23/06/27(火)11:18:57 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)11:18:57 No.1072134788
カードゲームのインフレって好き? スレ画はシャドバなんだけど全体破壊スペルが昔は特定のクラスだけ使えてレアリティは上から2番目だったんだけど、新弾で全てのクラスが使えるカードになって更にライフ回復までついてレアリティは下から2番目なのにびっくりした
1 23/06/27(火)11:20:35 No.1072135122
好きなカードが相対的に弱くなること多いから嫌い
2 23/06/27(火)11:20:42 No.1072135147
インフレというか役割変更になるのか…?
3 23/06/27(火)11:20:52 No.1072135179
レアリティ変わるだけなら大したインフレでもないな
4 23/06/27(火)11:21:19 No.1072135295
インフレしてかなきゃ商売にならんからインフレ自体は別に どういうペースでインフレさせていくかが問題で急に爆発物ぶち込むようなことされて手持ちの大半が急激にゴミと化すとふざけんなってなる
5 23/06/27(火)11:21:23 No.1072135311
令和のシャドバで全体破壊するだけのスペルとかゴミだから弱いよこれ
6 23/06/27(火)11:21:46 No.1072135401
インフレは必要で好き嫌いはインフレの方向による スレ画は…楽しくなるのかこれ
7 23/06/27(火)11:22:25 No.1072135556
先週imgに立ってた動物カードゲームの漫画みたいな1枚で世界変わるようなインフレは嫌い
8 23/06/27(火)11:22:30 No.1072135576
でも今絶賛デフレ中だし
9 23/06/27(火)11:23:18 No.1072135766
MTGだとラスゴはむしろどんどん弱体化してってるよね 再生不能→再生可能→5マナ化or相手にドローの選択肢ありとかで
10 23/06/27(火)11:23:26 No.1072135801
イラストでおっぱいサイズがインフレしてくの好き
11 23/06/27(火)11:24:11 No.1072135995
スレ画はむしろ2pick用の調整だろう
12 23/06/27(火)11:28:43 No.1072137158
初期から既に6コスも使って盤面返す事しかできないカードだったから これに関してはむしろ出てくるの遅すぎるくらいじゃない
13 23/06/27(火)11:29:45 No.1072137391
PP6でメンコにもならないのは銀相応だろう
14 23/06/27(火)11:30:41 No.1072137610
シャドバも7年くらいやってるしインフレは仕方ないんじゃないかな
15 23/06/27(火)11:31:39 No.1072137828
シャドバはいつもこんな感じだし別に…
16 23/06/27(火)11:35:07 No.1072138634
基本的にインフレ傾向の方が盛り上がるからインフレの方が好き 同じゲームを一生続ける気でもないし
17 23/06/27(火)11:35:12 No.1072138650
>MTGだとラスゴはむしろどんどん弱体化してってるよね >再生不能→再生可能→5マナ化or相手にドローの選択肢ありとかで ここ最近のラス系スペルは追放除去化したりおまけが高性能になってるからやっぱりインフレしてると思う
18 23/06/27(火)11:39:31 No.1072139602
逆に6PPも払って盤面更地にして回復だけ?って気さえする
19 23/06/27(火)11:44:11 No.1072140649
インフレは必要なものだけど別に好きではない ただインフレを受け入れられずに最近のカードに対して延々と呪詛を吐き続ける懐古おじさんは嫌い
20 23/06/27(火)11:45:24 No.1072140918
でも俺シャドバで一番嫌いなカードはインフレの過程で出てきたカードじゃなくて超越だよ 今はまあそうでもないけど
21 23/06/27(火)11:46:30 No.1072141169
>ここ最近のラス系スペルは追放除去化したりおまけが高性能になってるからやっぱりインフレしてると思う 5マナのカードとしてはインフレしてるけどラスとしてはインフレしてないよ
22 23/06/27(火)11:50:17 No.1072142076
延々インフレし続けるのとスタン落ちして昔のカード使えなくなるのどっちがいい?
23 23/06/27(火)11:52:14 No.1072142591
新パック追加されたけどどれも弱くて結局今後数カ月は今までと同じ顔を見続けることになるとかだと辛いよね
24 23/06/27(火)11:53:08 No.1072142815
>延々インフレし続けるのとスタン落ちして昔のカード使えなくなるのどっちがいい? どっちも不要カードは出るからなー 個人的にはレギュレーション云々より新カードの販売ペース落として作りこんでくれって感じだ
25 23/06/27(火)12:10:34 No.1072147189
シャドバが雑なインフレしてったのにいつのまにかハースより人気になってたからおっぱいってすごい
26 23/06/27(火)12:10:37 No.1072147201
でもデフレ環境って面白くないぜ
27 23/06/27(火)12:13:24 No.1072148060
周年記念パックだっていうのに2弾連続でデフレしてるからな去年がやり過ぎだったのかもしれんが
28 23/06/27(火)12:22:09 No.1072150963
インフレしていくのはしょうがないけど禁止カードや制限カードを連発していくのは困る
29 23/06/27(火)12:23:16 No.1072151299
書き込みをした人によって削除されました
30 23/06/27(火)12:23:58 No.1072151510
そもそもテミス何年前のカードだよ…
31 23/06/27(火)12:24:21 No.1072151645
>延々インフレし続けるのとスタン落ちして昔のカード使えなくなるのどっちがいい? インフレ
32 23/06/27(火)12:24:35 No.1072151721
シャドバについては7年続いてるわけだしスレ画程度のインフレはやむなし でもいきなりNヴ生やすような新パックは勘弁な
33 23/06/27(火)12:25:17 No.1072151935
>個人的にはレギュレーション云々より新カードの販売ペース落として作りこんでくれって感じだ >でも毎月変化ない環境って面白くないぜ
34 23/06/27(火)12:25:44 No.1072152091
やべえカードが殿堂入りして下位互換が一通り出たあとでインフレでやべえカードが普通に戻ってくるのかなしい
35 23/06/27(火)12:26:00 No.1072152174
ケモナー達がよく騒いでるけど シャドバはメスケモめっちゃ多いらしいな
36 23/06/27(火)12:26:17 No.1072152254
用途同じでコスト据え置きなら言うほどインフレしてなくない? してはいるけどさ
37 23/06/27(火)12:27:41 No.1072152695
カードパワーが上がるインフレなら別に 試合速度が異常になって来るインフレはちょっと…
38 23/06/27(火)12:27:46 No.1072152716
>用途同じでコスト据え置きなら言うほどインフレしてなくない? >してはいるけどさ レア度とコントロール主体のビショ→ニュートラルのクラス遷移も加味しよう
39 23/06/27(火)12:28:45 No.1072153054
カードパワーのインフレと環境のインフレって似てるけどちょっと違うよね
40 23/06/27(火)12:33:16 No.1072154424
シャドバはデフレパック二連続でユーザーは適度なインフレを求めていることをわからされた スタン落ちで前期から弱体化しただけのデッキ使うのつまんねえ
41 23/06/27(火)12:34:12 No.1072154710
シャドバはワンドリが一番楽しかったよ
42 23/06/27(火)12:34:14 No.1072154721
カオスシップで犬とか出して殴ってた辺りまでしかやってないけど今ってヴァンプ強い?
43 23/06/27(火)12:34:23 No.1072154771
インフレするのはいいけどクラスだの色だのカテゴリの役割をみだりに破壊するのは微妙
44 23/06/27(火)12:34:39 No.1072154849
>シャドバはワンドリが一番楽しかったよ それは逆張りが過ぎる
45 23/06/27(火)12:34:49 No.1072154899
fu2312076.jpg カードパワーのインフレならもっといい例があるだろうこれとか
46 23/06/27(火)12:35:04 No.1072154978
インフレじゃなくて変化だよ欲しいのは 前環境強いのがそのまま残ってるのまじつまらん
47 23/06/27(火)12:36:40 No.1072155489
>カオスシップで犬とか出して殴ってた辺りまでしかやってないけど今ってヴァンプ強い? 自傷ヴァンプ強いし来期も多分強いよ
48 23/06/27(火)12:36:53 No.1072155554
バハメンコが楽しかったみたいなプレイヤーはそれなりに見る
49 23/06/27(火)12:36:53 No.1072155556
>カオスシップで犬とか出して殴ってた辺りまでしかやってないけど今ってヴァンプ強い? 狂乱おじが最近ずっと上位にいるよ
50 23/06/27(火)12:37:10 No.1072155647
>fu2312076.jpg >カードパワーのインフレならもっといい例があるだろうこれとか 3マナあれば確定除去飛んでくるってつらいな
51 23/06/27(火)12:37:43 No.1072155820
カブトムシで算数してた頃に戻りたい
52 23/06/27(火)12:37:49 No.1072155860
>>fu2312076.jpg >>カードパワーのインフレならもっといい例があるだろうこれとか >3マナあれば確定除去飛んでくるってつらいな まあほぼ採用されなかったんだが…
53 23/06/27(火)12:38:00 No.1072155918
同じ刺激じゃ飽きるし今までの効果との組み合わせを狙うと予期せず全部壊れたりするからインフレが一番安全ではあるんじゃないか
54 23/06/27(火)12:38:21 No.1072156039
シャドバが一番訳わかんないのは今年から季節限定スキン実装したのに水着実装しないこと 売上10億くらい変わってきそうなのに
55 23/06/27(火)12:38:46 No.1072156190
>>fu2312076.jpg >>カードパワーのインフレならもっといい例があるだろうこれとか >3マナあれば確定除去飛んでくるってつらいな これでもよっぽど好きな人以外には使われない環境のが今の環境なんだよね
56 23/06/27(火)12:39:01 No.1072156274
>シャドバが一番訳わかんないのは今年から季節限定スキン実装したのに水着実装しないこと >売上10億くらい変わってきそうなのに 目玉だし来年に残してるんじゃ無い
57 23/06/27(火)12:39:05 No.1072156306
今のシャドバってローテーション制なんでしょ 他のカード次第で下でも単純に上より強いとはならないのでは
58 23/06/27(火)12:40:11 No.1072156677
ローテのアンリミ化が進んで自分の盤面にフォロワー残すのがデメリット大きくなったのが窮屈
59 23/06/27(火)12:41:09 No.1072156998
1枚が2枚に化けるのが当たり前なアド取りゲームで単なる軽量除去はね… 2ダメじゃなくて2ドローなら化け物だった
60 23/06/27(火)12:42:47 No.1072157517
カードゲームって初期のグッドスタッフのバニラも採用されるくらいの環境が好きだな シャドバは初期からバニラスタッツに能力ついたカードどんどん出してきて調整の方針が合わなかった
61 23/06/27(火)12:44:46 No.1072158139
初期特有のぶっこわれカードならともかくバニラが採用されるカードゲームなんてあるか…?
62 23/06/27(火)12:45:23 No.1072158331
>目玉だし来年に残してるんじゃ無い 普通毎年新しく出すのでは
63 23/06/27(火)12:45:26 No.1072158341
>初期特有のぶっこわれカードならともかくバニラが採用されるカードゲームなんてあるか…? ハースストーンとかイエティずっと採用されてたぞ
64 23/06/27(火)12:45:29 No.1072158369
初期も初期だけどダボルブ期くらいが俺は好き
65 23/06/27(火)12:46:53 No.1072158863
EOPのカード落ちてこいつらかぁ…ってなるラインナップではある
66 23/06/27(火)12:47:19 No.1072159003
全部が全部インフレしてるかと言うと本体性能が10コスのゴミのほぼレジェンド対空射撃とか刷ったりするからよくわからん
67 23/06/27(火)12:47:46 No.1072159137
ルルナイの3/3/3とかガルミーユの5/5/5とかヴァイディの4/4/4が衝撃的だった時代があったなあと懐かしくなった
68 23/06/27(火)12:48:25 No.1072159340
いま人口どんなもんなんだシャドバ?
69 23/06/27(火)12:48:45 No.1072159443
というかシャドバはネタ切れ感があるのが一番ヤバい 新しいキーワード能力出してくれよ
70 23/06/27(火)12:49:04 No.1072159536
>いま人口どんなもんなんだシャドバ? 後10分くらいでアクティブ0人
71 23/06/27(火)12:49:10 No.1072159565
>いま人口どんなもんなんだシャドバ? マッチングにはほぼ困らないくらいには残ってるよ 深夜はタイムアウトするときあるけど
72 23/06/27(火)12:50:32 No.1072159999
ハースって今どうなん?
73 23/06/27(火)12:50:36 No.1072160016
>いま人口どんなもんなんだシャドバ? ローテGMだけで39135人はいる
74 23/06/27(火)12:51:39 No.1072160315
>ハースって今どうなん? 大会規模が小さくなりすぎて競技勢が消えたよ
75 23/06/27(火)12:54:48 No.1072161320
ハースは運営会社がアレだからなあ
76 23/06/27(火)12:55:04 No.1072161413
インフレはどうインフレさせるかが一番重要
77 23/06/27(火)12:56:06 No.1072161735
今回のシャドバパックむしろクソデフレ弾に見えるけど
78 23/06/27(火)12:57:24 No.1072162206
>今回のシャドバパックむしろクソデフレ弾に見えるけど 金虹は令和だけど銅銀が昭和
79 23/06/27(火)12:59:17 No.1072162836
fu2312115.jpg 流石にここまでのデフレはビックリですよね
80 23/06/27(火)13:00:00 No.1072163052
エンハンスできないロイはなぁ…
81 23/06/27(火)13:00:31 No.1072163196
インフレは押し付けてなんぼのしょうもなさが先に来ること多いから嫌い
82 23/06/27(火)13:01:13 No.1072163371
めっちゃ冷めるから多分嫌いなんだと思う
83 23/06/27(火)13:01:16 No.1072163388
レア度が違うしデフレとは違う気がする
84 23/06/27(火)13:01:53 No.1072163556
インフレの極論ってバハメンコとか出したら勝ちみたいな大味になりがちだからな… デフレしてても変化があればいいよ
85 23/06/27(火)13:03:36 No.1072163973
ロイはエンハ強すぎて素出し滅多にしなかったな
86 23/06/27(火)13:04:26 No.1072164165
この祈祷師にアクセラランプあったらめちゃ強いのにな
87 23/06/27(火)13:04:49 No.1072164270
低レアカードで使われなさそうな感じのカードのインフレ見るの好き カードパワーの基準の差が分かりやすくて
88 23/06/27(火)13:05:18 No.1072164386
ネタにされがちだけど環境の流動性ってまあ大事だよなって