23/06/27(火)14:26:29 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)14:26:29 No.1072183555
こいつヤバい
1 23/06/27(火)14:28:00 No.1072183904
なんかつべで動画見たけど化け物らしいな
2 23/06/27(火)14:30:09 No.1072184443
ラマヌジャン2回分
3 23/06/27(火)14:32:10 No.1072184890
でも二位なんだよな…
4 23/06/27(火)14:32:56 No.1072185061
暗算でやるのよく考えたら天才過ぎて気持ち悪いな…ってなる
5 23/06/27(火)14:33:03 No.1072185084
こいつに数学オリンピックで勝ったやつがいる事実
6 23/06/27(火)14:33:54 No.1072185247
最初のときみたいに凡ミスしたのかもしれない
7 23/06/27(火)14:34:19 No.1072185326
>こいつに数学オリンピックで勝ったやつがいる事実 命がかかるとバフがかかるから…
8 23/06/27(火)14:35:16 No.1072185510
先輩とは性交できたんかな
9 23/06/27(火)14:37:33 No.1072185974
一族で囲って逃さんだろう
10 23/06/27(火)14:38:45 No.1072186208
暇つぶし感覚で擬似乱数を一晩で解いてる
11 23/06/27(火)14:41:38 No.1072186873
葬式終わるまで帰りづらそう
12 23/06/27(火)14:44:02 No.1072187394
人間スパコン
13 23/06/27(火)14:45:24 No.1072187696
よろしくお願い
14 23/06/27(火)14:47:30 No.1072188136
>ラマヌジャン2回分 劇中で計3問解いたのでラマヌジャン6回分です
15 23/06/27(火)14:49:05 No.1072188508
>>ラマヌジャン2回分 >劇中で計3問解いたのでラマヌジャン6回分です 最後らへんでパスワード書き換えられるシーンも何回かあったからもっと解いてそう
16 23/06/27(火)14:49:35 No.1072188632
knowledg◯までパスワードを埋めたあと自分の計算を信じてknowledgqにする男
17 23/06/27(火)14:50:33 No.1072188881
ラマヌジャン2回できんならパスワード直接閃けよ
18 23/06/27(火)14:51:53 No.1072189220
前の晩に送られてきた奴で1回 最終決戦の開いた!→くそ!もう一度解きます→暗算の計3回 よってラマヌジャン8回よろしくお願いします
19 23/06/27(火)14:52:26 No.1072189342
実戦に強い
20 23/06/27(火)14:53:05 No.1072189490
>よってラマヌジャン8回よろしくお願いします >パスワード直接閃けよ
21 23/06/27(火)14:53:21 No.1072189553
>前の晩に送られてきた奴で1回 >最終決戦の開いた!→くそ!もう一度解きます→暗算の計3回 >よってラマヌジャン8回よろしくお願いします ラブマシーンにかけられたOZのセキュリティ突破するところもあるから5回解いてるんだ
22 23/06/27(火)14:54:58 No.1072189907
ノベライズ版だとエピローグに自衛隊のちょっと言えない部署からスカウトが来た男
23 23/06/27(火)14:55:09 No.1072189951
>ラブマシーンにかけられたOZのセキュリティ突破するところもあるから5回解いてるんだ 夏休みだからってラマヌジャン来すぎだろ…
24 23/06/27(火)14:55:18 No.1072189982
>ノベライズ版だとエピローグに自衛隊のちょっと言えない部署からスカウトが来た男 そりゃ呼ぶよね
25 23/06/27(火)14:55:59 No.1072190150
土壇場で頑張りすぎだろ
26 23/06/27(火)14:56:33 No.1072190284
人力エニグマ
27 23/06/27(火)14:58:16 No.1072190654
あの世界の数学者はラマヌジャンが基礎スキルなのかもしれないな
28 23/06/27(火)14:58:17 No.1072190657
鼻血出ちゃうぐらい脳酷使したから!
29 23/06/27(火)15:00:18 No.1072191149
数学じゃない別の何かだろ だから2位だった
30 23/06/27(火)15:04:55 No.1072192344
暗号理論はまず解くことができないということを前提に立てられていて現在実用化されているものは機械による総当たりだと宇宙の年齢分の年数を費やしてもまだ解けない計算になる
31 23/06/27(火)15:05:17 No.1072192451
暗号を暗算で解けるとかあらゆるデジタルセキュリティがゴミになるだろ お前がいると世の理が狂うのだ
32 23/06/27(火)15:05:27 No.1072192500
計算力もすごいけどあの土壇場でミスタイプしないのがヤバい
33 23/06/27(火)15:05:47 No.1072192571
数学大会一位の奴がいればもっと早く映画終わってた
34 23/06/27(火)15:06:32 No.1072192742
コイツで一位じゃない世界どうなってんだよ…
35 23/06/27(火)15:06:55 No.1072192830
でもスレ画の他にも解いた人わりとたくさん居たよね あの世界ではまあまあ可能なスキルなのかな
36 23/06/27(火)15:07:20 No.1072192950
自衛隊のちょっと言えないトコ行ったんか!?
37 23/06/27(火)15:07:52 No.1072193092
>数学大会一位の奴がいればもっと早く映画終わってた 「こんなの僕の計算にない!」
38 23/06/27(火)15:08:13 No.1072193195
>knowledg◯までパスワードを埋めたあと自分の計算を信じてknowledgqにする男 これが本当に頭おかしい
39 23/06/27(火)15:08:27 No.1072193254
>数学大会一位の奴がいればもっと早く映画終わってた でも一位の奴はOZのパスワードにはチャレンジしなかったか解けなかったみたいだし… 緊張してない主人公よりは下なのかも
40 23/06/27(火)15:08:43 No.1072193323
>でもスレ画の他にも解いた人わりとたくさん居たよね >あの世界ではまあまあ可能なスキルなのかな こいつクラスが数十人いると考えると各国の政府で全員抱え込むか始末するかしないとあらゆるシステムを突破されて社会が滅ぶぞ
41 23/06/27(火)15:09:46 No.1072193601
作中で解いた奴らの中にジョン・ナッシュとかいたらしい
42 23/06/27(火)15:10:22 No.1072193800
公開鍵暗号方式が崩壊するってことだからな…
43 23/06/27(火)15:10:36 No.1072193861
シンジくんサマーウォーズの姿ですか?
44 23/06/27(火)15:10:58 No.1072193964
緊張する余裕もないくらい追い詰めると暗号が崩壊する
45 23/06/27(火)15:11:05 No.1072193999
>>数学大会一位の奴がいればもっと早く映画終わってた >でも一位の奴はOZのパスワードにはチャレンジしなかったか解けなかったみたいだし… >緊張してない主人公よりは下なのかも 本番に強いやつとかいるしな 主人公はある意味本番で覚醒したけど
46 23/06/27(火)15:12:16 No.1072194304
あの家系はあの世界裏で牛耳ってそうだから当然スレ画も吸収されるよな
47 23/06/27(火)15:12:34 No.1072194402
ノベライズ版だとあのラブマシーンが初日に出した暗号解けるやつがホイホイいたらおかしいだろってことであれを解いてメールの返信をしたのは健二だけってことになった ただその結果最後健二は逮捕まではされてないけど一応警察に連れて行かれた
48 23/06/27(火)15:13:24 No.1072194596
https://www.youtube.com/watch?v=kvC55N4k9ng なんとなく見てたけど これで頭おかしいことやってるのを知った
49 23/06/27(火)15:14:18 No.1072194829
>knowledg◯までパスワードを埋めたあと自分の計算を信じてknowledgqにする男 動画でも言われてたけど 最近のAIより人間性が低い
50 23/06/27(火)15:22:09 No.1072196794
優秀だけど女の趣味が悪い
51 23/06/27(火)15:22:29 No.1072196865
ウォーゲームの方だとペンタゴンにハッキングした台湾の小学生とか出てくるから なんかそんな世界の数学オリンピックなんだ多分
52 23/06/27(火)15:22:37 No.1072196896
マジでOZのラブマシーンと同じことできるのヤバいな
53 23/06/27(火)15:23:07 No.1072197016
スレッドを立てた人によって削除されました >優秀だけど女の趣味が悪い カズマと付き合うべきだったよね
54 23/06/27(火)15:23:27 No.1072197114
ヒロインとして先輩の影が薄すぎて… なんか褐色ショタがセックスシンボル化してるし…
55 23/06/27(火)15:24:00 No.1072197261
カズマくんの光すぎる
56 23/06/27(火)15:25:27 No.1072197626
急にスレ乗っ取りに来ないでショタホモたち
57 23/06/27(火)15:25:58 No.1072197763
アーカードの旦那が見たら思わず射精するレベルの人材
58 23/06/27(火)15:27:08 No.1072198075
まあ明らかに技術水準高いしそれ相応に求められる能力も上がってるんだよ たぶん
59 23/06/27(火)15:27:17 No.1072198104
思春期にこんなの目撃したら脳が焼かれる 先輩も含めて
60 23/06/27(火)15:30:47 No.1072199049
カズマくんエロいけど 先輩もエロいと思うよ お風呂シーンとかシコれるでしょ
61 23/06/27(火)15:30:59 No.1072199096
クイズノックでサマーウォーズの問題解く企画やってて一般の人にもヤバさが伝わった男
62 23/06/27(火)15:31:40 No.1072199299
こいこいやってるだけでマスコットに祝福されてたのはよくわかんなかった
63 23/06/27(火)15:35:22 No.1072200346
1人でクルルみたいなことしてる
64 23/06/27(火)15:35:49 No.1072200468
>こいこいやってるだけでマスコットに祝福されてたのはよくわかんなかった 小説だと1億人分のアバターを入手すると幸運値が最大になるレアアイテム貰えるって設定になった 運営は何を考えてこの入手条件を…
65 23/06/27(火)15:37:23 No.1072200904
雰囲気メタバース世界観一時流行ってたよね
66 23/06/27(火)15:38:44 No.1072201272
漫画の先輩が抜ける
67 23/06/27(火)15:39:06 No.1072201372
>>こいこいやってるだけでマスコットに祝福されてたのはよくわかんなかった >小説だと1億人分のアバターを入手すると幸運値が最大になるレアアイテム貰えるって設定になった >運営は何を考えてこの入手条件を… ラブマシーンがそういうシステムに変えたんじゃね?
68 23/06/27(火)15:39:39 No.1072201505
>クイズノックでサマーウォーズの問題解く企画やってて一般の人にもヤバさが伝わった男 今見てるけどさっぱりわからねぇ
69 23/06/27(火)15:39:59 No.1072201589
SNSが流行り始めた頃の作品だからねえ
70 23/06/27(火)15:42:58 No.1072202328
Cicada 3301はこいつスカウトした方がいい
71 23/06/27(火)15:43:30 ID:W6eBQB6c W6eBQB6c No.1072202477
よろしくお願い
72 23/06/27(火)15:43:59 No.1072202596
今観返してるけど色黒叔父さん普通にクズだな… AIに知識欲与えて野放しにさせるとかヤバいな
73 23/06/27(火)15:44:25 No.1072202708
元ネタは2000年だからSNSやメタバースどころインターネットがまぁちょっと普及し始めたくらいの頃だよ
74 23/06/27(火)15:44:57 No.1072202854
システムとしては今のメタバースが目指す理想系に近いんだよな 1人1アバターで現実とリンクしてネット上でやったことが現実にも反映される
75 23/06/27(火)15:46:22 No.1072203216
>knowledg◯までパスワードを埋めたあと自分の計算を信じてknowledgqにする男 タイプミスとかじゃなくて…?
76 23/06/27(火)15:48:01 No.1072203633
スレッドを立てた人によって削除されました 劣化版ウォーゲーム
77 23/06/27(火)15:48:10 No.1072203671
これ解いたら突破できるよというヒントをわざわざくれる世界最高のセキュリティ
78 23/06/27(火)15:48:36 No.1072203777
AI放流しただけでこんな惨事なるかなって思ったけど最近はなるかも…ってなってる
79 23/06/27(火)15:49:03 No.1072203904
ラブマシーンより人間性が低い
80 23/06/27(火)16:01:26 No.1072207026
OZのセキュリティ解いてる奴20人位居なかったっけ?
81 23/06/27(火)16:02:53 No.1072207347
>今見てるけどさっぱりわからねぇ とりあえず非人間的すぎるって所だけ分かればいい
82 23/06/27(火)16:03:24 No.1072207468
>システムとしては今のメタバースが目指す理想系に近いんだよな >1人1アバターで現実とリンクしてネット上でやったことが現実にも反映される 逆に言うとメタバースのハードルを極限まで高めてしまった作品でもあるんだよね あそこまで信頼されるようなサービスも誰もが持ってるような携帯端末のスペックであんなのやるのも今でも不可能だし
83 23/06/27(火)16:04:19 No.1072207703
>OZのセキュリティ解いてる奴20人位居なかったっけ? 手計算で解いたのこいつくらいじゃね
84 23/06/27(火)16:04:59 No.1072207861
暗算で解いた問題出た時の絶望感いいよね
85 23/06/27(火)16:05:06 No.1072207885
>>OZのセキュリティ解いてる奴20人位居なかったっけ? >手計算で解いたのこいつくらいじゃね ほんとだよな 普通は最低でも電卓使ってるのに
86 23/06/27(火)16:06:40 No.1072208239
けどこのレベルだと電卓なんて焼け石に水な気がする
87 23/06/27(火)16:06:48 No.1072208271
健二の集中できる環境がどんなのか知らないけど土下座みたいな体勢でフルパワー発揮してるの怖い
88 23/06/27(火)16:07:09 No.1072208358
衛星落下する時にみんな避難してるのに1人だけGPSのダミーを思いつくのも、平然とそれを実行しようとするのもイカれてる
89 23/06/27(火)16:08:48 No.1072208763
>けどこのレベルだと電卓なんて焼け石に水な気がする 多分キーで数字入力してる時間のロスのほうが大きいよね…
90 23/06/27(火)16:08:49 No.1072208765
eは不明である。eを求めよ。
91 23/06/27(火)16:09:07 No.1072208837
先輩だってほらこいこいがそこそこ強かったし…
92 23/06/27(火)16:09:55 No.1072209038
>eは不明である。eを求めよ。 それまでの「うーんよく分からないけど頭いい人はすごいなぁ」って考えを一瞬で潰すトチ狂った問題
93 23/06/27(火)16:10:30 No.1072209194
一旦生きてるうちにこいつの頭の中覗いた方がいい気がする
94 23/06/27(火)16:11:49 No.1072209522
>それまでの「うーんよく分からないけど頭いい人はすごいなぁ」って考えを一瞬で潰すトチ狂った問題 500桁の計算もだいぶ分かりやすく酷い
95 23/06/27(火)16:12:37 No.1072209726
>500桁の計算もだいぶ分かりやすく酷い あれの解説含めて頭おかしいよなって再認識出来るのが凄い
96 23/06/27(火)16:13:16 No.1072209894
数の羅列なんよ、500はもう 数字では無い
97 23/06/27(火)16:13:54 No.1072210045
最初はあれを数時間で解いてたのに近いことを数分や数秒でやるようになるからな…
98 23/06/27(火)16:15:06 No.1072210356
本当にエスパーとしか言いようがない
99 23/06/27(火)16:15:24 No.1072210426
頭の中の何かがぶっ壊れたんだと思う これから数字を見たらそれを瞬時に解けるようになる
100 23/06/27(火)16:15:34 No.1072210462
QKで最初手計算じゃ終わんなくて電卓ありにしまーすでやっと解けたやつをラマヌジャン2回分
101 23/06/27(火)16:16:11 No.1072210619
夏とはいえ月明かりと携帯の明かりだけで解いてるのやばい
102 23/06/27(火)16:16:15 No.1072210641
たぶん数字オリンピックでは応援なしで自信もなしでヘタこいたんだろうな
103 23/06/27(火)16:16:35 No.1072210728
>頭の中の何かがぶっ壊れたんだと思う >これから数字を見たらそれを瞬時に解けるようになる アンサー・トーカーだこれ
104 23/06/27(火)16:17:17 No.1072210885
ちょっと言えない部署送りなの当然すぎる…
105 23/06/27(火)16:21:51 No.1072211944
人類の計算能力の上限が振り切れてる世界とするとあんなクソ田舎までOZがインフラとして浸透してるのも理解できる
106 23/06/27(火)16:23:00 No.1072212197
先輩の誕生日聞いて曜日を当てたときの変な空気すきだよ