虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)11:28:06 ID:ZYoYuOWE おつら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)11:28:06 ID:ZYoYuOWE ZYoYuOWE No.1072137000

おつらぁい…

1 23/06/27(火)11:28:45 No.1072137169

文字スレ乱立キチガイ

2 23/06/27(火)11:28:48 No.1072137187

三大ですむかなぁ

3 23/06/27(火)11:28:50 No.1072137198

言う程三大か?

4 23/06/27(火)11:29:24 No.1072137315

ガンダム主人公ってくくりだと三大所じゃないが 富野だけだとこれで済むか…?

5 23/06/27(火)11:29:47 No.1072137401

シーブック最終的に海賊になって人生謳歌してるしかわいそ要素ある?

6 23/06/27(火)11:29:55 No.1072137428

カミーユout ハサウェイin

7 23/06/27(火)11:30:24 No.1072137544

なんでカミーユこんな爽やかなんだよ

8 23/06/27(火)11:30:41 No.1072137612

>シーブック最終的に海賊になって人生謳歌してるしかわいそ要素ある? 海賊になってる時点でダメじゃね!?

9 23/06/27(火)11:32:14 No.1072137950

>ハサウェイin 自業自得過ぎて可哀想感がない

10 23/06/27(火)11:33:27 No.1072138240

アムロとカミーユは家庭崩壊してるからかわいそ…だけど シーブックはちょっとパンチよわくない?

11 23/06/27(火)11:35:24 No.1072138689

シーブックは戦いから解放されるまで10年掛かったから アムロの次に可哀想ってのはあるかもな

12 23/06/27(火)11:36:23 No.1072138886

>ガンダム主人公ってくくりだと三大所じゃないが >富野だけだとこれで済むか…? 富野主人公が最後破滅する系なのはむしろZ含めてそれ以前に多かった作風だからな

13 23/06/27(火)11:36:44 No.1072138976

>海賊になってる時点でダメじゃね!? 最後はただのパン屋さんだぞ

14 23/06/27(火)11:36:58 No.1072139024

ウッソがリスト入りしない訳ないだろう

15 23/06/27(火)11:37:06 No.1072139053

シーブックよりはウッソの方がかわいそうじゃない?

16 23/06/27(火)11:37:18 No.1072139107

>ウッソがリスト入りしない訳ないだろう いやあいつは別におつらい要素ないだろ…

17 23/06/27(火)11:37:36 No.1072139181

ウッソって最後普通に日常帰ってなかったか?

18 23/06/27(火)11:37:37 No.1072139187

ドモンは?

19 23/06/27(火)11:38:12 No.1072139311

ウッソなんて戦争してるのも2ヶ月程度だったし 禿主人公の中じゃ一番イージーモードじゃね?

20 23/06/27(火)11:38:38 No.1072139403

ウッソだったらまだシーブックだなぁ 10年人生無駄にするのはガチで辛い

21 23/06/27(火)11:38:39 No.1072139411

母さんですした以外は意外とナーバスになってねえんだよなあいつ…

22 23/06/27(火)11:39:19 No.1072139572

ウッソは境遇可哀想な気もするし本人メンタル強すぎてあんま可哀想じゃない気もする

23 23/06/27(火)11:40:00 No.1072139705

シーブックは大分前向きに海賊やってただろ!?

24 23/06/27(火)11:40:58 No.1072139937

>ウッソだったらまだシーブックだなぁ >10年人生無駄にするのはガチで辛い しかも息子がまた戦いに行っちゃって結局最後まで解放されないしな

25 23/06/27(火)11:41:33 No.1072140068

親死ぬなんてジュドー以外は大抵経験してるしな

26 23/06/27(火)11:42:38 No.1072140309

戦いから解放されない可哀想系なら一番はジュドーだろ 長谷川って奴のせいで時の彼方まで戦い続けてるぜ!

27 23/06/27(火)11:42:47 No.1072140338

カミーユ何故かZで完全にぶっ壊れてると思われててZZでちょっと回復してるのあまり知られてない

28 23/06/27(火)11:43:00 No.1072140384

ウッソ境遇は可哀想なんだけど本人があんまりダメージ受けてないからなあ

29 23/06/27(火)11:44:34 No.1072140730

トビアinしてもいいんじゃないと思ったけど富野関わってるの無印クロスボーンまでだしなあ

30 23/06/27(火)11:45:11 No.1072140867

富野ガンダムの括りにするならシーブックはクロボン無印までにしなきゃダメだろ

31 23/06/27(火)11:45:32 No.1072140958

それなりに尊敬できるし子供助けようってする善良な親父が亡くなるのはまあ辛いのでは

32 23/06/27(火)11:45:34 No.1072140970

トビアの受難は富野が離れてからも続きすぎる…

33 23/06/27(火)11:45:59 No.1072141059

>富野ガンダムの括りにするならシーブックはクロボン無印までにしなきゃダメだろ それ以降別におつらいことにはなってねえよ!?

34 23/06/27(火)11:46:04 No.1072141073

>カミーユ何故かZで完全にぶっ壊れてると思われててZZでちょっと回復してるのあまり知られてない 医者になったのが公式かは微妙か?

35 23/06/27(火)11:47:18 No.1072141360

ターンエーやGレコまで行くと一ミリもおつらくないし やっぱり画像の辺りが無難ではある

36 23/06/27(火)11:47:39 No.1072141444

シーブックは体半分失ってサイボーグになるしな

37 23/06/27(火)11:48:56 No.1072141751

>トビアの受難は富野が離れてからも続きすぎる… 富野縛りじゃなけりゃ宇宙世紀トップはあいつだよ 本当に初老まで戦い続ける上に途中から目が見えないっていう

38 23/06/27(火)11:49:08 No.1072141784

そもそもスレ画スレ文自体がしっくりこないからその点について話しづらい

39 23/06/27(火)11:49:54 No.1072141973

>戦いから解放されない可哀想系なら一番はジュドーだろ >長谷川って奴のせいで時の彼方まで戦い続けてるぜ! >富野ガンダムの括りにするならシーブックはクロボン無印までにしなきゃダメだろ >トビアの受難は富野が離れてからも続きすぎる… あれこれ全部禿じゃなく長谷川が悪いのでは…?

40 23/06/27(火)11:49:58 No.1072141992

>>富野ガンダムの括りにするならシーブックはクロボン無印までにしなきゃダメだろ >それ以降別におつらいことにはなってねえよ!? 子供がリガミリティアに参加してるのは親心にはつらいだろう ゴーストの話になるからおつらいエピソードに俺は含めないが…

41 23/06/27(火)11:51:18 No.1072142342

長谷川は自分のキャラであるトビアを酷使するのは分かるが なぜジュドーまで酷使するのか まさかダミアン・カラスとまで戦う羽目になるとは思わなかった…

42 23/06/27(火)11:51:29 No.1072142396

なんやかんやで一番不幸なの軟禁生活ありで20代で死んだアムロかな…

43 23/06/27(火)11:51:44 No.1072142449

>ウッソなんて戦争してるのも2ヶ月程度だったし >禿主人公の中じゃ一番イージーモードじゃね? しかも最強ガンダムでブイブイ言わせてるだけだしな

44 23/06/27(火)11:52:10 No.1072142577

富野以外も含めると一番可哀想なのは誰になるの?

45 23/06/27(火)11:53:08 No.1072142812

>富野以外も含めると一番可哀想なのは誰になるの? オルガ

46 23/06/27(火)11:53:21 No.1072142861

ウッソは意外とよく泣くし周りに吐き出してるからだいぶメンタル的には安定してる

47 23/06/27(火)11:53:53 No.1072142982

>富野以外も含めると一番可哀想なのは誰になるの? 長い間失い続けてきたと言う意味でフリット

48 23/06/27(火)11:55:02 No.1072143248

>>富野以外も含めると一番可哀想なのは誰になるの? >オルガ あいつに巻き込まれたミカが一番可哀想だよ!

49 23/06/27(火)11:55:15 No.1072143298

アムロとカミーユはEVOLVEと劇場版で救われたから相対的に不幸度が下がる

50 23/06/27(火)11:55:23 No.1072143332

マーベットさんとか辛い時一緒に寝てくれるスージィとか居るしなウッソ

51 23/06/27(火)11:55:29 No.1072143355

宇宙ごと消えたコスモ以上いるん?

52 23/06/27(火)11:55:33 No.1072143375

>あいつに巻き込まれたミカが一番可哀想だよ! 本編見てないのか?

53 23/06/27(火)11:55:46 No.1072143429

>長い間失い続けてきたと言う意味でフリット 最後も死んじゃうしな 老衰だけど

54 23/06/27(火)11:55:48 No.1072143435

>宇宙ごと消えたコスモ以上いるん? ガンダムじゃねえ

55 23/06/27(火)11:56:08 No.1072143522

>>宇宙ごと消えたコスモ以上いるん? >ガンダムじゃねえ でもジュドーと戦ってるし…

56 23/06/27(火)11:56:30 No.1072143611

つまり長谷川ってやつが曇らせ隊なんだな?

57 23/06/27(火)11:56:51 No.1072143693

>>>富野以外も含めると一番可哀想なのは誰になるの? >>オルガ >あいつに巻き込まれたミカが一番可哀想だよ! 巻き込んだというかついてきたというか…

58 23/06/27(火)11:56:51 No.1072143694

シン

59 23/06/27(火)11:57:34 No.1072143888

>つまり長谷川ってやつが曇らせ隊なんだな? まあ曇るかというと曇らないぐらい強いやつばっかなんだが…

60 23/06/27(火)11:58:39 No.1072144149

>シン 主人公っていってんだろ

61 23/06/27(火)11:58:42 No.1072144164

ハサウェイは自業自得か?って話あるけど担当の先生が連邦のエージェントで簡単に騙されてるのめちゃめちゃ可哀想だと思う

62 23/06/27(火)11:58:51 No.1072144197

オルガはマジで何も成せてないからな なんか演出でギャグっぽくなったが 女も作らず闇雲に奔走して結局破滅

63 23/06/27(火)12:00:09 No.1072144482

>あいつに巻き込まれたミカが一番可哀想だよ! オルガを変な方向に惑わせた張本人だろ

64 23/06/27(火)12:00:10 No.1072144487

まずこのスレ画のアムロを見て下さいよ 辛気臭いツラでしょう?

65 23/06/27(火)12:00:25 No.1072144551

ハサ味はヒロイン幻視してるカード見たとき可哀想な人だわと思った

66 23/06/27(火)12:00:41 No.1072144615

>つまり長谷川ってやつが曇らせ隊なんだな? 俺も禿よりこいつの方が元凶に思えて来てるわ…

67 23/06/27(火)12:01:04 No.1072144703

オルガが残したものも沢山あるだろ オルガ・イツカを知っていますか?

68 23/06/27(火)12:01:27 No.1072144787

シーブックの息子って結局参加したリガ・ミリティアから帰ってきたんだっけ?

69 23/06/27(火)12:01:27 No.1072144792

可哀想じゃないやついる? いねえよなあ!

70 23/06/27(火)12:01:52 No.1072144904

刹那は割とエンジョイしてそうだよね 婚期逃したマリナ姫の方がおつらい

71 23/06/27(火)12:01:57 No.1072144921

>シーブックの息子って結局参加したリガ・ミリティアから帰ってきたんだっけ? 何も描いてない

72 23/06/27(火)12:02:01 No.1072144944

>オルガが残したものも沢山あるだろ >オルガ・イツカを知っていますか? それダメな方面じゃないかな…

73 23/06/27(火)12:02:05 No.1072144956

>シーブックの息子って結局参加したリガ・ミリティアから帰ってきたんだっけ? いや…

74 23/06/27(火)12:03:15 No.1072145263

ハサウェイは本人はもう状況に委ねてなるようになってきたし最期もこれでいいんじゃないかなって感じだけど 本人の意志とか滅茶苦茶になって翻弄されるだけの生だったところあるから自業自得なのかは若干悩む

75 23/06/27(火)12:03:28 No.1072145324

キラは途中は可哀想だったけど最後はそうでもないからな むしろ主人公の中じゃむっちゃ勝ち上がりしてる…

76 23/06/27(火)12:03:46 No.1072145393

フリット・アスノ

77 23/06/27(火)12:03:55 No.1072145434

悲惨なのはオルガ アムロ(ベルチルだと子供いる分まぁマシ) かな…

78 23/06/27(火)12:04:06 No.1072145470

カミーユは周りに恵まれなさすぎなのが可哀想

79 23/06/27(火)12:05:04 No.1072145730

ZZのラストって実はカミーユ回復したかよく分からんらしいね 回復した感じに見えてるけど

80 23/06/27(火)12:05:18 No.1072145789

>何も描いてない >いや… ああ1エピソードの描写でしかないからこの話はこれで終わりだしその後どうなったかもメインストーリーには関係無いってやつね >つまり長谷川ってやつが曇らせ隊なんだな?

81 23/06/27(火)12:05:29 No.1072145831

>オルガはマジで何も成せてないからな >なんか演出でギャグっぽくなったが >女も作らず闇雲に奔走して結局破滅 全員とは行かなかったけど鉄華団のメンバーをまともな生活に送れただけで何も成せてないなんてことはねぇよ!? あそこで死ぬ意味はなかったけど…

82 23/06/27(火)12:06:04 No.1072145972

カミーユは最終的に医者になってるって話どっからきたか思い出せない

83 23/06/27(火)12:06:30 No.1072146084

>キラは途中は可哀想だったけど最後はそうでもないからな >むしろ主人公の中じゃむっちゃ勝ち上がりしてる… キラは客観的に見たらどこまでも恵まれた成功者なのが一番可哀想な所だと思う

84 23/06/27(火)12:06:44 No.1072146155

>カミーユは最終的に医者になってるって話どっからきたか思い出せない ムーンクライシスだとそういう描写があるってだけ

85 23/06/27(火)12:08:14 No.1072146528

>>つまり長谷川ってやつが曇らせ隊なんだな? ただクロボン無印だとシーブック殺そうとした富野止めたの長谷川だし…

86 23/06/27(火)12:08:29 No.1072146592

シーブックの息子はなんとなく才能とかないんだろうなって感じするよな

87 23/06/27(火)12:08:34 No.1072146625

まぁ寝たきり状態からファとアハハウフフしてるから大分回復はしただろカミーユ

88 23/06/27(火)12:09:15 No.1072146799

>キラは客観的に見たらどこまでも恵まれた成功者なのが一番可哀想な所だと思う ラクスにも言えるよな 傍からみたらむっちゃ成功者なんだけど 本人の望みじゃないっていう

89 23/06/27(火)12:09:59 No.1072147010

>まぁ寝たきり状態からファとアハハウフフしてるから大分回復はしただろカミーユ むしろ回復まで1年程度なんだから10年無駄にしたシーブックと比べても相当マシな部類に思う

90 23/06/27(火)12:10:32 No.1072147181

地味にロランが可哀想って話していい?

91 23/06/27(火)12:10:48 No.1072147262

>シーブックの息子はなんとなく才能とかないんだろうなって感じするよな 父親にも母親にも恵まれて恐らく子供の頃からパン屋の手伝いしてた子供が戦争に行くもんじゃないよね…

92 23/06/27(火)12:11:07 ID:s3rTqHlk s3rTqHlk No.1072147375

シーブックとセシリーの息子だからニュータイプなんじゃねぇかな…

93 23/06/27(火)12:11:30 No.1072147472

>地味にロランが可哀想って話していい? 本人の望んだ道なんだからいいじゃないか…

94 23/06/27(火)12:12:18 No.1072147705

>地味にロランが可哀想って話していい? ダバ・マイロードエンドだよなあれ

95 23/06/27(火)12:12:36 No.1072147796

ベルリもけっこうかわいそうだけど大事な人は生きているし最後は傷心旅行行ける元気あるしマシかな…

96 23/06/27(火)12:12:41 No.1072147818

>父親にも母親にも恵まれて恐らく子供の頃からパン屋の手伝いしてた子供が戦争に行くもんじゃないよね… ガンダムの主人公パイロット経験無からエースパイロットがたくさんいるから一概に否定出来ないとこある…

97 23/06/27(火)12:12:45 No.1072147844

>シーブックとセシリーの息子だからニュータイプなんじゃねぇかな… ニュータイプ的な素養があったとしても親父ほど冷静でも勇敢でもないだろうからそれが良い方向に働くとはとても…

98 23/06/27(火)12:13:04 No.1072147948

>ベルリもけっこうかわいそうだけど大事な人は生きているし最後は傷心旅行行ける元気あるしマシかな… 途中可哀想だけど上がりは最上ルートかな

99 23/06/27(火)12:13:26 No.1072148068

ベルリの可哀想要素って振られたくらいしかなくない!?

100 23/06/27(火)12:13:35 No.1072148122

キラは義理の親も生きてるからその分シンのが悲惨かも

101 23/06/27(火)12:13:59 No.1072148244

母は死に、父は冷凍刑!

102 23/06/27(火)12:13:59 No.1072148250

兵士としての素養があるならシーブックは心配的な事は一切しないと思うけどそんな感じではないからな

103 23/06/27(火)12:14:43 No.1072148474

>ベルリの可哀想要素って振られたくらいしかなくない!? 恩師を殺してしまったり知人から彼氏のために死んで!って言われたり

104 23/06/27(火)12:14:52 ID:s3rTqHlk s3rTqHlk No.1072148521

>兵士としての素養があるならシーブックは心配的な事は一切しないと思うけどそんな感じではないからな いや親なら才能あろうとなかろうと戦場に行った子の安否は心配するもんだろ!?

105 23/06/27(火)12:14:54 No.1072148533

シーブックがかわいそうはスレ「」解釈違いだろ

106 23/06/27(火)12:15:13 No.1072148631

>母は死に、父は冷凍刑! しゅっぱな一番可哀想なのはドモンかシンだよな 復讐から始まる主人公はガンダムではなかなかいない

107 23/06/27(火)12:15:14 No.1072148640

富野括りだと 勝平とコスモとショウとかになる?

108 23/06/27(火)12:15:28 No.1072148714

Gレコは本当に富野が作ったのかってくらい爽やかだったろうオチは

109 23/06/27(火)12:15:39 No.1072148776

>ベルリの可哀想要素って振られたくらいしかなくない!? 自分の手で教官殺して人殺した実感でぐちゃぐちゃになったりPパックの威力でぐちゃぐちゃになったりで戦争ってそんなもんだけど可哀想と言えば可哀想だよ

110 23/06/27(火)12:15:50 No.1072148846

>母さんですした以外は意外とナーバスになってねえんだよなあいつ… お姉さんたちが死んだ時は必ず悲しんだり泣いたり落ち込んだりするけどそれはそれとして腑抜けになったりせず敵は倒すしやるべきことをやる こいつおかしい…

111 23/06/27(火)12:16:05 No.1072148929

>しゅっぱな なに??

112 23/06/27(火)12:16:08 No.1072148953

シーブックはセシリーに会いに行くのに巻き込んだ親父が目の前で冷たくなっていくのに何もできなかったのは可哀想かな…

113 23/06/27(火)12:16:33 No.1072149072

色々辛いことありつつも友達も恋人もできて何やかんや学園生活満喫できてるスレッタは恵まれてるかもしれない 来週パメ死したりレーザーで焼かれたりするかもしれんが…

114 23/06/27(火)12:17:04 No.1072149240

逆にヒイロは悲壮感全然感じない

115 23/06/27(火)12:17:19 No.1072149332

スレッタは見捨てられてから自分は自分!出来る活力が凄い

116 23/06/27(火)12:17:59 No.1072149559

>逆にヒイロは悲壮感全然感じない 絶対死なない肉体をアテに自暴自棄に闘ってるだけだからな

117 23/06/27(火)12:18:04 No.1072149592

シーブックの場合は犯罪者やってるから仕方ないけど戸籍を捨てて家族友人とも縁を切ってるのも悲しい

118 23/06/27(火)12:18:22 No.1072149694

ドモンは最終回の門出とレディ・ゴー!でスッキリするけどめっちゃ辛かったよね 幼少期なら刹那も可哀想だし

119 23/06/27(火)12:18:57 No.1072149882

>逆にヒイロは悲壮感全然感じない 弱音吐かなすぎてメンタル的に強すぎる

120 23/06/27(火)12:19:02 No.1072149910

トビアの方がまだ連載続くたびに働かされててかわいそう

121 23/06/27(火)12:19:27 No.1072150041

00の中東関係者は世界単位で滅茶苦茶にされてる情勢下で生きてるからな…

122 23/06/27(火)12:19:36 No.1072150097

ウッソは普通にシーブックより可哀想だろ…

123 23/06/27(火)12:19:57 No.1072150210

Wはどのキャラも精神的に共感難易度高くて可哀想ってなるほど気持ちが分からん…

124 23/06/27(火)12:20:08 No.1072150265

フリットも相当やばい

125 23/06/27(火)12:20:09 No.1072150268

だいたいガンダム主人公は守りたいものは守れるか戦争と折り合い付けられるからファ以外の仲間がほぼ死んで最後に壊れたカミーユが一個抜けている気がする

126 23/06/27(火)12:20:18 No.1072150327

>おつらぁい… ロランとベルリはまだマシな方か ジュドーは木星おじさんが本人だったら呪われたような人生でキツい

↑Top