ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/27(火)13:29:04 No.1072170136
FF5を青魔導士縛りでプレイして全クリした事をここに報告します
1 23/06/27(火)13:30:07 No.1072170371
えらいっ
2 23/06/27(火)13:32:03 No.1072170835
当然一人旅だよね?
3 23/06/27(火)13:32:43 No.1072171000
意外なとこで輝いた青魔法などをお教えください
4 23/06/27(火)13:33:39 No.1072171217
>えらいっ ありがとう!オメガとかもう自爆しまくってダメージ与えるとか完全に力技で制したよ >当然一人旅だよね? 無茶言うなよ…
5 23/06/27(火)13:34:25 No.1072171384
特攻隊すぎる…
6 23/06/27(火)13:35:05 No.1072171554
スレ画デカパイすぎない? いや文句がある訳ではないです
7 23/06/27(火)13:36:38 No.1072171931
おっぱいでっか…
8 23/06/27(火)13:36:42 No.1072171946
>意外なとこで輝いた青魔法などをお教えください 意外なとこはいまパッと思いつかないけど 基本的に火力が無いからウィザードロッド持ってエアロガとか炎のロッド持って火炎放射するのが基本戦法だった
9 23/06/27(火)13:37:10 No.1072172059
昔動画で見た時は火炎放射いっぱい使ってたの覚えてる
10 23/06/27(火)13:37:36 No.1072172166
青魔は盾を装備できるのが偉すぎる
11 23/06/27(火)13:38:25 No.1072172358
めっちゃでかい
12 23/06/27(火)13:39:27 No.1072172601
あーあと序盤は吸血がかなり役に立ったかな 回復魔法が中盤まで使えなかったからこいつでなんとか凌いでた あと結構色んな敵に効くしダメージ喰らわすのよ
13 23/06/27(火)13:40:41 No.1072172919
吸血って自分に使っても回復するんだっけ
14 23/06/27(火)13:41:50 No.1072173192
FF5はプレイしてるとシコりたくなってくる
15 23/06/27(火)13:42:52 No.1072173426
デカパイ姉妹すぎる
16 23/06/27(火)13:50:05 No.1072175101
FF初挑戦で何をプレイするか迷ってたエクスデスのイラストに惹かれてて青魔法に興味持ってた「」とは別の「」かな
17 23/06/27(火)13:50:16 No.1072175144
本当に縛ってたら回復魔法は終始使えないだろ?
18 23/06/27(火)13:51:17 No.1072175382
ホワイトウィンドとか火炎放射と炎吸収コンボとか
19 23/06/27(火)13:52:24 No.1072175676
ホワイトウインドは青魔縛りなら覚えられないよ?
20 23/06/27(火)13:52:33 No.1072175705
ホワイトウインド覚えるために敵から味方にかけさせる手段が無いってこと?
21 23/06/27(火)13:53:43 No.1072175995
なるほどホワイトウィンドは無理になるのか
22 23/06/27(火)13:54:02 No.1072176064
>エクスデスのイラストに惹かれてて なんで… いや青白い鎧はかっこいいが…
23 23/06/27(火)13:54:45 No.1072176244
縛り警察に見つかっちまったな…
24 23/06/27(火)13:56:05 No.1072176548
青魔道士縛りならホワイトウィンド覚えられるよ 青魔法縛りなら無理
25 23/06/27(火)13:56:09 No.1072176556
詳しい人が多すぎる…
26 23/06/27(火)13:56:55 No.1072176731
こんらんさせてもダメ?
27 23/06/27(火)13:57:00 No.1072176743
>ホワイトウインド覚えるために敵から味方にかけさせる手段が無いってこと? ダンシングダガーでアレイジを混乱させてラーニングできる
28 23/06/27(火)13:57:41 No.1072176888
>こんらんさせてもダメ? 青魔法に混乱はない 他の手段許容するならできる
29 23/06/27(火)13:58:57 No.1072177197
ロケットパンチはないんだっけ やっぱ色々忘れてるな
30 23/06/27(火)13:59:05 No.1072177234
つまり縛りとしては緩めってことか
31 23/06/27(火)13:59:09 No.1072177249
ダンシングダガーがあったな…
32 23/06/27(火)13:59:22 No.1072177304
えーすごい
33 23/06/27(火)13:59:47 No.1072177396
大昔にニコデスマンで青縛り見たけど面白かったな
34 23/06/27(火)14:00:12 No.1072177491
>青魔道士縛りならホワイトウィンド覚えられるよ >青魔法縛りなら無理 なるほどなぁ
35 23/06/27(火)14:00:15 No.1072177504
>>ホワイトウインド覚えるために敵から味方にかけさせる手段が無いってこと? >ダンシングダガーでアレイジを混乱させてラーニングできる じゃあこいつら偽縛り警察だ!吊るせ!
36 23/06/27(火)14:00:39 No.1072177595
あーそうそう あくまで青魔導士縛りだったから使用アイテムとかは特に制限はしてないよ 青魔法縛りは俺には無理かな
37 23/06/27(火)14:01:07 No.1072177699
6では初期習得の青魔法が混乱効果だから無いのは意外と言えば意外
38 23/06/27(火)14:01:11 No.1072177713
青魔法はユニークで楽しい かっこよくてエッチ ほどよい特別感というかプレミア感もある良いもの
39 23/06/27(火)14:03:15 No.1072178171
アクアブレスは水属性でもよかったよね
40 23/06/27(火)14:03:23 No.1072178215
マイティガードやホワイトウィンドは7でも操ったりしないとダメだったっけな 手間かかるぜ全く
41 23/06/27(火)14:03:30 No.1072178236
青魔道士で多少運は絡むけどオメガも一応完封はできるっぽいね
42 23/06/27(火)14:04:11 No.1072178399
完全青魔法オンリーってクリア例あるのかな?
43 23/06/27(火)14:04:34 No.1072178502
青魔法自体やり込み要素だからな…
44 23/06/27(火)14:04:41 No.1072178534
最後に覚えるのがただのライブラなのは抗議したくなる
45 23/06/27(火)14:04:52 No.1072178576
敵の技使うのロマンあるよね
46 23/06/27(火)14:05:32 No.1072178734
>完全青魔法オンリーってクリア例あるのかな? 風の神殿クリアまでどうすんだよ
47 23/06/27(火)14:06:48 No.1072179020
>青魔道士で多少運は絡むけどオメガも一応完封はできるっぽいね まじで?どうやって?
48 23/06/27(火)14:09:19 No.1072179619
>まじで?どうやって? リフレクトリングとかで防御固めつつひたすらホワイトウインドで回復して耐えて ターゲッティング反射中の無駄行動で地道にダメージ稼ぐ ミールストームが運悪いタイミングで来ると死ぬからそっから崩れる事がある
49 23/06/27(火)14:10:53 No.1072179959
完封…?
50 23/06/27(火)14:12:04 No.1072180211
マイティガード覚えられるかな青縛りだと
51 23/06/27(火)14:13:44 No.1072180600
ホワイトウインドと同じ要領でいけるのでは?
52 23/06/27(火)14:14:14 No.1072180714
>マイティガード覚えられるかな青縛りだと これもダンシングダガーを活用するけどスティングレイが出て来るのもレアだしダンシングダガーで魅惑のタンゴ使ってくれるのも運だし混乱出来たとしてもマイティガード使ってくれるかも運だから死ぬほど時間かかる
53 23/06/27(火)14:14:49 No.1072180842
昔ニコニコであったな青魔法縛りプレイ
54 23/06/27(火)14:15:00 No.1072180884
スティングレイ出なさすぎ!
55 23/06/27(火)14:16:14 No.1072181149
スティングレイはあやつれないと死ぬほどだるいだろな…
56 23/06/27(火)14:16:32 No.1072181202
オメガはガードオファで5の倍数にならないから完封出来ない 神竜はガードオファで5の倍数になるのでレベル5デスで完封できる
57 23/06/27(火)14:16:55 No.1072181289
ラーニングできるけどひたすら面倒って案件がいくつもありそうだな…
58 23/06/27(火)14:17:10 No.1072181362
スティングレイの出現範囲狭すぎ!
59 23/06/27(火)14:17:43 No.1072181484
やはり青魔道士は一人いれば十分だな…
60 23/06/27(火)14:19:04 No.1072181808
5の青魔って強いよね
61 23/06/27(火)14:19:06 No.1072181822
ゆうごうがかなり便利 白魔導士に使ってレイズしてもらう
62 23/06/27(火)14:19:07 No.1072181825
赤魔道士縛りはどうなんだろう
63 23/06/27(火)14:19:26 No.1072181900
まあ普通プレイだとマイティガードして片手間にホワイトウインドするぐらいかな… 補助性能は面白いけど攻撃面は火力ないし
64 23/06/27(火)14:19:30 No.1072181915
>>完全青魔法オンリーってクリア例あるのかな? >風の神殿クリアまでどうすんだよ すっぴん&最小戦闘回数とか
65 23/06/27(火)14:19:53 No.1072182034
デカパイ抜きにしてもなんかエロいなこの衣装…
66 23/06/27(火)14:20:54 No.1072182304
ちいさなメロディとかカエルの歌とか効くやつ少な過ぎて全然使えなかった
67 23/06/27(火)14:21:29 No.1072182425
風属性弱点ならエアロガあるからいいけどないと火力出せないよね…
68 23/06/27(火)14:22:23 No.1072182631
マイティガードはアポカリョープスにワンダーワンドリフレクかけて反射で覚えればいいだけでは
69 23/06/27(火)14:22:25 No.1072182636
>まあ普通プレイだとマイティガードして片手間にホワイトウインドするぐらいかな… >補助性能は面白いけど攻撃面は火力ないし 第一世界だと針千本が異常に強いぞ
70 23/06/27(火)14:22:32 No.1072182665
>>マイティガード覚えられるかな青縛りだと >これもダンシングダガーを活用するけどスティングレイが出て来るのもレアだしダンシングダガーで魅惑のタンゴ使ってくれるのも運だし混乱出来たとしてもマイティガード使ってくれるかも運だから死ぬほど時間かかる アポカリョープスにリフレク飛ばして反射させればよくない?
71 23/06/27(火)14:22:38 No.1072182686
エンハンスソードとかいう神器
72 23/06/27(火)14:23:09 No.1072182801
リフレク?そんなものが使えるとでも?
73 23/06/27(火)14:23:32 No.1072182880
マイティガードって反射できるんだっけ? そもそも試す機会がなさすぎて忘れた
74 23/06/27(火)14:23:50 No.1072182942
>リフレク?そんなものが使えるとでも? >ワンダーワンドリフレク
75 23/06/27(火)14:24:12 No.1072183001
>第一世界だと針千本が異常に強いぞ 強いけど消費MPがね…
76 23/06/27(火)14:24:21 No.1072183036
普通プレイだと青忍者がやたら便利
77 23/06/27(火)14:25:39 No.1072183354
良い子のみんな リフレクトリング4人分は絶対にバリアの塔で確保しておこうね
78 23/06/27(火)14:26:29 No.1072183552
シリーズで5の次に強い青魔法はどれかな
79 23/06/27(火)14:26:41 No.1072183604
青魔忍者はちょっと無法がすぎる…
80 23/06/27(火)14:27:09 No.1072183710
>シリーズで5の次に強い青魔法はどれかな パッと浮かぶのは7ってか7のが強くない?
81 23/06/27(火)14:28:00 No.1072183905
>オメガはガードオファで5の倍数にならないから完封出来ない オメガにレベル255デスって効くのかな
82 23/06/27(火)14:28:24 No.1072184032
7はチョコボックルって青魔法だっけか?
83 23/06/27(火)14:29:02 No.1072184181
7の青魔法は覚えてないな
84 23/06/27(火)14:29:33 No.1072184317
7のてきのわざは消費MP多いけどやけくそじみた効果ばっか
85 23/06/27(火)14:29:42 No.1072184351
ナンバリングじゃないけどFFTAの青魔がまあまあ便利なのに加えて成長補正が妙に良くて 個人的には忍術が微妙に頼りない忍者より青魔で育成する方が強いと思った記憶
86 23/06/27(火)14:29:45 No.1072184356
レベル2114かつABP0縛りだと青魔法全取得が地獄の難易度になるの好き
87 23/06/27(火)14:30:13 No.1072184462
7はマトラマジックにベータにホワイトウィンドマイティガードとかでこれ大半の魔法マテリア要らなくない?みたいな便利さだった
88 23/06/27(火)14:30:50 No.1072184601
>レベル2114かつABP0縛りだと青魔法全取得が地獄の難易度になるの好き そんな難易度高かったっけ?
89 23/06/27(火)14:30:58 No.1072184634
ピクリマだと1113ができるな!
90 23/06/27(火)14:32:33 No.1072184976
7はベータだのレベル4自爆だのマトラマジックだの色々あるからな
91 23/06/27(火)14:32:48 No.1072185032
とうぞくのナイフ装備出来るのが助かる
92 23/06/27(火)14:33:14 No.1072185118
>そんな難易度高かったっけ? アクアブレスがひたすらしんどい
93 23/06/27(火)14:33:49 No.1072185232
レベル魔法って反射されない?
94 23/06/27(火)14:35:25 No.1072185547
クリアレポとかは読んでたけど2114だけですら厳しそうだよ俺は
95 23/06/27(火)14:35:46 No.1072185616
キマリも青魔法使える
96 23/06/27(火)14:36:25 No.1072185736
青魔と赤魔の装備可能枠のソロ感というか戦士も囓ってます的なの好き
97 23/06/27(火)14:38:32 No.1072186161
>キマリも青魔法使える 8みたいに条件付きで何度も使える仕様だったらね 1回きりのODと相性が悪すぎる
98 23/06/27(火)14:39:30 No.1072186373
2114はABP取得を解禁するととても楽な縛りで色んな戦法楽しめるから結構お勧めな縛りプレイ
99 23/06/27(火)14:40:12 No.1072186542
レベル2オールド→レベル5デス
100 23/06/27(火)14:41:20 No.1072186799
一番キツいジョブ縛りってなんだろう
101 23/06/27(火)14:41:33 No.1072186852
>一番キツいジョブ縛りってなんだろう バーサーカーじゃないの
102 23/06/27(火)14:43:28 No.1072187286
>レベル魔法って反射されない? されない
103 23/06/27(火)14:43:47 No.1072187353
アイテムが使える時点でレベルを上げてロッドを折ればなんとかなるので それができないバーサーカーが一番つらい
104 23/06/27(火)14:44:08 No.1072187411
ニコの青魔縛り動画面白かったな
105 23/06/27(火)14:44:36 No.1072187523
>>レベル魔法って反射されない? >されない されるよ!?
106 23/06/27(火)14:44:41 No.1072187540
バーサーカー一人旅は一応クリア可能ではあるんだっけ
107 23/06/27(火)14:44:44 No.1072187550
アビリティつけるの禁止でジョブ縛りだとものまねしはクリア不能?
108 23/06/27(火)14:44:47 No.1072187560
見るだけで覚えられるストラゴスがどれだけ規格外かお分かりいただけただろうか
109 23/06/27(火)14:46:17 No.1072187866
戦闘開始時にものまねすると何を真似るんだろう
110 23/06/27(火)14:47:45 No.1072188190
>戦闘開始時にものまねすると何を真似るんだろう 何もしない真似
111 23/06/27(火)14:48:21 No.1072188317
ものまねしゴゴはこっちの攻撃見てものまねしてくるのに こっちがものまねしになっても敵の攻撃真似できないんだよなあ
112 23/06/27(火)14:51:07 No.1072189033
>アビリティつけるの禁止でジョブ縛りだとものまねしはクリア不能? ラストのエクスデスをウォルスの塔の時計持ち越しで飛ばすとして そこまでのはざまボスがゾンビアタック反射だけでいけるか…むりそう
113 23/06/27(火)14:51:08 No.1072189039
>ものまねしゴゴはこっちの攻撃見てものまねしてくるのに >こっちがものまねしになっても敵の攻撃真似できないんだよなあ ゴゴだって敵に会ったらものまね出来ないかもしれないだろう 全部ものまね出来る行動だからやってきてるだけで
114 23/06/27(火)14:57:37 No.1072190498
>キマリも青魔法使える ODタネ大砲はその…
115 23/06/27(火)15:00:57 No.1072191317
攻守に渡って活躍する火炎放射
116 23/06/27(火)15:01:54 No.1072191571
5のゴゴは全然マネしてねぇ
117 23/06/27(火)15:03:38 No.1072192019
娘の服装がおかしいのだ
118 23/06/27(火)15:05:10 No.1072192410
>大昔にニコデスマンで青縛り見たけど面白かったな 出口直前でゴーレムに殴り殺されるので笑った
119 23/06/27(火)15:06:24 No.1072192711
>オメガはガードオファで5の倍数にならないから完封出来ない >神竜はガードオファで5の倍数になるのでレベル5デスで完封できる 今更だけどガードオファでレベル変動しないし 神竜魔法回避クソ高いから黒の衝撃そうそう当たんねーかんな!
120 23/06/27(火)15:08:17 No.1072193211
>大昔にニコデスマンで青縛り見たけど面白かったな 帰るまでが遠足です
121 23/06/27(火)15:08:21 No.1072193231
相手の防御下げるのって地味にレアよね
122 23/06/27(火)15:09:17 No.1072193470
娘の発育の良さが心配なのだ…
123 23/06/27(火)15:10:43 No.1072193894
>見るだけで覚えられるストラゴスがどれだけ規格外かお分かりいただけただろうか あおまほう自体の価値がそんなに無い作品だからちくしょう!
124 23/06/27(火)15:11:15 No.1072194026
アクアブレスが無属性なのはなんなんだよ!
125 23/06/27(火)15:13:38 No.1072194660
黒の衝撃は命中率66%しかなくて魔法回避の影響当然受けるので ネットによくいる黒の衝撃レベル5デスで楽勝だよーとか言う人は大抵やったことないやつ
126 23/06/27(火)15:18:01 No.1072195722
アクアブレス(無属性)(砂漠特攻)
127 23/06/27(火)15:19:30 No.1072196111
水属性がそもそもないならまだわかるけど すいとんのじゅつとかリバイアサンは普通に水属性なのに アクアブレスが無属性なの意味わからんね
128 23/06/27(火)15:21:49 No.1072196705
滅茶苦茶強くて便利なんだけど実は雑魚狩り性能が他の魔法ジョブより低い
129 23/06/27(火)15:21:49 No.1072196706
努力が無属性の泡
130 23/06/27(火)15:22:47 No.1072196937
エクスカリパーを使いこなせるジョブ
131 23/06/27(火)15:23:21 No.1072197086
>シルドラのサンダーストームが雷属性なくて風属性のみなの意味わかんね
132 23/06/27(火)15:25:56 No.1072197757
ただ逆に無属性なのでクソ燃費全体攻撃魔法として使えることは使える どちらかというとエアロ系の方が何か影薄い…
133 23/06/27(火)15:27:36 No.1072198200
>どちらかというとエアロ系の方が何か影薄い… エアロガの攻撃力何故か他のガ系より低いんだもん
134 23/06/27(火)15:27:44 No.1072198238
>滅茶苦茶強くて便利なんだけど実は雑魚狩り性能が他の魔法ジョブより低い 後列からのエクスカリパーゴブパンが必殺技よ!
135 23/06/27(火)15:30:28 No.1072198973
>エアロガの攻撃力何故か他のガ系より低いんだもん 習得がほかより明らかに早いのともともとエアロ系は白魔法だから…
136 23/06/27(火)15:31:40 No.1072199297
>後列からのブレイブブレイドゴブパンが必殺技よ!