虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)08:17:04 昔の料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)08:17:04 No.1072100148

昔の料理の本出てきた

1 23/06/27(火)08:19:15 No.1072100520

電気冷蔵庫は高いからな…

2 23/06/27(火)08:20:09 No.1072100679

電気以外で冷蔵庫あるのか?

3 23/06/27(火)08:20:10 No.1072100682

おじいちゃんいもげばかりしてちゃだめでしょ!

4 23/06/27(火)08:20:36 No.1072100755

>電気以外で冷蔵庫あるのか? 昔は氷屋さんから氷買って冷やしてたよ

5 23/06/27(火)08:21:46 No.1072100946

>電気以外で冷蔵庫あるのか? 戦前から氷冷蔵庫は当たり前にある だから氷屋は商売が冬も炭燃料依存せずに成り立っていた

6 23/06/27(火)08:23:35 No.1072101241

平日の朝からいもげ見てちょっと賢くなれ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E8%94%B5%E7%AE%B1

7 23/06/27(火)08:26:11 No.1072101728

「適当」が適当に使われてるの初めて見た

8 23/06/27(火)08:27:30 No.1072102001

「月賦」久しぶりに見た

9 23/06/27(火)08:29:40 No.1072102434

「焼き網や受け皿は洗剤でよく洗ってください」 こういう基本中の基本みたいなことを解説してる料理本見たことないな 現代でも探せばあるんだろうか

10 23/06/27(火)08:36:29 No.1072103606

そこで石炭レンジです

11 23/06/27(火)08:38:46 No.1072104038

復刻された本なの?内容の割には印刷がすごくきれい

12 23/06/27(火)08:45:37 No.1072105315

サザエさんで氷冷蔵庫つかってたわ

13 <a href="mailto:す">23/06/27(火)08:48:51</a> [す] No.1072105922

>復刻された本なの?内容の割には印刷がすごくきれい 初版昭和12年の本を昭和45年再版した本だよ

14 23/06/27(火)08:51:49 No.1072106429

>>復刻された本なの?内容の割には印刷がすごくきれい >初版昭和12年の本を昭和45年再版した本だよ ありがとう、やっぱりそうだよね しかし昭和45にしても綺麗だ

15 23/06/27(火)08:53:14 No.1072106704

よかった 横から「昭和30年くらいの本なら印刷こんなもんだろ?ああ?」てレスしなくて

16 23/06/27(火)08:53:25 No.1072106732

ああサザエさんで氷を買ってたなそういや ノコギリで切り取ってもらうの

17 23/06/27(火)08:58:50 No.1072107711

今でも細々と生き残ってるな氷屋 紋々入れてる兄ちゃんがやってるせいでヤクザのシノギにしか見えないが

18 23/06/27(火)09:01:32 No.1072108204

電気冷蔵庫がない時代の氷屋の氷はどこから仕入れてたの?

19 23/06/27(火)09:03:17 No.1072108511

氷の冷蔵庫子供の頃親戚の家で現役だったの覚えてる

20 23/06/27(火)09:12:08 No.1072109945

>電気冷蔵庫がない時代の氷屋の氷はどこから仕入れてたの? 氷室から

21 23/06/27(火)09:19:42 No.1072111215

>電気冷蔵庫がない時代の氷屋の氷はどこから仕入れてたの? 大手製氷会社が作ったのを仕入れてたらしい https://www.nichirei.co.jp/koras/ice_history

22 <a href="mailto:す">23/06/27(火)10:12:19</a> [す] No.1072121312

昭和の洋食 fu2311889.jpg

23 23/06/27(火)10:21:04 No.1072122955

かなり保存状態良いね

24 <a href="mailto:す">23/06/27(火)10:28:38</a> [す] No.1072124320

>かなり保存状態良いね 幅が使ってたのがこんなだったから神保町通って買ってきたよ 昭和45年レートと比較だけど定価の15倍したよ fu2311911.jpg

25 23/06/27(火)10:34:16 No.1072125346

図書館だとマイクロフィルム保存されてそうな本

↑Top