虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)08:36:03 どんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)08:36:03 No.1072103524

どんどん好きな回がアニメ化される https://youtu.be/SB8TRbN61jo

1 23/06/27(火)08:40:03 No.1072104282

こんな早かったのこいつ…

2 23/06/27(火)08:40:36 No.1072104383

正体表してから死ぬまでが早すぎる

3 23/06/27(火)08:43:06 No.1072104822

このままカブトムシもやりそうな勢いだ

4 23/06/27(火)08:45:25 No.1072105272

あのスピードであの深さの跡が残るの凄い馬力

5 23/06/27(火)08:49:02 No.1072105948

ここで一旦引きになったから次の回まで猛威振るってたんだろうなと想像してたけど一気にアニメ化するとあっさり解決してしまった感がある

6 23/06/27(火)08:51:16 No.1072106326

MOTHER3の両手が鉄球のゴリラ思い出した

7 23/06/27(火)08:53:21 No.1072106721

もっとシュッて鉄球になると思ってたらグググッって感じだった

8 23/06/27(火)08:54:28 No.1072106912

キャスト欄前回がグーチョキパーで今回がグーチョキパーの擬態型だから 別に本物はちゃんといるのか

9 23/06/27(火)08:54:33 No.1072106924

贅沢言うなら逃げ惑うときは原作みたいなガチパニック感が欲しかった

10 23/06/27(火)08:56:10 No.1072107206

>キャスト欄前回がグーチョキパーで今回がグーチョキパーの擬態型だから >別に本物はちゃんといるのか 単にグーチョキパー→グーチョキパー(擬態型)って正体開示されただけじゃない?

11 23/06/27(火)08:57:26 No.1072107434

鎧さん全然危機感ないあたり鎧さんならワンパンの害虫なのかな

12 23/06/27(火)08:57:52 No.1072107515

一切容赦のないキャスティング

13 23/06/27(火)09:01:02 No.1072108105

名前と存在が周知されてて太鼓判押されてるのけん玉おじさんしかないからな

14 23/06/27(火)09:03:22 No.1072108522

友好型に擬態してるってコトなのかもな

15 23/06/27(火)09:04:10 No.1072108650

鉄球になったあとの間がすばらしい

16 23/06/27(火)09:06:24 No.1072109036

ギ ャ リ

17 23/06/27(火)09:07:11 No.1072109184

世のちびっこはこれをどんな気持ちで観てるんだろうか

18 23/06/27(火)09:08:36 No.1072109405

ゆかりん退治されちゃった…

19 23/06/27(火)09:10:49 No.1072109738

エ…

20 23/06/27(火)09:11:18 No.1072109814

ひょっとして擬態型って呼ばれてる連中って元々普通だった子が単に突然怪異化してるだけのでは…?

21 23/06/27(火)09:12:42 No.1072110043

実際襲い出すまでは黙認されてた辺り 友好型もちゃんといるみたいではある

22 23/06/27(火)09:15:21 No.1072110484

このかわいい見た目と声から突然ブラックセイバーみたいになりやがって…

23 23/06/27(火)09:17:59 No.1072110930

ちいかわとハチワレが逃げ出すのが遅いのな…

24 23/06/27(火)09:19:53 No.1072111246

おんねこスタンプに悲鳴あげるのここのシーンだったのか

25 23/06/27(火)09:21:01 No.1072111427

>ひょっとして擬態型って呼ばれてる連中って元々普通だった子が単に突然怪異化してるだけのでは…? 突然じゃない怪異化はすでに主人公周りでもやってるからな…

26 23/06/27(火)09:26:16 No.1072112317

ギャリギャリの加速が凄くてこれ鎧さんいなかったら被害甚大だったんじゃ……

27 23/06/27(火)09:31:02 No.1072113140

SEが本気で殺りにきてる感あって子供メイン相手のアニメとはいえ手を抜いてないのがいい

28 23/06/27(火)09:42:04 No.1072115150

このシュールなアニメにアナウンサーがコメントするのが面白い

29 23/06/27(火)09:45:31 No.1072115874

オデも来年には見れるかな

30 23/06/27(火)09:45:54 No.1072115951

上位ランカーのツノ付き棍棒持ちくん確認ヨシ fu2311852.jpg fu2311853.jpg

31 23/06/27(火)09:49:01 No.1072116597

テンポおかしいだろ

32 23/06/27(火)09:49:55 No.1072116811

>上位ランカーのツノ付き棍棒持ちくん確認ヨシ 勝手に鎧さんが倒したものだと思ってたけど野良ランカーの仕事だったのか

33 23/06/27(火)09:51:12 No.1072117094

ハチワレの「えっ…」の演技やたら上手い

34 23/06/27(火)09:55:00 No.1072117866

擬態型ってなんで襲ってくるの…

35 23/06/27(火)09:55:35 No.1072118001

>擬態型ってなんで襲ってくるの… 殺した後に捕食するためでは?

36 23/06/27(火)10:00:00 No.1072118883

>上位ランカーのツノ付き棍棒持ちくん確認ヨシ >fu2311852.jpg モブのシルエットの設定資料集あったら見てえ…

37 23/06/27(火)10:02:08 No.1072119287

>擬態型ってなんで襲ってくるの… そりゃ油断させるために擬態してるんだし

38 23/06/27(火)10:03:57 No.1072119636

変形プロセスとダーンのカットの追加はいい仕事すぎる

39 23/06/27(火)10:04:12 No.1072119686

おいおい擬態型かぁ?みたいなイントネーションだと思ってた 擬態型かぁ…だった

40 23/06/27(火)10:06:21 No.1072120114

>擬態型かぁ… 声のせいでバイオでも言ってそうなセリフだなって思いました

41 23/06/27(火)10:06:36 No.1072120157

気づいてなかったけどコイツ口の中のが本体か

42 23/06/27(火)10:08:26 No.1072120529

大質量と高速移動っていうシンプルに強いタイプの怪異なのに一方的にコテンパンにできるの強くない?

43 23/06/27(火)10:08:52 No.1072120617

擬態型は擬態にステ振ってるから見掛け倒しなのかもしれない

44 23/06/27(火)10:09:31 No.1072120749

ツノ棍棒強そうだな…

45 23/06/27(火)10:12:41 No.1072121366

>擬態型は擬態にステ振ってるから見掛け倒しなのかもしれない カブトムシ強くない?

46 23/06/27(火)10:14:08 No.1072121632

ラッコと一緒にハチワレの修行に付き合った子か ツノ棍棒

47 23/06/27(火)10:14:11 No.1072121639

ちいかわが何も疑い無しにグーチョキパーしてるの今になって思うと違和感あるし ちいかわもちいかわなりに成長してるんだな…ってなった

48 23/06/27(火)10:14:58 No.1072121777

>ちいかわが何も疑い無しにグーチョキパーしてるの今になって思うと違和感あるし >ちいかわもちいかわなりに成長してるんだな…ってなった 洗脳効果あるから警戒はほぼ無意味でもある

49 23/06/27(火)10:15:08 No.1072121813

>ちいかわが何も疑い無しにグーチョキパーしてるの今になって思うと違和感あるし >ちいかわもちいかわなりに成長してるんだな…ってなった なんでぐーちょきぱーを疑わないといけない世界観なんだよ

50 23/06/27(火)10:19:48 No.1072122736

歌詞のラインに合わせてグーと言ってから鉄球造るの 言語と文化を理解できる知能があるし害意だけでなく悪意も感じられる

51 23/06/27(火)10:24:23 No.1072123538

田村ゆかり…?田村ゆかり…?!

52 23/06/27(火)10:26:07 No.1072123854

妥協を一切感じさせない作りしてるアニメ

53 23/06/27(火)10:26:18 No.1072123885

グーチョキパーの擬態型 田村ゆかり

54 23/06/27(火)10:26:49 No.1072123985

ところで討伐後に口の中に見える顔は 犠牲者…? 怪異の本体…?

55 23/06/27(火)10:27:00 No.1072124028

製作費の潤沢さを感じる

56 23/06/27(火)10:29:14 No.1072124443

>言語と文化を理解できる知能があるし害意だけでなく悪意も感じられる ちいかわ世界の怪異って補食する前に痛め付けて楽しむ悪意あるタイプ多いよね

57 23/06/27(火)10:31:36 No.1072124861

>ところで討伐後に口の中に見える顔は >犠牲者…? 怪異の本体…? そこも気になるけどどうやって制圧したんですこれ あとスッと大物保持して移送するドローンとか…

58 23/06/27(火)10:31:45 No.1072124886

そもそもこの擬態型は何をしたいんだろう 轢いても腹は満たせないし

59 23/06/27(火)10:31:50 No.1072124902

ねえやっぱり朝やる作品じゃないんじゃない?

60 23/06/27(火)10:33:04 No.1072125119

こんなもん朝っぱらに見せてマスコットですって言っていいのか?

61 23/06/27(火)10:33:28 No.1072125186

>世のちびっこはこれをどんな気持ちで観てるんだろうか ちいかわが逃げ惑ってて楽しい

62 23/06/27(火)10:33:37 No.1072125220

>そもそもこの擬態型は何をしたいんだろう >轢いても腹は満たせないし 挽いてから細い口吻で啜っても生体マグネタイト摂取しても恐怖を食らってもいいぞ

63 23/06/27(火)10:34:59 No.1072125480

>そこも気になるけどどうやって制圧したんですこれ 即叩きのめしたんじゃないの?

64 23/06/27(火)10:35:03 No.1072125490

特にハチワレの演技力の上達が甚だしいけどこんなので演技磨いていいんだろうか…

65 23/06/27(火)10:35:27 No.1072125551

鎧さんたちは目の前にいても駆除までする訳じゃないんだよね

66 23/06/27(火)10:35:49 No.1072125628

回収ドローンの爪が開く動きがやたら丁寧でだめだった

67 23/06/27(火)10:36:30 No.1072125761

>一切容赦のないキャスティング 王国民の末路…

68 23/06/27(火)10:37:23 No.1072125937

ノーマルの虫も基本補食にきてるから擬態型も最終的には食べるつもりなんだろう

69 23/06/27(火)10:37:47 No.1072126024

>ちいかわが何も疑い無しにグーチョキパーしてるの今になって思うと違和感あるし >ちいかわもちいかわなりに成長してるんだな…ってなった グーチョキパー始める時のちいかわの目は明らかに怪異に操られるパターンの時の洗脳された目つきなので見返すと擬態してるうちから不穏

70 23/06/27(火)10:37:49 No.1072126032

プリキュアとか特撮と同じで主人公は死なないし悪は潰えるから朝でも大丈夫

71 23/06/27(火)10:38:07 No.1072126093

>気づいてなかったけどコイツ口の中のが本体か 被り物の一種か

72 23/06/27(火)10:39:51 No.1072126476

>プリキュアとか特撮と同じで主人公は死なないし悪は潰えるから朝でも大丈夫 でも真の邪悪みたいな奴は今も怪異たち集めて闘技場みたいな遊びしてる…

73 23/06/27(火)10:40:04 No.1072126526

>鎧さんたちは目の前にいても駆除までする訳じゃないんだよね ポシェットさんがおまけ漫画でナックルでギチギチ追い払うのあったくらいか

74 23/06/27(火)10:40:06 No.1072126533

>>世のちびっこはこれをどんな気持ちで観てるんだろうか >ちいかわが逃げ惑ってて楽しい アクションとセンスオブワンダーは言語化して定義できなくたって誰だって楽しいからな…

75 23/06/27(火)10:40:46 No.1072126664

第76話「亀裂/グーチョキパー」 なんかもうこのタイトルからして怖い

76 23/06/27(火)10:41:08 No.1072126738

多分普通のグーチョキパーがいてそれの被り物してる擬態型な感じなんだろうな…

77 23/06/27(火)10:41:09 No.1072126739

ダークソウルかブラッドボーンに出てきた敵

78 23/06/27(火)10:41:18 No.1072126775

まあ特撮だと思えばまあ…

79 23/06/27(火)10:42:21 No.1072126994

中に顔があるから外の表情が動かないのをちゃんと描けてて良いね

80 23/06/27(火)10:43:33 No.1072127263

>ところで討伐後に口の中に見える顔は >犠牲者…? 怪異の本体…? 顔のパターンが虫と同じだから本体じゃないかな

81 23/06/27(火)10:44:50 No.1072127528

最近のちびっこにはホラーゲームのキャラが流行ってたりするからちいかわ方面のあくらつさも大丈夫だろたぶん…

82 23/06/27(火)10:46:40 No.1072127947

やっぱり下半身が車輪になるのフロムの敵感ある

83 23/06/27(火)10:49:27 No.1072128539

しまった先週見逃した 楽しくグーチョキパーする話だったのかな

84 23/06/27(火)10:52:07 No.1072129072

>しまった先週見逃した >楽しくグーチョキパーする話だったのかな https://youtu.be/TETgzlAA_0o 週二回放送だからまだ前回分見られるよ

85 23/06/27(火)10:56:43 No.1072130085

>https://youtu.be/TETgzlAA_0o >週二回放送だからまだ前回分見られるよ ありがとう こんな不穏な空気だったのか

86 23/06/27(火)10:57:07 No.1072130169

これ原作の何処までやるんだろう すぐ終わるのかなと思ったらかなり長続きしてるし先が読めない

87 23/06/27(火)10:57:38 No.1072130285

つの頭の棍棒さんラッコ先生の仕事に付き合うレベルだからこの程度なら楽勝か……いやこの機動力と破壊力のやつ一方的に倒せるの強くない!?

88 23/06/27(火)10:58:30 No.1072130446

>これ原作の何処までやるんだろう >すぐ終わるのかなと思ったらかなり長続きしてるし先が読めない 行けるところまで行く気がする

89 23/06/27(火)10:59:24 No.1072130665

アニメが原作に追いつくことってあるんだろうか

90 23/06/27(火)10:59:53 No.1072130774

原作最新話からしてだれが本当の敵かわからない状況だからそういやこんな世界だったよね…ってなる

91 23/06/27(火)11:03:55 No.1072131636

ハチワレの声優が声変わりする前にどこまでやれるか…

92 23/06/27(火)11:06:14 No.1072132129

弾無くなってきたらモグラコロッケとかしみっしみの大根とかやればいいしな…

93 23/06/27(火)11:10:16 No.1072132937

>鎧さん全然危機感ないあたり鎧さんならワンパンの害虫なのかな 鎧はサファリ保護区スタッフみたいなもんで ちいかわを世話したりはするけど 攻撃的怪異にやられるのもある程度は自然の摂理と受け止めてそう

↑Top