虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/27(火)04:04:25 ID:gIVAysCs 例え話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/27(火)04:04:25 ID:gIVAysCs gIVAysCs No.1072081158

例え話ってのは伝えたい事が綺麗に伝わらなくなるから辞めた方が良いとよくわかる例…

1 23/06/27(火)04:05:53 ID:gIVAysCs gIVAysCs No.1072081240

削除依頼によって隔離されました 何の何の何!?

2 23/06/27(火)04:06:55 No.1072081285

食い物で例えようとする奴はだいたい頭悪いから例えが下手

3 23/06/27(火)04:07:38 No.1072081331

まずたとえ話かどうかすらわからんのだが少し説明してくれんか あと極端な例を一般化するのもどうかと思うのだが

4 23/06/27(火)04:08:02 No.1072081354

自分の言いたいことを言語化・構造化できなくて 感覚的に別のことに置き換えるだけだから失敗する

5 23/06/27(火)04:08:12 No.1072081362

例として扱うには極端では

6 23/06/27(火)04:08:25 No.1072081378

例え話がなくても本文でどこかおかしいのか説明出来てない…

7 23/06/27(火)04:09:08 No.1072081413

1ページ目しか読んだことなかったけど驚くほど訳わかんない話だった 他のガンダムも飲食店に例えていこうぜ

8 23/06/27(火)04:09:24 No.1072081422

水星の魔女だからガンダムの話なんだろうけど 水星の魔女で古いオタクがこぞってキレてるみたいなの見ないし そもそもシリーズ構成と脚本をファンの声受けて変えるわけねえ

9 23/06/27(火)04:09:53 No.1072081446

例えとか以前に文章がまずめちゃくちゃなんだけど… 誤字脱字多すぎる

10 23/06/27(火)04:10:42 No.1072081487

ネックな面から意味わからないからな ネックっていう言葉をなんだと思ってるんだ

11 23/06/27(火)04:10:51 No.1072081494

伝えたい事を「分かりやすく」例えるって前提を分かってない例え人が多い

12 23/06/27(火)04:10:52 No.1072081495

例えが意味わからんのもそうだけど今時姉DVDネタとかこなた顔とか平然と入れるセンスよ

13 23/06/27(火)04:10:58 No.1072081499

こぞってはキレてないけど川口名人がにわかどもがよぉ!お前らみたいなのが居るからガンプラの程度が落ちるんだよ!ってキレてたのは見たな…

14 23/06/27(火)04:11:29 No.1072081525

例える必要ないわかりやすいシンプルな話を わかりづらい例え話にしたがる人とかよくいる

15 23/06/27(火)04:12:04 No.1072081556

実在したのか怪しいスパ屋の話としか読めん

16 23/06/27(火)04:12:22 No.1072081570

文章も絵も酷すぎて内容が伝わってこないからここは見に回る 何か言うのは何の例え話なのか分かってからにする

17 23/06/27(火)04:12:38 No.1072081589

全然分かんねえけど大変なんだな和食と思って読んでたけどタイトル見たらガンダムっぽかった よく分かんねえけど大変なんだなガンダムと思った

18 23/06/27(火)04:12:43 No.1072081592

水星の魔女がずっと学園モノとして続くと思ってたのに戦争とかやってるってことか…?

19 23/06/27(火)04:12:58 No.1072081604

それでこれは何の話のたとえ話だったんです?

20 23/06/27(火)04:13:04 No.1072081610

漫画自体も言いたいことは察するけどわかりにくい上に左上のパロになってないっぽい無理矢理入れた小学生までだよね的なパロはなんなんだ

21 23/06/27(火)04:13:08 No.1072081613

イタリアンとかパスタではなくスパゲティ…?

22 23/06/27(火)04:13:41 No.1072081637

>こぞってはキレてないけど川口名人がにわかどもがよぉ!お前らみたいなのが居るからガンプラの程度が落ちるんだよ!ってキレてたのは見たな… それは最近のガンプラがよく出来てるからパチ素組でも十分じゃんねってみんなが言ってるところに 模型はやっぱり塗装してなんぼよ!って公式背負ってるおじさんが空気読まずに言ったという話で しかも水星の魔女全然関係ねえ

23 23/06/27(火)04:13:47 No.1072081643

実話レポっぽいのにタイトルが水星の魔女で?ってなった

24 23/06/27(火)04:15:11 No.1072081700

ああ…ようやく何が言いたいのかなんとなくわかった その上で言うがスレ「」は頭が悪いな!

25 23/06/27(火)04:15:19 No.1072081709

結局何がいいたいんだこれ

26 23/06/27(火)04:15:23 No.1072081713

高名なシェフって言ってるから 水星の魔女ってそんな学園モノとか百合モノで有名なスタッフだったっけって思ったけど 大河内一楼だからむしろガンダムとかロボものの人じゃん!

27 23/06/27(火)04:15:33 No.1072081719

水星の魔女はファンが文句言った結果つまらなくなったって言いたいのかな 全くそんな事なかったと思うんだけど

28 23/06/27(火)04:15:41 No.1072081724

>しかも水星の魔女全然関係ねえ 水星から入ったニワカどもがはしゃいでんじゃねえって流れだから関係はあるな アニメの内容は全く関係ないけど

29 23/06/27(火)04:15:44 No.1072081726

ああこれファン心理を代弁してるつもりの漫画ってこと!? お話の解説にしては意味不明だなと思った ファン心理だとしても意味不明だけど…

30 23/06/27(火)04:16:11 No.1072081745

スパゲティ屋ってなんだ…?

31 23/06/27(火)04:16:34 No.1072081759

最後で店の代表たるシェフじゃなく横丁の代表者と急に生えた客?っぽい人の話し合いになってるのが意味わからん 登場人物整理しろよ

32 23/06/27(火)04:16:47 No.1072081769

でも水星好評でめちゃくちゃ盛り上がってるじゃん 和食屋のスパゲッティ美味いって事だろ?

33 23/06/27(火)04:17:28 No.1072081807

>でも水星好評でめちゃくちゃ盛り上がってるじゃん >和食屋のスパゲッティ美味いって事だろ? いいですよね 五右衛門の和風パスタ

34 23/06/27(火)04:17:30 No.1072081808

なんなら大河内一楼はプリンセスプリンシパルやってて百合も上手いが…

35 23/06/27(火)04:17:32 No.1072081811

たまに居るよね ファンの反応見てから内容丸ごと書き換えたって平気で言う お前の脳内アニメ全部ガンダムシードデスティニーなの?みたいなスケジュールになってるやつ

36 23/06/27(火)04:17:37 No.1072081815

ええと……ガンダムにこれまでにない要素入れたら従来の客が文句いってそれに対処してたら滅茶苦茶になったって言いたいの…?

37 23/06/27(火)04:17:47 No.1072081826

五十嵐ワタルの才能あるよ

38 23/06/27(火)04:17:54 No.1072081834

意味がわからなすぎる 筆折れ

39 23/06/27(火)04:18:08 No.1072081847

何が言いたいか分かんなさ過ぎる そもそも直で言えばいい内容じゃない?

40 23/06/27(火)04:18:17 No.1072081853

>>でも水星好評でめちゃくちゃ盛り上がってるじゃん >>和食屋のスパゲッティ美味いって事だろ? >いいですよね >五右衛門の和風パスタ というか和風パスタ自体めっちゃ普通にありふれてるから この例え成立してないんだよね…… なんでスパゲティにした??

41 23/06/27(火)04:19:03 No.1072081884

こいつの例えが下手なのはそうだけどこれを例え話を辞めた方が良い例と言われても何言ってるんだとしか…

42 23/06/27(火)04:19:11 No.1072081892

>大河内一楼だからむしろガンダムとかロボものの人じゃん! ググったらルパンとかヴァルヴレイヴとかカバネリとかコードギアスの人なんだな パチンコパチスロ打つなら絶対知ってるラインナップだ

43 23/06/27(火)04:19:28 No.1072081898

粟稗先生といい馬鹿は例え話が好きだな

44 23/06/27(火)04:19:33 No.1072081902

若者だって和食横丁行くだろとか変なとこで引っかかってしまう

45 23/06/27(火)04:19:54 No.1072081919

水星の魔女ってタイトルなかったらマジで分かんなかったと思う

46 23/06/27(火)04:19:55 No.1072081920

外人だから和食の事をしらんのだろう じゃあなんでそれに例えたって話だが

47 23/06/27(火)04:20:30 No.1072081947

>高名なシェフって言ってるから >水星の魔女ってそんな学園モノとか百合モノで有名なスタッフだったっけって思ったけど >大河内一楼だからむしろガンダムとかロボものの人じゃん! 監督の方じゃないか?と思ったけど ひそまそキズナイーバースプリガンってラインナップだしようわからん

48 23/06/27(火)04:20:37 No.1072081955

要領を得ないわ

49 23/06/27(火)04:20:37 No.1072081956

水星の魔女のパチンコとか魔女にチンコ生えてるみたいだろ

50 23/06/27(火)04:20:42 No.1072081961

まず「和食横丁」ってなんだ あとなんでパスタじゃなくてスパゲティ限定なんだ

51 23/06/27(火)04:20:42 No.1072081962

飯で作品を例えたがるの不思議 普通に品評すりゃいいじゃん

52 23/06/27(火)04:20:45 No.1072081964

ガノタの老害クソジジイ共が邪魔ですって言えば良いのに ここまで変なストーリー要る?

53 23/06/27(火)04:21:09 No.1072081977

和食横丁で作ってんだから最初から和食増やす気だよ

54 23/06/27(火)04:21:35 No.1072081997

食い物で例えるだとチキンリトル=天カスばっか思い出しちゃう

55 23/06/27(火)04:21:43 No.1072082003

メイン商材はガンプラだしな…

56 23/06/27(火)04:21:54 No.1072082014

使いどころの無さそうな造語だな和食横丁…

57 23/06/27(火)04:22:14 No.1072082021

ストーリーがトリッキーなガンダムなんかこれまでいくらでもあったしなぁ…

58 23/06/27(火)04:22:23 No.1072082026

というかガンダムオタが騒いでるってどの界隈なんだろうか そういう話題ここでは見ないけどどっかでそこまで騒いてるの?

59 23/06/27(火)04:22:27 No.1072082032

あんなプロローグ出して 初手からエアリアルやべーよって話だしてるのに なんで和食に対するスパゲティだと思うんだ

60 23/06/27(火)04:22:42 No.1072082048

スレ画作った人の中では水星は人気出た後古参に文句つけられて制作が古参向けの要素取り入れたってことなんだろう…

61 23/06/27(火)04:23:01 No.1072082062

ほのぼの学園ものとか期待してる層はハナからいなかったろ

62 23/06/27(火)04:23:12 No.1072082071

Gガン和食か?

63 23/06/27(火)04:23:16 No.1072082072

これ描いた人台湾の人だよ

64 23/06/27(火)04:23:19 No.1072082076

若者どころか子供向けのガンダムいっぱいあるしお子様ランチ屋にしたらトンチキすぎてギャグになったかもしれない

65 23/06/27(火)04:23:32 No.1072082092

あの天下のメガヒットパチスロであるカバネリも スマスロの破壊者ヴァルヴレイヴも 定番コンテンツとして浸透してるコードギアスも なんかパチンコ出てたけど特にウケはしなかった魔法先生ネギマも大河内さんだった やり手だな

66 23/06/27(火)04:23:50 No.1072082107

舞himeと違ってほのぼの学園モノなんて擬態もしてねえし最初っから民度アス校で6話で焼きもろこしってたろ 何を期待したんだ

67 23/06/27(火)04:24:19 No.1072082121

プロローグの時点でほのぼのを本気で思ってた人いないだろ

68 23/06/27(火)04:24:27 No.1072082127

>やり手だな すみませんそれ遊技台が頑張ってるだけですよね?

69 23/06/27(火)04:24:28 No.1072082130

>これ描いた人台湾の人だよ 日本のことを全く知らないのに頑張って描いたんだな… 今度からは自国で自国の人間にだけ向けて描くといい

70 23/06/27(火)04:24:36 No.1072082138

この話の最もクソな部分はナチュラルに問い合わせするクレーマーだってことだ 自分の要望が通らずキレてるだけじゃん

71 23/06/27(火)04:24:37 No.1072082140

>というかガンダムオタが騒いでるってどの界隈なんだろうか >そういう話題ここでは見ないけどどっかでそこまで騒いてるの? たぶん本編見てなくてネットの二次創作イラストとか漫画だけ追っていて 少しずつ物騒な話が増えていったのを見てて想像で描いてるんじゃなかろうか

72 23/06/27(火)04:24:42 No.1072082143

>なんかパチンコ出てたけど特にウケはしなかった魔法先生ネギマも大河内さんだった >やり手だな パチスロが売れたのは大河内の手腕関係なくね!?

73 23/06/27(火)04:25:00 No.1072082157

そもそもそのシェフ和食もやってたろ… スパゲッティのほうでも何食わせられてるのか途中からわかんなくなってたろ…

74 23/06/27(火)04:25:13 No.1072082163

頑張って読み解くと主張自体がおかしいから本文が余計過ぎる

75 23/06/27(火)04:25:15 No.1072082166

>これ描いた人台湾の人だよ 日本語がクソ怪しいのはそのせいか

76 23/06/27(火)04:25:40 No.1072082183

ここでもそこそこの頻度で見かけるけど アレな主張する人は本当に下手くそな例え話が好き

77 23/06/27(火)04:25:54 No.1072082193

そもそもプロローグであんだけ死人出しといて学園物に終始する訳ないじゃん

78 23/06/27(火)04:26:12 No.1072082212

あと最近地味にまずくなってきてる ってもしかして公式に直につまんねって言ったわけじゃないよね…?

79 23/06/27(火)04:26:16 No.1072082215

ウケたスパゲッティ自体ももともと違う人の作風だ

80 23/06/27(火)04:26:27 No.1072082224

原作でも「カバネリオブジアイアンフォートレス!!!」って生駒が叫ぶのか気になってる あと賢そうな顔して地盤沈下ばっかり狙うルルーシュとか

81 23/06/27(火)04:26:37 No.1072082237

自分が望んでた物とは違ったのならただそれだけ言えば良いのに

82 23/06/27(火)04:26:38 No.1072082238

プロローグはネット配信と地上波の同枠でやってたとはいえ一応告知された本放送間前にやってただけだから見てない人もい…いるのかなあ?

83 23/06/27(火)04:26:48 No.1072082246

水星の魔女のことなら最初からガンダムだけど… プロローグ見てないのかな

84 23/06/27(火)04:26:50 No.1072082247

>プロローグの時点でほのぼのを本気で思ってた人いないだろ ほのぼの…?

85 23/06/27(火)04:26:51 No.1072082248

水星の魔女が結局いつものガンダムでクィアベイティングだ!ってストレートに批判すればいいのに それなら同意する

86 23/06/27(火)04:27:08 No.1072082262

日本のこんなクソみたいなお気持ち表明文化頑張って模倣しなくていいから…

87 23/06/27(火)04:27:25 No.1072082271

>原作でも「カバネリオブジアイアンフォートレス!!!」って生駒が叫ぶのか気になってる 叫ばない >あと賢そうな顔して地盤沈下ばっかり狙うルルーシュとか 基本地形破壊狙う エルエルフもそう

88 23/06/27(火)04:27:40 No.1072082280

和食横丁にスパゲッティ屋が出店した の時点で???になる

89 23/06/27(火)04:28:12 No.1072082299

こういうのもなんだけどたとえ話ダメだよね!でこれ持ってくのは多分たとえ話関係なくダメな人だ

90 23/06/27(火)04:28:19 No.1072082307

台湾には台湾フード横丁があるから日本にも和食横丁があると思ったのかな…

91 23/06/27(火)04:28:39 No.1072082321

不穏な要素は序盤からバラまかれまくってたので路線変更したように見えたならそれは見方が甘かっただけよね…

92 23/06/27(火)04:28:45 No.1072082324

頭悪い人ほど例え話するのあれなんなんだろ

93 23/06/27(火)04:28:46 No.1072082325

和食の冷凍食だけ何を暗示してるのかまじで分からん

94 23/06/27(火)04:28:55 No.1072082330

和食横丁ってのがまずピンと来ない

95 23/06/27(火)04:29:09 No.1072082335

例え話に例え話を重ねるな

96 23/06/27(火)04:29:14 No.1072082343

この和食横丁途中の並びから色物料理屋ばっかり並んでるんだけど…

97 23/06/27(火)04:29:21 No.1072082347

>こういうのもなんだけどたとえ話ダメだよね!でこれ持ってくのは多分たとえ話関係なくダメな人だ 「」も例え話だ好きだから何人かは例え話は悪くないにもって行きたそうで笑う

98 23/06/27(火)04:29:31 No.1072082351

>和食横丁ってのがまずピンと来ない 台湾人が見ず知らずの日本をイメージして描いたんだ そりゃ実在しない横丁のひとつふたつ出てくる

99 23/06/27(火)04:29:45 No.1072082364

別に水星のプロットにケチつけてる奴そんなに見かけないけどなあ 展開が弱いってのはたまに見るけど 台湾だと主流なの?

100 23/06/27(火)04:29:52 No.1072082370

>和食横丁にスパゲッティ屋が出店した >の時点で???になる 硬派なSFアニメのガンダムに百合と学園要素を追加した!的な?

101 23/06/27(火)04:29:52 No.1072082371

>和食の冷凍食だけ何を暗示してるのかまじで分からん 小説版かなぁ…?

102 23/06/27(火)04:30:02 No.1072082382

>和食の冷凍食だけ何を暗示してるのかまじで分からん ディランザが爆発しそうになったときにシュポンシュポン撃ってたやつかなと一瞬思った

103 23/06/27(火)04:30:02 No.1072082383

>この和食横丁途中の並びから色物料理屋ばっかり並んでるんだけど… 和食料理屋だと思ったら二郎系ラーメンみたいな店ある……

104 23/06/27(火)04:30:05 No.1072082389

例え話以前に一本のお話として散らかりすぎてよくわからない

105 23/06/27(火)04:30:14 No.1072082393

普通にスパゲティが何を示唆してるのかがわからんのだが

106 23/06/27(火)04:30:15 No.1072082396

横丁に並んだ時点で色違いを期待するのは間違いだ アンテナショップとかならまだしも

107 23/06/27(火)04:30:17 No.1072082399

アニメじゃなくて漫画とかでもコメ欄のせいで展開変わった!とか言うやつ結構いるけど アルミホイルに片足つっこんでるよね

108 23/06/27(火)04:30:29 No.1072082404

個人の所感を一般論にしたがる人って何処の国にも居るんだな

109 23/06/27(火)04:30:39 No.1072082415

台湾人ってパスタのことスパゲティって呼ぶのか…

110 23/06/27(火)04:30:41 No.1072082416

>硬派なSFアニメのガンダムに ????

111 23/06/27(火)04:30:50 No.1072082424

どうでもいいけどアニマル横丁を思い出したので探してくる

112 23/06/27(火)04:30:52 No.1072082425

例えるのは別に悪いわけじゃない バカの例えは理解できねえんだよ何のために例えてんだ

113 23/06/27(火)04:30:54 No.1072082427

若い人に向けた新しいガンダムを目指しますとは言ってたがユーザーの意見を受けて別に伝統的なガンダムにしますと途中で方向転換したようなことはないんじゃないかな…

114 23/06/27(火)04:30:57 No.1072082430

>和食の冷凍食だけ何を暗示してるのかまじで分からん 過去のガンダムでやったような展開…って事かな? 終盤に大型要塞?のクワイエットゼロ出てきていつものガンダムじゃん!ってなる感じ

115 23/06/27(火)04:31:03 No.1072082439

>「」も例え話だ好きだから何人かは例え話は悪くないにもって行きたそうで笑う そもそも場面で使い分けるもんであってそれ自体に良いも悪いもなくない…?

116 23/06/27(火)04:31:06 No.1072082441

例え話が好きな人は説明力が足りない場合がほとんど

117 23/06/27(火)04:31:11 No.1072082446

代表が監督とか脚本ってことなんだろうけど こういうこと言ってた!みたいに勝手にやるのアウトじゃないの…?

118 23/06/27(火)04:31:13 No.1072082448

初っ端から歴史あると言いながら地元の店じゃなくて全国から出店してるって時点で?ってなる…

119 23/06/27(火)04:31:34 No.1072082461

>自分が望んでた物とは違ったのならただそれだけ言えば良いのに でも割と居るよこういう人 本来なら自分の望むものが出されるはずだったのに騒いだ奴のせいで展開が変わったって主張するやつ アニメだと先週の放送後の反応見て今日の話を急に変えたんだ!みたいな事を言い出す 頭おかしいのに類似性があるって事は心療内科の先生の領分なんだろう

120 23/06/27(火)04:31:37 No.1072082464

>>「」も例え話だ好きだから何人かは例え話は悪くないにもって行きたそうで笑う >そもそも場面で使い分けるもんであってそれ自体に良いも悪いもなくない…? 例え話好きそう

121 23/06/27(火)04:31:51 No.1072082476

普通にどっかの地方の飲食店問題かと思って読んで スレの中身がよく判らなくてタイトル見てあぁ…うn

122 23/06/27(火)04:32:05 No.1072082482

>普通にスパゲティが何を示唆してるのかがわからんのだが 大きな要素として百合と学園モノの2つが有るしな…

123 23/06/27(火)04:32:06 No.1072082483

スパゲッティ屋は結局なんなの? 右下にアニメージュ参照って書いてるから多分本来の発言の元ネタ発言あるんだろうけど

124 23/06/27(火)04:32:12 No.1072082486

こういう人って普段対人であまり話さんのかな

125 23/06/27(火)04:32:16 No.1072082488

例え話するなら食べ物が一番いいのよ 少なくとも日本の人ならだいたいの最低限の知識が保証される

126 23/06/27(火)04:32:19 No.1072082492

多分スパゲッティが学園モノでガノタに文句付けられたせいで薄まったし面白くなくなった!って言いたいんだろう

127 23/06/27(火)04:32:24 No.1072082498

ギャグマンガ日和のあれよりも要領を得ない漫画初めて見た

128 23/06/27(火)04:32:24 No.1072082499

>例え話が好きな人は説明力が足りない場合がほとんど 主観的な印象を自分にしかわからない言葉でそのままお出しするからそうなる

129 23/06/27(火)04:32:26 No.1072082502

水星がつまんなくなったってただの個人の主張を古参とか制作のせいにしようとしてるだけじゃん

130 23/06/27(火)04:32:32 No.1072082504

和食横丁ファイト第一条 破壊された料理は失格となる

131 23/06/27(火)04:32:38 No.1072082510

台湾の和食横丁の話ってことでいいのかな 和食横丁のスパゲティ屋はまるで魔女のようだと

132 23/06/27(火)04:32:45 No.1072082517

タイトル見て意味がわからなくなった

133 23/06/27(火)04:32:54 No.1072082523

例え話しだけどimgの「」って水魔好きおすぎだよね

134 23/06/27(火)04:32:54 No.1072082524

ただでさえわかりにくい例えの中にさらになんか上手いこと例えてやろうみたいなのが入ると地獄

135 23/06/27(火)04:33:07 No.1072082532

>これ描いた人台湾の人だよ マジで?って見てきたら本当に台湾って書いてあるなヒの所在地みたいな欄 https://twitter.com/wangrongmei4/status/1665574330967769089 というか検索したりしたけどこれ自体は今月はじめだけど検索結果もリプとかも最近の多くてここ数日でバズったんか?

136 23/06/27(火)04:33:18 No.1072082539

周りが騒いでただけなのにスパゲッティ屋と勘違いしたのはわかる それで食いついてからキレてる人見たことある

137 23/06/27(火)04:33:23 No.1072082548

>例え話するなら食べ物が一番いいのよ >食い物で例えようとする奴はだいたい頭悪いから例えが下手

138 23/06/27(火)04:33:29 No.1072082555

そもそもガノタの意見なんかサンライズは聞かないだろう バンダイはたまーに聞くけど

139 23/06/27(火)04:33:34 No.1072082557

ガンダムを初めて観た若い層はこんな殺し合いみたいなことするなんて思わなかったんですけど!ってなってたりすんのかしらね?

140 23/06/27(火)04:33:55 No.1072082577

パスタ屋のことをスパゲティ屋と言う奴のことは信用しないことにしてる

141 23/06/27(火)04:34:00 No.1072082580

>ガンダムを初めて観た若い層はこんな殺し合いみたいなことするなんて思わなかったんですけど!ってなってたりすんのかしらね? プロローグ……

142 23/06/27(火)04:34:08 No.1072082589

真面目に読んで損した

143 23/06/27(火)04:34:16 No.1072082595

>ガンダムを初めて観た若い層はこんな殺し合いみたいなことするなんて思わなかったんですけど!ってなってたりすんのかしらね? ガンダム関係なく殺し合いするアニメなんてごまんとあるわ

144 23/06/27(火)04:34:23 No.1072082600

多様なクレーマー多すぎて嫌な店 多様なクレーマー多すぎて嫌なガンダム

145 23/06/27(火)04:34:23 No.1072082601

チャパティが食べたかったのにナンが出てきた お店の人に文句言ったらお詫びにナンが出てきた

146 23/06/27(火)04:34:24 No.1072082603

不穏になったり人死にが出たときに「ほら来た!」みたいなこと言ってた人は多かったけどそれは普通に面白くて言ってただけで文句ではないんだよね

147 23/06/27(火)04:34:30 No.1072082605

兵器を積んだ巨大ロボが出てきて人殺し以外の何をするんだよ

148 23/06/27(火)04:34:31 No.1072082606

私これ嫌いの一言で済む話をどうしてこんな回りくどい例え話でダラダラ語るんだろう

149 23/06/27(火)04:34:32 No.1072082607

>代表が監督とか脚本ってことなんだろうけど >こういうこと言ってた!みたいに勝手にやるのアウトじゃないの…? アニメージュ1月号に論拠あるっぽいし… でも店の名前もスパゲッティ屋でしょってことは安心してくださいガンダムですよってことなのか?

150 23/06/27(火)04:35:04 No.1072082626

台湾って未だにキモーイガールズとか流行ってるの?それともこの人が特別古いだけ?

151 23/06/27(火)04:35:06 No.1072082629

どうでもいいけど最後の顔がこなちゃんみたいでぶん殴りたい

152 23/06/27(火)04:35:38 No.1072082648

何屋でも美味しければいいんだよ 不味くなったのは地元客のせい?ナイナイ

153 23/06/27(火)04:35:41 No.1072082651

>どうでもいいけど最後の顔がこなちゃんみたいでぶん殴りたい どんな例えだよ わかるけど

154 23/06/27(火)04:35:50 No.1072082659

>パスタ屋のことをスパゲティ屋と言う奴のことは信用しないことにしてる でもスパゲティ以外のパスタ扱ってる店って日本じゃ少なくね? ペンネとか色々出すならもうイタリア料理全般扱うし

155 23/06/27(火)04:36:02 No.1072082672

細いアレしか指さないのにスパゲッティのことパスタって呼ぶ風潮はおかしい

156 23/06/27(火)04:36:07 No.1072082676

>どうでもいいけど最後の顔がこなちゃんみたいでぶん殴りたい 台湾だと最先端の日本文化だぞらきすた

157 23/06/27(火)04:36:08 No.1072082678

食と拮抗する人間にとっての共通言語なんてだいぶランク落として性欲というかエログロナンセンスラインがあるかなってくらい

158 23/06/27(火)04:36:31 No.1072082691

アニメの脚本って大筋が固まってるんじゃないのか あとからクレーム受けて和食足すのとは違くない?

159 23/06/27(火)04:36:37 No.1072082700

スパゲティパスタ論争が勃発してる

160 23/06/27(火)04:36:46 No.1072082707

左上の構図めちゃくちゃ久しぶりに見た

161 23/06/27(火)04:36:51 No.1072082710

クソタイトなスケジュールでやってるのに反応見てホイホイ脚本変えることってあるんだろうか

162 23/06/27(火)04:36:54 No.1072082713

「最初から和食屋をやったら、誰もスパゲッティの文句をしません。」とか言ってるけど 最初から和食屋だったじゃないとしかならないんだが 勝手に勘違いして頓珍漢なクレーム付ける質悪いお客様じゃん…

163 23/06/27(火)04:37:12 No.1072082722

文句言ってる他の客と同じ事しておいて自分だけは店に問い合わせたとかいうのすき

164 23/06/27(火)04:37:42 No.1072082746

百合要素に文句言ってる客のこと言ってるのかガンダム要素に文句言ってる客のこと言ってるのか分かりにくいな

165 23/06/27(火)04:37:55 No.1072082755

分かり辛いしこれが水星を示す適切な話とも思えん

166 23/06/27(火)04:38:01 No.1072082758

>あとからクレーム受けて和食足すのとは違くない? クレーム入ったから後々の展開変えまーすとかは動いてるライン複数あるから無理じゃない? 基本初期構想通りでしょ?

167 23/06/27(火)04:38:17 No.1072082774

>私これ嫌いの一言で済む話をどうしてこんな回りくどい例え話でダラダラ語るんだろう バカだから 自分がバカだと自覚してない上に頭いいと思ってるから

168 23/06/27(火)04:38:37 No.1072082790

>細いアレしか指さないのにスパゲッティのことパスタって呼ぶ風潮はおかしい よく見る細長いタイプの中にもカッペリーニとスパゲティとリングイネとフィットチーネがあるんだからパスタでいいんだよ!

169 23/06/27(火)04:39:05 No.1072082807

>私これ嫌いの一言で済む話をどうしてこんな回りくどい例え話でダラダラ語るんだろう 基本的に例え話にするのは共感を得たいからだとは思う

170 23/06/27(火)04:39:06 No.1072082809

4pも描いといて何一つピンとこないから例え話封印させても多分まともなもん出てこないと思うよ

171 23/06/27(火)04:39:40 No.1072082836

ガンダムのことはガンダムで例えて欲しい

172 23/06/27(火)04:39:41 No.1072082838

>分かり辛いしこれが水星を示す適切な話とも思えん 何が何で何を指してるのか1つも当てはまらないしな

173 23/06/27(火)04:39:47 No.1072082841

新しいガンダムってほど新しくなかったけど それでもGレコよりは受けてるから良いじゃんってなる

174 23/06/27(火)04:39:51 No.1072082846

俺がガンダム一切見てないからピンと来ないってわけでもなさそうだ ってレスしようとして思い出したけど劇場版ククルス・ドアンの島はなんか見た

175 23/06/27(火)04:39:58 No.1072082852

クレーム受けて和食追加したの部分は完全に妄想ですよね?

176 23/06/27(火)04:40:21 No.1072082865

>>細いアレしか指さないのにスパゲッティのことパスタって呼ぶ風潮はおかしい >よく見る細長いタイプの中にもカッペリーニとスパゲティとリングイネとフィットチーネがあるんだからパスタでいいんだよ! ゲッティはゲッティでいいじゃない!

177 23/06/27(火)04:40:40 No.1072082877

>新しいガンダムってほど新しくなかったけど >それでもGレコよりは受けてるから良いじゃんってなる 鉄血もなんだかんだソシャゲになってるしね

178 23/06/27(火)04:41:04 No.1072082895

実際に公式に問い合わせしたのかどうかだけ知りたい

179 23/06/27(火)04:41:13 No.1072082903

>クレーム受けて和食追加したの部分は完全に妄想ですよね? クレーム入れれば展開変えられるとマジで思ってる層はいるから

180 23/06/27(火)04:41:18 No.1072082909

>>あとからクレーム受けて和食足すのとは違くない? >クレーム入ったから後々の展開変えまーすとかは動いてるライン複数あるから無理じゃない? >基本初期構想通りでしょ? そうだから基本初期構想でこういう展開になってるのに このたとえ話では和食通りの旧来の人間が文句を言って和食が足されてるのは違くない?

181 23/06/27(火)04:41:19 No.1072082910

何を指して和食だのパスタだの言ってるのかも筆者や読者に委ねてるから 総じて欺瞞みたいなもんでしょこの手の例え話

182 23/06/27(火)04:41:29 No.1072082916

アニメ製作を週刊漫画か何かと思ってるんだろうか

183 23/06/27(火)04:41:35 No.1072082921

日本語も漫画のことも勉強してて偉いじゃないか 中国人なのに日本語上手いですねって褒めてあげろ

184 23/06/27(火)04:41:36 No.1072082922

>クレーム受けて和食追加したの部分は完全に妄想ですよね? むしろ妄想じゃない部分どこだよ…

185 23/06/27(火)04:42:31 No.1072082961

>日本語も漫画のことも勉強してて偉いじゃないか >中国人なのに日本語上手いですねって褒めてあげろ いや日本語はヘタクソだろ!? なんで日本語で描いたのか全く分からんレベル

186 23/06/27(火)04:42:34 No.1072082963

週刊漫画並みに制作が修羅場そうなのはそう

187 23/06/27(火)04:43:09 No.1072082990

いやスパゲッティもクソでしょう クッソマズかったですよ の定型とは無関係?

188 23/06/27(火)04:43:34 No.1072083019

>いやスパゲッティもクソでしょう >クッソマズかったですよ >の定型とは無関係? 全く関係ないけど…

189 23/06/27(火)04:43:44 No.1072083029

https://twitter.com/wangrongmei4/status/1673282433083637761 これ見ればわかるけど台湾とか関係なしにただの面倒くさい馬鹿だよ

190 23/06/27(火)04:43:47 No.1072083033

>このたとえ話では和食通りの旧来の人間が文句を言って和食が足されてるのは違くない? クレームでどうこうできると思ってるからこういうアホな例え話書いてくるんだろう

191 23/06/27(火)04:43:51 No.1072083037

鹿の子がそんなグローバルな作品なわけ…

192 23/06/27(火)04:43:58 No.1072083044

水星の魔女のあれがこれがって理由はコロナとスケ進行がやばいからで全部片付くと思う

193 23/06/27(火)04:44:05 No.1072083049

比喩はそれを知らない人に感覚的に伝える便利な表現だけど… 肩身が狭いのと思ってたのと違う!って気持ちは伝わってきたからまあ意図してる通りなのかもしれん

194 23/06/27(火)04:44:05 No.1072083051

>むしろ妄想じゃない部分どこだよ… >Animage 2023 1月号参照 ここくらいじゃねえかな これだって切り抜きすぎ&文脈改変でよくわからねえことになってる

195 23/06/27(火)04:44:17 No.1072083061

個人的な不満点はせめて3クールであってほしかったくらいだな

196 23/06/27(火)04:44:33 No.1072083078

「水星の魔女のメッセージをわかってないてことね 大丈夫だよ、分からないのは当然だ」

197 23/06/27(火)04:44:37 No.1072083080

国内ですらマイナーなのに中国で知られてたらビビるだろ鹿の子

198 23/06/27(火)04:45:00 No.1072083095

315RTか…ゴミめ

199 23/06/27(火)04:45:29 No.1072083116

>https://twitter.com/wangrongmei4/status/1673282433083637761 >これ見ればわかるけど台湾とか関係なしにただの面倒くさい馬鹿だよ 1件のいいねが自演として最高に笑える

200 23/06/27(火)04:46:00 No.1072083142

>鹿の子がそんなグローバルな作品なわけ… スパゲッティなので鹿の子定型を使いたくなるがガンダムの話なので勘違いしてマジでキレられそうだから怖くて使えない

201 23/06/27(火)04:46:01 No.1072083143

>水星の魔女のあれがこれがって理由はコロナとスケ進行がやばいからで全部片付くと思う いや2クールに色々な展開を詰め込んだからじゃねえかな…

202 23/06/27(火)04:46:54 No.1072083186

水星は大体大人と子供と家族の話だと思って見てればいいんじゃねえかな…

203 23/06/27(火)04:46:58 No.1072083189

なんだただの馬鹿のヘイト漫画か はいはい解散解散

204 23/06/27(火)04:47:07 No.1072083197

>>鹿の子がそんなグローバルな作品なわけ… >スパゲッティなので鹿の子定型を使いたくなるが 鹿の子の定型を鹿の子と関係ないスレで言ってたら病気だろ!

205 23/06/27(火)04:47:16 No.1072083207

>これ見ればわかるけど台湾とか関係なしにただの面倒くさい馬鹿だよ 例えがわかんねーって回答にめちゃくちゃズレた事言いまくってて即閉じました

206 23/06/27(火)04:47:27 No.1072083217

結局スレ画は何を伝えたかったんだ…

207 23/06/27(火)04:48:00 No.1072083237

これ翻訳通してるからところどころ日本語が怪しいのか?

208 23/06/27(火)04:48:04 No.1072083240

キチガイに国籍は関係ないと言うことを俺たちに教えてくれたんだよ

209 23/06/27(火)04:48:31 No.1072083258

>結局スレ画は何を伝えたかったんだ… 期待してたものと違ってムカつくバズりたい

210 23/06/27(火)04:48:39 No.1072083263

>結局スレ画は何を伝えたかったんだ… >私これ嫌い

211 23/06/27(火)04:48:41 No.1072083265

スレ見て例え話だと言われてようやくネタがわかった

212 23/06/27(火)04:48:46 No.1072083269

>>水星の魔女のあれがこれがって理由はコロナとスケ進行がやばいからで全部片付くと思う >いや2クールに色々な展開を詰め込んだからじゃねえかな… Gレコ並みに情報量ミチミチでそりゃついてこれない視聴者も出るわとなる 公式サイトや公式の動画で固有名詞とかの解説はしてるけども

213 23/06/27(火)04:49:02 No.1072083288

>結局スレ画は何を伝えたかったんだ… 最初から和食屋でやれ スパゲティとか紛らわしい真似すんなという事かなあ でも基地外だから多分違う

214 23/06/27(火)04:49:15 No.1072083296

>これ見ればわかるけど台湾とか関係なしにただの面倒くさい馬鹿だよ ワタシガイコクジン、ニホンゴワカラナイみたいな返答になってて笑う

215 23/06/27(火)04:49:28 No.1072083303

少なくとも宇宙世紀以外は昔からかなり自由だから伝統との衝突みたいなこと言われてもな…

216 23/06/27(火)04:49:37 No.1072083310

多分物事の本質を端的に表すのが例え話だと誤解してるんじゃなかろうか あえて言うならある物事に含まれる原理の一部を抽出して強調するのが例え話であって本質とは限らないしそれを本質だって言うのは嘘や詭弁の一種

217 23/06/27(火)04:49:55 No.1072083324

https://twitter.com/wangrongmei4/status/1673292205677756418 結局これだから回りくどく私この展開嫌いってだけだな

218 23/06/27(火)04:50:04 No.1072083332

要するに百合厨が自分の考えた展開通りにならないのを 騙されたストーリーが曲げられたって言ってんのか

219 23/06/27(火)04:50:10 No.1072083342

>公式サイトや公式の動画で固有名詞とかの解説はしてるけども 最近のガンダムはなんか知らんが今からでもわかるみたいな簡単解説動画定期的にお出ししてくれるのは優しいな…ってなる

220 23/06/27(火)04:50:16 No.1072083348

>少なくとも宇宙世紀以外は昔からかなり自由だから伝統との衝突みたいなこと言われてもな… 初手Gガンとかいう全力でガンダム破壊した奴がいてね…てなるよね

221 23/06/27(火)04:50:16 No.1072083349

水星の魔女は結局ガンダムでガッカリってことか

222 23/06/27(火)04:50:58 No.1072083376

和食横丁にボクシングジムが出来た! 和食ばかりの中でめちゃくちゃ身体を鍛えてる人はいなかった

223 23/06/27(火)04:51:11 No.1072083386

水星の魔女を揶揄したくてこのクソ見て~な例え話描いたってこと?

224 23/06/27(火)04:51:18 No.1072083391

台湾人に理解を求めるのも可哀想では…

225 23/06/27(火)04:51:36 No.1072083405

もうこれ台湾の恥だろ

226 23/06/27(火)04:51:48 No.1072083412

>水星の魔女は結局ガンダムでガッカリってことか そもそも百合要素メインで見てた奴はプロローグから目を逸らし過ぎなんじゃないかな…

227 23/06/27(火)04:51:54 No.1072083416

>水星の魔女は結局ガンダムでガッカリってことか そのガンダム自体理解してないだろうけどな

228 23/06/27(火)04:52:02 No.1072083425

>初手Gガンとかいう全力でガンダム破壊した奴がいてね…てなるよね 絶対あれがあったからファン的にもアナザーは何でも良くなった土壌ができた思うので今川は偉大だと思う

229 23/06/27(火)04:52:17 No.1072083437

期待してた展開と違う物になったのはケチを付ける老害とそれにおもねる制作のせいって言いたいのか 病院へ行こう

230 23/06/27(火)04:52:29 No.1072083451

セセリア様による2分で分かる水星の魔女 https://twitter.com/i/status/1672439402876788736

231 23/06/27(火)04:52:35 No.1072083455

ああジェターク周り挟まれたせいでスレミオ削られたから嫌い!って言ってるのか スレミオあれ以上描写することなくねえ…?

232 23/06/27(火)04:52:42 No.1072083459

ガッツリ百合はしてなくても割と濃厚にずっと百合というか二人の関係自体は描いてない?

233 23/06/27(火)04:53:04 No.1072083477

>ガッツリ百合はしてなくても割と濃厚にずっと百合というか二人の関係自体は描いてない? やってるよね

234 23/06/27(火)04:53:12 No.1072083485

「あの漫画の考えは「15話、グエルじゃなくてスレッタが雑巾のように苦しめ」、「23話という最終話の前、ジェタークのうんぬんじゃなくてサマヤやレンブランの話やれ」みたいなものだね」 スレッタが主役じゃねえのかよ! グエルじゃなくてスレッタ周りの話をもっとやれ!! …ってことなのかな…それ和食とかスパゲッティと無関係じゃね?

235 23/06/27(火)04:53:47 No.1072083507

むしろ婚約者の部分うやむやにせず普通に結ばれそうで少し驚いてる

236 23/06/27(火)04:54:04 No.1072083521

唐突なフェンシングはちょっと笑っちゃった

237 23/06/27(火)04:54:06 No.1072083524

この和食横丁スパゲティ前から和食少ねえぞ!どうなってんだ!

238 23/06/27(火)04:54:13 No.1072083530

>ガッツリ百合はしてなくても割と濃厚にずっと百合というか二人の関係自体は描いてない? いや百合は関係ないって言ってる 単にこれスレッタの描写少ないのが嫌なだけ見たい

239 23/06/27(火)04:54:46 No.1072083555

>ガッツリ百合はしてなくても割と濃厚にずっと百合というか二人の関係自体は描いてない? 精神的な百合に終始しててやるなあって思ってたけど そもそも女子同士の恋愛が普通?の世界観だから普通に相思相愛やってるだけなんだよね

240 23/06/27(火)04:55:00 No.1072083562

こんな時間に明太パスタ食いたくなって来た

241 23/06/27(火)04:55:07 No.1072083570

メニュー追加しすぎて何の店かわからなくなってるよね

242 23/06/27(火)04:55:22 No.1072083583

たとえ話は頭の良い人しかしちゃダメなんだよ

243 23/06/27(火)04:55:22 No.1072083584

自分のこと頭良いと勘違いしてるバカそのものって感じのツイートしかしてない

244 23/06/27(火)04:55:29 No.1072083593

主張内容はさておき例え話に4pも使ってるのはシンプルに下手だな…

245 23/06/27(火)04:55:32 No.1072083594

アンテナつければマスコミはなんでも和食だといいやがる

246 23/06/27(火)04:55:42 No.1072083600

まぁ別にバズってる訳じゃないし変わった人がごくごく個人的な不平不満を下手で判りづらい漫画にしてぶちまけてるだけだった

247 23/06/27(火)04:55:43 No.1072083601

ラウダなんでこのタイミングで?ってのは言われてたけど話が良かったから好印象な回だった筈…

248 23/06/27(火)04:55:50 No.1072083608

>単にこれスレッタの描写少ないのが嫌なだけ見たい 逆説的にグエルいらねーってコト!?

249 23/06/27(火)04:55:54 No.1072083613

>ガッツリ百合はしてなくても割と濃厚にずっと百合というか二人の関係自体は描いてない? そこが最近味落ちてるけどスパゲティも増やしますってとこなのかな

250 23/06/27(火)04:55:57 No.1072083616

>グエルじゃなくてスレッタ周りの話をもっとやれ!! >…ってことなのかな…それ和食とかスパゲッティと無関係じゃね? 他の客の苦情が影響した話でもないと思う 台湾人だから制作体制とかスケジュールの感覚がガチで分からないのかも

251 23/06/27(火)04:56:18 No.1072083632

>ラウダなんでこのタイミングで?ってのは言われてたけど話が良かったから好印象な回だった筈… 感想がほぼフェルシーグッジョブなのだ

252 23/06/27(火)04:56:19 No.1072083634

スレッタの描写が少ないって言うけどこんなもんじゃね主人公の扱い

253 23/06/27(火)04:56:25 No.1072083635

>メニュー追加しすぎて何の店かわからなくなってるよね ずっとガンプラのお店だよ

254 23/06/27(火)04:56:43 No.1072083651

求めてるのはレズッタなんだよ

255 23/06/27(火)04:56:50 No.1072083657

全く新しい事に挑戦してるというわけでもないぞ水星の魔女 地球と宇宙の確執も戦争もしっかり過去の物を踏襲してるから新しさってそこまでないんだよ

256 23/06/27(火)04:56:52 No.1072083659

歴史ある和食云々だからキャラの掛け合いへのリソース配分とはまた違うんじゃないか

257 23/06/27(火)04:57:18 No.1072083677

>いや百合は関係ないって言ってる >単にこれスレッタの描写少ないのが嫌なだけ見たい あーそういうことか 動く時はガッツリ動いて行くけど立ち位置が受動的寄りだからなあ グエルは2クール目以降要所要所で家関係で目立つけどなんだかんだメインはミオリネとママンなんでスレッタではあると思う

258 23/06/27(火)04:57:20 No.1072083678

「スレッタが主役の作品だって言ってるのにグエルばっかり物語が展開されてんの詐欺じゃね?グエルよりスレッタ周りの話をやれよ!!」 …と例え話なんて使わずに伝えられるだろこんなの

259 23/06/27(火)04:57:49 No.1072083696

和食横丁とか言い出す台湾人に和食の何が分かるってんだ

260 23/06/27(火)04:58:04 No.1072083702

フェルシーに思い入れが無い人だとあの兄弟ケンカ丸々要らねぇってなるのかな

261 23/06/27(火)04:58:15 No.1072083716

百合を新しい事と思うのであれば単純に新規ひっかけるためのフックでしかないだろう プロローグや一話の時点でちゃんとガンダムしてるのはわかるし

262 23/06/27(火)04:58:22 No.1072083719

>「スレッタが主役の作品だって言ってるのにグエルばっかり物語が展開されてんの詐欺じゃね?グエルよりスレッタ周りの話をやれよ!!」 >…と例え話なんて使わずに伝えられるだろこんなの どこを読めばそんなこと描いてあったんだスレ画に

263 23/06/27(火)04:58:31 No.1072083728

最新話ちゃんとスレッタとミオリネの家族の話してたよな…?

264 23/06/27(火)04:58:32 No.1072083729

曇らせ展開こそガンダムなんですよ!みたいに言ってくるやつはちょっとうざいなとは思った

265 23/06/27(火)04:58:36 No.1072083736

でもグエルも話動かす上では必要だったし なんならライバル枠としては成功してたし…

266 23/06/27(火)04:58:41 No.1072083740

みんながスパゲッティは百合の話だと思い込んだのは例え話にしてるからなんだよな 普通にスレッタの話をしてほしいと言え

267 23/06/27(火)04:58:53 No.1072083749

>フェルシーに思い入れが無い人だとあの兄弟ケンカ丸々要らねぇってなるのかな グエルにじゃないのか思い入れないのは

268 23/06/27(火)04:58:53 No.1072083750

そもそもグエルが話の中心にいるだろうか?

269 23/06/27(火)04:59:00 No.1072083757

>フェルシーに思い入れが無い人だとあの兄弟ケンカ丸々要らねぇってなるのかな でも父親殺しやらかした以上はまあ家庭内一悶着は絶対にあるでしょ… 素直に受け取られる方が違和感じゃない?

270 23/06/27(火)04:59:12 No.1072083767

>「あの漫画の考えは「15話、グエルじゃなくてスレッタが雑巾のように苦しめ」、「23話という最終話の前、ジェタークのうんぬんじゃなくてサマヤやレンブランの話やれ」みたいなものだね」 素直にグエル邪魔!要らない!って描けばいいのに…バカが例え話なんてするもんじゃないよ

271 23/06/27(火)04:59:15 No.1072083770

実際二期のグエルはかなり推されたんだから その辺に不満があるならそう言ったほうが賛同も理解もされるわ

272 23/06/27(火)04:59:25 No.1072083774

>>「スレッタが主役の作品だって言ってるのにグエルばっかり物語が展開されてんの詐欺じゃね?グエルよりスレッタ周りの話をやれよ!!」 >>…と例え話なんて使わずに伝えられるだろこんなの >どこを読めばそんなこと描いてあったんだスレ画に このスレに作者のやりとりツイートが貼られてるのでちゃんと追えば書いてあるよ

273 23/06/27(火)04:59:30 No.1072083781

ガンプラのお店に買収されたの最近の話じゃない?

274 23/06/27(火)04:59:49 No.1072083792

>曇らせ展開こそガンダムなんですよ!みたいに言ってくるやつはちょっとうざいなとは思った そこまで大声でいうもんではないよね 戦争を題材にしてる以上は暗くなるのは当然だし~こそガンダムってのはちょっとちがう

275 23/06/27(火)04:59:57 No.1072083801

和食横丁のスレ画でガンダムの話してて妙だな…

276 23/06/27(火)05:00:17 No.1072083820

わたしグエル嫌い!(バアアアアン! は反発食うってわかってるからたとえ話にしたんだろう 浅知恵でしかないけど

277 23/06/27(火)05:00:19 No.1072083828

>素直に受け取られる方が違和感じゃない? なので受け入れて僕のラウダソードして同じように死のうと

278 23/06/27(火)05:00:21 No.1072083829

>和食横丁のスレ画でガンダムの話してて妙だな… スレ画の右上見たほうがいいですよ

279 23/06/27(火)05:00:30 No.1072083836

>このスレに作者のやりとりツイートが貼られてるのでちゃんと追えば書いてあるよ だからまあそれが伝わらないスレ画はドが付くヘタクソ漫画って話でしかないんだよな…

280 23/06/27(火)05:00:43 No.1072083844

スパゲッティを女主人公で和食を男って捉えたらいいのか?

281 23/06/27(火)05:00:43 No.1072083845

6月5日の辺りってちょうどスレッタの話描かれた後じゃん…

282 23/06/27(火)05:00:46 No.1072083848

グエルいなかった地上の状態わかんないし 戦争シェアリングも構造的に見えてこなかったから必要だろ? それ全部が要らないって言われたら困るけど

283 23/06/27(火)05:00:46 No.1072083849

>そもそもグエルが話の中心にいるだろうか? 一応話の軸の一人ではあるよ ただ大黒柱はスレッタの家族の問題が中心になってる

284 23/06/27(火)05:00:52 No.1072083856

俺はこういうのがガンダムなんですよって言ってるやつが嫌いだった

285 23/06/27(火)05:01:01 No.1072083862

>>このスレに作者のやりとりツイートが貼られてるのでちゃんと追えば書いてあるよ >だからまあそれが伝わらないスレ画はドが付くヘタクソ漫画って話でしかないんだよな… 誰も何もそれは否定してない

286 23/06/27(火)05:01:09 No.1072083871

和食横丁がちょっとバズってる

287 23/06/27(火)05:01:09 No.1072083872

>わたしグエル嫌い!(バアアアアン! >は反発食うってわかってるからたとえ話にしたんだろう いやそれはずっと主張してる 日本人にも分かりやすいように漫画にした

288 23/06/27(火)05:01:12 No.1072083874

クワイエットゼロですげー和食出てきたなこれこれ…って思ってたら さらにスゲー和食が出てきた

289 23/06/27(火)05:01:13 No.1072083877

グエルもスレッタもミオリネもていうか学生連中みんな大人になることを色んな視点で描いてるだけだと思うけどなあ

290 23/06/27(火)05:01:25 No.1072083883

ツイートみたら100いいねもいってない作品じゃん それでこんだけレスするほど反応つくなんて逆に凄くね

291 23/06/27(火)05:01:29 No.1072083888

そもそも和食横丁って何だよ?

292 23/06/27(火)05:01:32 No.1072083890

いや水星はガンダムでトップレベルにわかりやすいと思うよ… 全部劇中で説明してるもん 展開が早いのはそう

293 23/06/27(火)05:01:40 No.1072083893

文句言いながらいい絵描いてるので私は良いと思いました

294 23/06/27(火)05:01:44 No.1072083898

>いやそれはずっと主張してる >日本人にも分かりやすいように漫画にした 小学生でももっとわかり易く書くだろうな

295 23/06/27(火)05:01:49 No.1072083902

少なくとも家族がテーマだからこそグエルがメインの一人ってのはその通りだろう メインは色々いるんだこの作品

296 23/06/27(火)05:01:52 No.1072083904

>日本人にも分かりやすいように漫画にした どの世界の日本人に向けたんだ

297 23/06/27(火)05:01:52 No.1072083905

>和食横丁がちょっとバズってる 日本のことをほとんど知らない台湾人ならではの発想だよね和食横丁

298 23/06/27(火)05:02:02 No.1072083908

こういう奴が1番面白いと思うガンダムを挙げて欲しい すごく興味ある

299 23/06/27(火)05:02:29 No.1072083928

あいよっ!和食横丁名物ナポリタンスパゲティでいっ!

300 23/06/27(火)05:02:40 No.1072083935

>メインは色々いるんだこの作品 スパゲッティの店!!!!!1不要なメニュー!!!!!

301 23/06/27(火)05:02:40 No.1072083936

ガンダムはせいぜい長期シリーズってぐらいで 和食っぽさってなんだろうな…

302 23/06/27(火)05:02:42 No.1072083937

>ツイートみたら100いいねもいってない作品じゃん >それでこんだけレスするほど反応つくなんて逆に凄くね みんな拡散したくなくていいねもRTもしてないんだけどインフルエンサーの連中がぼかしてメシ例えとか和食横丁とか単語だけで触れたのが気になってみんな調べた結果たどり着いた人が増えた

303 23/06/27(火)05:02:44 No.1072083939

fu2311593.png クソコテ過ぎて笑っちゃった

304 23/06/27(火)05:02:45 No.1072083942

弟削除して地上のひどい有り様を見て改心するのがミオリネでもいいと言われればそうだけど後者はプロット的に初期の御三家造形から変えられないとこだと思う シャディクとの対比や絡みとかもあるし

305 23/06/27(火)05:02:50 No.1072083946

エリクトはもう語れる部分ないしミオリネも企業と親父周りやったじゃんミオリネ母に関してはまだあるけど スレッタに関してなんて1期1話から学園での成長ずっと成長描かれて 母親の傀儡からエアリアルに突き放されてってようやく自立って23話かけてやってるのに それでサブキャラの決着描写にいら立って主人公の描写足りないとか何を見て来たのとしか

306 23/06/27(火)05:02:54 No.1072083952

>いや水星はガンダムでトップレベルにわかりやすいと思うよ… >全部劇中で説明してるもん >展開が早いのはそう 今…Gレコが意味分からないって言った?

307 23/06/27(火)05:03:01 No.1072083958

すみませんそれ売り切れなんですよ

308 23/06/27(火)05:03:04 No.1072083961

大筋は最近に合わせてわかりやすくしつつ 世界情勢や各キャラの行動や性格や文化政治はガンダムらしく複雑

309 23/06/27(火)05:03:13 No.1072083967

>>いや水星はガンダムでトップレベルにわかりやすいと思うよ… >>全部劇中で説明してるもん >>展開が早いのはそう >今…Gレコが意味分からないって言った? Gレコは劇場版マジでわかりやすくなってるから……

310 23/06/27(火)05:03:35 No.1072083981

2話前までは混乱してたけど 最近は誰を倒せば良いか分かりやすくて助かる

311 23/06/27(火)05:03:45 No.1072083985

G屋とか00屋とかはどんな和食出てたのかな…

312 23/06/27(火)05:03:50 No.1072083989

>弟削除して地上のひどい有り様を見て改心するのがミオリネでもいいと言われればそうだけど後者はプロット的に初期の御三家造形から変えられないとこだと思う >シャディクとの対比や絡みとかもあるし ミオリネさん改心する必要ある?

313 23/06/27(火)05:03:52 No.1072083991

>そもそも和食横丁って何だよ? 台湾には伝統食の店が並ぶ横丁がある ならば日本には煮魚・寿司・そぼろなどが並ぶ和食横丁がある

314 23/06/27(火)05:04:00 No.1072083992

今回のミオリネの家族になるんだろ!?もプロスペラから家族になるんだしぃとか言い出した意向返しだしねえ 大河内なのにめっちゃ緻密な脚本だよ本当に あいつ最終回はちゃんとやるから心配してないし

315 23/06/27(火)05:04:01 No.1072083996

スパゲッティのお店と思い込んだだけで 実は和食なうどん屋か蕎麦屋だったんですね水星の魔女

316 23/06/27(火)05:04:41 No.1072084017

>>そもそも和食横丁って何だよ? >台湾には伝統食の店が並ぶ横丁がある >ならば日本には煮魚・寿司・そぼろなどが並ぶ和食横丁がある それらのメニューは一つの店で全部出してるから横丁にはならんわな…

317 23/06/27(火)05:05:11 No.1072084038

ぶっちゃけこの和食例え野郎は何求めてんだガンダムに

318 23/06/27(火)05:05:14 No.1072084041

>G屋とか00屋とかはどんな和食出てたのかな… 創作和食と多国籍和食とかかな…

319 23/06/27(火)05:05:22 No.1072084045

女が描いてそう

320 23/06/27(火)05:05:25 No.1072084049

>今回のミオリネの家族になるんだろ!?もプロスペラから家族になるんだしぃとか言い出した意向返しだしねえ >大河内なのにめっちゃ緻密な脚本だよ本当に >あいつ最終回はちゃんとやるから心配してないし 大河内さんの知り合いみたいなノリだな… 俺もパチスロコードギアスのエンディング見てルルーシュ死ぬところでちょっと泣いたから分かるけど

321 23/06/27(火)05:05:41 No.1072084063

>>G屋とか00屋とかはどんな和食出てたのかな… >創作和食と多国籍和食とかかな… G屋はちょいちょい下町濃厚中華みたいなの出してくる……

322 23/06/27(火)05:06:09 No.1072084083

Gガン屋はてりやきバーガーとかエビチリとかおいてるイメージ

323 23/06/27(火)05:06:33 No.1072084096

大河内は最終回はマジで定評あるんだよ やりたいことに接続するためにとんでもねえアクロバットかますのが難点なんだけど水星はそれもギリなんとかなったし

324 23/06/27(火)05:06:43 No.1072084100

作るか…img横丁

325 23/06/27(火)05:06:46 No.1072084101

>俺もパチスロコードギアスのエンディング見てルルーシュ死ぬところでちょっと泣いたから分かるけど アニメ見ろや!!! スロット打って泣くな!! 隣でやられた事あるけどめっちゃ微妙な雰囲気になるんだよ!!

326 23/06/27(火)05:06:53 No.1072084106

>G屋はちょいちょい下町濃厚中華みたいなの出してくる…… とはいえちゃんとベースは和食という名のガンダムなんだよな 地球と宇宙の問題が宇宙世紀と逆転しててその上で冷戦構造になって各コロニーいつ出し抜くか狙ってる

327 23/06/27(火)05:06:57 No.1072084107

このZっていう和食屋 目の前で大将が下働きを蹴り飛ばしてるんですけど

328 23/06/27(火)05:06:59 No.1072084109

伝わるようにする為に例えるのであって オナニーの為に例え話されると伝わらない

329 23/06/27(火)05:07:01 No.1072084112

外食って雑多な感じで和食だけが幅効かせるって状況がほとんど無いよな

330 23/06/27(火)05:07:15 No.1072084124

大河内脚本はクセがよー出てるので担当作品見るといいぞ

331 23/06/27(火)05:07:21 No.1072084133

>隣でやられた事あるけどめっちゃ微妙な雰囲気になるんだよ!! 実際にいるんだ… こわ…

332 23/06/27(火)05:07:27 No.1072084135

>ミオリネさん改心する必要ある? グエルの出番を削除するなら大元の設定をまずそこら辺から調整しなきゃならなくなるよねって話

333 23/06/27(火)05:07:29 No.1072084137

アニマル横丁思い出した

334 23/06/27(火)05:07:53 No.1072084157

>アニマル横丁思い出した アニマル横町です!横丁ではなく!

335 23/06/27(火)05:07:56 No.1072084159

今日の昼は和食横丁にすっか

336 23/06/27(火)05:08:02 No.1072084162

>>ミオリネさん改心する必要ある? >グエルの出番を削除するなら大元の設定をまずそこら辺から調整しなきゃならなくなるよねって話 なるほど

337 23/06/27(火)05:08:05 No.1072084167

>伝わるようにする為に例えるのであって >オナニーの為に例え話されると伝わらない 実際人に伝えようとしない例え話ってただの自己満足だよな

338 23/06/27(火)05:08:09 No.1072084170

要領を得ないわ

339 23/06/27(火)05:08:17 No.1072084175

>このZっていう和食屋 >目の前で大将が下働きを蹴り飛ばしてるんですけど それよりもL-GAIMって創作料理屋で出してた出汁や味がそのままなのが超やばい

340 23/06/27(火)05:08:21 No.1072084178

>大河内は最終回はマジで定評あるんだよ ヴァルブレイブも最終回は良かったよ 雑にに死んだサンダーとかパイスー大統領とかは見なかった事にするけど

341 23/06/27(火)05:08:22 No.1072084179

そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ

342 23/06/27(火)05:08:41 No.1072084194

打ってて泣きかけるスロはコードギアスかあの花くらいのもの

343 23/06/27(火)05:08:42 No.1072084196

>>隣でやられた事あるけどめっちゃ微妙な雰囲気になるんだよ!! >実際にいるんだ… >こわ… 生活費入れちゃった…

344 23/06/27(火)05:08:43 No.1072084197

>アニマル連邦思い出した

345 23/06/27(火)05:08:53 No.1072084204

>スパゲッティのお店と思い込んだだけで >実は和食なうどん屋か蕎麦屋だったんですね水星の魔女 パスタの看板出すなよ…

346 23/06/27(火)05:08:54 No.1072084205

>そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ 群像劇よー書けてるなーとは思った

347 23/06/27(火)05:08:54 No.1072084206

なぜ自分が嫌なのか言語化できないから身近で自分が表現しやすい飯の話にすり替えるのだ

348 23/06/27(火)05:08:58 No.1072084209

ギアスでそういうやついるならシンフォギア打ってる人もやばい奴沢山いそう

349 23/06/27(火)05:09:12 No.1072084214

>そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ スレ画の人も百合の話をしてるとは言ってない

350 23/06/27(火)05:09:13 No.1072084215

どこだろうと外で泣いてるおっさん見たら多分ビックリするさ

351 23/06/27(火)05:09:30 No.1072084227

>>アニマル横丁思い出した >アニマル横町です!横丁ではなく! そうだったのか…

352 23/06/27(火)05:09:42 No.1072084234

>なぜ自分が嫌なのか言語化できないから身近で自分が表現しやすい飯の話にすり替えるのだ 言語化出来ねーもんを表現で分かるかわけねーだろ

353 23/06/27(火)05:09:44 No.1072084236

>スレ画の人も百合の話をしてるとは言ってない いやスレ画の人は百合の話してる 百合というかスレミオの話

354 23/06/27(火)05:09:46 No.1072084237

>なぜ自分が嫌なのか言語化できないから身近で自分が表現しやすい飯の話にすり替えるのだ 台湾人なのに全く身近じゃない日本の話で例えたせいで和食横丁とかスパゲティとか言ってる!

355 23/06/27(火)05:09:51 No.1072084239

>そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ 百合って勝手に視聴者が定めちゃうもんだしな 視聴者が勝手に決めて勝手にキレてる

356 23/06/27(火)05:10:15 No.1072084251

>どこだろうと外で泣いてるおっさん見たら多分ビックリするさ おっさんどころか成人以上が公共の場で一人泣いてたらめちゃくちゃビックリするというか気まずい

357 23/06/27(火)05:10:19 No.1072084256

キャラ多いのにどいつも立ってドラマがあるのは凄い好きだな水星

358 23/06/27(火)05:10:24 No.1072084260

グエルは想定以上に人気出たらしいけど着地点自体は変えてないと思うしね 大人が責任を取るってのがテーマだろうし

359 23/06/27(火)05:10:27 No.1072084265

>実際にいるんだ… >こわ… スロットまどマギでまどか消えちゃうところで嗚咽混じりで泣かれた… アルテメットが保証で終了したせいかもしれないけど

360 23/06/27(火)05:10:28 No.1072084266

学園ものっぽかった頃すら4号が殺処分されたりわりと殺伐としてたような…

361 23/06/27(火)05:10:35 No.1072084274

>パスタの看板出すなよ… スパゲッティのように食べれる新うどん! をスパゲッティ屋と勘違いしたみたいなやつ

362 23/06/27(火)05:10:38 No.1072084276

パチのシンフォギアに泣ける場面あるんすかね…

363 23/06/27(火)05:10:53 No.1072084287

>そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ はー? 百合アニメで人気爆発したのに老害ファンのせいで路線変更してるんですけお!!!1!

364 23/06/27(火)05:11:00 No.1072084294

まあ残念なのがスペーシアンとアーシアンのあのへん最終回でも解決しねえだろうなという点かな… 3クールあったらワンチャンいけたかなー

365 23/06/27(火)05:11:03 No.1072084296

この場合のスパゲティは「若者向け」の部分じゃねえかな… いや若者向けがスパゲティなのかどうかはさておいても

366 23/06/27(火)05:11:06 No.1072084299

台湾の飯事情で例えた方がよかったんじゃないか なんで理解の浅い和食で例えた

367 23/06/27(火)05:11:11 No.1072084301

同級生のみんなで助けに行くぞ!って流れとそれまでの積み重ねはちゃんと学園物やってる

368 23/06/27(火)05:11:16 No.1072084303

>スロットまどマギでまどか消えちゃうところで嗚咽混じりで泣かれた… >アルテメットが保証で終了したせいかもしれないけど これはまあアルティメット伸びなかった方で泣いた可能性もあるな…

369 23/06/27(火)05:11:17 No.1072084306

グエルとかどうでもいいキャラに尺使いすぎ!っていう主張なら 伝統の和食横丁だのスパゲティだのの例えの意味がわからなくてマジでなんの漫画なんだよとなる

370 23/06/27(火)05:11:35 No.1072084320

>>スレ画の人も百合の話をしてるとは言ってない >いやスレ画の人は百合の話してる >百合というかスレミオの話 200回読もう https://twitter.com/wangrongmei4/status/1673287337936289793?s=20

371 23/06/27(火)05:11:36 No.1072084321

>いやスレ画の人は百合の話してる >百合というかスレミオの話 人間関係なんて要素の一つであってメインの話にはならんだろうに… そもそも水星の魔女は女同士とかそんなのは端っこにあるもんで家族がメインテーマってのは見ててわかる

372 23/06/27(火)05:11:42 No.1072084325

>グエルは想定以上に人気出たらしいけど着地点自体は変えてないと思うしね >大人が責任を取るってのがテーマだろうし 大人に振り回される子供ってのはずっと一貫してるよね プロスペラしかりダブスタしかり

373 23/06/27(火)05:12:02 No.1072084343

>台湾の飯事情で例えた方がよかったんじゃないか >なんで理解の浅い和食で例えた 日本人のためにわざわざ分かりやすく描いてやったのに変なリプ付けられる! ってキレてる

374 23/06/27(火)05:12:08 No.1072084346

>パチのシンフォギアに泣ける場面あるんすかね… 歌が聞こえる…のところは感動するよね なんせ成功すると期待度8割以上だし

375 23/06/27(火)05:12:17 No.1072084356

よくわからんけどメニュー見て店入って 自分の好きなメニュー頼めばいいんじゃねぇの?

376 23/06/27(火)05:12:21 No.1072084358

>この場合のスパゲティは「若者向け」の部分じゃねえかな… 度々若者向けみたいなフレーズ聞く気がするなガンダム 実態はともかくとして

377 23/06/27(火)05:12:22 No.1072084361

レズ要素なきゃ最初から見てない奴だらけだろうししゃーなしだ

378 23/06/27(火)05:12:26 No.1072084363

>大人に振り回される子供ってのはずっと一貫してるよね >プロスペラしかりダブスタしかり それが呪いってことで表現はしてるよね

379 23/06/27(火)05:12:26 No.1072084364

まぁ感想は自由だから…

380 23/06/27(火)05:12:28 No.1072084365

>あいよっ!和食横丁名物ナポリタンスパゲティでいっ! れっきとした日本産和食きたな…

381 23/06/27(火)05:12:44 No.1072084376

>200回読もう この人ここではこう言ってるだけで 過去ログ掘られてスレミオ過激派で家父長制大嫌いなのが分かってるんで…

382 23/06/27(火)05:12:50 No.1072084381

>グエルとかどうでもいいキャラに尺使いすぎ!っていう主張なら >伝統の和食横丁だのスパゲティだのの例えの意味がわからなくてマジでなんの漫画なんだよとなる スパゲッティが女主人公を指してるとしてグエルを従来のガンダム主人公=和食と解釈すれば…

383 23/06/27(火)05:12:58 No.1072084387

>度々若者向けみたいなフレーズ聞く気がするなガンダム >実態はともかくとして まぁ水星の魔女は若者向けは成功してると思うよ

384 23/06/27(火)05:13:30 No.1072084402

プロスペラ相手に「家族になるんだから」って言える ミオリネって大分ヤバいと思うんだが

385 23/06/27(火)05:13:33 No.1072084405

>fu2311593.png これ見るに自分が絶対正しくて噛み付いてくるのは皆信者のバカというのは譲らなさそうだし 例え話で共感を得たいとかでもなくただただファンを不快にさせたいだけのオナニーなんだと思う

386 23/06/27(火)05:13:49 No.1072084418

>まあ残念なのがスペーシアンとアーシアンのあのへん最終回でも解決しねえだろうなという点かな… >3クールあったらワンチャンいけたかなー 地球と宇宙間の問題があるガンダム作品はどれも殆ど解決できてないんじゃねえかな…

387 23/06/27(火)05:13:52 No.1072084423

スパゲッティナポリタンが日本料理って事実出されて洋食じゃないのかよ!ってキレてるわけか…

388 23/06/27(火)05:13:54 No.1072084425

とりあえず最後に大量殺戮兵器出しときゃいいと思ってるだろ

389 23/06/27(火)05:13:57 No.1072084427

>>200回読もう >この人ここではこう言ってるだけで >過去ログ掘られてスレミオ過激派で家父長制大嫌いなのが分かってるんで… 嘘ついてる…って決めつけたいの?

390 23/06/27(火)05:14:01 No.1072084429

シンフォギアは2のベイブレードがうるさいし抜剣リーチが弱いし邪魔 3は特に悪いところは無いと思うけどなんか打つ気にならなかったし実際稼働貢献も微妙だったな 飽きが来たのかも

391 23/06/27(火)05:14:13 No.1072084432

>プロスペラ相手に「家族になるんだから」って言える >ミオリネって大分ヤバいと思うんだが トマトはともかくミオリネのママンに一ミリも思い入れないよな

392 23/06/27(火)05:14:15 No.1072084435

でも若い子でも見てる奴大体どうせコレガンダムだしな…って想いが脳裏掠めてるでしょ

393 23/06/27(火)05:14:34 No.1072084453

>地球と宇宙間の問題があるガンダム作品はどれも殆ど解決できてないんじゃねえかな… 解決出来たのOOとAGEくらいだと思う

394 23/06/27(火)05:15:09 No.1072084474

>>そもそも百合アニメとか一言も言ってねえんだよなサンライズ >はー? >百合アニメで人気爆発したのに老害ファンのせいで路線変更してるんですけお!!!1! それ妄想だろ

395 23/06/27(火)05:15:13 No.1072084476

逆シャアとかなんか良い雰囲気で終わってるから名作感出てるけど なんも解決してないし

396 23/06/27(火)05:15:16 No.1072084478

>>プロスペラ相手に「家族になるんだから」って言える >>ミオリネって大分ヤバいと思うんだが >トマトはともかくミオリネのママンに一ミリも思い入れないよな それよか1話から溜めてた母娘対決があんな感じで終わるのが残念だったよ 結局盛り上がる場所なかった

397 23/06/27(火)05:15:26 No.1072084486

>プロスペラ相手に「家族になるんだから」って言える >ミオリネって大分ヤバいと思うんだが 上でもあるけど2期序盤でプロスペラにいいじゃない家族になるのだからぁって言われたからでしょ

398 23/06/27(火)05:15:36 No.1072084491

>とりあえず最後に大量殺戮兵器出しときゃいいと思ってるだろ 話のスケール一番でかくなる王道展開だしなまあ…

399 23/06/27(火)05:15:43 No.1072084494

>それよか1話から溜めてた母娘対決があんな感じで終わるのが残念だったよ >結局盛り上がる場所なかった 尺のこと考えよう

400 23/06/27(火)05:15:48 No.1072084497

>解決出来たのOOとAGEくらいだと思う 00は後日談で紛争再発してるの酷くない?

401 23/06/27(火)05:15:52 No.1072084498

バズり特化とか見かけるけど、バズりならガンダムオルガの方が圧倒的に上だから水星は全然よ

402 23/06/27(火)05:16:01 No.1072084507

>逆シャアとかなんか良い雰囲気で終わってるから名作感出てるけど >なんも解決してないし 世界がよくなるのはこれからだ!END →よくなりませんでした

403 23/06/27(火)05:16:24 No.1072084521

鉄血が大顰蹙買いながら俺がやりたいのはこれなんだよ!!!って一応は完遂できたのに比べたら 水星がよそ見ばっかで中途半端って言われたらまあそうっすね…って感じ

404 23/06/27(火)05:16:34 No.1072084529

ミオリネママのアカウントそのままなのはめちゃありがちで笑ってしまった プロスペラはミオリネママに乗っかった形になるからそりゃroot権限持ってないわな

405 23/06/27(火)05:16:38 No.1072084532

>ネックっていう言葉をなんだと思ってるんだ なんなら横丁という言葉から既にちょっとおかしい気配を感じる

406 23/06/27(火)05:16:46 No.1072084538

戦争しない方が売れたんじゃないの 最後まで花男ガンダムやればよかったんだ

407 23/06/27(火)05:16:56 No.1072084540

鉄血よりも幅広い層取り込めてる感じはするから 女主人公で学園にした意味はあった というか鉄血が任侠ものの鉄砲玉の話とかニッチすぎた

408 23/06/27(火)05:17:08 No.1072084555

>とりあえず最後に大量殺戮兵器出しときゃいいと思ってるだろ むしろこういう戦略兵器があるってのは世界観にも厚みが出てくるんだよな 議会連合も有事想定して同じスペーシアンと戦争しようとしてたわけだ

409 23/06/27(火)05:17:16 No.1072084568

プロスペラはもっと凶悪でゴリゴリの毒親でスレッタを完全に道具として扱って ミオリネとの百合パワーで洗脳解けたスレッタがエアリアルに乗ってプロスペラをボコボコにする展開だと思ってた

410 23/06/27(火)05:17:38 No.1072084585

>逆シャアとかなんか良い雰囲気で終わってるから名作感出てるけど >なんも解決してないし お禿げのは乖離と対立はどうこうできる問題じゃないってのがあった前提でとりあえず先を急ぎすぎるやべー武力派はぶっ叩いておくエンドだからな

411 23/06/27(火)05:17:44 No.1072084591

ちなみに総集編の回数は実は予定通りでそのしわ寄せいってるのがUCエンゲージってソシャゲでアニメ更新が7ヶ月止まりました

412 23/06/27(火)05:17:57 No.1072084600

まさかラスボスが4ババアだとは思わなかったよね

413 23/06/27(火)05:17:58 No.1072084602

>水星がよそ見ばっかで中途半端って言われたらまあそうっすね…って感じ いや一貫して家族の物語だろう水星は 百合がメインだと思った人はよそ見でいろんなとこつまみ食いしたみたいに見えるのはわかる

414 23/06/27(火)05:18:03 No.1072084606

鉄血はアメリカではナンバーワンガンダム作品だからな… アメリカで水星が伸び悩んだのも「鉄血の新作じゃないのかよ」ってファンが多かったからだし 水星も観てる層からの反応はかなり良いんだが

415 23/06/27(火)05:18:15 No.1072084616

>ちなみに総集編の回数は実は予定通りでそのしわ寄せいってるのがUCエンゲージってソシャゲでアニメ更新が7ヶ月止まりました おう今ももう2ヶ月止まってるぞ

416 23/06/27(火)05:18:20 No.1072084619

>水星がよそ見ばっかで中途半端って言われたらまあそうっすね…って感じ 地球の武装おっさん共出した意味は確かに微妙だったけどね… 3期の布石かもしれんけど

417 23/06/27(火)05:18:38 No.1072084632

奇跡の一つ起きたくらいで戦争ピタッと止まるのもそれはそれでどうなんってとこはある

418 23/06/27(火)05:18:42 No.1072084638

>戦争しない方が売れたんじゃないの >最後まで花男ガンダムやればよかったんだ 売れるかはともかくやって欲しい気持ちはあるけどやんなそう~

419 23/06/27(火)05:18:46 No.1072084640

オルガがバズったのは放送終わってから結構経ってからだった気がする

420 23/06/27(火)05:18:48 No.1072084643

一期の頃は同性婚と格差社会描いていて先進的な感じあったし 学園と会社舞台にしたケレン味ある恋愛模様も面白かったよな 2期は宇宙世紀ものになっちゃって残念

421 23/06/27(火)05:18:48 No.1072084644

>というか鉄血が任侠ものの鉄砲玉の話とかニッチすぎた どっかの冥途戦争みたいなガンダムだな

422 23/06/27(火)05:18:53 No.1072084649

主人公たちの任侠ものもどきほっぽり出してどうでもいいお偉いさんのアレコレに視点移したのも悪いよ鉄血は

423 23/06/27(火)05:19:15 No.1072084665

完全に個人の感想なのに界隈の動向ですみたいな例えにしてるから違和感すごい

424 23/06/27(火)05:19:32 No.1072084683

百合だから評価が甘くなってるのはある 全員男だったら鉄血以下って評価になってたかもしれん

425 23/06/27(火)05:19:33 No.1072084684

水星の魔女と和食とガンダム一般とパチスロのスレ

426 23/06/27(火)05:19:34 No.1072084686

>ミオリネとの百合パワーで洗脳解けたスレッタがエアリアルに乗ってプロスペラをボコボコにする展開だと思ってた 一人の人間で変わるんなら母親に依存してたあの頃と何が違うんだ?ってなるからな 周りの環境で変わっていくってのは展開として正しい

427 23/06/27(火)05:19:35 No.1072084687

「止まらねえぞ…!」だよね鉄血 放送中にアメリカで流行って逆輸入的に日本でもヒットした感じかな

428 23/06/27(火)05:19:52 No.1072084699

UCエンゲージ開発がすいません水星のほうが…ごめんなさい…って生配信で頭下げたからな…

429 23/06/27(火)05:19:53 No.1072084700

水星のメインテーマは家族だろ 兄弟親子夫婦に運命共同体としてのファミリー 百合は一部に過ぎん

430 23/06/27(火)05:19:58 No.1072084705

スレッタは女主人公で許されるギリギリを探してた感ある 一期のお母さんに助けを求める場面とか男だったらパワー系マザコンガイジ扱いだろ

431 23/06/27(火)05:20:12 No.1072084713

戦争とか闘争がベースにあるけど基本家族と成長と和解の話だよな

432 23/06/27(火)05:20:24 No.1072084720

>奇跡の一つ起きたくらいで戦争ピタッと止まるのもそれはそれでどうなんってとこはある 00は奇跡で一度止まったけどよく考えたらダメじゃねえかで紛争始まったのほんと笑う

433 23/06/27(火)05:20:32 No.1072084727

?結局スレ画は何が伝えたいんだ?

434 23/06/27(火)05:20:38 No.1072084732

任侠もできてたかって言うとそんなこともなく味方が死ねば任侠!みたいな勘違いした感じだったし

435 23/06/27(火)05:20:47 No.1072084741

ハサウェイとかまだ序盤だからなんだろうけどほとんどガンダム乗らなくてびっくりした

436 23/06/27(火)05:21:08 No.1072084756

>水星の魔女と和食とガンダム一般とパチスロのスレ だから例え話はいやなんだ!

437 23/06/27(火)05:21:19 No.1072084762

>?結局スレ画は何が伝えたいんだ? 台湾には台湾料理屋が立ち並ぶ横丁がある

438 23/06/27(火)05:21:29 No.1072084768

>?結局スレ画は何が伝えたいんだ? 思い通りにならないからお気持ち漫画作りました

439 23/06/27(火)05:21:32 No.1072084770

https://www.youtube.com/watch?v=68x1ZxhM88U UCエンゲージアニメ見るだけなら無料だから皆ダウンロードしようぜ…割と遊べるよ…

440 23/06/27(火)05:21:40 No.1072084773

行ってみたいな台湾横丁

441 23/06/27(火)05:21:41 No.1072084774

ラウダがメンヘラ化してて怖かった 兄さんはミオリネに騙されてるんだって宗教どハマりしてる奴みたいな事言い始めて終盤にそんなのぶっ混むなよと思ったわ

442 23/06/27(火)05:21:46 No.1072084777

>00は奇跡で一度止まったけどよく考えたらダメじゃねえかで紛争始まったのほんと笑う そんなもんだよ 一発で止められるんなら今までの戦いは茶番でしかない

443 23/06/27(火)05:21:48 No.1072084779

fu2311604.jpg

444 23/06/27(火)05:22:07 No.1072084792

結局プラモ売りたいから兵器は出すし いっぱい兵器出すには戦争が都合良いんだよ 現実の武器商人みたいなもんだね

445 23/06/27(火)05:22:18 No.1072084802

つまりパチンコ水星の魔女を出せってことか

446 23/06/27(火)05:22:21 No.1072084803

ギアス もそうだけど絶対なんかあったからって数年も平和が続けばかなりいい方だと思うわ 国があって人がいて利権云々あるんだから喉元過ぎれば熱さ忘れるの仕方ねえ

447 23/06/27(火)05:22:25 No.1072084806

>UCエンゲージアニメ見るだけなら無料だから皆ダウンロードしようぜ…割と遊べるよ… ロザミアが救済されてるとかナナイがクソゴミカスとかちょっと気になってる

448 23/06/27(火)05:22:27 No.1072084809

>任侠もできてたかって言うとそんなこともなく味方が死ねば任侠!みたいな勘違いした感じだったし ちなみに監督が言うには任侠じゃなくてろくでなしBLUESみたいな不良アニメのつもりだったんだけど スタッフが頑張ったら任侠アニメになったらしい 今年5月ぐらいのインタビュー

449 23/06/27(火)05:22:28 No.1072084811

ここでもみる自分が嫌いなだけを主語でかくして主張するから余計変になるのよね

450 23/06/27(火)05:22:35 No.1072084816

>百合だから評価が甘くなってるのはある >全員男だったら鉄血以下って評価になってたかもしれん ホモは見たくないしな

451 23/06/27(火)05:23:01 No.1072084835

>ラウダがメンヘラ化してて怖かった >兄さんはミオリネに騙されてるんだって宗教どハマりしてる奴みたいな事言い始めて終盤にそんなのぶっ混むなよと思ったわ つってもラウダから見たらミオリネが完全に魔女だからしゃーないわ

452 23/06/27(火)05:23:30 No.1072084866

>結局プラモ売りたいから兵器は出すし >いっぱい兵器出すには戦争が都合良いんだよ >現実の武器商人みたいなもんだね そもそも戦争や戦いが殆ど起こらないロボアニメってのは10年代に失敗してるからな…

453 23/06/27(火)05:23:36 No.1072084872

>00は奇跡で一度止まったけどよく考えたらダメじゃねえかで紛争始まったのほんと笑う マジで平和なら存在する必要のないソレビはずっと働いてる訳だしな…

454 23/06/27(火)05:23:40 No.1072084875

>他のガンダムも飲食店に例えていこうぜ 麺!麺!メェェェェェェン!!!!!

455 23/06/27(火)05:23:53 No.1072084890

>スタッフが頑張ったら任侠アニメになったらしい >今年5月ぐらいのインタビュー だから中途半端さがすげーんだな

456 23/06/27(火)05:24:14 No.1072084901

>ちなみに監督が言うには任侠じゃなくてろくでなしBLUESみたいな不良アニメのつもりだったんだけど >スタッフが頑張ったら任侠アニメになったらしい >今年5月ぐらいのインタビュー 9話で義兄弟の盃交わしてるアニメがなんだって??

457 23/06/27(火)05:24:22 No.1072084913

MSの魅力を見せるって点なら戦争よりガンダムファイトや決闘の方が俺は良いと思うんだけど…じっくり見れるしキワモノも出しやすいし…

458 23/06/27(火)05:24:44 No.1072084927

新しい要素を売りに出したのに 結局老害に媚びて新しい要素が台無しになった みたいなことを言いたいのかな それと水魔女の関連がわからんが

459 23/06/27(火)05:24:59 No.1072084935

>ちなみに監督が言うには任侠じゃなくてろくでなしBLUESみたいな不良アニメのつもりだったんだけど >スタッフが頑張ったら任侠アニメになったらしい >今年5月ぐらいのインタビュー 監督は最初お使いものにしたかったらしいけど脚本に地味だから絶対やめろって説得させられたり周囲のスタッフの補正めっちゃ強いな鉄血

460 23/06/27(火)05:25:15 No.1072084947

>MSの魅力を見せるって点なら戦争よりガンダムファイトや決闘の方が俺は良いと思うんだけど…じっくり見れるしキワモノも出しやすいし… 二期一話みたいなびっくりどっきりMSとの戦いはもっとあるもんだと思ってた

461 23/06/27(火)05:25:22 No.1072084950

>MSの魅力を見せるって点なら戦争よりガンダムファイトや決闘の方が俺は良いと思うんだけど…じっくり見れるしキワモノも出しやすいし… そういう路線はビルドファイターズがやってるし 新作もやるから

462 23/06/27(火)05:25:23 No.1072084951

言われてみたらスレッタはナポリタンぽい見た目してる

463 23/06/27(火)05:25:29 No.1072084956

>つまりパチンコ水星の魔女を出せってことか ガンダム(古くて演出も微妙) Zガンダム(打ったことあるはずだけどあんまり覚えてない) 逆襲のシャア(シャアが逆襲逆襲!って言う) ユニコーン(言わずと知れた超ヒット台) シード(ユニコーンのヒットを受けて出すメーカーの大本命) と言う流れだけどシードと水星の間にまだ沢山あるよねガンダム 打てるのは先の話かな

464 23/06/27(火)05:26:08 No.1072084973

>新しい要素を売りに出したのに これなんだと思ってたんだスレ画の人は? 俺は女性主人公ってのが新しい要素であって百合は添え物って思ってるが

465 23/06/27(火)05:26:32 No.1072084990

和食横丁ってスパゲティ屋どころじゃないよくわかんねえ施設いっぱいあるだろ ちょっと裏路地に入るとスラム街だぞ

466 23/06/27(火)05:26:39 No.1072084997

>二期一話みたいなびっくりどっきりMSとの戦いはもっとあるもんだと思ってた 俺も最初武器メーカーと決闘メインなんでもっと各社特色のでた面白MS沢山出てくるかと思ってた なんならウテナみたいにほぼ毎話なんか戦うと思ってたら

467 23/06/27(火)05:26:40 No.1072085001

>>新しい要素を売りに出したのに >これなんだと思ってたんだスレ画の人は? 平和で暖かな学園の物語

468 23/06/27(火)05:26:56 No.1072085015

>fu2311604.jpg fu2311606.jpg fu2311607.jpg

469 23/06/27(火)05:27:22 No.1072085033

>平和で暖かな学園の物語 ガンダムもMSもいらないだろ そして絶対売れねぇ

470 23/06/27(火)05:27:24 No.1072085037

>逆襲のシャア(シャアが逆襲逆襲!って言う) めっちゃ気になってきた アムロのスパロボのフィンファンネル!くらい言ってんのかな

471 23/06/27(火)05:27:40 No.1072085045

>そういう路線はビルドファイターズがやってるし >新作もやるから 本筋で同性愛アニメやってるからビルドファイターズはケモやります!!という狂った構成

472 23/06/27(火)05:27:49 No.1072085053

ヴァルヴレイヴと同じ人なのかよ それ知ったらよくやってる方だと思うわ 水星の比じゃないしっちゃかめっちゃかさだぞ

473 23/06/27(火)05:27:57 No.1072085062

>>fu2311604.jpg >fu2311606.jpg >fu2311607.jpg 本当に飯に例える人は人に伝えるの下手くそだな!

474 23/06/27(火)05:28:04 No.1072085070

>ここでもみる自分が嫌いなだけを主語でかくして主張するから余計変になるのよね だいたいの場合が俺と同じように感じないとかお前おかしいよ…って論調だからお前ほんま…ってなる

475 23/06/27(火)05:28:10 No.1072085073

学園物と言えばエコールデュシエルってもう無理そうな感じ?

476 23/06/27(火)05:28:14 No.1072085075

>>fu2311604.jpg >fu2311606.jpg >fu2311607.jpg 夫婦のいちゃつきをインターネットを介してしないでほしいよね…

477 23/06/27(火)05:28:20 No.1072085080

逆襲!(逆襲)逆襲!(逆襲)逆襲ゾーン!!! みたいなヤツ とにかく「逆襲」と名のつく演出は熱い逆襲のシャア

478 23/06/27(火)05:28:44 No.1072085099

正直女性主人公ぐらいで今時新しいってなるか…? ガンダム初の女性主人公とか言われてもそうなんだとしかしか思わん

479 23/06/27(火)05:28:50 No.1072085109

良くも悪くもクリフハンガー連発して怒涛の展開!ってやってるイメージがある

480 23/06/27(火)05:29:07 No.1072085124

関連してヒ覗きに行ったら姫様拷問アニメ化にびっくりしてしまった

481 23/06/27(火)05:29:09 No.1072085125

鉄血のパチスロはないのか すげぇ相性良いと思うけど キボウノハナー

482 23/06/27(火)05:29:13 No.1072085126

>学園物と言えばエコールデュシエルってもう無理そうな感じ? 美樹本の気が乗れば…

483 23/06/27(火)05:29:50 No.1072085154

>鉄血のパチスロはないのか >すげぇ相性良いと思うけど >キボウノハナー なんか静かですね~って確定演出始まるんだ…

484 23/06/27(火)05:29:59 No.1072085158

>ヴァルヴレイヴと同じ人なのかよ >それ知ったらよくやってる方だと思うわ >水星の比じゃないしっちゃかめっちゃかさだぞ 全部が全部大河内のせいじゃないと思うよヴヴヴは でも大河内もダメだった…

485 23/06/27(火)05:30:03 No.1072085161

>逆襲!(逆襲)逆襲!(逆襲)逆襲ゾーン!!! >みたいなヤツ >とにかく「逆襲」と名のつく演出は熱い逆襲のシャア 主人公はシャアかなにかか?

486 23/06/27(火)05:30:04 No.1072085163

>鉄血のパチスロはないのか >すげぇ相性良いと思うけど ガンダムシードのパチンコがヒットしたら出るかも でもパチスロの方はSANKYO弱いからどうかな…

487 23/06/27(火)05:30:07 No.1072085167

>正直女性主人公ぐらいで今時新しいってなるか…? >ガンダム初の女性主人公とか言われてもそうなんだとしかしか思わん テレビアニメ以外なら有るから目新しさは無いな…

488 23/06/27(火)05:30:07 No.1072085168

>正直女性主人公ぐらいで今時新しいってなるか…? >ガンダム初の女性主人公とか言われてもそうなんだとしかしか思わん 新TVシリーズとしては挑戦ではあると思う 珍しさと言えばそこまでない…

489 23/06/27(火)05:30:19 No.1072085174

飯を例える場に使わないでください 飯を美味そうに食ってください

490 23/06/27(火)05:30:22 No.1072085175

>鉄血のパチスロはないのか >すげぇ相性良いと思うけど >キボウノハナー オルガが死ぬのが大当たりだから死ね死ね言われるんだな

491 23/06/27(火)05:30:54 No.1072085196

>正直女性主人公ぐらいで今時新しいってなるか…? >ガンダム初の女性主人公とか言われてもそうなんだとしかしか思わん 女主人公だとなんか辛気臭さ減るなーとは思った スレッタがポジティブ目な性格なのもあるだろうけど

492 23/06/27(火)05:31:04 No.1072085205

というかこの話のプロット考えた時に男主人公だったらストレス溜まるやつだし 自然と女主人公になったパターンだと思う

493 23/06/27(火)05:31:30 No.1072085235

SEEDのパチすげえぞ 期待値激アツの舞い降りる剣リーチはずしたらAA撃沈されるからな

494 23/06/27(火)05:31:35 No.1072085239

キンゲとギアスとヴヴヴとあずまんが大王が大河内

495 23/06/27(火)05:31:46 No.1072085249

>期待値激アツの舞い降りる剣リーチはずしたらAA撃沈されるからな 面白いじゃねーか

496 23/06/27(火)05:31:47 No.1072085251

今度出るシードも演出面でちょっとケチ付けられてたな 舞い降りる剣みたいな名前のリーチで 格納庫から出てきたガンダムが他のガンダムみたいな奴を狙撃して撃ち殺すのが原作と違うとかで

497 23/06/27(火)05:31:49 No.1072085253

>鉄血のパチスロはないのか >すげぇ相性良いと思うけど >キボウノハナー 何だよ…結構当たんじゃねえか…

498 23/06/27(火)05:31:50 No.1072085254

ガンダムだけど主人公は戦いませんとかやったら新しいなとはなるかもしれん

499 23/06/27(火)05:31:51 No.1072085255

>SEEDのパチすげえぞ >期待値激アツの舞い降りる剣リーチはずしたらAA撃沈されるからな 笑うわこれ

500 23/06/27(火)05:32:26 No.1072085279

>ガンダムだけど主人公は戦いませんとかやったら新しいなとはなるかもしれん それは鉄血でやったと思う あれ実質オルガが主人公ではある

501 23/06/27(火)05:32:28 No.1072085282

>SEEDのパチすげえぞ >期待値激アツの舞い降りる剣リーチはずしたらAA撃沈されるからな 不可能を可能にできずに撃沈を沢山見たりしちゃう?

502 23/06/27(火)05:32:53 No.1072085302

>オルガが死ぬのが大当たりだから死ね死ね言われるんだな 7 川 7 <キボウノハナー 当たるんじゃねえぞ… 7 8 7

503 23/06/27(火)05:33:15 No.1072085317

>今度出るシードも演出面でちょっとケチ付けられてたな >舞い降りる剣みたいな名前のリーチで >格納庫から出てきたガンダムが他のガンダムみたいな奴を狙撃して撃ち殺すのが原作と違うとかで パチンコってif展開山盛りの二次創作映像山盛りみたいなもんだと思ってた… ダメなんか

504 23/06/27(火)05:33:25 No.1072085327

>ガンダムだけど主人公は戦いませんとかやったら新しいなとはなるかもしれん ポケ戦がもう34年前らしいな

505 23/06/27(火)05:33:46 No.1072085342

もし水星の魔女が男主人公だったら またシンジ君系主人公かよって途中からなってたと思う俺の場合

506 23/06/27(火)05:34:59 No.1072085383

>期待値激アツの舞い降りる剣リーチはずしたらAA撃沈されるからな なんと傲慢なのだろう

507 23/06/27(火)05:35:27 No.1072085395

女は女でもヒスっぽいガリ女だったら印象違っただろうな なんかマスコット系のたぬきだから許されてる感あるしキャラデザが優秀だわ

508 23/06/27(火)05:35:31 No.1072085399

>>ガンダムだけど主人公は戦いませんとかやったら新しいなとはなるかもしれん >ポケ戦がもう34年前らしいな バーニィじゃなくてアルが主人公だからな

509 23/06/27(火)05:36:50 No.1072085445

スレッタ酷い目に遭っても次の週にはご飯美味しいですしてるし強いよ

510 23/06/27(火)05:37:39 No.1072085484

fu2311612.jpg 多分これだけの事であってる

511 23/06/27(火)05:37:53 No.1072085492

>スレッタ酷い目に遭っても次の週にはご飯美味しいですしてるし強いよ 実際の作中時間は数か月経ってるっぽいけどな まぁこの作中時間と現実の時間をリンクさせないのもストレス溜めない工夫だと思ってる

512 23/06/27(火)05:38:39 No.1072085522

冷蔵庫荒らしするくらい逞しい害獣

513 23/06/27(火)05:38:51 No.1072085532

>もし水星の魔女が男主人公だったら >またシンジ君系主人公かよって途中からなってたと思う俺の場合 シンジくん系言うがあれ周りから念入りにおられてるから難しいんだよ

514 23/06/27(火)05:39:27 No.1072085555

スレミオのレズセックス見たかったなら最初からそう言えよ 俺も見たいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!

515 23/06/27(火)05:39:37 No.1072085562

>冷蔵庫荒らしするくらい逞しい害獣 メッ!されて廃棄寸前の牛乳飲まされた女

516 23/06/27(火)05:40:14 No.1072085584

シンジくんはむしろよく頑張ってるくらいだからな 何やっても状況が好転しないしむしろ悪化するんだもん

517 23/06/27(火)05:40:27 No.1072085592

>>冷蔵庫荒らしするくらい逞しい害獣 >メッ!されて廃棄寸前の牛乳飲まされた女 (すごくおいしいです…) ハム食べたかったです

518 23/06/27(火)05:40:45 No.1072085601

もっと日常ほのぼの描写が1、2話くらいあってもよかった しかし日常回でお出しされたのはアス校の民度最低追試話だった

519 23/06/27(火)05:40:53 No.1072085605

TV版だと10話以降大人が全員メンヘラに切り替わるからシンジ君だって辛いんだよ

520 23/06/27(火)05:41:30 No.1072085627

スレッタが立ち直るまでに結構時間かかるけど それずっと何週も見せられるのみんな嫌だよね!って判断で次の週は前回より時間スキップ

521 23/06/27(火)05:41:33 No.1072085630

なんなら日常回のほうがスレッタの精神折れる

522 23/06/27(火)05:41:36 No.1072085631

シンジくんに同情するようになったのは大人になってからだ

523 23/06/27(火)05:41:50 No.1072085643

>なんなら日常回のほうがスレッタの精神折れる 懐かしいねイオンモール泣き

524 23/06/27(火)05:42:23 No.1072085667

>スレッタが立ち直るまでに結構時間かかるけど >それずっと何週も見せられるのみんな嫌だよね!って判断で次の週は前回より時間スキップ そこそこ過酷な環境で生きてきたからタフだよねスレッタ

525 23/06/27(火)05:42:48 No.1072085686

>シンジくんに同情するようになったのは大人になってからだ ガキの頃から大人コワ~ってならなかった? ミサトさんが豹変するとことか 本人いないとこで結構辛辣なとことか

526 23/06/27(火)05:43:08 No.1072085701

>そこそこ過酷な環境で生きてきたからタフだよねスレッタ いや実はそこまでタフではない ちゃんと人並みに立ち直るまで時間かかってるのでメンタルは別に強くない普通の女の子

527 23/06/27(火)05:43:31 No.1072085716

子供の頃はなんか良い女だと思ってたミサトさん 今見ると少年に無理やりキスするとか最悪だわってなる

528 23/06/27(火)05:43:35 No.1072085723

エヴァは大人たちが子供すぎるから…

529 23/06/27(火)05:44:29 No.1072085753

>>シンジくんに同情するようになったのは大人になってからだ >ガキの頃から大人コワ~ってならなかった? >ミサトさんが豹変するとことか >本人いないとこで結構辛辣なとことか なってたけどシンジくんにはそんなに感情移入しなかった

530 23/06/27(火)05:44:47 No.1072085763

>ガキの頃から大人コワ~ってならなかった? >ミサトさんが豹変するとことか >本人いないとこで結構辛辣なとことか 所詮他人って言うの散々見せてきたりね んで拠り所のゲンドウがあの様だし

531 23/06/27(火)05:45:41 No.1072085807

庵野くんの治療記録を比較に出すな

532 23/06/27(火)05:46:13 No.1072085828

状況に対して無力ってのがまぁこの場合のシンジ君系主人公というわけだろう 実際親に棄てられて目が覚めるまでを男主人公でやってたら結構ストレス溜まってたと思う たぬきガールだったからストレス少なく見れたところある

533 23/06/27(火)05:46:18 No.1072085835

>子供の頃はなんか良い女だと思ってたミサトさん >今見ると少年に無理やりキスするとか最悪だわってなる 普通にSEXしようとしてくるしね 相手14だぞ29歳…

534 23/06/27(火)05:46:26 No.1072085839

>スレミオのレズセックス見たかったなら最初からそう言えよ >俺も見たいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!! 下手に描写しないおかげで二次創作で山ほどやってるところあると思います

535 23/06/27(火)05:47:10 No.1072085862

>下手に描写しないおかげで二次創作で山ほどやってるところあると思います ぶっちゃけ手セックスした流れで濃厚レズセックスしたと思ってる 考えるだけなら自由だ

536 23/06/27(火)05:47:45 No.1072085885

俺の思う理想の百合を公式で見てシコりたかったです…をここまで大げさに語れるのは凄いね

537 23/06/27(火)05:47:53 No.1072085891

>普通にSEXしようとしてくるしね >相手14だぞ29歳… 中房なんてやりたい盛りよ!

538 23/06/27(火)05:48:18 No.1072085911

ばあさん言われたら怒っても良いよ… あの親父は親子2代に渡って手出してやがる…羨ましい…

539 23/06/27(火)05:48:24 No.1072085915

放送ない時が二人きりで日本旅行で一番イチャイチャしてたまであるなと思ったらやっぱ本編が一番だった

540 23/06/27(火)05:48:46 No.1072085932

行き当たりばったりで話するからこんな悲惨なことになるんだ

541 23/06/27(火)05:49:31 No.1072085966

ミオリネとか散々独立志向有る芯の強い女って描いてきて 互いに弱った姿相手に見せて受け入れて貰えてるのめっちゃエッチだと思うんですよね…

542 23/06/27(火)05:49:57 No.1072085982

>俺の思う理想の百合を公式で見てシコりたかったです…をここまで大げさに語れるのは凄いね なんでそれをガンダムに求めるんだろうなって思っちゃう エロゲでもやってれば良いのでは…? でも売れないっぽくて最近全然出て無かったり?

543 23/06/27(火)05:50:08 No.1072085989

本当の意味での客観性は無理にしても 客観性があるフリくらいは必要だろと思わされるスレ画 主観的すぎる

544 23/06/27(火)05:50:17 No.1072085998

>中房なんてやりたい盛りよ! 干支一回りしてる奴は流石にキツいよミサトさん!!

545 23/06/27(火)05:50:26 No.1072086006

>行き当たりばったりで話するからこんな悲惨なことになるんだ (ガンダムだのパチンコだのエヴァだのの話をしてるここの状況のことかな…)

546 23/06/27(火)05:50:49 No.1072086026

>不可能を可能にできずに撃沈を沢山見たりしちゃう? ストライクもろともローエングリンで吹き飛ばされるAA見たらひとしきり爆笑した後ため息吐く自信あるわ

547 23/06/27(火)05:50:59 No.1072086033

>俺の思う理想の百合を公式で見てシコりたかったです…をここまで大げさに語れるのは凄いね 公式でやったらシラけるだけだからスレミオの関係性や描写ってこのくらいでいいと思ってる

548 23/06/27(火)05:52:15 No.1072086085

>>行き当たりばったりで話するからこんな悲惨なことになるんだ >(ガンダムだのパチンコだのエヴァだのの話をしてるここの状況のことかな…) 実際このスレの内容を漫画化しました!くらいの支離滅裂さだと思う

549 23/06/27(火)05:52:19 No.1072086087

作品を批判する意図はないが新機軸を押し出しつつも最終的にガンダムの重力に呑まれたという意味ではAGEに近いものはあるかもしれない

550 23/06/27(火)05:53:56 No.1072086150

>>中房なんてやりたい盛りよ! >干支一回りしてる奴は流石にキツいよミサトさん!! 一回りも二回りもやれば同じよ!

551 23/06/27(火)05:54:11 No.1072086161

どうかな…そこまでガンダムから逸脱しようという作品でもないような…

552 23/06/27(火)05:54:27 No.1072086175

俺からするとスレミオの百合描写はちょっとあからさまに描写しすぎって思ってるところもある 人は分かり合えない

553 23/06/27(火)05:54:31 No.1072086179

>作品を批判する意図はないが新機軸を押し出しつつも最終的にガンダムの重力に呑まれたという意味ではAGEに近いものはあるかもしれない そもそもAGE自体初代ZとZZひと繋ぎしてるだけって言うか…親子三代だけど主軸はフリットなのもアムロさんと言うか…

554 23/06/27(火)05:54:41 No.1072086184

ただ単に気に入りませんってのをどうしたらこうぐだつけるんだ

555 23/06/27(火)05:54:44 No.1072086188

AGEはロボットの時点でコンセプトが迷走してたのは他社が噛んでたからなのだろうか AGEシステム全然活かせてなかった気がする

556 23/06/27(火)05:55:08 No.1072086203

>ただ単に気に入りませんってのをどうしたらこうぐだつけるんだ ただ気に入りませんじゃ誰も見てくれないから

557 23/06/27(火)05:55:19 No.1072086212

ガンダムを根本から変えたい!ってやりたかったらガンダムである必要がないからな…

558 23/06/27(火)05:56:06 No.1072086253

>ガンダムを根本から変えたい!ってやりたかったらガンダムである必要がないからな… むしろそれは御大禿がやるべき事だしな

559 23/06/27(火)05:56:15 No.1072086259

>AGEはロボットの時点でコンセプトが迷走してたのは他社が噛んでたからなのだろうか >AGEシステム全然活かせてなかった気がする 他社の方がもっとAGEシステム使う方針だったの聞くと サンライズが混乱してたと思ってる

560 23/06/27(火)05:56:20 No.1072086266

>一回りも二回りもやれば同じよ! 抱かせりゃ一時的に何とかなんだろ…って精神が気持ち悪いんだよ!!

561 23/06/27(火)05:56:20 No.1072086267

そもそも新しいガンダムみたいなのって公式で言ってたか? 若者が受け入れやすい形のガンダムを創りたいは見たけども

562 23/06/27(火)05:56:23 No.1072086271

ガンダムからの逸脱をする事によってむしろガンダムの本質を描いてる作品 Gガンダムを見ろとしか言えない

563 23/06/27(火)05:56:26 No.1072086274

>俺からするとスレミオの百合描写はちょっとあからさまに描写しすぎって思ってるところもある >人は分かり合えない マリみてみたいな百合が至高というのも分かる あえて分かりやすい描写選んでる感は有る

564 23/06/27(火)05:56:28 No.1072086276

割とみんな良くも悪くもガンダムだしガンダムやるかーって感じで来てる感じする 話きて嫌だったら谷口みたいに蹴って別の作品作るんじゃね

565 23/06/27(火)05:56:29 No.1072086279

ここ最近の話でガンダム濃度が高くなり過ぎとも言う 巨大要塞にコロニーレーザー的な物まで出るとは

566 23/06/27(火)05:56:37 No.1072086288

>むしろそれは御大禿がやるべき事だしな だからこうやってバイストンウェルを作る

567 23/06/27(火)05:57:15 No.1072086317

>むしろそれは御大禿がやるべき事だしな Gガンダムはやりやがったな!

568 23/06/27(火)05:57:35 No.1072086337

>抱かせりゃ一時的に何とかなんだろ…って精神が気持ち悪いんだよ!! そもそもシンちゃんは同居して寝ゲロ吐いてるミサトとか見てきた訳で…無理

569 23/06/27(火)05:57:38 No.1072086339

最終的には普通に丸く収める方向に一気に傾いたから来週はどうなっちまうんだーは今回でもう全部終わったしいつもの 大河内アニメだったな…ってところに俺の感想は収まった

570 23/06/27(火)05:57:50 No.1072086351

>Gガンダムはやりやがったな! 実はそこまで根本的に変えてないんだGガン 宇宙世紀を反転させてるだけでテーマは据え置き

571 23/06/27(火)05:58:07 No.1072086361

和食横丁みてえなスレだな

572 23/06/27(火)05:58:28 No.1072086374

>和食横丁みてえなスレだな どういう例えだよ!

573 23/06/27(火)05:58:55 No.1072086400

和食横丁は普通に欲しいよ…… ラーメン横丁はあるけど

574 23/06/27(火)05:58:59 No.1072086403

いっそのこと台湾屋台村にしたほうがわかりやすかったかもよ

575 23/06/27(火)06:00:01 No.1072086438

>ここ最近の話でガンダム濃度が高くなり過ぎとも言う >巨大要塞にコロニーレーザー的な物まで出るとは 最後にデカブツ出すのはお決まりだからね でもエンジェルハイロウとコロニーレーザーを同時に出してきたのは水星が初じゃない?

576 23/06/27(火)06:00:22 No.1072086456

23話配信遅れてるらしいけどスレッタちゃんと主人公してたから早くみられるといいな台湾の人

577 23/06/27(火)06:00:28 No.1072086460

流石に横丁の専門で~でスパゲティ屋がいきなり和食スキル持ってることになってるの混乱したわ 横丁=サンライズってことなんだろうけど

578 23/06/27(火)06:00:45 No.1072086479

>いっそのこと台湾屋台村にしたほうがわかりやすかったかもよ ルーロー飯横丁…

579 23/06/27(火)06:00:56 No.1072086489

>いっそのこと台湾屋台村にしたほうがわかりやすかったかもよ 中華が原点にある派生食文化だから結構難しそう

580 23/06/27(火)06:01:13 No.1072086502

>>いっそのこと台湾屋台村にしたほうがわかりやすかったかもよ >ルーロー飯横丁… 八角臭そう

581 23/06/27(火)06:01:18 No.1072086506

流行ってるモノが嫌いなのは分かった

582 23/06/27(火)06:01:20 No.1072086510

外国語圏からわざわざバズりに来てるのがちょっと

583 23/06/27(火)06:01:36 No.1072086524

クワイエットゼロはどっちかというとLシステムでは

584 23/06/27(火)06:02:14 No.1072086564

ちょっとてにをは変じゃない?

585 23/06/27(火)06:02:17 No.1072086566

見えない力があって難しかった 方向転換しようとしても舵が凄まじく重かった 初代作った時のサンライズはもっとロックだった とか言葉は選んでたけどAGEも色々やろうとしたけど駄目だったって感じの事はかなり言ってた

586 23/06/27(火)06:02:23 No.1072086575

スパゲッティだから親ガチャの話かと思った

587 23/06/27(火)06:02:24 No.1072086577

グエルとラウダの骨肉の戦い!これぞガンダム!!ってところにフェルシーが物理的に冷や水をぶっかけにきたからな

588 23/06/27(火)06:02:42 No.1072086588

>ちょっとてにをは変じゃない? さんざん描いたやつ外国人って言われてる!

589 23/06/27(火)06:03:51 No.1072086648

アクシズ落とすか…

590 23/06/27(火)06:03:52 No.1072086650

そんな店無いだろって思ったら 外人の感覚なのか

591 23/06/27(火)06:04:00 No.1072086659

AGEは初Gジェネでのパッケージの扱いが可哀想だった

592 23/06/27(火)06:04:38 No.1072086704

日本語もおぼつかないのに全く別ジャンルと関係ない話で例え話されたら手に負えんぞ…!

593 23/06/27(火)06:04:49 No.1072086712

わかりました 次のビルドファイターズはお嬢様学園百合ガンプラバトルにします

594 23/06/27(火)06:05:06 No.1072086724

>スパゲッティだから親ガチャの話かと思った いやスパゲティーもクソでしょう クッソマズかったですよ

595 23/06/27(火)06:06:02 No.1072086760

まぁ水星の魔女も親ガチャの話ではあるが…

596 23/06/27(火)06:06:06 No.1072086765

まぁそれこそ直接的にガンダムの呪いって言葉を使ってるわけでいわゆるガンダム的なお約束に対する自覚はあると思う 最終話でガンダムの呪いを断ち切る話にできるかどうかだな

597 23/06/27(火)06:06:12 No.1072086776

要は私これ嫌い!か

598 23/06/27(火)06:06:24 No.1072086789

映画を料理に例えてるやつ思い出した

599 23/06/27(火)06:06:40 No.1072086803

>いやスパゲティーもクソでしょう >クッソマズかったですよ 日本人の悪い癖だよ 作品と作者はわけて考えなきゃ

600 23/06/27(火)06:06:40 No.1072086804

ファミレスは洋食メインのスパゲッティ屋みたいな雰囲気だしてるけど和食も置いてるから水星の魔女はファミレスとか言っとけば良い

601 23/06/27(火)06:06:44 No.1072086809

AGEはどう転んでも大元のストーリーの肉付けがつまらんからバンダイやサンライズに恨み節述べるなら自作でロボRPGゲームとアニメとしてやればよかったんだよ…

602 23/06/27(火)06:07:06 No.1072086827

鹿の子まで持ち出すと収拾がつかなくなるぞ

603 23/06/27(火)06:07:32 No.1072086842

>鹿の子まで持ち出すと収拾がつかなくなるぞ 鹿の子のしかも残骸の定型は知らない人には劇物すぎる…

604 23/06/27(火)06:08:03 No.1072086871

>ファミレスは洋食メインのスパゲッティ屋みたいな雰囲気だしてるけど和食も置いてるから水星の魔女はファミレスとか言っとけば良い というかそもそもガンダムがファミレスなんだよな…

605 23/06/27(火)06:08:44 No.1072086895

こんな話されても 他の客に迷惑かけるクソ客は出禁にしろとしかならんが…

606 23/06/27(火)06:09:01 No.1072086910

>AGEはどう転んでも大元のストーリーの肉付けがつまらんからバンダイやサンライズに恨み節述べるなら自作でロボRPGゲームとアニメとしてやればよかったんだよ… プロット自体は面白いんだけどね 一話一話の脚本がちょっとアレなところがある

607 23/06/27(火)06:09:13 No.1072086922

クッソマズかったですよ

608 23/06/27(火)06:09:18 No.1072086927

>>ファミレスは洋食メインのスパゲッティ屋みたいな雰囲気だしてるけど和食も置いてるから水星の魔女はファミレスとか言っとけば良い >というかそもそもガンダムがファミレスなんだよな… SDとかの派生展開含めたらやってないジャンルの方が少ないかもしれない

609 23/06/27(火)06:10:23 No.1072086973

和食横丁ってなんだろって思ったけど 外国にはそんなのあるん

610 23/06/27(火)06:10:45 No.1072086991

そもそもガンダムを伝統の和風料理って例えがおかしいんだよな もっとこう……チープだけど長年愛されてる味だろ

611 23/06/27(火)06:11:18 No.1072087015

>和食横丁ってなんだろって思ったけど >外国にはそんなのあるん 台湾には伝統料理を出す店ばかり並ぶ横丁がある

612 23/06/27(火)06:11:57 No.1072087046

>そもそもガンダムを伝統の和風料理って例えがおかしいんだよな >もっとこう……チープだけど長年愛されてる味だろ 実際伝統料理ではないが伝統だなんだと騒ぐ連中はいるのはそう…

613 23/06/27(火)06:12:17 No.1072087061

これ描いてる人がバカすぎて物語理解できてないだけじゃないですか?

614 23/06/27(火)06:12:29 No.1072087066

めんどくさいガンダムオタが騒いだのが悪いとかじゃなくてシンプルに水星の魔女が途中からイマイチなだけじゃないの?

615 23/06/27(火)06:12:48 No.1072087083

中華街やら日本人町みたいなもんかと思ったらマジでラーメン横丁みたいなもんなのか

616 23/06/27(火)06:13:06 No.1072087096

>プロット自体は面白いんだけどね 親子三世代100年の壮大な物語!てお前書けないだろ…?書けなかったじゃねえか…でしかないんだよね… 特にガンダムである理由もなかったしね…

617 23/06/27(火)06:13:54 No.1072087139

>めんどくさいガンダムオタが騒いだのが悪いとかじゃなくてシンプルに水星の魔女が途中からイマイチなだけじゃないの? もしそうならこんなに話題になって人気も出てないよ

618 23/06/27(火)06:14:07 No.1072087156

代表の発言って本当?

619 23/06/27(火)06:14:07 No.1072087157

ガンダムである理由なんかどの作品もねえんじゃねえかな…

620 23/06/27(火)06:14:29 No.1072087166

>親子三世代100年の壮大な物語!てお前書けないだろ…?書けなかったじゃねえか…でしかないんだよね… 別の人に任せてたら書けてたとは思う 話的には俯瞰するととてもよくわかるから

621 23/06/27(火)06:14:30 No.1072087169

途中から失速して見えてるとかスケジュールがきついとかから自分で都合良く話作った上でのよく分からないたとえ話 これは完璧ですよ

622 23/06/27(火)06:14:34 No.1072087171

世界が狭く感じたけど学園から派生したからなのかな

623 23/06/27(火)06:14:40 No.1072087176

レイトンもイナイレも妖怪ウォッチもプロットは本当に天才的なんだ シリーズ潰すのもうまいだけなんだ

624 23/06/27(火)06:14:41 No.1072087178

>代表の発言って本当? スパゲッティ屋の代表なんていないよ

625 23/06/27(火)06:15:10 No.1072087201

>ガンダムである理由なんかどの作品もねえんじゃねえかな… ただ主人公機がガンダムであれば時代を変える存在として意味があるわけだしな

626 23/06/27(火)06:15:16 No.1072087207

>>そもそもガンダムを伝統の和風料理って例えがおかしいんだよな >>もっとこう……チープだけど長年愛されてる味だろ >実際伝統料理ではないが伝統だなんだと騒ぐ連中はいるのはそう… 実にラーメンだな

627 23/06/27(火)06:15:31 No.1072087217

>>そもそもガンダムを伝統の和風料理って例えがおかしいんだよな >>もっとこう……チープだけど長年愛されてる味だろ >実際伝統料理ではないが伝統だなんだと騒ぐ連中はいるのはそう… ガンダムはマクドナルドみたいなものだと思う

628 23/06/27(火)06:16:33 No.1072087270

水星は最初から和食横丁向きに作ってただろ…

629 23/06/27(火)06:16:40 No.1072087274

ガンダムは日式ラーメンだと言ってやれ

630 23/06/27(火)06:16:55 No.1072087289

和風スパを出してた和食屋をスパゲッティ屋って外国人が勘違いしただけの話

631 23/06/27(火)06:17:07 No.1072087295

これでは道化だよ

632 23/06/27(火)06:17:13 No.1072087302

結局百合豚の断末魔ってことでいいの?

633 23/06/27(火)06:17:51 No.1072087335

>別の人に任せてたら書けてたとは思う >話的には俯瞰するととてもよくわかるから これが半可通か

634 23/06/27(火)06:18:06 No.1072087354

親ガチャとか甘え!あの子は努力が足りなかった! ってタイプの親が出てこなかったのは意外ではある

635 23/06/27(火)06:18:35 No.1072087379

チープだけど長年愛されてる味……チキンラーメンだな

636 23/06/27(火)06:18:54 No.1072087397

>これが半可通か AGEはプロットと大筋は褒められてるだろ 一話一話見るのが脚本ド下手くそで苦行なだけで

637 23/06/27(火)06:18:58 No.1072087403

これガンダム関係あったのか…?

638 23/06/27(火)06:19:24 No.1072087425

>これガンダム関係あったのか…? 話見るとしっかりガンダムしてる

639 23/06/27(火)06:19:25 No.1072087426

>>これが半可通か >AGEはプロットと大筋は褒められてるだろ >一話一話見るのが脚本ド下手くそで苦行なだけで 和食バトルやめなさいよ

640 23/06/27(火)06:19:51 No.1072087448

>結局百合豚の断末魔ってことでいいの? 寧ろ百合豚大勝利じゃん

641 23/06/27(火)06:19:54 No.1072087451

語り手が犯人の描いてあることが信用できないみたいな叙述トリックあるんじゃね?

642 23/06/27(火)06:19:54 No.1072087452

>親ガチャとか甘え!あの子は努力が足りなかった! >ってタイプの親が出てこなかったのは意外ではある やらかしたことはクソだけどそれは別として子に愛は溢れてるよねどの親も 水星はそこが一番好き

643 23/06/27(火)06:19:56 No.1072087453

どいつもこいつも子への愛がすげえある 子への愛が微塵もないおかんが出るゲームやってるからとても感じる

644 23/06/27(火)06:20:02 No.1072087462

>別の人に任せてたら書けてたとは思う >話的には俯瞰するととてもよくわかるから 他の人が入ったらありきたりな展開組み合わせたそれ面白いの?ってなってすべての仕事が進まないと思うから無理やり進行してまぁ…次頑張ろうって感じに関係各社が落ち着いた現在の方がマシではないだろうか…

645 23/06/27(火)06:21:24 No.1072087546

初期にいた妄想って連呼する展開予想するなおじさんとか予想された展開そのまま来て憤死してたな… スレ画ってその手の人なんだろうか…

646 23/06/27(火)06:23:22 No.1072087674

>初期にいた妄想って連呼する展開予想するなおじさんとか予想された展開そのまま来て憤死してたな… >スレ画ってその手の人なんだろうか… ファンコミュでのクレーマーだったら攻撃されて追い出されるの当たり前になっちまう!

647 23/06/27(火)06:23:46 No.1072087704

散々言われてるけどガンダムシリーズを和食に喩えるのはズレすぎ 百合で食いついた新規なのかもしれんがそれだったらこんな意味不明なケチの付け方ある?

648 23/06/27(火)06:24:24 No.1072087735

みんなが期待して予想したことに対してとにかく反対して強い言葉で暴れるおじさんは何を考えてるのだろうか…

649 23/06/27(火)06:24:43 No.1072087760

画像は例え方どうこうの前に描いてる人の認知が歪んでるから伝わってこないだけでは…

650 23/06/27(火)06:25:34 No.1072087806

>みんなが期待して予想したことに対してとにかく反対して強い言葉で暴れるおじさんは何を考えてるのだろうか… スパゲッティ食べに来たのに和食予想するなって言い出すキチガイなんじゃね

651 23/06/27(火)06:25:47 No.1072087816

なんで水星の魔女っていうタイトルなんだろう って考えてたけどガンダムの話なのこれ!? 全然分からなかった…

652 23/06/27(火)06:25:56 No.1072087830

>>結局百合豚の断末魔ってことでいいの? >寧ろ百合豚大勝利じゃん 徹底してスレミオ大勝利なのに百合豚がグエルがーグエルがーってキレてるから???ってなってるの

653 23/06/27(火)06:26:51 No.1072087880

どうでもいいんだけど本当に若者来てんのこの横町

654 23/06/27(火)06:27:00 No.1072087891

AGEはヒロインが魅力的に描けなかった時点で親子三代は無理だなって感じ 代替わりしていく場合好きなキャラと好きなキャラの子供だから盛り上がるのに片方の魅力がないのは致命的

655 23/06/27(火)06:27:06 No.1072087895

百合豚は今のスレミオの雑な扱いにブチギレてるよ

656 23/06/27(火)06:27:18 No.1072087908

わかりやすくキチガイが起きてきたからお開きか

657 23/06/27(火)06:27:34 No.1072087921

>どうでもいいんだけど本当に若者来てんのこの横町 もとから来てた

658 23/06/27(火)06:28:01 No.1072087947

>どうでもいいんだけど本当に若者来てんのこの横町 若者が何をしてるのか誰にもわからないのである!!

659 23/06/27(火)06:28:26 No.1072087969

いつかの炎上したシンゴジラ批判マンガは意外とよくできてた…!?

660 23/06/27(火)06:28:56 No.1072087998

>どうでもいいんだけど本当に若者来てんのこの横町 スレ画みたいな明らかにガノタと客層が違うブチギレ方が散見されるからとりあえず新規開拓には成功したと思う

661 23/06/27(火)06:29:34 No.1072088041

>初期にいた妄想って連呼する展開予想するなおじさんとか予想された展開そのまま来て憤死してたな… >スレ画ってその手の人なんだろうか… いたなぁ予想や考察やってると噛み付いてきた人

662 23/06/27(火)06:30:11 No.1072088071

>いつかの炎上したシンゴジラ批判マンガは意外とよくできてた…!? 意味わからないと取り合ってすらもらえないからそれはそう 1ページ数コマでシンプル直球だったし

663 23/06/27(火)06:30:39 No.1072088093

>百合豚は今のスレミオの雑な扱いにブチギレてるよ エロい手繋ぎじゃ不満なのかよ

664 23/06/27(火)06:30:51 No.1072088113

>いつかの炎上したシンゴジラ批判マンガは意外とよくできてた…!? バカみてえな話だけどあれはシンゴジラをdisりてェ~って気持ちが十全に伝わったのでマンガとして成立はしてたバカみてえな話だけど

665 23/06/27(火)06:30:55 No.1072088120

>>いつかの炎上したシンゴジラ批判マンガは意外とよくできてた…!? >意味わからないと取り合ってすらもらえないからそれはそう >1ページ数コマでシンプル直球だったし 一応はプロだからねあの夫婦は

666 23/06/27(火)06:31:56 No.1072088182

白ハゲのバカみてえな例え話

667 23/06/27(火)06:33:06 No.1072088243

>いつかの炎上したシンゴジラ批判マンガは意外とよくできてた…!? まあこんなボリュームだけはあるけど浅い映画を持て囃してるなんて お前らろくな映画見てないだろって主張が明瞭だからキレられたんだから とにかく分かり易いのは確か

668 23/06/27(火)06:33:08 No.1072088246

スレ画だけじゃお気持ちを表明したいという気持ちしか伝わって来ないからな ヒとか見るとようやく何が言いたいのか分かったけど

669 23/06/27(火)06:33:12 No.1072088254

この有名シェフの料理あんま美味くないな…

670 23/06/27(火)06:33:31 No.1072088276

リコリコもそうだけど百合で釣って実は濃厚な男性間の関係描く作品多いよね 自分は2つとも好きだったけど百合厨の中には怒った人いそう

671 23/06/27(火)06:33:45 No.1072088297

>百合豚は今のスレミオの雑な扱いにブチギレてるよ 話聞いてもいいが非モテのワガママだったら百合豚の中でも下に見るからな

672 23/06/27(火)06:34:20 No.1072088332

>>百合豚は今のスレミオの雑な扱いにブチギレてるよ >話聞いてもいいが非モテのワガママだったら百合豚の中でも下に見るからな 聞かせてくださいは?

673 23/06/27(火)06:37:00 No.1072088496

これ例えられてないから自分の感想いえば良くない?

674 23/06/27(火)06:38:26 No.1072088573

つまりスパゲッティが食いたいってことだろ? 自分でスパゲッティを茹でろ…とってもヘルシー!とってもヘルシー!とってもヘルシー!とってもヘルシー!とってもヘルシー!とってもヘルシー!とってもヘルシー!

675 23/06/27(火)06:39:23 No.1072088622

>この有名シェフの料理あんま美味くないな… 大河内シェフはまぁ…そうね…有名なタイトルはたくさんあるけどね…

676 23/06/27(火)06:39:33 No.1072088633

プロローグの時点でだいぶガンダムだっただろ

677 23/06/27(火)06:39:47 No.1072088648

ていうか水星はただ主人公カップルが両方女ってだけで別に同性愛が作品の骨子になってるわけでもないから百合ものって言われると違和感ある

678 23/06/27(火)06:40:19 No.1072088682

スパゲッティは無しだろって文句つける客いたかな…

679 23/06/27(火)06:40:21 No.1072088686

シンゴジラ漫画は丁寧に描きすぎて制作陣どころか観て面白かった言う層にどストレートなDisを送りつける形になったのがね

680 23/06/27(火)06:40:23 No.1072088689

とってもフェルシー!!

681 23/06/27(火)06:41:03 No.1072088729

>シンゴジラ漫画は丁寧に描きすぎて制作陣どころか観て面白かった言う層にどストレートなDisを送りつける形になったのがね プロの漫画家の能力をダメな方向に使った例

682 23/06/27(火)06:41:05 No.1072088732

>ていうか水星はただ主人公カップルが両方女ってだけで別に同性愛が作品の骨子になってるわけでもないから百合ものって言われると違和感ある 女が二人いたら百合物だよ 別にネタとか煽りとかでなく割とマジでそのレベルの認識

683 23/06/27(火)06:41:44 No.1072088765

注文の多い糞横丁マニア共め…! そんなに和食が食べたいならコレでも喰ってろ!!

684 23/06/27(火)06:42:24 No.1072088805

>スパゲッティは無しだろって文句つける客いたかな… ガンダムやめろって言い出すアホならいたな タイトル読めんのかってなった

685 23/06/27(火)06:42:37 No.1072088823

ラヲタみたいな奴らに真面目に付き合っててもしょうがないので ラーメンハゲのような姿勢が求められる

686 23/06/27(火)06:42:40 No.1072088826

>注文の多い糞横丁マニア共め…! >そんなに和食が食べたいならコレでも喰ってろ!! あれーーっ!?

687 23/06/27(火)06:42:43 No.1072088834

この漫画の場合わかりやすく書いてあっても 「視聴者からの要望で話が書き換えられた」というのが作者の根拠のない思い込みだからなあ

688 23/06/27(火)06:42:56 No.1072088848

>ていうか水星はただ主人公カップルが両方女ってだけで別に同性愛が作品の骨子になってるわけでもないから百合ものって言われると違和感ある 1話のお硬いのねがソッチの界隈でバズったから そういう期待を持った客層を招いてしまった

689 23/06/27(火)06:42:56 No.1072088849

和食の破壊者めえええー!!!

690 23/06/27(火)06:43:12 No.1072088862

>そもそも新しいガンダムみたいなのって公式で言ってたか? >若者が受け入れやすい形のガンダムを創りたいは見たけども 「全てのガンダムを否定します」ってデリングの言葉を曲解した奴を以前見た

691 23/06/27(火)06:43:58 No.1072088920

>注文の多い糞横丁マニア共め…! >そんなに和食が食べたいならコレでも喰ってろ!! あれー!このサーモンの寿司うまいよ!さすが江戸前だね!

692 23/06/27(火)06:44:01 No.1072088923

素直にグエルとスレッタくっつけずミオリネとくっつくエンドで終わらせようとしてんのはガンダムのよくないところ引き継いでんな…ってなった

693 23/06/27(火)06:44:24 No.1072088948

俺なんでもマヨネーズをかけないと気が済まないんですよね

694 23/06/27(火)06:44:36 No.1072088961

ガンダム界隈で伝統とかガンダムらしさとかで文句言ったら即Gガンと髭という返しが飛んでくるから一番言えない文句じゃないの

695 23/06/27(火)06:44:41 No.1072088975

>注文の多い糞横丁マニア共め…! >そんなに和食が食べたいならコレでも喰ってろ!! MS IGLOOとかそんな感じ?

696 23/06/27(火)06:44:46 No.1072088983

客の意見なんて聞く必要ないのにな 客の意見聞いて店がオワコンになっても客は責任とらないし

697 23/06/27(火)06:45:38 No.1072089033

>素直にグエルとスレッタくっつけずミオリネとくっつくエンドで終わらせようとしてんのはガンダムのよくないところ引き継いでんな…ってなった 最初からスレッタとミオリネの物語なのはそこら中に記載されてたし表現されてたのが理解できてない知恵遅れのレス?

698 23/06/27(火)06:45:38 No.1072089035

これ描いた人とにかく対立煽りしたい荒らしみたいな思考だと思う

699 23/06/27(火)06:45:41 No.1072089040

>素直にグエルとスレッタくっつけずミオリネとくっつくエンドで終わらせようとしてんのはガンダムのよくないところ引き継いでんな…ってなった 何の何の何が見えてんの!?!?

700 23/06/27(火)06:45:52 No.1072089055

img人気は世間の不人気つまりそう言うこと

701 23/06/27(火)06:46:27 No.1072089087

これが横丁の本質

702 23/06/27(火)06:46:42 No.1072089108

自分が言いたい事を詰め込み過ぎて失敗はよくある

703 23/06/27(火)06:46:52 No.1072089112

えっ実際にあったことじゃなくて例え話なの!?

704 23/06/27(火)06:46:54 No.1072089115

自分の思い通りの展開にならなかったのを圧力に屈したと思い込んでるキチガイ

705 23/06/27(火)06:47:02 No.1072089124

こんなのガンダムじゃない(である必要がない)とか言う層の認めるガンダムは何かを聞くと層の中でも争いになりそう ジオン星人だこれ

706 23/06/27(火)06:47:10 No.1072089134

水星が流行ったのってYOASOBI効果が8割だと思う

707 23/06/27(火)06:47:30 No.1072089162

水星は残り物のキャラ同士でカップリング成立させ始めていつものガンダムだなって

708 23/06/27(火)06:47:30 No.1072089163

>最初からスレッタとミオリネの物語なのはそこら中に記載されてたし表現されてたのが理解できてない知恵遅れのレス? 俺知恵が遅れてるからその割に関係ねえとこにやたら尺割いてるなって思っちゃった

709 23/06/27(火)06:47:35 No.1072089168

>えっ実際にあったことじゃなくて例え話なの!? そこから?

710 23/06/27(火)06:47:59 No.1072089191

>MS IGLOOとかそんな感じ? あれも別にオタクが求めると言われている渋いおっさんが量産機で云々とは違うと思う

711 23/06/27(火)06:48:33 No.1072089226

普通につまらなくなったのを古いガンダムオタクのせいにしてるの悲しいね…

712 23/06/27(火)06:48:37 No.1072089231

制作もグエルの人気は完全に予想外で急遽出番増やした感はあるもんな…

713 23/06/27(火)06:48:55 No.1072089249

>水星は残り物のキャラ同士でカップリング成立させ始めていつものガンダムだなって いつものガンダムってそんなだったかな…

714 23/06/27(火)06:49:00 No.1072089255

むしろガワだけ若者向けにした中身いつものガンダムって感じであんま新しさは感じなかったが

715 23/06/27(火)06:49:04 No.1072089259

>>最初からスレッタとミオリネの物語なのはそこら中に記載されてたし表現されてたのが理解できてない知恵遅れのレス? >俺知恵が遅れてるからその割に関係ねえとこにやたら尺割いてるなって思っちゃった スレ画の人の主張と同じだね もしかして台湾人?

716 23/06/27(火)06:49:21 No.1072089286

>制作もグエルの人気は完全に予想外で急遽出番増やした感はあるもんな… 結婚してくれ…!は完全に人気狙いに行ってるって…

717 23/06/27(火)06:49:26 No.1072089295

>普通につまらなくなったのを古いガンダムオタクのせいにしてるの悲しいね… 尻すぼみになりがちなのは大河内脚本でありがちなことだと思うんだよなー

718 23/06/27(火)06:49:37 No.1072089308

なんで店長じゃなくて横丁の代表がメニュー決定権持ってるの? なんで他の客に和食食えってキレ散らかすの?

719 23/06/27(火)06:50:02 No.1072089345

大河内作品の本番はパチンコになってから

720 23/06/27(火)06:50:09 No.1072089355

朝になるとスレ画描いた台湾人みたいな「」が湧いてきたの笑うでしょ…やはり「」も同じ…

721 23/06/27(火)06:50:29 No.1072089375

脚本って客の反応見てからそんな軌道修正できるもんかな…

722 23/06/27(火)06:50:36 No.1072089386

派手なドンパチ始まってああいつものガンダムっぽくなってきたと思ったら面白くなくなったじゃん

723 23/06/27(火)06:50:49 No.1072089399

>>>最初からスレッタとミオリネの物語なのはそこら中に記載されてたし表現されてたのが理解できてない知恵遅れのレス? >>俺知恵が遅れてるからその割に関係ねえとこにやたら尺割いてるなって思っちゃった >スレ画の人の主張と同じだね >もしかして台湾人? うんそう あと実は統合失調症でADHDでアスペルガーで子供部屋に住んでて生活保護受けてる 他になんかつけたい設定あったら言って

724 23/06/27(火)06:51:12 No.1072089428

台湾人にはガンダムも和食もスパゲティもわからなかったんだな

725 23/06/27(火)06:51:30 No.1072089457

>むしろガワだけ若者向けにした中身いつものガンダムって感じであんま新しさは感じなかったが その時々の若者向けのキャラデザにすること自体がいつものガンダムでは?

726 23/06/27(火)06:51:35 No.1072089462

>脚本って客の反応見てからそんな軌道修正できるもんかな… 1期と2期の間にやったとは思うよ

727 23/06/27(火)06:51:43 No.1072089468

横丁の創業者であるハゲた店長の意見は?

728 23/06/27(火)06:51:58 No.1072089489

>むしろガワだけ若者向けにした中身いつものガンダムって感じであんま新しさは感じなかったが 学園要素とかあんまり活かせてなかったなって思う 学園らしいイベントとかあるわけでもなかったし

729 23/06/27(火)06:52:26 No.1072089529

>>むしろガワだけ若者向けにした中身いつものガンダムって感じであんま新しさは感じなかったが >その時々の若者向けのキャラデザにすること自体がいつものガンダムでは? それで「こんなのガンダムじゃないガンダムである必要がない」って言われるとこまでいつものガンダムたな

730 23/06/27(火)06:52:31 No.1072089536

>横丁の創業者であるハゲた店長の意見は? Gレコ作りたいなぁ…

731 23/06/27(火)06:52:53 No.1072089556

普段から過激なこと言ってて嗜められたのを攻撃されたと勘違いしてそう

732 23/06/27(火)06:52:54 No.1072089558

一番好きなキャラグエルだから良い感じに決着ついて安心した

733 23/06/27(火)06:52:58 No.1072089563

>それで「こんなのガンダムじゃないガンダムである必要がない」って言われるとこまでいつものガンダムたな Gで見た! どころかZの時から言われてたやつ

734 23/06/27(火)06:52:58 No.1072089564

和風スパゲティとかやりようあるしスパゲティナポリタンは日本食だよ

735 23/06/27(火)06:53:01 No.1072089569

悪いが「和食界隈」

736 23/06/27(火)06:53:10 No.1072089584

自分の好きな性癖だけは尊重されて然るべきって人いるよね

737 23/06/27(火)06:53:22 No.1072089596

そもそもアニメって視聴者の反応見ながら路線変更とか出来ねぇと

738 23/06/27(火)06:53:26 No.1072089600

>それで「こんなのガンダムじゃないガンダムである必要がないって言ってるおじさんウザい」って言われるとこまでいつものガンダムたな

739 23/06/27(火)06:53:27 No.1072089602

>横丁の創業者であるハゲた店長の意見は? こんな横丁に来るような大人はダメな人間です

740 23/06/27(火)06:53:55 No.1072089639

>>脚本って客の反応見てからそんな軌道修正できるもんかな… >1期と2期の間にやったとは思うよ たった半年で?

741 23/06/27(火)06:53:57 No.1072089642

>他になんかつけたい設定あったら言って 潜在的ホモでED

742 23/06/27(火)06:53:59 No.1072089645

ガンダムらしさを入れ込むだけで90点くらい飽和してるとこに何かを詰め込んでも詰め込める分量は10点が限界だったって感じ

743 23/06/27(火)06:54:29 No.1072089675

>たった半年で? うるさいうるさいうるさい!

744 23/06/27(火)06:54:31 No.1072089677

>そもそもアニメって視聴者の反応見ながら路線変更とか出来ねぇと いや2クールもあるならできる部分はあるだろ 実際やってるかどうかはもちろん別として

745 23/06/27(火)06:54:35 No.1072089686

>>>脚本って客の反応見てからそんな軌道修正できるもんかな… >>1期と2期の間にやったとは思うよ >たった半年で? 制作スケジュールかつかつみたいだしなヒのつぶやきみてると

746 23/06/27(火)06:54:54 No.1072089716

まぁこんなよく分からない漫画書いてよく分からないお気持ち表明するならちゃんと私は水星の魔女が気に入らないって言ったほうがいいよ

747 23/06/27(火)06:55:15 No.1072089740

>脚本って客の反応見てからそんな軌道修正できるもんかな… 鉄血の時も脚本決まらなくて最終回放送二週間前だかにまだやってたみたいなインタビューあったし昔よりほぼ全てをパソコンだけで制作するからギリギリまでやれるんだろうけど良し悪しだよね

748 23/06/27(火)06:55:18 No.1072089741

貧困な発想だから食べ物でしか例えられないの学生生活しか描写の厚みがない作品っぽくて好き

749 23/06/27(火)06:55:26 No.1072089748

へえー水星の魔女ってこういうお話なんだ…

750 23/06/27(火)06:55:28 No.1072089751

古参のアホからのこんなのガンダムじゃない!は褒め言葉だよ 水星は「結局いつものガンダムだったな」なので褒められる作品ではなかった

751 23/06/27(火)06:55:41 No.1072089770

らしいらしくないみたいな話はZ・ZZですらあったし Gガンの頃にはもうお腹いっぱいになるほどいたけど 結局45年やってて共通してるのはロボが出てくるくらいのもんだったろ

752 23/06/27(火)06:55:43 No.1072089780

>うるさいうるさいうるさい! ガンダム後半の敵キャラみたいなこと言うな

753 23/06/27(火)06:56:15 No.1072089817

よくわからないからガンダムで例えてほしい

754 23/06/27(火)06:56:55 No.1072089872

>>むしろガワだけ若者向けにした中身いつものガンダムって感じであんま新しさは感じなかったが >学園要素とかあんまり活かせてなかったなって思う >学園らしいイベントとかあるわけでもなかったし スレッタがそういう楽しいスクールライフを夢見てたら思ってたんと違う!ってところまでが序盤の流れじゃないっけ

755 23/06/27(火)06:57:08 No.1072089888

そういえばアニマル横丁ってどうなったんだ…?

756 23/06/27(火)06:57:55 No.1072089943

結局のところ俺のみたい展開じゃないからクソって言いたいだけでは

757 23/06/27(火)06:58:18 No.1072089972

グエルは戦闘いつもボコボコで辛勝ばっかりの塩試合製造機だし制作側が人気出そうとしてるとはとても…

758 23/06/27(火)06:58:33 No.1072089997

>よくわからないからガンダムで例えてほしい ガンダムファイトで頭部破壊されたくせに退場しない

759 23/06/27(火)06:58:36 No.1072090002

この和食屋前にやらかしたのか色んな料理が死ぬかも!死ぬかも!って言われてるのは笑う

760 23/06/27(火)06:59:29 No.1072090076

>グエルは戦闘いつもボコボコで辛勝ばっかりの塩試合製造機だし制作側が人気出そうとしてるとはとても… ボコボコ辛勝とかガンダム好きな人が好きなやつじゃね

761 23/06/27(火)07:00:05 No.1072090126

>和風スパゲティとかやりようあるしスパゲティナポリタンは日本食だよ それを言い出すと大体の中華や洋食も魔改造されて日本食になってるからな

762 23/06/27(火)07:00:22 No.1072090146

水星の魔女も最終決戦でMAP兵器投入とかまさにいつものガンダムでバカの一つ覚えじゃん

763 23/06/27(火)07:00:27 No.1072090154

結果的に塩試合化させてしまうのはエアリアルの方な気がする…

764 23/06/27(火)07:00:36 No.1072090167

>ボコボコ辛勝とかガンダム好きな人が好きなやつじゃね いや…

765 23/06/27(火)07:00:50 No.1072090190

塩試合の意味分かってなさそう

766 23/06/27(火)07:00:54 No.1072090194

今どきガンダムらしくないとか言い出すのは 大抵昔の古参をエミュした対立煽りよ

767 23/06/27(火)07:01:05 No.1072090209

どうせ主要人物殆ど死なないんだろ?>死にませんでした

768 23/06/27(火)07:01:07 No.1072090212

なろうみたく一方的に圧勝じゃないと人気でないって思ってるタイプなんでしょ

769 23/06/27(火)07:01:33 No.1072090263

思ったより学園長く使ったなって印象の方が強い 二期序盤でどこかに占拠されるかと思ってた

770 23/06/27(火)07:01:44 No.1072090279

換骨奪胎ってこと?

771 23/06/27(火)07:02:02 No.1072090302

グエルは戦闘はともかくスレッタへの分かりやすいツンデレがかわいいからな…

772 23/06/27(火)07:02:07 No.1072090309

単純に動きの作画良ければガンダムの戦闘は人気でるよ その辺もグエルは恵まれてたと思う

773 23/06/27(火)07:03:02 No.1072090382

>結果的に塩試合化させてしまうのはエアリアルの方な気がする… ビットで攻撃効かないビットでオールレンジ攻撃本気を出したらモビルスーツは全部無力化さらに主人公だから基本負けないてのはあるね だから停止負けは面白かったが

774 23/06/27(火)07:03:05 No.1072090386

???「ファンネルだけの戦闘とか画面がつまらんだろ!ほら描いてみたぞ!」

775 23/06/27(火)07:04:26 No.1072090488

>???「ファンネルだけの戦闘とか画面がつまらんだろ!ほら描いてみたぞ!」 禿げた横丁創設者来たな

776 23/06/27(火)07:04:57 No.1072090532

脚本に変更なんてないっていうならまあそれはそれで別にいいんだけど その場合こいつ倒せばとりあえずエンディングです的な諸悪の根源巨大メカが急に出てくるのを まあちょっと尺調整ミスったからしょうがないよね…って苦笑いしながらじゃなくて完全に予定通りで素晴らしい展開だな~って言いながら見ることになるぞ まあいいか別に

777 23/06/27(火)07:05:06 No.1072090547

普段のガンダムと違うと言えばすれ違いの末に起こった殺し合いがお互い死なずに和解して終わった部分だろうか

778 23/06/27(火)07:05:24 No.1072090581

アニメにウダウダケチつけてる人全員バカです

779 23/06/27(火)07:05:49 No.1072090629

>アニメにウダウダケチつけてる人全員バカです 刺さったんだな…

780 23/06/27(火)07:06:04 No.1072090663

クソデカ要塞やクソバカ兵器を出すとお話を畳むのに便利なんだなって再認識できたのは良かったよ

781 23/06/27(火)07:07:20 No.1072090791

最初だけ褒め殺しかってくらい絶賛されて終盤うだうだ愚痴まみれになってるとこもいつものガンダムって感じ

782 23/06/27(火)07:08:05 No.1072090860

オチと思われる和食の冷凍食が何を指してるのかとどちらの量も増やすという回答=期待出来ないになったプロセスがわからん

783 23/06/27(火)07:08:10 No.1072090870

もっと横スライドでいいのに沢山モビルスーツ乗ってるとこ見せたらいいのに 格好いい動きさせようとして作画量の限界とやらであんまりメカ描けないで終わったのが今回 もっと富野を参考にしろ

784 23/06/27(火)07:08:11 No.1072090871

>クソデカ要塞やクソバカ兵器を出すとお話を畳むのに便利なんだなって再認識できたのは良かったよ ガンダムがまだ70年代だったように80年代末にはもう使い古されたテンプレだったからね

785 23/06/27(火)07:08:15 No.1072090875

>最初だけ褒め殺しかってくらい絶賛されて終盤うだうだ愚痴まみれになってるとこもいつものガンダムって感じ 水星と鉄血しか知りませんって白状するの恥ずかしいから辞めなよ…

786 23/06/27(火)07:09:38 No.1072091009

キラが人気なのはキラが無双して圧勝するからだしね

787 23/06/27(火)07:10:00 No.1072091037

水星は2期のが面白いけどなぁ

788 23/06/27(火)07:10:27 No.1072091072

>>最初だけ褒め殺しかってくらい絶賛されて終盤うだうだ愚痴まみれになってるとこもいつものガンダムって感じ >水星と鉄血しか知りませんって白状するの恥ずかしいから辞めなよ… 種デスとか最初から愚痴愚痴言われてたもんな

789 23/06/27(火)07:11:30 No.1072091158

>もっと富野を参考にしろ 富野コンテ作画してえー!でアホほど人が集まって完成カットにダメ出し全リテイクされてもニコニコ帰っていくからプロなら俺の描いたカットの方がジジイのコンテより素晴らしいくらいプロの情熱でぶつかってきてくれない!スタッフとうまくやれない俺監督向いてない!ていじけるらしいな

790 23/06/27(火)07:11:39 No.1072091172

>水星は2期のが面白いけどなぁ まあガンダムおじさんはそうだろうけども

791 23/06/27(火)07:11:47 No.1072091178

所々日本語が怪しい感じなのは元ネタ韓国語かなんかを翻訳したから?

792 23/06/27(火)07:12:04 No.1072091204

急にまとめるための便利なもん出てきたじゃんはシェイクスピアもテンペストではない作品では使ったからそんなもんだろうで見ているが?

793 23/06/27(火)07:12:13 No.1072091224

00は映画は良かったけどブッチギリで2期が微妙代表だと思う

794 23/06/27(火)07:13:03 No.1072091285

鉄血も水星も好きだよ

795 23/06/27(火)07:13:18 No.1072091313

やっぱガンダムおじさんって糞だわ

796 23/06/27(火)07:13:32 No.1072091337

>00は映画は良かったけどブッチギリで2期が微妙代表だと思う リボンズ以外の敵が微妙すぎる

797 23/06/27(火)07:13:45 No.1072091353

>水星は2期のが面白いけどなぁ それはスレ画で言うとどの辺になるの?煮魚定食出し始めた辺り?

798 23/06/27(火)07:13:51 No.1072091357

俺はガンダムおじさん好きだよ…

799 23/06/27(火)07:13:53 No.1072091364

>00は映画は良かったけどブッチギリで2期が微妙代表だと思う 制作二期10話くらいまで行って宇宙人大戦は映画で頼む!て言われたから仕方ないね…

800 23/06/27(火)07:14:17 No.1072091399

>>水星は2期のが面白いけどなぁ >それはスレ画で言うとどの辺になるの?煮魚定食出し始めた辺り? まんこ定食辺りかな

801 23/06/27(火)07:14:27 No.1072091414

最後のコマのケツみてぇな口してるのがムカつく

802 23/06/27(火)07:14:51 No.1072091449

>制作二期10話くらいまで行って宇宙人大戦は映画で頼む!て言われたから仕方ないね… もしかして上の人間ってダブルゼータのときからやること変わってないのでは…?

803 23/06/27(火)07:16:07 No.1072091580

分割商法のせいで一期の衝撃的な最後から期間空けて熱量冷めてから二期突入するから二期の人気が下がるのは仕方がない

804 23/06/27(火)07:17:10 No.1072091703

分割は商法っつーかさ…

805 23/06/27(火)07:17:34 No.1072091744

ガンプラ販促アニメとしては満点だったから問題ない

806 23/06/27(火)07:18:26 No.1072091827

>ガンプラ販促アニメとしては満点だったから問題ない 多くのロボットアニメはおもちゃの販促の為に存在するからな…

807 23/06/27(火)07:18:50 No.1072091874

エッセイじゃなくて例え話だったのかよ

808 23/06/27(火)07:18:52 No.1072091881

>結局45年やってて共通してるのはロボが出てくるくらいのもんだったろ 作るかMSの出ないガンダム!

809 23/06/27(火)07:19:07 No.1072091904

鉄血も手のひら返し 水星も手のひら返し

810 23/06/27(火)07:19:47 No.1072091966

そもそもガンダムの世界に若者を引き込みたい って目論見なのにガンダムの要素全部排除するべきは本末転倒な願いなのよ

811 23/06/27(火)07:20:26 No.1072092032

言うほどガンダムじゃないからやだとか言われてたかな…

812 23/06/27(火)07:20:34 No.1072092058

そのオーラはガンダム

813 23/06/27(火)07:21:06 No.1072092107

>もっと富野を参考にしろ 私のは省力化やコストカットの妥協の産物なので真似しないでくださいって言ってた

814 23/06/27(火)07:21:07 No.1072092110

じゃあダンバインリメイクしてよ

815 23/06/27(火)07:21:37 No.1072092166

>>結局45年やってて共通してるのはロボが出てくるくらいのもんだったろ >作るかMSの出ないガンダム! 井上敏樹「まかせろ!」

816 23/06/27(火)07:22:11 No.1072092232

馬鹿は例え話が好きと下手の横好きが組み合わさるとスレ画のようになる 常人以上なら有用な道具にもなる

817 23/06/27(火)07:24:06 No.1072092429

>>>結局45年やってて共通してるのはロボが出てくるくらいのもんだったろ >>作るかMSの出ないガンダム! >井上敏樹「まかせろ!」 敏樹なら絶対途中から面白くなると言った「」は至急出てきてください

818 23/06/27(火)07:24:17 No.1072092445

そもそも従来の和食ファンの声を受けて煮魚定食を入れたって事自体眉唾だよな…

819 23/06/27(火)07:24:28 No.1072092462

シン・ゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの?

820 23/06/27(火)07:24:58 No.1072092515

ガンダムの場合は放送を分割するとその空いた期間にガンプラ発売して売れるからやらない手はないんだよね

821 23/06/27(火)07:26:06 No.1072092618

>シン・ゴジラを絶賛する人って稗とか粟しか喰ったこと無いの? 稗粟くったことすら無いのがなんか

822 23/06/27(火)07:26:22 No.1072092645

>横丁=サンライズってことなんだろうけど 舞HiME…ラブライブ…

823 23/06/27(火)07:26:50 No.1072092702

カレーも和食だしスパゲティも和食だしラーメンも和食じゃねえか

824 23/06/27(火)07:26:55 No.1072092712

>そもそもガンダムの世界に若者を引き込みたい >って目論見なのにガンダムの要素全部排除するべきは本末転倒な願いなのよ そもそもガンダム要素ってなんだ?と言われても人によって全く違うからなあ それに共感できる人とできない人で分断されて収集がつかなくなる

825 23/06/27(火)07:27:25 No.1072092768

>そもそも従来の和食ファンの声を受けて煮魚定食を入れたって事自体眉唾だよな… プロローグ見てないんかコイツとしか思えない 学園ものや百合カップルで興味惹きつつガンダム的な展開にハマらせようという意図なのもわかるしな(4号の死とか)

826 23/06/27(火)07:28:06 No.1072092828

大手ファミレスチェーンが定期的に新規層取り込むために変わり種のメニュー出す感じだと思う

827 23/06/27(火)07:29:06 No.1072092928

>>横丁=サンライズってことなんだろうけど >舞HiME…ラブライブ… 宇宙をかける少女…

828 23/06/27(火)07:29:14 No.1072092944

水星の魔女は逆にオマージュがうるさすぎて新規の人たち離れていかないか不安

829 23/06/27(火)07:29:38 No.1072092997

俊樹はぶっちゃけ当たり外れ激しいというか… 他のスタッフ介入出来ないコンテンツだと特に

830 23/06/27(火)07:29:39 No.1072093000

>そもそもガンダム要素ってなんだ?と言われても人によって全く違うからなあ Gガンはすべてのガンダム要素を詰め込んだ完全栄養食だ!

831 23/06/27(火)07:30:01 No.1072093049

>水星の魔女は逆にオマージュがうるさすぎて新規の人たち離れていかないか不安 新規の人たちには何がオマージュかわからないのでは

832 23/06/27(火)07:30:07 No.1072093061

何だかんだおっさん人気なくても若いオタクに人気なら問題ないし若いオタクが好きならおっさんも一定数ファンになると思うなぁ… ガンダムAGEぐらいの叩きにならない限り平気でしょガンダム

833 23/06/27(火)07:30:26 No.1072093096

0話で普通に戦争から始まったもんなぁ…

834 23/06/27(火)07:30:52 No.1072093136

>新規の人たちには何がオマージュかわからないのでは 面倒な古参にありがちな要らない心配…!

835 23/06/27(火)07:31:12 No.1072093188

こいつ予想するなってわけわからん噛みつきしてたやつじゃね?

836 23/06/27(火)07:31:31 No.1072093219

>新規の人たちには何がオマージュかわからないのでは 古参ファン側の知識マウント的な意味でってことだけどまあ心配ないか…

837 23/06/27(火)07:31:41 No.1072093236

水星の魔女は面白いと思うし人気になってると思うよただ他のガンダム見ようとは思わないけど

838 23/06/27(火)07:33:05 No.1072093399

>>>横丁=サンライズってことなんだろうけど >>舞HiME…ラブライブ… >宇宙をかける少女… クロスアンジュ…

839 23/06/27(火)07:33:11 No.1072093414

しかし漫画って表現はすごいな とりあえず最後まで読んでしまう 言いたいことはわけわからんけど

840 23/06/27(火)07:33:13 No.1072093419

>>新規の人たちには何がオマージュかわからないのでは >古参ファン側の知識マウント的な意味でってことだけどまあ心配ないか… 元から知らないことなのでマウントも何も無いでしょうよ

841 23/06/27(火)07:34:02 No.1072093518

>水星の魔女は面白いと思うし人気になってると思うよただ他のガンダム見ようとは思わないけど 次のガンダムも百合主人公なら見る

842 23/06/27(火)07:35:13 No.1072093661

今作だと死んでも構わないって思う奴だけ死んでるから心が痛まないのが良い

843 23/06/27(火)07:35:20 No.1072093672

普通に和食横丁の話として読んでたけど水星の魔女を置き換えただけなのか…?

844 23/06/27(火)07:36:08 No.1072093785

>>>>横丁=サンライズってことなんだろうけど >>>舞HiME…ラブライブ… >>宇宙をかける少女… >クロスアンジュ… この横丁微妙に味付け変わってるな…

845 23/06/27(火)07:36:11 No.1072093795

そもそもスレ画を例え話抜きにしたら 「アンチやってるのはガンダムの四文字から何故かレズセックス想像して期待して押し寄せて来たキチガイだから思いっきり叩いて良いよ」 って剛速球のデッドボールなので「今までのやり方じゃ売れねーから若い人をタゲるね」と これまでDVDやガンプラ勝って支えてた人達全員に喧嘩売ってる水星の魔女のファン層や種みたいに有り無しの是非を語ること自体が間違い 水星の魔女はとりあえず作って見た強化人士や記憶インストール仕立てのクローンみたいなもんなので 最終的な収支と公式の判断を待つ以外は全部アウト

846 23/06/27(火)07:36:59 No.1072093903

>普通に和食横丁の話として読んでたけど水星の魔女を置き換えただけなのか…? タイトル書いてるだろ?!

847 23/06/27(火)07:37:06 No.1072093916

>>>>>横丁=サンライズってことなんだろうけど >>>>舞HiME…ラブライブ… >>>宇宙をかける少女… >>クロスアンジュ… >この横丁微妙に味付け変わってるな… 変顔で叫ぶって万能調味料で当たりハズレを可能な限り抑えようとしてる逃げの姿勢が気に食わないっすね

848 23/06/27(火)07:37:54 No.1072094012

例え話が分かりづらくてタイトルミスなのでは?

849 23/06/27(火)07:38:11 No.1072094055

たとえ話はまずしないといけないのかってことを考えないといけないから… ストレートに伝えたほうがてっとり早い事も多い

850 23/06/27(火)07:38:24 No.1072094080

>>>>横丁=サンライズってことなんだろうけど >>>舞HiME…ラブライブ… >>宇宙をかける少女… >クロスアンジュ… ヴヴヴとバディコンプレックスとラブライブが同じスタジオ製作と聞いて謎の納得をした

851 23/06/27(火)07:39:12 No.1072094204

和食横丁が身近にないから想像しづらい…

852 23/06/27(火)07:39:22 No.1072094237

この横丁伝統の割に変なもんしょっちゅう作るな…

853 23/06/27(火)07:39:33 No.1072094264

話が下手な人ほど例え話をしたがる

854 23/06/27(火)07:40:23 No.1072094377

>タイトル書いてるだろ?! タイトル読んでも内容と全く結び付かなかったから完全にスルーしてたわそれ

855 23/06/27(火)07:40:45 No.1072094409

>例え話が分かりづらくてタイトルミスなのでは? と言うか直球で言われても理解出来なかった奴に向かって 「例え話なら理解出来るだろ?」とドヤ顔で遠回しな表現とか満載した更に難解な説明.pdfをお出ししてるので もう何もかもが間違ってる

856 23/06/27(火)07:41:12 No.1072094457

スレ画描いた人のヒ見たら日本語怪しかったんだけど日本人じゃないのかな 外人が一生懸命日本語使って訳わからん例え話してるのならまだ心象少しだけマシになる

857 23/06/27(火)07:41:33 No.1072094508

前提となる認識からまず間違ってるのに例え方まで間違えたらもうオリジナルストーリーなんだよ

858 23/06/27(火)07:41:51 No.1072094542

それ貴方の脳内だけの話ですよねみたいなもんか

859 23/06/27(火)07:41:54 No.1072094549

文が長すぎて目が滑る

860 23/06/27(火)07:42:30 No.1072094640

元々こういう展開だったのを我々古参ガンダムファンの声が取り入れられた結果だ!って言いたい人たちの願望…?いやなんか違うな…

861 23/06/27(火)07:42:33 No.1072094641

百合厨は怒ってるんです!みたいな話だけ漏れ聞こえて来はするけど 自分のTLだと楽しんでる百合厨しかいなくてまじでピンとこない

862 23/06/27(火)07:43:04 No.1072094708

まず和食横丁という聞き慣れない言葉がずっとひっかかる

863 23/06/27(火)07:43:15 No.1072094738

例え話だけ読んでるとお客さんに真摯に対応してる良い店に見えるからな……

864 23/06/27(火)07:43:26 No.1072094759

水星の魔女ってフードファイト要素あったっけ

↑Top