23/06/27(火)13:42:49 ここだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)13:42:49 No.1072173418
ここだけの秘密なんだけど スーバーセールのときはググプレとかアップルストアのコード1000円分買えば実質無料で買い回り+1できるからいいよ みんな知ってるかも
1 23/06/27(火)13:45:01 No.1072173909
>実質無料 頭悪そう
2 23/06/27(火)13:46:47 No.1072174310
証券やってカード持ってモバイルだで通常から8%着くのは正直美味しいと思ってる ポイントは数千円分でも投資のおまけになるし何だかんだ楽天に出てる店がほぼ最安みたいなの多いし
3 23/06/27(火)13:49:26 No.1072174933
>>実質無料 >頭悪そう なんで…
4 23/06/27(火)13:51:25 No.1072175419
頭悪そうポイントはスーバーセールの方だろう
5 23/06/27(火)13:51:52 No.1072175539
めんどくさ…
6 23/06/27(火)13:53:10 No.1072175858
そんな小銭拾いに神経尖らせてるのかよ…
7 23/06/27(火)13:54:15 No.1072176107
>頭悪そうポイントはスーバーセールの方だろう 若本のCMがアホみたいだっていうのかよ! そうかも…
8 23/06/27(火)13:55:06 No.1072176336
>そんな小銭拾いに神経尖らせてるのかよ… これ1つで数千円分の差になるし…
9 23/06/27(火)13:55:13 No.1072176357
必要なら買ってもいいかもしれないけど必要ないのに買うのは損だよ
10 23/06/27(火)13:55:29 No.1072176421
ちなみに幸楽苑とかサーティワンもあるよ というかそもそもぐぐプレカード安く買うために買い回りしてるよ
11 23/06/27(火)13:56:12 No.1072176566
ググプレで買い回り+1というよりググプレのために買い回りしてるわ コンビニのキャンペーンよりよほど還元率がいいからいつも万単位で買ってる
12 23/06/27(火)13:56:26 No.1072176623
最安値かそれより数百円くらいの差でポイント還元率が段違いとかよくあるから高額商品はここで買うこと多い
13 23/06/27(火)13:56:40 No.1072176669
割とやってる人多い
14 23/06/27(火)13:56:55 No.1072176730
10万くらい買う前提だと買い周り一店舗1%で1000円分ポイント付くし実質無料ってのも間違いでは無いんだけどな ちゃんと必要なもの買って買い周り完了するとポイント総額で2万くらい返ってくるから買い物好きからすると楽しいんだよね 期間限定ポイントで酒買ってそれ以外は証券に投げれば有効に消費できるし
15 23/06/27(火)13:58:14 No.1072177017
数少ない欠点は出店してる店舗の関係もあるけど上限設定の関係でゲーミングPCとかは買えないことだ なんならもうiPadでも超えちゃう…
16 23/06/27(火)14:00:52 No.1072177638
ふるさと納税で1000円のものを買い回ってぐぐプレカードを高額還元するライフハック
17 23/06/27(火)14:02:24 No.1072177974
そもそもポイントでお得になるほど買い物しないことに最近気がついた
18 23/06/27(火)14:04:09 No.1072178392
アップルギフトカード端数も細かく購入できるから1000円じゃなくてポイント上限まで調整して買うのがいいよ 買い回りは1000円寄付で稼いで
19 23/06/27(火)14:05:56 No.1072178830
ありがとう…やたら還元率高いJoshin
20 23/06/27(火)14:06:20 No.1072178916
>ちなみに幸楽苑とかサーティワンもあるよ >というかそもそもぐぐプレカード安く買うために買い回りしてるよ サーティワンはいいな
21 23/06/27(火)14:07:18 No.1072179141
元々安いところで買うよりポイント還元の方が得なのかな
22 23/06/27(火)14:07:58 No.1072179295
>元々安いところで買うよりポイント還元の方が得なのかな 物による
23 23/06/27(火)14:08:13 No.1072179353
昇給すればまるまる使える金増えるよ?
24 23/06/27(火)14:08:44 No.1072179480
>ありがとう…やたら還元率高いJoshin セールの時はジョーシンでプラモばっか買ってるよ俺
25 23/06/27(火)14:09:08 No.1072179583
>ありがとう…やたら還元率高いJoshin 品薄だったときもそこそこ相場くらいの値段でグラボ買わせてくれて助かった
26 23/06/27(火)14:09:17 No.1072179616
>昇給すればまるまる使える金増えるよ? では上様 昇給してくだされ
27 23/06/27(火)14:10:54 No.1072179962
楽天の家電屋ってなんかすごい気前いいよね ビックもよくスーパーDEALやってくれる
28 23/06/27(火)14:11:04 No.1072180001
買いたい物が10個も無い…
29 23/06/27(火)14:11:34 No.1072180116
いい加減十店舗買い周りとかいうクソシステム廃止すればいいのに
30 23/06/27(火)14:12:08 No.1072180226
寝具をセールの機会に買い替えるマン ネットでマットレスガチャしたけど思ったより良くて助かった ポケットコイル最高
31 23/06/27(火)14:13:23 No.1072180511
>いい加減十店舗買い周りとかいうクソシステム廃止すればいいのに そういう人向けのキャンペーンじゃないんで
32 23/06/27(火)14:14:19 No.1072180730
>そういう人向けのキャンペーンじゃないんで なのであんまり使わない
33 23/06/27(火)14:15:31 No.1072180997
JoshinはQoo10でもだいたい同じ値段で売ってくれててそこにクーポンがスーッと効いて…ありがたい…
34 23/06/27(火)14:16:07 No.1072181119
アプリを使うと+1%を忘れる人はそれなりに多い
35 23/06/27(火)14:16:45 No.1072181246
>アプリを使うと+1%を忘れる人はそれなりに多い Amazonもだけどめんどくさいんだよ!!! なんとかインストールしてるだけで適用してくれるようにならんか
36 23/06/27(火)14:17:09 No.1072181355
>アプリを使うと+1%を忘れる人はそれなりに多い 0.5%だぜ デカい買い物するとき以外は思い出してもまあいいかPCで…って思ってそのまま買う
37 23/06/27(火)14:17:42 No.1072181482
paypayともっと競争してほしい 両方劣化しすぎ
38 23/06/27(火)14:17:48 No.1072181500
通常と期間限定ポイントがいくら貰えますみたいなのはもっとはっきり出して欲しいな…とは思う
39 23/06/27(火)14:18:37 No.1072181695
>通常と期間限定ポイントがいくら貰えますみたいなのはもっとはっきり出して欲しいな…とは思う 上限があるせいで出しにくいんだろうな SPUに載ってないやつすらあるし
40 23/06/27(火)14:18:41 No.1072181713
PCで買い物かごにいれてアプリで購入でいいぞ
41 23/06/27(火)14:19:01 No.1072181784
>paypayともっと競争してほしい >両方劣化しすぎ Amazonが劣化した影響が一番でかそう
42 23/06/27(火)14:19:16 No.1072181851
>PCで買い物かごにいれてアプリで購入でいいぞ >Amazonもだけどめんどくさいんだよ!!!
43 23/06/27(火)14:19:58 No.1072182053
なんでどこのECサイトもアプリ使わせたがるんだろうね PCサイトを廃止でもしたいのか
44 23/06/27(火)14:20:32 No.1072182193
>PCで買い物かごにいれてアプリで購入を忘れてそのままPCで買っちゃった…
45 23/06/27(火)14:20:47 No.1072182258
ブックスも買い周りに入ったよね?
46 23/06/27(火)14:20:56 No.1072182313
楽天モバイルが奇跡的に盛り返せばまた楽天の時代が来るだろうか
47 23/06/27(火)14:21:03 No.1072182341
毎週15万ずつ買ってる
48 23/06/27(火)14:21:49 No.1072182498
アプリの方が手軽ではあるから普段から気軽に使わせたいんだろう 検索がクソだからPCで探さないと無理…
49 23/06/27(火)14:21:50 No.1072182502
ぐぐぷれとアップルガードもいつかはナーフされそう
50 23/06/27(火)14:22:00 No.1072182537
ふるさと納税はポイント還元率考えるとここ以外考えられん
51 23/06/27(火)14:22:16 No.1072182600
>毎週15万ずつ買ってる 何を!?
52 23/06/27(火)14:22:21 No.1072182625
楽天が劣化しようが移行先がない ahamo繋がりづらいしまたモバイル戻ろうか悩む
53 23/06/27(火)14:23:21 No.1072182839
ここだけの秘密なんだけど 1000円なんて言わず10000円くらい買うほうがいいよ
54 23/06/27(火)14:23:40 No.1072182903
>ahamo繋がりづらいしまたモバイル戻ろうか悩む いくらなんでも楽天よりはマシだろ
55 23/06/27(火)14:23:50 No.1072182939
楽天も劣化はしたけど楽天以外がそれ以上の勢いで劣化していくのがね
56 23/06/27(火)14:25:05 No.1072183209
らくてんのかいまわりわかりづらすぎるのがハードル高い
57 23/06/27(火)14:25:40 No.1072183361
>楽天も劣化はしたけど楽天以外がそれ以上の勢いで劣化していくのがね つまり結局は消去法で楽天を使うしかない…ってコト!?
58 23/06/27(火)14:26:18 No.1072183509
>らくてんのかいまわりわかりづらすぎるのがハードル高い ハードル高いから理解できたらお得を取れる 分かりやすくなったら不味くなる
59 23/06/27(火)14:26:23 No.1072183523
>なんでどこのECサイトもアプリ使わせたがるんだろうね >PCサイトを廃止でもしたいのか アプリが携帯のホーム画面にいると思い出したように買い物してくれるかもしれないし…
60 23/06/27(火)14:26:44 No.1072183620
>>らくてんのかいまわりわかりづらすぎるのがハードル高い >ハードル高いから理解できたらお得を取れる >分かりやすくなったら不味くなる これマジでそうなのかな…
61 23/06/27(火)14:26:50 No.1072183640
やってみようかと見はするが買い回りでそんなに得するほど買うものが浮かばん 普通の食品なら店で買った方が基本安いし
62 23/06/27(火)14:27:45 No.1072183852
課金に対して実質無料と称するネタここだとダメなんだ…
63 23/06/27(火)14:27:56 No.1072183890
>ぐぐぷれとアップルガードもいつかはナーフされそう これ単体で見るとどこにも利益出る要素はないんだけどナーフされたら買い回りしなくなって経済圏からもおさらばするユーザー割といそうだから下手にナーフ出来なくなってそう
64 23/06/27(火)14:28:02 No.1072183908
サブスクの支払いで必ず使うから他の買い物ある時は絶対一緒に買ってるな
65 23/06/27(火)14:28:07 No.1072183929
>楽天も劣化はしたけど楽天以外がそれ以上の勢いで劣化していくのがね dポイントpaypayは騒がれてたらあっという間に渋くなりもうした…
66 23/06/27(火)14:28:10 No.1072183949
会員皆お得にさせたいならキャンペーン参加ボタン無しで全部自動登録でもいいわけだからな…
67 23/06/27(火)14:28:10 No.1072183950
>やってみようかと見はするが買い回りでそんなに得するほど買うものが浮かばん >普通の食品なら店で買った方が基本安いし 外食より安く非日常感を味わえるメニューがちょいちょいあるのでそれがおすすめ あと冷凍牛丼とか
68 23/06/27(火)14:28:19 No.1072184003
たまに買う讃岐うどんくらいしかない…
69 23/06/27(火)14:28:42 No.1072184091
>やってみようかと見はするが買い回りでそんなに得するほど買うものが浮かばん >普通の食品なら店で買った方が基本安いし ふるさと納税
70 23/06/27(火)14:28:44 No.1072184105
>これマジでそうなのかな… 客が増えて覇権取ったらナーフされるのは古今東西絶対のルールだ
71 23/06/27(火)14:29:12 No.1072184214
>これ単体で見るとどこにも利益出る要素はないんだけどナーフされたら買い回りしなくなって経済圏からもおさらばするユーザー割といそうだから下手にナーフ出来なくなってそう あと他の経済圏はそもそも買えなかったりするから明確な強みになっちゃった…
72 23/06/27(火)14:29:32 No.1072184312
ヤフショが勝手に死んでいったの悲しいよ俺は
73 23/06/27(火)14:29:47 No.1072184362
春ごろにRTX4090の欲しいgigabyteのが実質26万円になるので楽天入りした新参
74 23/06/27(火)14:29:48 No.1072184366
>客が増えて覇権取ったらナーフされるのは古今東西絶対のルールだ じゃあ人に勧めるのやめるね…
75 23/06/27(火)14:30:18 No.1072184487
>外食より安く非日常感を味わえるメニューがちょいちょいあるのでそれがおすすめ >あと冷凍牛丼とか 冷凍庫足りねえ!
76 23/06/27(火)14:30:26 No.1072184515
同じ商店がマケプレ出店してた時はアマのが安かったんだけど店側が面倒くさくなったのかそういう細かい出店取りまとめた店が出てきて一気に楽天と値段変わらなくなった それなら値引きクーポンポイント付き楽天で買うわ…
77 23/06/27(火)14:30:29 No.1072184525
>やってみようかと見はするが買い回りでそんなに得するほど買うものが浮かばん >普通の食品なら店で買った方が基本安いし スーパーDEALつって期間限定の高還元商品眺めてるとすごいお得になってるのがチラホラ見つかるからそれを買うのだ 還元分上乗せされてる詐欺まがいの商品も多いけどね
78 23/06/27(火)14:30:30 No.1072184531
>スーバーセールのときはググプレとかアップルストアのコード1000円分買えば実質無料で買い回り+1できるからいいよ なんでかわからんけどクレカ決済上手くいかない 他の買い物は問題なくできるのに
79 23/06/27(火)14:30:51 No.1072184605
>冷凍庫足りねえ! 冷凍庫足りないのはマジである ありがとうちょっと非日常感あるレトルトカレー 太った
80 23/06/27(火)14:30:55 No.1072184619
景気良くなったらまた新しいところが出来てみんなそっちへ行くとかも定番よね
81 23/06/27(火)14:30:56 No.1072184623
Appleとぐぐぷれとふるさと納税の還元率を上げるために温存しておいた干芋を買い周りするサイト
82 23/06/27(火)14:31:09 No.1072184676
>>スーバーセールのときはググプレとかアップルストアのコード1000円分買えば実質無料で買い回り+1できるからいいよ >なんでかわからんけどクレカ決済上手くいかない >他の買い物は問題なくできるのに 多分上限到達してる
83 23/06/27(火)14:31:26 No.1072184732
>スーパーDEALつって期間限定の高還元商品眺めてるとすごいお得になってるのがチラホラ見つかるからそれを買うのだ >還元分上乗せされてる詐欺まがいの商品も多いけどね あれそんな見る価値あるんだ…
84 23/06/27(火)14:31:58 No.1072184858
買い周りはレトルト品や1000円くらいの詰め合わせのチョコやお煎餅買ってるな
85 23/06/27(火)14:32:20 No.1072184929
ふるさと納税は買い周りではなく金額ベースのときに軽く利用しようかと 上限低かった気もするが
86 23/06/27(火)14:33:21 No.1072185140
>ヤフショが勝手に死んでいったの悲しいよ俺は それでも還元祭が噛み合えば面白いくらいポイント倍率増えるぞ 炭酸水とかどこよりも安く買えたりする
87 23/06/27(火)14:33:38 No.1072185198
買い回りなんてふるさと納税の時にちょろっとやるくらいだわ
88 23/06/27(火)14:34:01 No.1072185266
Wacomの液タブ買った 他のショップが16万なのになぜか楽天は12万円 ポイント10倍とクレカ1%還元で13200ポイント付いたので 実質106800円 在庫処分品だったのかな
89 23/06/27(火)14:34:15 No.1072185315
マケプレ利用するならアマの方がいいってことは少なくなった 詐欺ショップ増えすぎ
90 23/06/27(火)14:34:18 No.1072185325
edyは使わねえって言ってんだろ…
91 23/06/27(火)14:34:20 No.1072185329
かいまわりも上限10000から7000にさがって ルーレットもめちゃ渋
92 23/06/27(火)14:34:23 No.1072185336
ふるさと納税は絶対に使う日用品にした方が得なんだろうけど普段なら買わないちょっといい名産品を買って心の充実を得る
93 23/06/27(火)14:34:29 No.1072185355
Yahooはポイント還元上限が低い項目が多くて難しかったしAppleギフトカード買えないから楽天に巻かれたよ
94 23/06/27(火)14:34:32 No.1072185369
でかい買い物する時はついでに買い回りやる程度だなあ
95 23/06/27(火)14:34:44 No.1072185409
>ふるさと納税は買い周りではなく金額ベースのときに軽く利用しようかと >上限低かった気もするが 還元率もだいぶ違うからできれば買い回りの方がお得なのは確かだけど手軽なのはそっちだね
96 23/06/27(火)14:35:29 No.1072185557
ポイントぬきにしても普通に最安値のものがよくある ありがとう商品写真がやたら小さい謎の工具店や謎のホームセンター
97 23/06/27(火)14:35:57 No.1072185652
>あと他の経済圏はそもそも買えなかったりするから明確な強みになっちゃった… 楽天みたいなショバ代とるショップとはおさらばじゃ!これからはヤフーショップに行くわ! って捨て台詞吐いて去ってった店をヤフーで探したらここいっつも品切れしてる…
98 23/06/27(火)14:35:59 No.1072185657
>ふるさと納税は絶対に使う日用品にした方が得なんだろうけど普段なら買わないちょっといい名産品を買って心の充実を得る 普段は買わないような肉と魚と銘菓を選んでる
99 23/06/27(火)14:36:05 No.1072185677
Paypayは還元ルール複雑すぎるけどここもよくわからん
100 23/06/27(火)14:36:26 No.1072185739
なんだかんだで楽天ポイントが使える店多いし投資やクレカ払いにも使える利便性がデカい
101 23/06/27(火)14:36:48 No.1072185819
>ふるさと納税は絶対に使う日用品にした方が得なんだろうけど普段なら買わないちょっといい名産品を買って心の充実を得る 米よりも肉!米よりも果物!
102 23/06/27(火)14:37:00 No.1072185857
>ポイントぬきにしても普通に最安値のものがよくある >ありがとう商品写真がやたら小さい謎の工具店や謎のホームセンター 3980円で送料無料ラインになれば既に最安なのに更に20%還元なんてありがたい…みたいなことある
103 23/06/27(火)14:37:18 No.1072185920
>>これマジでそうなのかな… >客が増えて覇権取ったらナーフされるのは古今東西絶対のルールだ 釣り上げた魚にはえさやらないだろう?
104 23/06/27(火)14:37:35 No.1072185978
楽券でサーティワンを1000円 あとネコポスで送ってくれるラーメン屋で1000円 楽天ブックスでシュライヒとか買って1000ちょい
105 23/06/27(火)14:37:41 No.1072186004
「欲しいけど急ぎじゃない物」を思いついたときに楽天見て安かったらお気に入りに入れといて次の買い周りで買う ってのが習慣になってるから買い回り達成が全然苦じゃないんだよね そもそもこういう習慣が苦になるかどうかがまず適正あるとは思うけど
106 23/06/27(火)14:37:58 No.1072186051
おいしい干しいも食べたい
107 23/06/27(火)14:37:59 No.1072186053
楽本て文房具1000円分買いたいけど品揃え良くない
108 23/06/27(火)14:38:31 No.1072186155
なんか「」がキューピーコーワゴールドのダイマやってた時ちょうど楽天が最安だったな
109 23/06/27(火)14:39:02 No.1072186273
送料無料で行ったらヨドバシがいいんだけど割と品切れ多いんだよなあ
110 23/06/27(火)14:39:09 No.1072186307
まだ覇権取れてねえって思ってるからポイントサイトにも金出してて 経由したら1%付くよ