以上先とか言ってる… ベセスダ何してるんだよ…何もしてなかったんだろうけどさぁ!

    377 23/06/27(火)16:21:26 No.1072211848

    EA可哀想だなって思うのはNBAの2Kシリーズ出す度に改悪!劣化!前作の方がまだマシ!って叩かれまくる事

    378 23/06/27(火)16:21:50 No.1072211939

    >XBOXとセガだと家庭用アウトラン2とかあったんだけど >海外限定だったんだよな PS2でもアウトラン2は出ててそっちは日本でも発売してた 箱のアウトラン2と箱○とPC(とsteam)のアウトラン2006が東アジアのみ対象外になってた そして7年くらい前にアウトラン2006のフェラーリのライセンスが期限切れしたので海外勢が再販してくれって言い続けながらひたすらMOD作って7年経った

    379 23/06/27(火)16:21:50 No.1072211943

    >ベセスダ何してるんだよ…何もしてなかったんだろうけどさぁ! 全くケツを蹴り上げていないのである!

    380 23/06/27(火)16:21:51 No.1072211945

    >PC所有率って日本がダントツに低いんだっけ >日本考えなければそりゃPC選ぶよ PC所有率が高くてそれらがゲーミングPCなのかは別問題では?

    381 23/06/27(火)16:21:57 No.1072211965

    >>なにげにTES6が5年以上先とか言ってる… >何を当たり前のことを >元々長い上に今はもうMSのゲームだぞ >Haloも6年かかったしパーフェクトダークなんて発表後に動きが見えてこないぞ FFとかもだし大作はそんなもんになってるな

    382 23/06/27(火)16:22:07 No.1072211992

    というかつい最近海外で裁判始まってたのしらなかった… どうしてもっと早く教えてくれなかったの…

    383 23/06/27(火)16:22:36 No.1072212106

    >全くケツを蹴り上げていないのである! starfieldのエンジン作りからMSのおんぶにだっこ状態だからなぁ…

    384 23/06/27(火)16:22:46 No.1072212136

    MSも昔はサード支援路線だったのよ そしたら支援を受けてソフト作ってPSで完全版だぜヒャッホウ!するとこが出てきて これは買収して囲い込まなきゃだめだな…となっただけで

    385 23/06/27(火)16:23:22 No.1072212283

    >>ベセスダ何してるんだよ…何もしてなかったんだろうけどさぁ! >全くケツを蹴り上げていないのである! まあPSにソフト出さない時点で買収の目的は果たしたから…… そういや買収したらベセスダのケツ蹴り上げてくれるだろって言ってる「」大量にいたな

    386 23/06/27(火)16:23:40 No.1072212347

    ベセスダなんてDOOM出せばみんな手のひら返すし…

    387 23/06/27(火)16:23:41 No.1072212351

    >というかつい最近海外で裁判始まってたのしらなかった… >どうしてもっと早く教えてくれなかったの… 始まったのが2日位前だしまだ継続中だし英語だから翻訳噛まさないと無理だし…でまあ騒ぎにくい

    388 23/06/27(火)16:24:03 No.1072212429

    >MSも昔はサード支援路線だったのよ >そしたら支援を受けてソフト作ってPSで完全版だぜヒャッホウ!するとこが出てきて >これは買収して囲い込まなきゃだめだな…となっただけで MSを修羅の道に行かせたそいつらがダメなのではないか

    389 23/06/27(火)16:24:12 No.1072212474

    TES6今年で発表から5年目で5年以上先ってことは発表から10年コースかよ

    390 23/06/27(火)16:24:17 No.1072212490

    >ベセスダなんてDOOM出せばみんな手のひら返すし… 何でもいいから出せ!

    391 23/06/27(火)16:24:45 No.1072212618

    >そういや買収したらベセスダのケツ蹴り上げてくれるだろって言ってる「」大量にいたな 一人でやってそう

    392 23/06/27(火)16:24:46 No.1072212624

    そもそもXBOXってセガの系譜だと思ってた

    393 23/06/27(火)16:25:02 No.1072212684

    単純に箱で出しても売れなかっただけでは?

    394 23/06/27(火)16:25:06 No.1072212702

    >MSを修羅の道に行かせたそいつらがダメなのではないか そういう契約なら契約後は別に好きにして良いだろ!

    395 23/06/27(火)16:25:15 No.1072212739

    >MSも昔はサード支援路線だったのよ >そしたら支援を受けてソフト作ってPSで完全版だぜヒャッホウ!するとこが出てきて >これは買収して囲い込まなきゃだめだな…となっただけで これで泣いたのはユーザーだよほんと 完全版商法嫌い

    396 23/06/27(火)16:25:22 No.1072212771

    TESはもうしばらくMMOのタイトルだと思っていたほうがいい 今はモラ様のお力による知識ビーム連発がニルンの戦士達の間で流行ってるよ

    397 23/06/27(火)16:25:29 No.1072212798

    ベセスダはウルフェンシュタインだけなんでそんなやる気出してドンドン続編出たんだよ!?ってなる

    398 23/06/27(火)16:25:41 No.1072212841

    >MSを修羅の道に行かせたそいつらがダメなのではないか いやいやそんなに悪い奴でもないんですよ バンダイナムコゲームス(当時)っていうんですけどね

    399 23/06/27(火)16:25:45 No.1072212854

    FF7Rも追加エピソードPS5限定ですとかやってたな こういうの争うとお前もじゃねーかって言われると思うんだけどな

    400 23/06/27(火)16:25:46 No.1072212857

    >エラゲ404もセガのノリはちょっとアレだったけどUIとかはかなり優れてたし エラゲのUIは分かりづらい上にアイコン押しづらいしフィルタとソートもかゆいところに手が届かないからから改善しますって開発チームが配信時に言ったくらいには見た目特価だよあれ あと広報が謎の悪堕ち推ししてるのが意味不明なだけで普通にあのノリ好きだしバンナムとタイトーがかわりにガンガン宣伝してるよ

    401 23/06/27(火)16:26:18 No.1072212987

    >ベセスダはウルフェンシュタインだけなんでそんなやる気出してドンドン続編出たんだよ!?ってなる 一言にベセスダって言ってもスタジオ色々あるからね…

    402 23/06/27(火)16:26:21 No.1072212996

    最近48時間独占なんてやってたのも買収と関係あったのかな

    403 23/06/27(火)16:26:40 No.1072213077

    メディアがとりあげたくないネタなので ABKとMSと任天堂の出番もあるぞ

    404 23/06/27(火)16:26:50 No.1072213115

    >ベセスダはウルフェンシュタインだけなんでそんなやる気出してドンドン続編出たんだよ!?ってなる ニューオーダー以降何作出たっけ… 知らない間にめっちゃあるよね

    405 23/06/27(火)16:27:06 No.1072213190

    >最近48時間独占なんてやってたのも買収と関係あったのかな それは前から

    406 23/06/27(火)16:27:15 No.1072213228

    >FF7Rも追加エピソードPS5限定ですとかやってたな >こういうの争うとお前もじゃねーかって言われると思うんだけどな まぁ言ってるのはソニーじゃなくてFTCなので別に業界全体に刺さってもいいというスタンス

    407 23/06/27(火)16:27:23 No.1072213264

    >FF7Rも追加エピソードPS5限定ですとかやってたな >こういうの争うとお前もじゃねーかって言われると思うんだけどな アレはもうスペックの問題だからしょうがないと思う そもそもハード7年目に出ていつ完結するか分からんゲームだったし ユーザー側もPS4で続編出ると思ってないでしょう

    408 23/06/27(火)16:27:44 No.1072213358

    どう着地しても日本市場には良いことにはならなさそう

    409 23/06/27(火)16:27:50 No.1072213384

    任天堂に対してもやってたしな というか元のハードにも完全版だすのそんな嫌だったのかな

    410 23/06/27(火)16:27:53 No.1072213397

    >始まったのが2日位前だしまだ継続中だし英語だから翻訳噛まさないと無理だし…でまあ騒ぎにくい 嘘翻訳してるゲハブログに釣られて中継見たとか言ってる「」がいたな

    411 23/06/27(火)16:27:57 No.1072213416

    >まぁ言ってるのはソニーじゃなくてFTCなので別に業界全体に刺さってもいいというスタンス FTC何なの…狂犬なの…

    412 23/06/27(火)16:28:56 No.1072213655

    >任天堂に対してもやってたしな >というか元のハードにも完全版だすのそんな嫌だったのかな これは多分当時DVDとBDで製造コストに大きな差があったからじゃないかな…… DVDなら確実に完全版で枚数増えるだろうし

    413 23/06/27(火)16:28:58 No.1072213669

    >FTC何なの…狂犬なの… リナ・カーンだけが妙に騒いでて組織的にはボロボロ

    414 23/06/27(火)16:29:14 No.1072213732

    >FTC何なの…狂犬なの… 大企業が買収しまくってさらにデカくなるの絶許集団だよ今のFTCは

    415 23/06/27(火)16:29:17 No.1072213746

    >>まぁ言ってるのはソニーじゃなくてFTCなので別に業界全体に刺さってもいいというスタンス >FTC何なの…狂犬なの… Fuck The Cultureの略かもしれん

    416 23/06/27(火)16:29:18 No.1072213749

    セガがMSに買収されてメリットある?

    417 23/06/27(火)16:29:25 No.1072213772

    >アレはもうスペックの問題だからしょうがないと思う >そもそもハード7年目に出ていつ完結するか分からんゲームだったし >ユーザー側もPS4で続編出ると思ってないでしょう いやいや7Rの1作目の追加エピソードでユフィが出てくるのがPS5限定でPC版は遊べなかったはず

    418 23/06/27(火)16:29:45 No.1072213858

    よくテイルズが槍玉に上がるけどあの時期のテイルズシリーズは全方向に砂かけまくってた印象が強い

    419 23/06/27(火)16:29:46 No.1072213865

    テイルズとかはゲームキューブ→PS2とかやってたから箱のも多分完全版出るなってみんな言ってた

    420 23/06/27(火)16:29:51 No.1072213891

    >まぁ言ってるのはソニーじゃなくてFTCなので別に業界全体に刺さってもいいというスタンス なぜかPSにタイトル出せと言い出すFTC

    421 23/06/27(火)16:30:02 No.1072213923

    FTCは独占させたくねえって気持ちだけはわかるけど全方位で邪魔になってる感もすごい

    422 23/06/27(火)16:30:06 No.1072213932

    >どう着地しても日本市場には良いことにはならなさそう 任天堂は関わりないから大丈夫じゃない

    423 23/06/27(火)16:30:07 No.1072213935

    >セガがMSに買収されてメリットある? 一切ない というかセガはともかくサミーはどうするのよ

    424 23/06/27(火)16:30:16 No.1072213977

    まぁ実際デカすぎる規模の買収だから買収されるにしてもMS本人に色々しません宣言させといたほうがいいのは確かかな

    425 23/06/27(火)16:30:49 No.1072214123

    >大企業が買収しまくってさらにデカくなるの絶許集団だよ今のFTCは 訴訟負けっぱなしで特に今回みたいな垂直統合の事例だと勝ち目ないんだよね

    426 23/06/27(火)16:31:02 No.1072214182

    >セガがMSに買収されてメリットある? MSに夢と多大な利益をもたらします…!!

    427 23/06/27(火)16:31:10 No.1072214230

    >セガがMSに買収されてメリットある? MSの買収周りの人達が家庭用ゲームのメーカー群にひたすら脳を焼かれてるだけなので…

    428 23/06/27(火)16:31:26 No.1072214278

    >どう着地しても日本市場には良いことにはならなさそう PCゲーマーには良いことしかないんじゃない?

    429 23/06/27(火)16:31:53 No.1072214391

    >>どう着地しても日本市場には良いことにはならなさそう >PCゲーマーには良いことしかないんじゃない? なんだお得じゃん 心配して損した

    430 23/06/27(火)16:31:56 No.1072214402

    FTCはMSに噛みつく前にiPhoneのライトニングケーブル何とかしろ ユーロ圏はやったんだぞ

    431 23/06/27(火)16:32:15 No.1072214480

    >PCゲーマーには良いことしかないんじゃない? 独占合戦加速した場合はPC後発のタイトルも増えそうではある

    432 23/06/27(火)16:32:16 No.1072214483

    >いやいや7Rの1作目の追加エピソードでユフィが出てくるのがPS5限定でPC版は遊べなかったはず 何を言ってるのかわからんがそれは単純に制作途中とかの問題でないの エピックが先とはいえイングレならPC版あるし https://www.famitsu.com/news/amp/202112/10244030.php

    433 23/06/27(火)16:32:18 No.1072214491

    やだよMS本社のゲイツの部屋にR360とか置かれるの…

    434 23/06/27(火)16:32:40 No.1072214591

    >独占合戦加速した場合はPC後発のタイトルも増えそうではある ゲーパス後回しはしなくないか?

    435 23/06/27(火)16:33:10 No.1072214705

    >FTCはMSに噛みつく前にiPhoneのライトニングケーブル何とかしろ アマプラ誘導に罰金課したからゆるして

    436 23/06/27(火)16:33:22 No.1072214756

    >ゲーパス後回しはしなくないか? 合戦って書いた部分で色々読み取ってくれ!

    437 23/06/27(火)16:33:59 No.1072214907

    >合戦って書いた部分で色々読み取ってくれ! ごめんな!

    438 23/06/27(火)16:34:08 No.1072214943

    セガサミーソフトになるのか…

    439 23/06/27(火)16:34:09 No.1072214947

    いやー何を証言してくれるか楽しみで徹夜だわ

    440 23/06/27(火)16:34:13 No.1072214959

    確かにXboxはセガ感ある

    441 23/06/27(火)16:34:28 No.1072215007

    もうめんどくさいからマイクロソフトのPC買ったら最初からゲーム入れとこ?KOFとか

    442 23/06/27(火)16:34:34 No.1072215034

    セガと任天堂の独占合戦!?

    443 23/06/27(火)16:34:41 No.1072215066

    >PCゲーマーには良いことしかないんじゃない? Steamにゲーム出すの渋るようになるだろうしMSstoreなんて使いたくないよ…

    444 23/06/27(火)16:35:03 No.1072215163

    >もうめんどくさいからマイクロソフトのPC買ったら最初からゲーム入れとこ?KOFとか 実際箱アプリはプリインストールなのであながち外れてる発想でもない

    445 23/06/27(火)16:35:23 No.1072215235

    >確かにXboxはセガ感ある 今回の裁判で自ら任天堂とソニーに負けっぱなしって言い出してるのはすごくセガ感ある

    446 23/06/27(火)16:35:26 No.1072215253

    >Steamにゲーム出すの渋るようになるだろうし クソみたいな陰謀論きたな…

    447 23/06/27(火)16:35:59 No.1072215398

    セガというかセガのフットボールマネージャーの権利欲しがってるとこは多そう あれ日本では知名度もイマイチだけど海外だと廃人多すぎる

    448 23/06/27(火)16:36:51 No.1072215615

    >>Steamにゲーム出すの渋るようになるだろうし >クソみたいな陰謀論きたな… 流石にSteamに出ないってことはないんだろうが 情報だけ独占ってのやってんの見ると怪しく思われてもしょうがないというか

    449 23/06/27(火)16:37:14 No.1072215709

    >セガというかセガのフットボールマネージャーの権利欲しがってるとこは多そう >あれ日本では知名度もイマイチだけど海外だと廃人多すぎる 実際フットボールマネージャーを移籍とか選手獲得の参考にしてるチームとか結構あるんだっけ?

    450 23/06/27(火)16:37:40 No.1072215828

    >実際箱アプリはプリインストールなのであながち外れてる発想でもない IEだったかのWindowsのプリインストールアプリが独禁法でつつかれてたことなかったっけ?

    451 23/06/27(火)16:38:55 No.1072216146

    サカつく生きていたのか

    452 23/06/27(火)16:39:19 No.1072216267

    初代XBOXの頃からかなりセガ感強かったし相性いいと思うよ

    453 23/06/27(火)16:39:59 No.1072216450

    >流石にSteamに出ないってことはないんだろうが >情報だけ独占ってのやってんの見ると怪しく思われてもしょうがないというか せめて予兆が出てからいいなよ

    454 23/06/27(火)16:40:14 No.1072216517

    >初代XBOXの頃からかなりセガ感強かったし相性いいと思うよ マイナスとマイナスは足しちゃダメでは……

    455 23/06/27(火)16:41:17 No.1072216772

    >情報だけ独占ってのやってんの見ると 先に自前で宣伝しないとモンハンライズみたいにメディアが箱の情報削るからね

    456 23/06/27(火)16:41:24 No.1072216807

    >>初代XBOXの頃からかなりセガ感強かったし相性いいと思うよ >マイナスとマイナスは足しちゃダメでは…… かければいいじゃん!!

    457 23/06/27(火)16:41:35 No.1072216858

    >マイナスとマイナスは足しちゃダメでは…… マイナス×マイナスはプラスだろうがよえぇぇー!

    458 23/06/27(火)16:41:55 No.1072216948

    >もうめんどくさいからマイクロソフトのPC買ったら最初からゲーム入れとこ?KOFとか ピンボール復活か

    459 23/06/27(火)16:42:09 No.1072217014

    PCでゲームやらないんでPSでソフトでないと残念だなーくらいに見てるが 大変なんだな色々…

    460 23/06/27(火)16:43:32 No.1072217367

    >>マイナスとマイナスは足しちゃダメでは…… >マイナス×マイナスはプラスだろうがよえぇぇー! かけるのって買収よかタッグ組んで新作出すとかのイメージだわ 買収はプラス

    461 23/06/27(火)16:43:40 No.1072217411

    日本のメディアがうんちだからダイレクトするはめになるくらいだしなぁ