ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/27(火)04:16:43 No.1072081765
ロリコンは病気なのさ!
1 23/06/27(火)04:20:30 No.1072081948
13yoのケツを追い回してる20yoのほうがロリコンだと思うぞ!
2 23/06/27(火)04:22:27 No.1072082031
>13yoのケツを追い回してる20yoのほうがロリコンだと思うぞ! 大佐もっと上じゃない?
3 23/06/27(火)04:31:06 No.1072082442
わたしはクェスに一緒に来るか聞いただけだが
4 23/06/27(火)04:39:31 No.1072082830
あの人はファミコンよ…
5 23/06/27(火)04:40:11 No.1072082857
はぁ?
6 23/06/27(火)04:42:16 No.1072082955
>>13yoのケツを追い回してる20yoのほうがロリコンだと思うぞ! >大佐もっと上じゃない? それをロリコンに言われても
7 23/06/27(火)04:44:25 No.1072083067
仮にも上司に病気だのロリコンだの…強化しすぎたか
8 23/06/27(火)04:45:55 No.1072083139
fu2311586.jpg 強化してない部下もみんな思ってますよ…
9 23/06/27(火)04:47:21 No.1072083212
>大佐もっと上じゃない? 大佐がロリコンかどうかじゃなくてロリコンがロリコン言うなって話だから
10 23/06/27(火)04:49:00 No.1072083281
書き込みをした人によって削除されました
11 23/06/27(火)04:49:48 No.1072083316
強化の歪みをロリコン力に変換することによって稀に見る安定性を獲得した強化ロリコン人間ギュネイ・ガス
12 23/06/27(火)04:52:46 No.1072083461
原作小説だとこのクェス(13)のはあ?の意味は 「ロリコン」の意味がわからなかったから グラーブが「ロリータ・コンプレックス!」って教えてくれるけど
13 23/06/27(火)04:52:48 No.1072083463
軍の指導者を一般兵士まで含めてみんなロリコンだと考えてるのキツくない? あんなかっこよく演説を打ってるけどロリコンなんだよなってみんな考えてるん?
14 23/06/27(火)04:55:10 No.1072083575
>軍の指導者を一般兵士まで含めてみんなロリコンだと考えてるのキツくない? >あんなかっこよく演説を打ってるけどロリコンなんだよなってみんな考えてるん? スウィートウォーターで演説してるときに周りで聞いてる大人たちは40代以上のおっさんたちで ダイクンの息子!って部分が先立ってるから恐らくロリコンどうこうは思ってない
15 23/06/27(火)04:57:10 No.1072083671
初恋?の相手に未練残ってるだけでララアとシャアは3歳くらいしか変わらないし
16 23/06/27(火)04:58:43 No.1072083742
fu2311590.png 嘘ではない…だが嘘なのだ
17 23/06/27(火)04:59:36 No.1072083784
実際ララァと寝たんだっけ?
18 23/06/27(火)05:00:01 No.1072083809
>fu2311590.png これでは道化だよ…きっつー
19 23/06/27(火)05:00:30 No.1072083834
fu2311591.png ケツパァン
20 23/06/27(火)05:02:19 No.1072083920
シャア最低だな…
21 23/06/27(火)05:08:42 No.1072084195
言うてシャアの女性遍歴って ララァ ナタリー レコア ナナイ って言うほどロリはおらん
22 23/06/27(火)05:11:29 No.1072084314
>fu2311591.png >ケツパァン セクハラだな
23 23/06/27(火)05:12:13 No.1072084350
ホモでロリコンすなわち東洋の神秘奈良
24 23/06/27(火)05:13:12 No.1072084396
本当に気持ち悪いよ…
25 23/06/27(火)05:14:40 No.1072084459
>って言うほどロリはおらん おい俗物 誰か忘れているのではないのか?
26 23/06/27(火)05:15:45 No.1072084496
>おい俗物 >誰か忘れているのではないのか? ハマーン様は無印~Z間の漫画では彼女ではなく妹分扱いだったでしょ
27 23/06/27(火)05:16:15 No.1072084518
ハマーンと寝てないのは確定だっけ?
28 23/06/27(火)05:16:45 No.1072084537
>ケツパァン メタスは云々に見えて何言ってんだこいつってなりかけた
29 23/06/27(火)05:17:47 No.1072084592
>ハマーンと寝てないのは確定だっけ? 姉貴分孕まされて脳が破壊はされてた
30 23/06/27(火)05:23:23 No.1072084858
ロリにオギャりたい人だからロリに甘えられると白けるという
31 23/06/27(火)05:23:28 No.1072084863
シャアの現場ムーブ見るの好きよ 有能なまとめ役やって軽口叩いて出世してきたんだろうなぁって感じがして
32 23/06/27(火)05:24:49 No.1072084928
>ロリにオギャりたい人だからロリに甘えられると白けるという コイツほんと…
33 23/06/27(火)05:26:15 No.1072084979
年下の男には兄貴風吹かせたい
34 23/06/27(火)05:30:04 No.1072085162
>シャアの現場ムーブ見るの好きよ >有能なまとめ役やって軽口叩いて出世してきたんだろうなぁって感じがして ドレンとかロベルトとかめっちゃ信頼関係あるよね シャアの部下は大体死ぬけど
35 23/06/27(火)05:31:39 No.1072085244
>年下の男には兄貴風吹かせたい 妹に嫌われてるので 年下の面倒見てお兄ちゃんやれると嬉しい
36 23/06/27(火)05:34:46 No.1072085376
>ドレンとかロベルトとかめっちゃ信頼関係あるよね >シャアの部下は大体死ぬけど 昔の仲間はしくじったけど俺たちは違うっスよね! みたいに思わせるのも軽口の効用だと思う
37 23/06/27(火)05:37:17 No.1072085464
小隊指揮くらいが本人の精神に1番いいと思われる
38 23/06/27(火)05:38:34 No.1072085514
>小隊指揮くらいが本人の精神に1番いいと思われる (そして率先して敵地に潜り込みに行く)
39 23/06/27(火)05:45:59 No.1072085815
言ってもララァと仲良くしてた頃はそんなに歳離れてなかったから… ハマーンに手出して捨てたのは最低だけど
40 23/06/27(火)05:46:42 No.1072085848
>>ロリにオギャりたい人だからロリに甘えられると白けるという >コイツほんと… (歳が近いギュネイと組ませれば仲良くなるだろ…)
41 23/06/27(火)05:48:27 No.1072085918
>fu2311586.jpg >強化してない部下もみんな思ってますよ… 一般的な理解ってお前何やったの…ってなるな
42 23/06/27(火)05:50:19 No.1072086001
>一般的な理解ってお前何やったの…ってなるな 演説の最中についララァって呟いてガッツリマイクに拾われたとか?
43 23/06/27(火)05:50:35 ID:vdOlMK3s vdOlMK3s No.1072086018
>大佐もっと上じゃない? ギュネイのことだろ
44 23/06/27(火)05:53:45 No.1072086140
ララァは私の母になってくれたかもしれない人だって改めて考えると気持ち悪く好き
45 23/06/27(火)05:54:17 No.1072086168
>ロリにオギャりたい人だからロリに甘えられると白けるという 他作品の母性のあるロリキャラに執心してるコラが毎回似合い過ぎてて…
46 23/06/27(火)05:55:37 No.1072086226
前から思うんだが視聴者目線とNT感じられる人は仕方ないけど シャアってそんなに世間的にロリコンって言われるほど表立ってロリコンムーブバレることしてたっけ?
47 23/06/27(火)05:59:01 No.1072086407
まずママになってくれるのが一番で歳はそこまで重視してないんだろうけど 最初のララァが完璧だったからずっとその幻影を追ってる
48 23/06/27(火)06:04:27 No.1072086691
本質的にマザコンなのか?
49 23/06/27(火)06:04:31 No.1072086697
>シャアってそんなに世間的にロリコンって言われるほど表立ってロリコンムーブバレることしてたっけ? Zのとき(27歳ぐらい)にミネバ(7)への熱いこだわりを見せて ハマーン(14)に手を出してハマーン(20)に迫られてて カミーユ(17)が特に気に入ってて面倒見てて 地球からカツ(15)やらシンタとクムやらショタも拾ってくるし その辺の話がいろいろ曲解されたのかもしれない
50 23/06/27(火)06:06:42 No.1072086805
シャア20歳 ララァ17歳の時にララァを亡くしてそれ以来幻影を追っている→ロリコンだわ とはならんやろって前から常々思っている 確定的に恋人関係だったレコアやナナイはロリコン要素ゼロだし
51 23/06/27(火)06:08:20 No.1072086879
実際シャアがロリコンというわけじゃなくて高い感応能力を持つララァに同調したのをニュータイプ能力が無いオールドタイプからしたらただのロリコンに見えてたってだけだろ
52 23/06/27(火)06:08:37 No.1072086891
トップのゴシップなんて面白おかしく言われるもんなんだろう
53 23/06/27(火)06:10:59 No.1072087001
メタ的に言うと富野がロリコンアニメに対して一時期マイナスな関心があって エルピー・プルがレモンピープルから取られた説があるくらいだから まあそういうマイナス的感情から悪意を示す言葉として引用したって感じがする
54 23/06/27(火)06:12:00 No.1072087048
元は軍人でもなかった女の子のララァを連れ歩いてたらそりゃ変な噂も立つだろうさ
55 23/06/27(火)06:13:21 No.1072087110
>元は軍人でもなかった女の子のララァを連れ歩いてたらそりゃ変な噂も立つだろうさ 0079ならそうかもしれんが 逆シャアの時代なら天然物NTの少女を兵器利用してたって事自体は世間もわかるんじゃないかな…
56 23/06/27(火)06:13:35 No.1072087127
>実際シャアがロリコンというわけじゃなくて高い感応能力を持つララァに同調したのをニュータイプ能力が無いオールドタイプからしたらただのロリコンに見えてたってだけだろ まあロリコンじゃないけどたまたま惹かれたのがロリだっただけ、と云うのは世間には通用しない…
57 23/06/27(火)06:13:56 No.1072087142
>本質的にマザコンなのか? それはまあはい
58 23/06/27(火)06:14:46 No.1072087181
シャアはロリコンじゃないと富野も言ってる ただファンの間でロリコン扱いされてたのを面白がって逆シャアのネタにしてしまったらしい
59 23/06/27(火)06:15:30 No.1072087216
年下のララァにママ味を求めてたってこと?
60 23/06/27(火)06:15:59 No.1072087245
おハゲが自分を投影しすぎたら自然とロリコンになったんじゃないかと勘ぐってしまう
61 23/06/27(火)06:16:04 No.1072087249
実際シャアが家族欲するのってだいぶ順当な理由あるから…
62 23/06/27(火)06:18:04 No.1072087351
別にマザコンでも無いぞ、つーかマザコンは自分の母親が好きな人の事だろ
63 23/06/27(火)06:18:24 No.1072087371
アルテイシアと和解しろ
64 23/06/27(火)06:20:49 No.1072087521
>年下のララァにママ味を求めてたってこと? 男は彼女に母性を求める的なあれだぞ シャアみたいな誰も信じられない生き方を半ば強いられてたら 唯一心を許せたララァに母性を求めても仕方ないと思うんだ
65 23/06/27(火)06:22:05 No.1072087587
ロリコン疑惑はクェスを連れてきたことで確定した感じはある ララァって前例にクェスが加わってあぁやっぱり…って
66 23/06/27(火)06:22:22 No.1072087602
ファミコン
67 23/06/27(火)06:22:37 No.1072087616
シャアはロリコンじゃないどころかクェスをウザがってたから 兵器として利用したって劇中でも本人が言ってたじゃん
68 23/06/27(火)06:24:50 No.1072087769
ギュネイ「総帥のララァって寝言を聞いた女は一人や二人じゃ無いんだぜ!」 ・・・つまり多数の女とやりまくってるって事だよねシャア
69 23/06/27(火)06:25:15 No.1072087789
ロリコンでも年下なら誰でもいいわけじゃないからな… と云うのは置いといても母性を求めてたのは確かでその相手がララァだった以上マザコンでロリコンと言われても仕方はナイト思う
70 23/06/27(火)06:25:28 No.1072087799
「」も下手したら小学生ぐらいのキャラに母性見出して理解してるじゃん!
71 23/06/27(火)06:25:31 No.1072087803
クェスがあたしララァの身代わりなんですか!?って聞いたときブリッジクルーがみんな気にしてる描写でダメだった
72 23/06/27(火)06:30:45 No.1072088103
>「」も下手したら小学生ぐらいのキャラに母性見出して理解してるじゃん! まあな!
73 23/06/27(火)06:31:13 No.1072088136
>クェスがあたしララァの身代わりなんですか!?って聞いたときブリッジクルーがみんな気にしてる描写でダメだった すごい一体感と空気だったよね
74 23/06/27(火)06:32:57 No.1072088230
>すごい一体感と空気だったよね (あー言っちゃうんだ…)
75 23/06/27(火)06:33:10 No.1072088250
>No.1072087799 シャアほどイケメンで才能あるのにコレっていうのだからネタとしてずっと弄ってられるけど「」がロリコンでマザコン!って言われても うん・・・まぁ・・・ね・・・としか返せないし
76 23/06/27(火)06:33:11 No.1072088251
本質は両親の愛に飢えてる男じゃないのかな… 死んじゃったし
77 23/06/27(火)06:33:47 No.1072088300
>「」も下手したら小学生ぐらいのキャラに母性見出して理解してるじゃん! そりゃ「」がロリコンかどうかは疑う余地がない
78 23/06/27(火)06:38:45 No.1072088592
>ギュネイ「総帥のララァって寝言を聞いた女は一人や二人じゃ無いんだぜ!」 >・・・つまり多数の女とやりまくってるって事だよねシャア 実際1stからZでもヤリチンだったからな…
79 23/06/27(火)06:48:23 No.1072089218
相手の気を引きたいあまり好きな人をディスるギュネイもわかりやすく若いよね
80 23/06/27(火)06:49:37 No.1072089309
前提として平凡な家庭への憧れがあるんだよな だから妹は金塊なげて戦争から遠ざけるし娘(ミネバ)に王になる教育したらキレちらかす
81 23/06/27(火)06:53:59 No.1072089644
ゼータの頃はカミーユやカツにと若者にとにかく構いたい感じだったのが使い捨ての道具にするの世に絶望してる感じはするんだよな
82 23/06/27(火)06:55:43 No.1072089778
ガンダムのメインが少年なのもあるけど男女問わず子供に執着しているように見える
83 23/06/27(火)06:55:53 No.1072089792
ギュネイは強化人間だしクェスは元々アレだしで 構いたくない若者ってのもあると思う
84 23/06/27(火)07:05:30 No.1072090592
ガンダム世界でも普通にロリコンという単語が使われてるのがなんか面白い そっちでもそんなにロリータの影響あったのか…
85 23/06/27(火)07:05:32 No.1072090594
外伝だけどゴップが強化人間の少女を手元において ロリコン爺が…って思わせてるの好きだよ それはそれとして完全に娘だと思ってるので もし戦死したらうちの墓に入れるし 生き残ったらちゃんと嫁に出してやろうと思ってるのも
86 23/06/27(火)07:07:22 No.1072090796
>ガンダム世界でも普通にロリコンという単語が使われてるのがなんか面白い >そっちでもそんなにロリータの影響あったのか… ガンダムって基本現代世界の延長の世界観じゃない?
87 23/06/27(火)07:12:16 No.1072091231
宇宙世紀は西暦の後だぞ
88 23/06/27(火)07:15:43 No.1072091538
ヒトラーいるしな
89 23/06/27(火)07:22:23 No.1072092250
宇宙世紀はむしろ地球の延長軸ってハッキリわかってるタイプだからな あの世界にもロリータって映画はあったんだよ
90 23/06/27(火)07:25:03 No.1072092521
貴公はそのナボコフのしっぽだな
91 23/06/27(火)07:31:05 No.1072093172
カミーユ達を世話してる裏でレコアとセフレになってるからなぁ しかもレコア本気にしちゃってるし
92 23/06/27(火)07:34:09 No.1072093534
>カミーユ達を世話してる裏でレコアとセフレになってるからなぁ >しかもレコア本気にしちゃってるし レコア悪くないですよねそれ…
93 23/06/27(火)07:36:52 No.1072093889
複雑すぎる家庭事情で母性に飢えるようになってしまったこととそれで所属組織が少なからずめんどくさいことになるのは別だからな…
94 23/06/27(火)07:37:54 No.1072094011
>ハマーン様は無印~Z間の漫画では彼女ではなく妹分扱いだったでしょ 中の人だっけ監督だっけ…体の関係があったつもりで演技したしろって言ったのは
95 23/06/27(火)07:38:13 No.1072094058
レコアさん元からアレなとこあったとはいえ キッツイ性格のエマさんよりよほどカミーユの良いお姉さんしてたよな そんな人が潰れてしまったのはまぁシャアの態度がかなり悪かった
96 23/06/27(火)07:38:50 No.1072094143
監督は処女派で 中の人がこの執着ならヤってないとおかしい派じゃなかったか
97 23/06/27(火)07:39:42 No.1072094283
>>シャアの現場ムーブ見るの好きよ >>有能なまとめ役やって軽口叩いて出世してきたんだろうなぁって感じがして >ドレンとかロベルトとかめっちゃ信頼関係あるよね >シャアの部下は大体死ぬけど ドレンは木馬相手でも俺が行くまで持つだろうって位信頼してたのにね… まぁあそこのアムロ完全に化け物と化してるのがね…
98 23/06/27(火)07:40:30 No.1072094391
>小豚指揮くらいが本人の精神に1番いいと思われる に見えて小豚かあ…ってなった
99 23/06/27(火)08:13:19 No.1072099490
>実際ララァと寝たんだっけ? 初登場(アムロが車スタックさせたところに通りがかった)時、禿げから 「昨晩寝た雰囲気で演技してください」と指導された
100 23/06/27(火)08:17:08 No.1072100160
ムーンガンダムに出てくるギュネイもなんか間抜けな若造奴感あったな
101 23/06/27(火)08:28:48 No.1072102270
ギュネイに対してクェス守らせるぐらいには信用してるんだよな
102 23/06/27(火)08:30:50 No.1072102629
>初登場(アムロが車スタックさせたところに通りがかった)時、禿げから >「昨晩寝た雰囲気で演技してください」と指導された 初登場は美しいものが嫌いな人がいて?じゃないのか
103 23/06/27(火)08:32:37 No.1072102929
昔はギュネイ安定してるように見えたけど 年齢に対して子供すぎるのよな
104 23/06/27(火)08:42:17 No.1072104676
実質的な初恋を未だに拗らせてるのはキモいっちゃあキモいけど それをロリコンと言われるのはちょっとだけ可哀そうとは思う
105 23/06/27(火)08:44:30 No.1072105094
>>小隊指揮くらいが本人の精神に1番いいと思われる >(そして率先して敵地に潜り込みに行く) 毎度毎度生き残ってたの何なんだよお前!
106 23/06/27(火)08:45:39 No.1072105318
>監督は処女派で >中の人がこの執着ならヤってないとおかしい派じゃなかったか お禿「ハマーンは処女」 池田氏「ハマーンは処女」 榊原氏「嘘です…!ハマーンはシャアと一夜を共にしています!」
107 23/06/27(火)08:52:49 No.1072106632
>>監督は処女派で >>中の人がこの執着ならヤってないとおかしい派じゃなかったか >お禿「ハマーンは処女」 >池田氏「ハマーンは処女」 >榊原氏「嘘です…!ハマーンはシャアと一夜を共にしています!」 女が言うからリアル感あるな
108 23/06/27(火)08:54:45 No.1072106964
>実質的な初恋を未だに拗らせてるのはキモいっちゃあキモいけど >それをロリコンと言われるのはちょっとだけ可哀そうとは思う 全くだ母になってくれたかもしれない存在に対する感情をロリコンなどと…!
109 23/06/27(火)08:58:26 No.1072107631
去った男から次にいけないのは中身が少女だから派と やるとこまでいってるから執着してんだろ派か
110 23/06/27(火)09:06:33 No.1072109069
>去った男から次にいけないのは中身が少女だから派と >やるとこまでいってるから執着してんだろ派か ハマーンの立場として持ってる権力で見返したいとかそう言う気持ちもあるんだろうけど よくよく考えるとそれは割と男思考…?
111 23/06/27(火)09:12:28 No.1072110000
>ロリにオギャりたい人だからロリに甘えられると白けるという シャアは別にロリはどうでもいいぞ
112 23/06/27(火)09:14:44 No.1072110372
仕事めっちゃしんどくてストレスたまるから家では優しくしてくれくらいの普通な男だよ
113 23/06/27(火)09:16:59 No.1072110756
中の人はハマーンアラサーくらいに見てるんじゃね