23/06/27(火)07:30:14 コンペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)07:30:14 No.1072093072
コンペに負けたやつ
1 23/06/27(火)07:31:41 No.1072093234
>パイロットの生命保護を一切担保しない設計であったため、ルブリスとのコンペティションに敗れ、その後研究開発の全記録が抹消されることとなった 当たり前だよ…
2 23/06/27(火)07:33:06 No.1072093401
ルブリスと全くの同期だったのか
3 23/06/27(火)07:34:04 No.1072093521
令和のヅダ
4 23/06/27(火)07:36:16 No.1072093806
>令和のヅダ デュバル少佐のレス
5 23/06/27(火)07:37:16 No.1072093937
なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ…
6 23/06/27(火)07:37:59 No.1072094020
>なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ… 押収しても整備ぐらいするだろ
7 23/06/27(火)07:38:01 No.1072094026
ただでさえパーメットスコアの問題あるのに膝スラスターに箒ブースターとかスレッタ以外にまともに扱える奴居ねえだろ…ってなる
8 23/06/27(火)07:38:16 No.1072094060
スレッタ載せて大丈夫か
9 23/06/27(火)07:38:42 ID:MzMKEM5E MzMKEM5E No.1072094125
ヴァナディースのヅダ
10 23/06/27(火)07:38:56 No.1072094162
>なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ… 現実にも兵器の博物館とかあるし資料的価値が今後出るかもしれないから…
11 23/06/27(火)07:39:29 ID:MzMKEM5E MzMKEM5E No.1072094252
主役ガンダムなのにプラモ出てないの初めて見た
12 23/06/27(火)07:39:39 No.1072094277
ヅダはエンジンが欠陥品だっただけなのに…
13 23/06/27(火)07:39:51 No.1072094308
>なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ… 現実世界でもF15とかいい加減半世紀前の機体だし・・・
14 23/06/27(火)07:40:04 No.1072094341
>ヴァナディースのヅダ ヅダはパイロットがエンジン出力制御すれば問題無いだろ!!
15 23/06/27(火)07:42:28 No.1072094634
>ヴァナディースのヅダ ヅダをかいかぶるな
16 23/06/27(火)07:43:05 No.1072094709
こんなの設計した奴は誰だよ…
17 23/06/27(火)07:43:30 No.1072094767
令和のフリーダイヤル
18 23/06/27(火)07:43:58 No.1072094824
一番近いのトールギスだ…
19 23/06/27(火)07:43:59 No.1072094828
ヅダは乗っただけじゃ死なないからヅダのほうがマシだろ
20 23/06/27(火)07:45:07 No.1072094983
ヅダはこれで言うと箒が爆発するやつだから…
21 23/06/27(火)07:45:36 No.1072095049
エンジン吹かしただけで自壊するほうが欠陥じゃないですか
22 23/06/27(火)07:45:57 No.1072095090
むしろよくコンペに出そうと思ったな
23 23/06/27(火)07:46:06 No.1072095114
カタ士魂号複座型ミサイル装備
24 23/06/27(火)07:46:13 No.1072095129
これはオックスアース社の卑劣な罠だ!
25 23/06/27(火)07:46:20 No.1072095149
機体はそのままパイロットには死んでもらう(セルフ)
26 23/06/27(火)07:47:01 No.1072095246
ルブリスとキャリバーンでコンペしてるのが倫理終わってて好き
27 23/06/27(火)07:47:24 No.1072095299
>むしろよくコンペに出そうと思ったな パイロット使い捨て特攻兵器運用くらいしかできんよなこれ…
28 23/06/27(火)07:47:27 No.1072095306
>エンジン吹かしただけで自壊するほうが欠陥じゃないですか ほぼ確実に乗ったらパイロットが死ぬモビルスーツにいわれたくないね!?
29 23/06/27(火)07:47:50 No.1072095367
どうせガンダム乗ったら死ぬんだから生命担保する必要ないじゃないですか?
30 23/06/27(火)07:47:52 No.1072095374
ルブリスも直ちに死ぬわけではないけど死ぬだから地獄のコンペ
31 23/06/27(火)07:48:19 No.1072095436
コンペって…やったのか?模擬戦を…
32 23/06/27(火)07:48:29 No.1072095463
でも最新鋭機と渡り合えるくらいスペック高いぜ?
33 23/06/27(火)07:48:54 No.1072095523
新兵器コンペにリスクのある兵器を出す人 全員馬鹿です
34 23/06/27(火)07:49:06 No.1072095554
スレッタがすごかったのかこいつが時代を先取りしすぎてたのかとりあえず通用するどころか性能現役世代に遜色ないな
35 23/06/27(火)07:49:10 No.1072095562
ヅダは1年戦争後にヅダFで改善してるし 20年欠陥ほったらかしのこいつよりまし
36 23/06/27(火)07:49:54 No.1072095675
これは行けると思ってコンペに出したやつは本物の魔女だよ
37 23/06/27(火)07:49:59 No.1072095694
>コンペって…やったのか?模擬戦を… これ多分カタログスペック比較の時点でダメだってなってるよ生命を無視してることによりコンペティションに負けだから
38 23/06/27(火)07:50:26 No.1072095748
安全性を度外視した代わりに高性能 ほんと男の子ってこういうの好きですよね!
39 23/06/27(火)07:50:30 No.1072095760
キャリバーンは政治に、デマゴーグに敗れたのだ
40 23/06/27(火)07:50:44 No.1072095796
>>むしろよくコンペに出そうと思ったな >パイロット使い捨て特攻兵器運用くらいしかできんよなこれ… 多少長持ちするだけでコンペ相手もその点は同じだろ
41 23/06/27(火)07:50:51 No.1072095810
いやまぁスムーズにAIとの交信に成功してればスペックこっちが上なんだろうし実装候補として設計開発してたのはわからんでもないよ コンペには出すな
42 23/06/27(火)07:51:14 No.1072095867
>でも最新鋭機と渡り合えるくらいスペック高いぜ? まあそりゃフィルターなし接続で機体の反応速度は抜群にいいだろうけど人乗せるのダメだろ…
43 23/06/27(火)07:51:33 No.1072095914
戦闘能力はルブリスより明確に上だったんだろうけどそういう問題じゃなかった
44 23/06/27(火)07:52:14 No.1072096005
一応熟練のパイロットが乗ればアホみたいなマニューバ出来るし武装コンセプトは間違っては居ない…のか? いやまあスレッタ以外に使いこなせる絵は見えないが
45 23/06/27(火)07:52:29 No.1072096055
これ作られた経緯が書かれた外伝が見たい
46 23/06/27(火)07:52:35 No.1072096071
機体デザインは作中ガンダムとして一番好きかな
47 23/06/27(火)07:52:36 No.1072096073
パイロット使い捨てならまぁ強いだろうよ…てかまじルブリスが優秀すぎる
48 23/06/27(火)07:52:58 No.1072096135
>一応熟練のパイロットが乗ればアホみたいなマニューバ出来るし武装コンセプトは間違っては居ない…のか? >いやまあスレッタ以外に使いこなせる絵は見えないが 熟練パイロットを使い捨てにするからやっぱりこれ兵器として末期戦のやつだ…
49 23/06/27(火)07:53:10 No.1072096166
まずルブリスが全く安全じゃないんだからキャリバーンと大差あるわけじゃない
50 23/06/27(火)07:53:55 No.1072096273
どっちがより先に死ぬかでコンペしてる ヴァナディースってやっぱダメなのでは
51 23/06/27(火)07:53:57 No.1072096282
人命無視の機体なんて誰も乗りたがらないしどこも通すはずないだろ!
52 23/06/27(火)07:54:09 No.1072096319
ディランザいっぱい作ってさ みんなディランザに乗れば良いじゃん
53 23/06/27(火)07:54:32 No.1072096374
フィルターをかけなければ同量のパーメットで高出力を発揮できるのに 何故そんな無駄な事をするのかねみたいな機体
54 23/06/27(火)07:54:41 No.1072096397
コンペっていうけどどっちもヴァナディース機関製では?
55 23/06/27(火)07:54:50 No.1072096421
>これは行けると思ってコンペに出したやつは本物の魔女だよ すぐに外部シャットダウン出来る環境下のテストしか想定されてない感があるから ばあば作とかかもしれん
56 23/06/27(火)07:55:15 No.1072096492
>コンペっていうけどどっちもヴァナディース機関製では? 同じ会社でコンペするのは普通じゃないの
57 23/06/27(火)07:55:23 No.1072096519
データストーム問題がコンペまでに解決してればスレ画が勝ってたし!
58 23/06/27(火)07:55:31 No.1072096535
ルブリスが本命だったけど上から他にも案ない?って納期直前で言われてヤケクソで作ったみたいな感じがある
59 23/06/27(火)07:55:31 No.1072096537
負けたというか土俵にすら立ててないというか…
60 23/06/27(火)07:55:36 No.1072096555
>ディランザいっぱい作ってさ >みんなディランザに乗れば良いじゃん でもよぉ…作中でもガンドアーム系は一線を博すレベルで性能差があるんだから…
61 23/06/27(火)07:55:42 No.1072096564
むしろルブリス通すためにわざとこんなふざけたやつ出して そのインパクトでこいつまだマシだなぁ…してる説
62 23/06/27(火)07:55:52 No.1072096595
>ガンダムってやっぱダメなのでは
63 23/06/27(火)07:56:17 No.1072096655
コンペ審査員ですがこのガンダムとかいう兵器は直ちに禁止すべきだと思います…
64 23/06/27(火)07:56:48 No.1072096722
GUNDの理念が形になったようなMSだと思いませんか
65 23/06/27(火)07:56:49 No.1072096724
ルブリスも別にいいと言うわけでもなく普通に乗ってたら影響あるし死ぬ時は死ぬからそもそもガンドアームがやっぱりダメなのでは…?
66 23/06/27(火)07:57:01 No.1072096766
>まずルブリスが全く安全じゃないんだからキャリバーンと大差あるわけじゃない キャリバーン企画開発者のレス
67 23/06/27(火)07:57:06 No.1072096778
キャリバーンを推したデュバル少佐的な人の外伝が作れるな
68 23/06/27(火)07:57:15 No.1072096798
ヅダとどっこいの自殺誘発機体で 何でコンペなんてしようと思ったのですか… 時期的に見てもベルおばさんが人体実験やりまくって廃人出しまくって破門された後の話だし
69 23/06/27(火)07:57:15 No.1072096799
ルブリスやばない?と思わせないためにもっとヤバいやつを出しておく高度な作戦か……
70 23/06/27(火)07:57:45 No.1072096862
やっぱり良いですよね 父さんの作ったダリルバルデ
71 23/06/27(火)07:57:50 No.1072096879
なんでですか!フィルターがなければ少ないパーメット消費で高スコアに達せられて燃費も駆動効率もいいんですけお! パイロットの問題?パイロット側を弄り回して兵器にしちまえってウィンストン博士が言ってました!
72 23/06/27(火)07:57:53 No.1072096883
どっちかというとこの武装群をなんかめちゃくちゃ使いこなしてるスレッタがなんかおかしいよね
73 23/06/27(火)07:57:53 No.1072096892
>むしろルブリス通すためにわざとこんなふざけたやつ出して >そのインパクトでこいつまだマシだなぁ…してる説 あきらかに無理な要求だしてあとからの要求を通しやすくする詐欺師のやつ!
74 23/06/27(火)07:57:58 No.1072096901
>GUNDの理念が形になったようなMSだと思いませんか 宇宙という新天地に適応出来る新たな人類と言ったんだ 斬新な拷問処刑マシンをお出しする奴があるか!
75 23/06/27(火)07:58:02 No.1072096913
厄災戦に放り込んでもいけそう
76 23/06/27(火)07:58:03 No.1072096917
>時期的に見てもベルおばさんが人体実験やりまくって廃人出しまくって破門された後の話だし 草案出しただけでその時は殺してないわ!
77 23/06/27(火)07:58:09 No.1072096930
OPで十字架を背負ったガンダムになってる凄く良いぞ
78 23/06/27(火)07:58:28 No.1072096972
>一番近いのトールギスだ 眠っていた試作機…白い機体カラー…でかいブースター…長いライフル…
79 23/06/27(火)07:58:32 No.1072096989
>>むしろルブリス通すためにわざとこんなふざけたやつ出して >>そのインパクトでこいつまだマシだなぁ…してる説 >あきらかに無理な要求だしてあとからの要求を通しやすくする詐欺師のやつ! なんでそんな機体にスレッタが乗ってるのかしらベル
80 23/06/27(火)07:58:47 No.1072097019
ババァはパイロットに負担のない真のルブリスを作ろうとしてたんだよなぁ……
81 23/06/27(火)07:58:53 No.1072097032
ぶっちゃけ汎用性含めてダリルバルデあれば他いらなくねぇ?ってなる ガンダムとか特攻役の少年兵にしか使われてないしそりゃデリングもキレるわ
82 23/06/27(火)07:59:03 No.1072097056
プラモ発売は7/15になるはずだから並んで買う
83 23/06/27(火)07:59:14 No.1072097074
>なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ… 生命保護はそのままで強力にすれば次のコンペでは勝てる!
84 23/06/27(火)07:59:30 No.1072097112
>ルブリスも別にいいと言うわけでもなく普通に乗ってたら影響あるし死ぬ時は死ぬからそもそもガンドアームがやっぱりダメなのでは…? その辺本編中でどうにかしていったりするのかと思ったら適応者エリクトぐらいでスレッタもデータストームでヤバそうな状態で最終回まできてしまった
85 23/06/27(火)07:59:36 No.1072097126
>>なんでそんな20年前の兵器が完動状態で保管されてんだよ… >生命保護はそのままで強力にすれば次のコンペでは勝てる! 生命保護の方をどうにかしろや!
86 23/06/27(火)07:59:38 No.1072097129
>むしろルブリス通すためにわざとこんなふざけたやつ出して >そのインパクトでこいつまだマシだなぁ…してる説 当て馬コンペなんてガンダムでも現実でもしょっちゅうあるしな
87 23/06/27(火)07:59:41 No.1072097137
>ガンダムとか特攻役の少年兵にしか使われてないしそりゃデリングもキレるわ そんなオックスアースがまるで悪の巣窟みたいな…!
88 23/06/27(火)07:59:53 No.1072097171
>ぶっちゃけ汎用性含めてダリルバルデあれば他いらなくねぇ?ってなる >ガンダムとか特攻役の少年兵にしか使われてないしそりゃデリングもキレるわ ただ下手したら製作コストがダリルバルデと比べてめっちゃ安いとかもありえるからなぁ…
89 23/06/27(火)08:00:00 No.1072097188
株式会社ガンダムはどうなりますかねこの先
90 23/06/27(火)08:00:04 No.1072097208
ババァから直々に批判喰らってそう
91 23/06/27(火)08:00:06 No.1072097211
>ぶっちゃけ汎用性含めてダリルバルデあれば他いらなくねぇ?ってなる グエルだから気軽に使ってるだけで高いし扱い難しいと思うぞ
92 23/06/27(火)08:00:25 No.1072097268
使い捨ての子供を乗せて運用できます!
93 23/06/27(火)08:00:29 No.1072097276
この世界はクソだよ…ガンダム世界ってだいたいクソだったわ
94 23/06/27(火)08:00:30 No.1072097283
7/8だった
95 23/06/27(火)08:00:34 No.1072097295
ルブリスも難あるしそのコンペ失敗だったんじゃ?
96 23/06/27(火)08:00:35 No.1072097300
>ぶっちゃけ汎用性含めてダリルバルデあれば他いらなくねぇ?ってなる >ガンダムとか特攻役の少年兵にしか使われてないしそりゃデリングもキレるわ 良いものを作れば売れるというナイーブな考えは捨てろヴィム・ジェターク 客は情報(ガンダム)を食ってるんだ
97 23/06/27(火)08:00:45 No.1072097331
そのダリルバルデと戦って勝てるのがガンダムなので
98 23/06/27(火)08:01:25 No.1072097419
>ルブリスも難あるしそのコンペ失敗だったんじゃ? つまりヴァナディースの存在そのものが
99 23/06/27(火)08:01:34 No.1072097436
>7/8だった 7/8はシュバルゼッテで商品Bは15で合ってるはず
100 23/06/27(火)08:01:37 No.1072097441
パイロットだと思うからダメなんだ 生体部品って割り切らないと
101 23/06/27(火)08:01:40 No.1072097450
>グエルだから気軽に使ってるだけで高いし扱い難しいと思うぞ 非サイコフレーム機でサイコフレーム搭載機と互角に殴り合うくらいの無茶苦茶してないかしらあいつ…
102 23/06/27(火)08:01:48 No.1072097471
>ルブリスも難あるしそのコンペ失敗だったんじゃ? 人を食わないガンドアームが無理なレベルだからな…
103 23/06/27(火)08:02:00 No.1072097500
>株式会社ガンダムはどうなりますかねこの先 エアリアルは株式会社ガンダムの一員のつもりでいるからエリクトに逆らってガンダム社員助けてんだよね…
104 23/06/27(火)08:02:11 No.1072097528
>パイロットだと思うからダメなんだ >生体部品って割り切らないと R戦闘機のワイズマンタイプかよ
105 23/06/27(火)08:02:18 No.1072097544
なんか脳みそ培養してそいつに身代わりになってもらうとかできないんですか
106 23/06/27(火)08:02:27 No.1072097571
>使い捨ての子供を乗せて運用できます! そんな…阿頼耶識を施術した上でガンドアームに乗せるだなんて…
107 23/06/27(火)08:02:29 No.1072097579
>パイロットだと思うからダメなんだ >生体部品って割り切らないと ねえベル
108 23/06/27(火)08:02:32 No.1072097586
>使い捨ての子供を乗せて運用できます! 地球のテロリストはかしこいな…
109 23/06/27(火)08:02:40 No.1072097611
何で御三家皆ガンダムにキレてるの?が中盤まで意図的に隠されてたけど ルブリスか出てきてからあ…となるよね 少年兵洗脳してテロしてるんならそりゃキレるわ 良くエアリアルだけ見逃してもらえたなってレベル
110 23/06/27(火)08:02:44 No.1072097622
でもその辺のガキを乗せれば相手が熟練の兵士でも互角に戦えるようになるんですよ?
111 23/06/27(火)08:02:45 No.1072097629
ガンダム危なすぎ! 禁止にしろ禁止に!
112 23/06/27(火)08:02:56 No.1072097664
>なんか脳みそ培養してそいつに身代わりになってもらうとかできないんですか エリクト量産化計画を始動するときだ
113 23/06/27(火)08:03:01 No.1072097671
>なんでそんな機体にスレッタが乗ってるのかしらベル スレッタがスレ画に乗ってきたのを見た瞬間ババァはだいぶピキッてたと思う
114 23/06/27(火)08:03:18 No.1072097743
0話でデリングが搭乗者も殺すMSは呪いなのです!って言ってた時は何言ってんだテメーってなったけどコレ見せられたら納得しかない
115 23/06/27(火)08:03:23 No.1072097756
チキンレースでニトロ採用しながらブレーキも強化してギリギリ狙うのがルブリスを祖とするGUND-ARM系 崖からめっちゃ飛んだら超カッコいいぜつってロケットエンジンを取り付けたのがこいつ 競技が鳥人間コンテストに変わってんだよなあ
116 23/06/27(火)08:03:30 No.1072097775
ルブリスがカルド博士産ならこっちを作った方の魔女も別に居るんだよね… それかヴァナディースの中でもルブリス派とキャリバーン派が居たとか?
117 23/06/27(火)08:03:37 No.1072097801
ヴァナディースは改良しようとはしてたんすよ… そんなの知るかって戦線投入する奴がいたけど
118 23/06/27(火)08:03:39 No.1072097815
>ガンダム危なすぎ! >禁止にしろ禁止に! だからこうしてヴァナディースごと潰す! …なんで次々とガンダム建造してんのキミら?
119 23/06/27(火)08:04:06 No.1072097893
>でもその辺のガキを乗せれば相手が熟練の兵士でも互角に戦えるようになるんですよ? まあそう言う売り込みできるよねキャリバーン…コンペで言い出したら絶対合格させたくねえ!
120 23/06/27(火)08:04:44 No.1072097999
>0話でデリングが搭乗者も殺すMSは呪いなのです!って言ってた時は何言ってんだテメーってなったけどコレ見せられたら納得しかない これでも死んでるしルブリスでも死んでるから正論しか言ってねえや…
121 23/06/27(火)08:04:46 No.1072098001
>7/8はシュバルゼッテで商品Bは15で合ってるはず おっサンキュー
122 23/06/27(火)08:05:13 No.1072098063
>ルブリスがカルド博士産ならこっちを作った方の魔女も別に居るんだよね… >それかヴァナディースの中でもルブリス派とキャリバーン派が居たとか? ルブリスジウがなんか怪しいんだよな…
123 23/06/27(火)08:05:30 No.1072098100
パイロットを1人殺すとしても代わりに3人くらい殺せばトレードオフとしては美味いだろ 理屈で考えろ
124 23/06/27(火)08:05:33 No.1072098113
まず5まで上げられる人間を作るために強化人士はやっぱり必要なのよ!
125 23/06/27(火)08:05:39 No.1072098130
デリングが強行だったのは確かなんだけどガッツリ潰されても文句言えないぞてめー!な情報が出てくるな…
126 23/06/27(火)08:05:42 No.1072098135
使ってみたらやっぱり廃人量産しちゃったじゃないですか製造機関を虐殺します
127 23/06/27(火)08:05:52 No.1072098168
すごいよね 最終回までガンダムが呪いだって全然誰も否定できないの
128 23/06/27(火)08:05:53 No.1072098169
>…なんで次々とガンダム建造してんのキミら? 使い捨て前提なら性能自体は高いと言う最悪な論理
129 23/06/27(火)08:06:06 No.1072098210
>エリクト量産化計画を始動するときだ それがスレッタでは? パーメット耐性とは一体なんなんだ…
130 23/06/27(火)08:06:26 No.1072098271
コンペ負けした欠陥機の癖に何でこんなにカッコいいのこいつ
131 23/06/27(火)08:06:37 No.1072098292
スレッタ戦闘中に6行くと思ったのになー!お姉ちゃん手を抜いちゃってるもんなー!
132 23/06/27(火)08:06:41 No.1072098311
兵士なんて元より使い捨てでしょ 衣食住と引き換えにガキを乗せて使い潰して何が悪い
133 23/06/27(火)08:06:57 No.1072098355
でもパイロットが死ぬと自爆するならまだしも 機体その場にプカーだろうから後から来た相手は鹵獲し放題なんだよな
134 23/06/27(火)08:07:00 No.1072098364
地球のガキたくさんいるんだからそれ使えばいいしな
135 23/06/27(火)08:07:04 No.1072098368
>やっぱり良いですよね >父さんの作ったダリルバルデ お前のAIまじすごいよ ガンダムには劣るが安全性がダンチだ
136 23/06/27(火)08:07:21 No.1072098424
>>エリクト量産化計画を始動するときだ >それがスレッタでは? >パーメット耐性とは一体なんなんだ… マジで再現性がなくてのとまみこすら頭抱えてるからまいるね…
137 23/06/27(火)08:07:34 No.1072098461
コンペやるよ! パイロットが死ぬMSとちょっと無茶したらパイロットが死ぬMS!
138 23/06/27(火)08:07:39 No.1072098473
ラウダはゼッテでどれくらいの命縮んだんだろう
139 23/06/27(火)08:07:42 No.1072098483
>コンペ負けした欠陥機の癖に何でこんなにカッコいいのこいつ 生命周りは劣悪だけど機体そのものはハイスペック機だからですかね…
140 23/06/27(火)08:08:16 No.1072098583
シュバルゼッテもサブで補助AI付いてたりせんかな
141 23/06/27(火)08:08:26 No.1072098614
>でもパイロットが死ぬと自爆するならまだしも >機体その場にプカーだろうから後から来た相手は鹵獲し放題なんだよな 相手が使えば相手のパイロットが死んでお得! ニーモーターかてめえは
142 23/06/27(火)08:08:29 No.1072098619
優秀な特攻機と考えれば悪くないよね 数を用意できないところは最後にこういう機体に夢を見る
143 23/06/27(火)08:08:33 No.1072098630
>でもパイロットが死ぬと自爆するならまだしも >機体その場にプカーだろうから後から来た相手は鹵獲し放題なんだよな パイロットの死亡を確認したら自動で自爆する装置でも組み込むか…
144 23/06/27(火)08:08:43 No.1072098659
フィルターが無いんだっけ 下手したらパーメットスコア…2!でパイロットが廃人化して死んだとかありそう
145 23/06/27(火)08:08:46 No.1072098668
ルブリスでも一戦全力でやらかしたら死ぬ勢いなのに こいつは体質的に耐性無かったらどんだけ持つんだ
146 23/06/27(火)08:08:55 No.1072098695
初期開発機体の癖に普通のライフルじゃなくて訳の分からない武器持ってくる辺り開発者は相当なあれ
147 23/06/27(火)08:09:01 No.1072098715
>コンペやるよ! >パイロットが死ぬMSとちょっと無茶したらパイロットが死ぬMS! 罰ゲーム…?
148 23/06/27(火)08:09:13 No.1072098747
>ルブリスジウがなんか怪しいんだよな… なんでパイロットの子が型番っぽい名前なんですかね…
149 23/06/27(火)08:09:35 No.1072098813
何か水星の魔女のMS開発思想に凄くガンダムWを感じるんだけど何でだろう
150 23/06/27(火)08:09:36 No.1072098817
>フィルターが無いんだっけ >下手したらパーメットスコア…2!でパイロットが廃人化して死んだとかありそう まあ危険性が露呈してるってことは事故起きてるだろうしね…
151 23/06/27(火)08:09:52 No.1072098853
>初期開発機体の癖に普通のライフルじゃなくて訳の分からない武器持ってくる辺り開発者は相当なあれ かっこいいからあんまり気にしてなかったけど確かに何を考えてこんなモノを…
152 23/06/27(火)08:10:09 No.1072098891
>相手が使えば相手のパイロットが死んでお得! >ニーモーターかてめえは クソッ!今度はこっちの番か! って交互にジョーカー押し付け合うみたいな戦争!
153 23/06/27(火)08:10:44 No.1072098997
>初期開発機体の癖に普通のライフルじゃなくて訳の分からない武器持ってくる辺り開発者は相当なあれ ライフルに推進器が付いてたら2倍便利
154 23/06/27(火)08:11:11 No.1072099090
死ぬの抜きなら電撃戦特化でのアピールなのかなキャリバーン
155 23/06/27(火)08:11:43 No.1072099200
ザンスカール戦争時代にF91が出てきたみたいな?
156 23/06/27(火)08:11:47 No.1072099209
エリクトになんかよくわからんが耐性があったのが全部の始まり
157 23/06/27(火)08:11:53 No.1072099229
僕は…行くよ!ってゲージから一歩踏み出した瞬間に死んだ奴とかいるかもしれない
158 23/06/27(火)08:12:16 No.1072099289
>死ぬの抜きなら電撃戦特化でのアピールなのかなキャリバーン ライフルもどう見ても真っ直ぐ敵陣に突っ込む用だしな…
159 23/06/27(火)08:12:22 No.1072099311
思想的にもトールギスの後継機としか言いようがない 人間が乗れないんなら初めから無人機にしとけ!となる
160 23/06/27(火)08:12:48 No.1072099402
こいつスペックはそんなというかクソ速い箒で突っ込むだけだから そんなの制御できるのスレッタクラスの一流エースだけだし ということは時間制限あって確実に一流パイロットを殺す運用しかできない
161 23/06/27(火)08:12:53 No.1072099418
武器そのものが飛べばいいのになぁってビットのさきがけだったりせんだろうかあの箒
162 23/06/27(火)08:13:33 No.1072099531
20年前のルブリスすら現行機と互角以上に戦えてるあたり当時なんかもう暴れ回ったんだろな…
163 23/06/27(火)08:13:35 No.1072099533
>思想的にもトールギスの後継機としか言いようがない >人間が乗れないんなら初めから無人機にしとけ!となる ただトールギスと違ってこっちはガンドというものがある以上人間が扱うことに意味あっちゃうから…
164 23/06/27(火)08:13:51 No.1072099574
>思想的にもトールギスの後継機としか言いようがない >人間が乗れないんなら初めから無人機にしとけ!となる キャリバーンすごくエレガントな機体に見えてきた
165 23/06/27(火)08:14:04 No.1072099603
でもアーシアンを使えばパイロットが死ぬ問題は解決出来るぞ!
166 23/06/27(火)08:14:10 No.1072099623
>ということは時間制限あって確実に一流パイロットを殺す運用しかできない そんなものコンペに出すとか開発陣はシャブでも決めてたのか
167 23/06/27(火)08:14:29 No.1072099676
>シュバルゼッテもサブで補助AI付いてたりせんかな ダリルバルデが実証機でシュバルゼッテは本来その後継機って設定だし再改修でAI制御になる可能性はなくはない…かも
168 23/06/27(火)08:14:37 No.1072099701
>でもアーシアンを使えばパイロットが死ぬ問題は解決出来るぞ! そう言う思想前提でコンペに出されてた可能性あるんだよなあの世界…
169 23/06/27(火)08:14:40 No.1072099712
>でもアーシアンを使えばパイロットが死ぬ問題は解決出来るぞ! 議会連合さんさぁ…
170 23/06/27(火)08:14:43 No.1072099718
>>初期開発機体の癖に普通のライフルじゃなくて訳の分からない武器持ってくる辺り開発者は相当なあれ >ライフルに推進器が付いてたら2倍便利 なんか…デカくなっちゃったな…
171 23/06/27(火)08:14:45 No.1072099724
これが新商品Bちゃんですか
172 23/06/27(火)08:14:51 No.1072099752
でも作っておいて良かったでしょ? やっぱり間違ってなかった
173 23/06/27(火)08:15:11 No.1072099812
無茶苦茶な要求出しやがって 死ね!みたいな感じで出したんだろうか
174 23/06/27(火)08:15:34 No.1072099890
ブーステッド人士の技術とセットで長く運用する計画だったのかもしれないし…
175 23/06/27(火)08:15:39 No.1072099900
ある意味こいつがコンペに勝ってたら水星の魔女始まらなかった
176 23/06/27(火)08:16:11 No.1072099998
両側に持ってマッハドリルみたいにしようぜ
177 23/06/27(火)08:16:12 No.1072100002
ルブリスすら問題視してたカルド博士が作ったと思えないから何か他にもやべー魔女がいたものと思われる
178 23/06/27(火)08:16:59 No.1072100129
>ある意味こいつがコンペに勝ってたら水星の魔女始まらなかった 黙って首を振るオックスアース 資金難で解散するヴァナディース 水星の魔女・完
179 23/06/27(火)08:17:16 No.1072100183
ヴァナディースの理念ってなんだよ…研究員ってどいつもエンジョイしすぎじゃない?
180 23/06/27(火)08:17:30 No.1072100225
パイロット使い捨て運用つっても 戦場のど真ん中で突然の死!があるのであまり解決してない
181 23/06/27(火)08:17:35 No.1072100238
あの世界のゆっくり解説の失敗兵器解説みたいなのに ガンドフォーマット説明されてそう
182 23/06/27(火)08:17:55 No.1072100284
フィルター無しは作ったやつどうかしてる
183 23/06/27(火)08:18:00 No.1072100299
トールギスとウイングガンダムを足して割った感じかな…
184 23/06/27(火)08:18:30 No.1072100387
>パイロット使い捨て運用つっても >戦場のど真ん中で突然の死!があるのであまり解決してない 出力マックスで本拠地めがけて突っ込ませれば別に途中で死のうが生きようが関係ないのでは
185 23/06/27(火)08:18:36 No.1072100405
こんな大推力の箒振り回すから腕めちゃくちゃ頑丈だな 機体の重量が全て肩関節に掛かっている 多分試作品は本体置いて箒と腕が飛んでいく事例が多発したと思う
186 23/06/27(火)08:18:39 No.1072100420
>ヴァナディースの理念ってなんだよ…研究員ってどいつもエンジョイしすぎじゃない? 仕方なかったのよ…
187 23/06/27(火)08:19:10 No.1072100499
>フィルター無しは作ったやつどうかしてる まあ最初期だしわからない部分もあったんだろうな… えっ!?ルブリスと同期なんですか!?
188 23/06/27(火)08:19:14 No.1072100513
>あの世界のゆっくり解説の失敗兵器解説みたいなのに >ガンドフォーマット説明されてそう 素直に義手義足で使うだけなら革命的な技術なのに人間の力への欲求は止まることを知らない
189 23/06/27(火)08:19:23 No.1072100547
>ヴァナディースの理念ってなんだよ…研究員ってどいつもエンジョイしすぎじゃない? 人体実験しよう♥?なベルおばさんが破門されてからもルブリスの研究してたのがプロローグなので…
190 23/06/27(火)08:19:27 No.1072100558
フィルター付でビットもあるルブリスの方が使い勝手良いな
191 23/06/27(火)08:19:39 No.1072100598
どうせ死ぬんだから守りに入るより思いっきり突っ走ろうぜ
192 23/06/27(火)08:19:41 No.1072100602
こんな空飛ぶ電気椅子をコンペに出したのか…
193 23/06/27(火)08:19:54 No.1072100639
>ヴァナディースの理念ってなんだよ…研究員ってどいつもエンジョイしすぎじゃない? ヴァナディース開発部心得! エンジョイ&エキサイティング!
194 23/06/27(火)08:20:09 No.1072100680
>ヴァナディースの理念ってなんだよ…研究員ってどいつもエンジョイしすぎじゃない? 貧乏ったらしい地球圏捨てて人間の脆弱な肉体脱ぎ捨てて鋼を纏って宇宙に出ようぜ! だから案外外れてはいない
195 23/06/27(火)08:20:10 No.1072100681
わざとフィルター外したっぽい設定がついて本当にオックスアーツ最悪なことになったやつ
196 23/06/27(火)08:20:23 No.1072100723
>マジで再現性がなくてのとまみこすら頭抱えてるからまいるね… プロスペラ(エルノラ)も高い耐性と適性を持ち安全域でもレイヤー33までコールバック出来るので パーメット耐性は先天性で遺伝による再現性があるんだ 問題はデータストーム適合とその証である青いラインが後天的かつ再現性が無い事 法則性を見つける前にエリクトの肉体は滅んでしまった
197 23/06/27(火)08:20:33 No.1072100746
なんでコンペ出そうと思ったんです?
198 23/06/27(火)08:21:07 No.1072100822
>なんでパイロットの子が型番っぽい名前なんですかね… あの子人間なんです…?
199 23/06/27(火)08:21:15 No.1072100852
>なんでコンペ出そうと思ったんです? ここまでは完成できたから…
200 23/06/27(火)08:21:19 No.1072100862
>主役ガンダムなのにプラモ出てないの初めて見た エクシアR2はテレビ放送終わってから出たような気がする
201 23/06/27(火)08:21:38 No.1072100924
フィルター付けると要らんパメ量増えて勿体ないので生パメして節約しようって発想だろうな 完璧ですなぁ人間が耐えられるなら
202 23/06/27(火)08:21:44 No.1072100937
コンペ通ったら御金もらってフィルターなりなんなりつけるつもりだったんです!!足りなかったんです!!
203 23/06/27(火)08:21:46 No.1072100943
ビットついてないのはスコア3でもパイロットが死ぬからなのかな…
204 23/06/27(火)08:22:18 No.1072101037
あの箒ライフルシレッとめちゃくちゃ火力高いよね…
205 23/06/27(火)08:22:34 No.1072101072
まずアーシアンの孤児を拾ってきます たくさんいる中で耐性が強い子を乗せます 敵が殺せてハッピー 孤児は飯食えてハッピー すぐ死ぬので教育もいりません いかがです?
206 23/06/27(火)08:22:37 No.1072101086
>コンペ通ったら御金もらってフィルターなりなんなりつけるつもりだったんです!!足りなかったんです!! コンペには完成品持ってきてくださいよ!
207 23/06/27(火)08:22:40 No.1072101091
外部装置の箒に全機能を寄せてるのもビット装着型のルブリスに勝ってる部分が無いと思う
208 23/06/27(火)08:22:43 No.1072101101
下の人命軽視してそうな議会連合も封印するしかなかったからすごいよキャリバーン
209 23/06/27(火)08:22:45 No.1072101106
>>なんでパイロットの子が型番っぽい名前なんですかね… >あの子人間なんです…? フルガンドinAIだろアレ
210 23/06/27(火)08:22:51 No.1072101125
コンペ負けはヅダっぽいけどでシステム側でパイロット強化します!安全は保証しません!はハデスとかナイトロみたいだ
211 23/06/27(火)08:22:58 No.1072101142
今さらかもなんだけどガンドフォーマット呪いってつまりガンダムって作品のフォーマットの事?
212 23/06/27(火)08:22:58 No.1072101143
そもそもパーメットってガンドアームに乗る度に減る物なの…?
213 23/06/27(火)08:23:38 No.1072101251
ルブリスジウはキユウにパーメットの反応が出てない 離れすぎてはいけないらしいのでなんかある
214 23/06/27(火)08:23:40 No.1072101258
>今さらかもなんだけどガンドフォーマット呪いってつまりガンダムって作品のフォーマットの事? 富野がガンダムってつけないと企画が通らないお金の面でも何十倍も違うっていうのと同じ
215 23/06/27(火)08:24:23 No.1072101372
御三家もオックスもまとまったMS作ってたから突然こんなトンチキMS出るとは思わなんだ
216 23/06/27(火)08:24:25 No.1072101377
全世界を救ったヅダと考えると何が幸いするか分からん世の中
217 23/06/27(火)08:24:27 No.1072101382
>ビットついてないのはスコア3でもパイロットが死ぬからなのかな… そうかフィルターなしでビット制御とか流石に無駄だろ…って理性はあったかもしれないのか
218 23/06/27(火)08:24:36 No.1072101414
>そもそもパーメットってガンドアームに乗る度に減る物なの…? 逆だろ他のガンダムはスコアを上げる為にパーメットの量を増やす
219 23/06/27(火)08:24:49 No.1072101463
>そもそもパーメットってガンドアームに乗る度に減る物なの…? 推進剤にも入ってて撒いてるからまぁ減る分もあるでしょう そもそも使い捨てじゃなかったら枯渇するまで掘り尽くさない
220 23/06/27(火)08:24:51 No.1072101468
強化人士なら戦場で死なず帰ってきてから処分が可能です
221 23/06/27(火)08:25:12 No.1072101536
>こんな大推力の箒振り回すから腕めちゃくちゃ頑丈だな >機体の重量が全て肩関節に掛かっている >多分試作品は本体置いて箒と腕が飛んでいく事例が多発したと思う パンチでMS破壊出来たりして
222 23/06/27(火)08:25:17 No.1072101553
戦闘のためにスコア上げると生パメで即死するから鉄砲玉にすらできない欠陥品…
223 23/06/27(火)08:25:24 No.1072101573
シュヴァルゼッテ地味にビット飛ばしてラウダがちょっとハァハァするだけなの凄いと思う
224 23/06/27(火)08:25:33 No.1072101600
本来人を救う技術なんだよなあ
225 23/06/27(火)08:25:44 No.1072101638
>ビットついてないのはスコア3でもパイロットが死ぬからなのかな… なのでMSの武装兼乗り物である箒を姿勢制御でぶん回させる なるだけフィーリングは人体に近くして実際の出入力の齟齬と負担を減らそうという意図は理解出来る これがビーム砲つき高機動MAだったら人体にない情報だらけで死ぬわ
226 23/06/27(火)08:25:57 No.1072101685
>>ビットついてないのはスコア3でもパイロットが死ぬからなのかな… >そうかフィルターなしでビット制御とか流石に無駄だろ…って理性はあったかもしれないのか フィルターなしの時点で理性働かせてくだち! …これからエアリアルのビット引き継ぎそうなスレッタ大丈夫?
227 23/06/27(火)08:26:01 No.1072101696
人間救う研究はベルがなんとかしそうな空気有るし
228 23/06/27(火)08:26:17 No.1072101748
>全世界を救ったヅダと考えると何が幸いするか分からん世の中 特殊環境下で今マトモに動かせる唯一の欠陥品だからな…
229 23/06/27(火)08:26:25 No.1072101775
やはりヅダはジオンの最高傑作…
230 23/06/27(火)08:26:33 No.1072101804
エアリアルもだけど20年前の機体が最新鋭機と渡り合えてるのファンタジーすぎでしょ
231 23/06/27(火)08:26:49 No.1072101853
>人間救う研究はベルがなんとかしそうな空気有るし あいつにガンドの未来託されんの嫌だな…
232 23/06/27(火)08:26:52 No.1072101859
>シュヴァルゼッテ地味にビット飛ばしてラウダがちょっとハァハァするだけなの凄いと思う ラウダがすごいのかジェターク設計がすごいのか両方かどれだ
233 23/06/27(火)08:26:58 No.1072101887
>シュヴァルゼッテ地味にビット飛ばしてラウダがちょっとハァハァするだけなの凄いと思う ラウダであそこまで出来るならスレッタあれ乗れば良かったんじゃ無いか?
234 23/06/27(火)08:26:58 No.1072101889
舐めプとは言え21年前の骨董品で最新鋭機肉薄してるのは凄いよねぇ
235 23/06/27(火)08:27:01 No.1072101896
パーメットは半導体感覚で何にでも入ってるらしいけど クワイエットゼロ完遂できたらエリクトが電動歯ブラシで歯磨きしてくれる世界になってたのかな…
236 23/06/27(火)08:27:19 No.1072101963
それだけガンドアームが異次元なんだよ
237 23/06/27(火)08:27:49 No.1072102055
ヅダがこんな形で広く評価されるなんて 私も鼻が高いよ…
238 23/06/27(火)08:28:18 No.1072102157
>シュヴァルゼッテ地味にビット飛ばしてラウダがちょっとハァハァするだけなの凄いと思う シュバルゼッテはガンド抜きでもドローン技術発達してるからかなりAIがサポートしてくれてそう
239 23/06/27(火)08:28:21 No.1072102167
>ラウダであそこまで出来るならスレッタあれ乗れば良かったんじゃ無いか? シュバルゼッテじゃスコア5無理って言ってるだろ
240 23/06/27(火)08:28:21 No.1072102168
良くも悪くもヅダとは別もんだと思うけど…
241 23/06/27(火)08:28:29 No.1072102193
異常に耐性のあるスレッタであれだと動かす時点で死ぬレベルじゃないの
242 23/06/27(火)08:28:34 No.1072102215
機体に耐えきれなくてパイロットが死ぬのと機体がエンジンに耐えられなくて空中分解するのはぜんぜん違うぞ
243 23/06/27(火)08:28:40 No.1072102239
シッシッ土星エンジンのパーツでもばら撒いとけ
244 23/06/27(火)08:28:42 No.1072102252
なんだよこのバカみたいな形状のビームライフル
245 23/06/27(火)08:28:56 No.1072102290
>異常に耐性のあるスレッタであれだと動かす時点で死ぬレベルじゃないの だから封印された
246 23/06/27(火)08:29:01 No.1072102304
>ラウダであそこまで出来るならスレッタあれ乗れば良かったんじゃ無いか? ファラクトと似たようなもんじゃない? 高負荷前提の機体じゃなさげだしデータストームに突っ込む大前提のスコア5までいけなさそう
247 23/06/27(火)08:29:07 No.1072102320
>そうかフィルターなしでビット制御とか流石に無駄だろ…って理性はあったかもしれないのか フィルターつけた事でビット使う余裕できたかもしれんし単体で高性能にするか汎用性を高めるかって話なんだろう どっちも理性的に狂ってるわ
248 23/06/27(火)08:29:09 No.1072102328
>エアリアルもだけど20年前の機体が最新鋭機と渡り合えてるのファンタジーすぎでしょ 実際ハード部分はめちゃくちゃ高性能ってわけじゃないと思うよエアリアルに関しては ガンビットは強いけど
249 23/06/27(火)08:29:13 No.1072102335
バッテは武装が頭セブンソードすぎてあんなの乗ってたらガンダムになっちまうよ
250 23/06/27(火)08:29:15 No.1072102339
>戦闘のためにスコア上げると生パメで即死するから鉄砲玉にすらできない欠陥品… 高耐性持ちと明言されたスレッタでさえスコア2~3で操縦桿手放すぐらいの負荷食らうんだから たぶん常人なら繋いだだけで意識が飛ぶわな 亡くなったオトンとかルブリスのスコア2で相当アレだぞ
251 23/06/27(火)08:29:24 No.1072102368
説明ちゃんと聞いとけや!
252 23/06/27(火)08:29:25 No.1072102371
鉄血なんか300年前だし余裕余裕
253 23/06/27(火)08:29:36 No.1072102415
>異常に耐性のあるスレッタであれだと動かす時点で死ぬレベルじゃないの 5号が死んじゃうよって言ってたから普通死ぬんだろうな なんか耐えられた…
254 23/06/27(火)08:29:43 No.1072102444
>良くも悪くもヅダとは別もんだと思うけど… どちらかといえばルブリスと同系統だからなヅダ…
255 23/06/27(火)08:30:29 No.1072102560
>>良くも悪くもヅダとは別もんだと思うけど… >どちらかといえばルブリスと同系統だからなヅダ… いやヅダはヅダだよどっちも機体大破なんて勿体無いことにならんし
256 23/06/27(火)08:30:38 No.1072102591
こんなもんそもそもコンペにだすな
257 23/06/27(火)08:31:00 No.1072102656
でも使いこなせればエアリアルのガンビットとガンドノートの攻撃を避けつつガンドノートだけは的確に落とせるようになるんですよ?
258 23/06/27(火)08:31:06 No.1072102679
生命倫理問題クリアできてないのにコンペってどんだけの期間成果出せてなかったんだヴァナディース