23/06/27(火)00:47:41 ストフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/27(火)00:47:41 No.1072052621
ストファイの主役交代がいまいち定着しないのは何故か問題
1 23/06/27(火)00:48:09 No.1072052751
良くも悪くもリュウが偉大すぎる…
2 23/06/27(火)00:49:07 No.1072053015
ラシードが主人公は嘘だろって今でも思う
3 23/06/27(火)00:49:24 No.1072053103
みんな別に不人気とかそういうのでも無いのになんか主役感は無いよね
4 23/06/27(火)00:49:29 No.1072053127
34はキャラデザからして絶対無理だろ 5も怪しいが
5 23/06/27(火)00:49:38 No.1072053171
主人公交代してるのに居座ってるリュウが悪いところもある
6 23/06/27(火)00:50:55 No.1072053567
リュウが出ないくらいないと無理だよ
7 23/06/27(火)00:51:34 No.1072053744
ルークはかなり意識して新世代主人公として推してるのを感じる
8 23/06/27(火)00:51:42 No.1072053780
格ゲーから離れて久しいけどSFの主役が交代してるなんてのを今このスレで初めて知った
9 23/06/27(火)00:52:44 No.1072054059
代りなんて見付からないの大前提で新主人公推すなら波動昇竜キャラにしなさい
10 23/06/27(火)00:53:00 No.1072054119
格ゲーの主役交代って降板させないと無理じゃね
11 23/06/27(火)00:53:58 No.1072054376
どんなに強くなくてもそこそこ見るのがすごいよリュウ
12 23/06/27(火)00:54:56 No.1072054654
5ってラシード主人公だったのか…
13 23/06/27(火)00:55:12 No.1072054711
>格ゲーから離れて久しいけどSFの主役が交代してるなんてのを今このスレで初めて知った 続投はずっとしてるのでなんならゲームやっててもリュウ主人公のままだと思ってる人多いと思う
14 23/06/27(火)00:55:50 No.1072054883
ストーリーが薄いからだろ
15 23/06/27(火)00:56:39 No.1072055091
3のEDの中ではユンの方が主人公感あるかな 5はナッシュの方が主人公感ある
16 23/06/27(火)00:56:59 No.1072055179
ルークくらい推しまくってやっと交代感ある
17 23/06/27(火)00:57:28 No.1072055294
ゼネラルストーリーモードは大体みんな見せ場あったから好き
18 23/06/27(火)00:57:29 No.1072055298
アレックスよりユンヤン推した方がまだ定着してたと思う
19 23/06/27(火)00:57:45 No.1072055391
アレックス良かったと思うけど飛び道具無いとなあ 主人公ってスタンダードキャラってイメージあるし
20 23/06/27(火)00:58:08 No.1072055508
リュウは主役っていうか作品の顔だから代わりようがない 主人公と言えるほどストーリーないしWTが初のストーリーモードみたいなもんでしょ
21 23/06/27(火)00:58:36 No.1072055640
格ゲーってダルシムみたいな色物やベガみたいな悪役すらプレイアブルだから そもそも主人公って設定にあんまり意味が無い気がする
22 23/06/27(火)00:59:47 No.1072055937
もともと国別代表感の濃いキャラ付けだったからどうしても日本寄りなものを主役として認識してしまうよ… 海外の人はどう思うかしらんけど
23 23/06/27(火)00:59:48 No.1072055944
>リュウは主役っていうか作品の顔だから代わりようがない >主人公と言えるほどストーリーないしWTが初のストーリーモードみたいなもんでしょ ZEROは一応ストーリーに力入れてなかった? ドラマチックフィニッシュとかあったし
24 23/06/27(火)00:59:59 No.1072056002
ルークはプレイしてる人には大成功じゃない?
25 23/06/27(火)01:00:21 No.1072056089
思わせぶりな感じ出していうほど重要でもないアベル
26 23/06/27(火)01:00:28 No.1072056109
教官はようやく世代交代成功した感じある
27 23/06/27(火)01:00:31 No.1072056126
スマブラに出るSF代表を挿げ替えられるくらいでないと
28 23/06/27(火)01:01:33 No.1072056405
ルークはSA3がマウントパンチ連打なのだけ主役感無い
29 23/06/27(火)01:03:08 No.1072056785
他の主人公キャラ見せたらSFキャラとは認識されそうだけどアベルはなんのキャラか通じなさそう
30 23/06/27(火)01:04:04 No.1072057019
吉田沙保里にアベルやらせなかった時点で4は成功してないと言える
31 23/06/27(火)01:04:12 No.1072057068
良くも悪くもリュウが伝説的でアイコニック過ぎるな
32 23/06/27(火)01:05:00 No.1072057269
正直5と3の間のストーリーと3と6の間のストーリーが欲しい
33 23/06/27(火)01:05:04 No.1072057279
アレックスとか最初やたら弱くなかった?
34 23/06/27(火)01:05:27 No.1072057386
スト2勢がキャラ濃すぎるんだよ 今作のキャラは結構面白いの多いけど
35 23/06/27(火)01:06:11 No.1072057585
ルークは主人公として押し出せる感じはする 個人的にはアベル好きだけど
36 23/06/27(火)01:06:32 No.1072057698
そもそも選んだら皆が主役みたいな格ゲーで主人公するのが難しそう
37 23/06/27(火)01:06:53 No.1072057787
今こそアベル復活させて前中Kに全力させてくれ
38 23/06/27(火)01:07:12 No.1072057890
リュウはもはやストリートファイターの枠超えて"主人公っぽい人"の域に達しつつあるデザイン
39 23/06/27(火)01:07:14 No.1072057898
5のゴリックスはまだ許してないよ
40 23/06/27(火)01:07:17 No.1072057917
>スト2勢がキャラ濃すぎるんだよ >今作のキャラは結構面白いの多いけど 今のグラで見るスト2イロモノ勢のモーション面白すぎる
41 23/06/27(火)01:07:51 No.1072058059
アベルは3のネクロみたいな「今回のあくのいんぼうに関わりのある人」くらいのキャラだと思ってた
42 23/06/27(火)01:08:27 No.1072058211
まだ1ヶ月経ってないからか分からないけどいまいちルークに主人公感感じない
43 23/06/27(火)01:08:47 No.1072058303
スト2だから許されてるけどスト4や5の新キャラでダルシムとか追加されてもヘイト貯めまくりでめっちゃ嫌われてたとは思う
44 23/06/27(火)01:08:53 No.1072058334
ルークは成功でいいんじゃないの ただ5出でたのは記憶から消そう
45 23/06/27(火)01:09:18 No.1072058443
ラシード主人公な雰囲気のパッケ絵とか広告ビジュアルとか存在した??
46 23/06/27(火)01:09:33 No.1072058516
>5のゴリックスはまだ許してないよ あのダサいポテトみたいな髪型正直嫌い…
47 23/06/27(火)01:09:52 No.1072058576
>今のグラで見るスト2イロモノ勢のモーション面白すぎる ダルシムがいい感じ
48 23/06/27(火)01:10:04 No.1072058634
ルーク主人公だと鉄拳みたいなイメージになる
49 23/06/27(火)01:10:05 No.1072058636
>リュウはもはやストリートファイターの枠超えて"主人公っぽい人"の域に達しつつあるデザイン メンタリティも格闘ゲームの主人公として完璧でちょっと敵わない
50 23/06/27(火)01:10:20 No.1072058706
アレックスはかっこいいとは思うよ でも印象としてはスタイリッシュなザンギエフであって絶対主人公じゃないよ
51 23/06/27(火)01:10:47 No.1072058827
>スト2だから許されてるけどスト4や5の新キャラでダルシムとか追加されてもヘイト貯めまくりでめっちゃ嫌われてたとは思う 新キャラとして出すには戦法が陰湿すぎる
52 23/06/27(火)01:11:25 No.1072059005
ルークでやっと正統派で良いなってなってる気がする
53 23/06/27(火)01:11:32 No.1072059032
そもそも主人公交代大成功した格ゲーってあるの
54 23/06/27(火)01:11:39 No.1072059063
ルークはワールドツアーでしっかり教官役やってキャラ描写もらってる辺りマジで力入ってる
55 23/06/27(火)01:12:18 No.1072059242
ガッツリパッケージにもルークだしストーリーも初手ルークだったし あとチンピラボクサータイプから今のデザインにしたのもいいよね元のタトゥーもパーカーのデザインに載っけたり一応崩しすぎて無いし
56 23/06/27(火)01:12:27 No.1072059275
>そもそも主人公交代大成功した格ゲーってあるの 大成功かはともかくK´は結構人気だと思う
57 23/06/27(火)01:12:33 No.1072059306
ただ教官は偉大な教官過ぎて主人公ってより教官のイメージが強いな
58 23/06/27(火)01:12:50 No.1072059391
鉄拳の主人公とか誰だよってなるし
59 23/06/27(火)01:12:58 No.1072059420
ぶっちゃけ見た目が主人公っぽくないもん ストリートファイター知らない人がスレ画見て主人公って判断出来るのリュウとルークくらいだと思う
60 23/06/27(火)01:13:08 No.1072059461
今のところルークは腕の太さだけが気になる
61 23/06/27(火)01:13:10 No.1072059467
ここのスト6スレもルークの顔で立ってるのが何より成功の証なんじゃね?
62 23/06/27(火)01:13:17 No.1072059499
ワールドツアーもいいけど普通にケンがホームレスになる漫画の続きを本編でやってくれよ
63 23/06/27(火)01:13:36 No.1072059598
>ここのスト6スレもルークの顔で立ってるのが何より成功の証なんじゃね? まあパッケージ画像だし…
64 23/06/27(火)01:13:46 No.1072059642
>鉄拳の主人公とか誰だよってなるし コロコロ変わるし
65 23/06/27(火)01:13:52 No.1072059672
リュウ非参戦とかはしないのかな
66 23/06/27(火)01:13:59 No.1072059694
>鉄拳の主人公とか誰だよってなるし 一番悪いやつ
67 23/06/27(火)01:14:06 No.1072059728
シャドルー側の主人公とかそのうち来そう
68 23/06/27(火)01:14:16 No.1072059773
けど6のストーリー的にケンの方が主人公ぽいよね
69 23/06/27(火)01:14:23 No.1072059793
4は他のキャラも外ればかりだったなあ
70 23/06/27(火)01:14:26 No.1072059804
>リュウ非参戦とかはしないのかな 誰も望んでないだろうし
71 23/06/27(火)01:14:29 No.1072059818
>リュウ非参戦とかはしないのかな 例え交代はしてもそれだけは絶対にやらないんじゃないかな…
72 23/06/27(火)01:14:30 No.1072059822
>リュウ非参戦とかはしないのかな 今更やると流石に…
73 23/06/27(火)01:14:32 No.1072059828
>リュウ非参戦とかはしないのかな ぶっちゃけケンいたら文句も出ねえと思う今のリュウって
74 23/06/27(火)01:14:40 No.1072059864
>>ここのスト6スレもルークの顔で立ってるのが何より成功の証なんじゃね? >まあパッケージ画像だし… HIRAKIが秀逸だからね…
75 23/06/27(火)01:14:42 No.1072059872
ルークは現代トレンドたっぷり含めてるから今ちゃんと見れるけど これから20年戦えるデザインかと言うとまだわからん
76 23/06/27(火)01:14:50 No.1072059909
>そもそも主人公交代大成功した格ゲーってあるの 鉄拳
77 23/06/27(火)01:14:52 No.1072059920
KOFあんまり詳しくないんだけど京からK´は結構評判良かったと思うんだけどそれ以降の主人公は人気あるの?
78 23/06/27(火)01:15:02 No.1072059960
サンドブラストは主人公にあるまじき飛び道具だと思う
79 23/06/27(火)01:15:04 No.1072059968
>4は他のキャラも外ればかりだったなあ ジュリちゃんの出世っぷりだけ凄い
80 23/06/27(火)01:15:22 No.1072060030
ケンに当たる相棒ライバルキャラが居ないとダメなんじゃない?2Pモード的なやつ
81 23/06/27(火)01:15:36 No.1072060086
>シャドルー側の主人公とかそのうち来そう エド
82 23/06/27(火)01:15:50 No.1072060139
仁とKは成功の部類にあるんじゃ
83 23/06/27(火)01:15:55 No.1072060164
>>4は他のキャラも外ればかりだったなあ >ジュリちゃんの出世っぷりだけ凄い マジで定着したから多分7とか出ても続投すると思う
84 23/06/27(火)01:16:19 No.1072060271
デミトリぐらい影薄い主人公なら交代できるかもしれん
85 23/06/27(火)01:16:24 No.1072060288
アッシュは好きだけど主人公としては微妙そう
86 23/06/27(火)01:16:32 No.1072060337
ジュリちゃんはまじでナイスデザイン
87 23/06/27(火)01:16:51 No.1072060450
言いたくないけどアレックスのライバルキャラ扱いがヒューゴーなのはあんまりだと思う
88 23/06/27(火)01:16:54 No.1072060461
ラシードは嘘でしょ?
89 23/06/27(火)01:17:04 No.1072060515
>ペイルライダーは主人公にあるまじきSAだと思う
90 23/06/27(火)01:17:08 No.1072060532
ヴァンパイアはそもそも主人公だれなのか知られてない説
91 23/06/27(火)01:17:10 No.1072060544
>KOFあんまり詳しくないんだけど京からK´は結構評判良かったと思うんだけどそれ以降の主人公は人気あるの? アッシュは最後で全部持っていった シュンエイはちょっと爽やかすぎて薄い
92 23/06/27(火)01:17:37 No.1072060661
>アッシュは好きだけど主人公としては微妙そう 俺ビジュアルで食わず嫌いおこしてKOFから離れちゃった
93 23/06/27(火)01:17:39 No.1072060672
うおおおおおお!!!!!!
94 23/06/27(火)01:17:41 No.1072060683
ジュリちゃんが来るまでヒール役出来る女の子ってあんまいなかったもんな ベガ様に洗脳されてるヤツら以外
95 23/06/27(火)01:17:46 No.1072060711
>そもそも主人公交代大成功した格ゲーってあるの 溝口誠…
96 23/06/27(火)01:18:07 No.1072060790
>ヴァンパイアはそもそも主人公だれなのか知られてない説 モリガン!
97 23/06/27(火)01:18:14 No.1072060817
>ヴァンパイアはそもそも主人公だれなのか知られてない説 知ってるデミトリだろ
98 23/06/27(火)01:18:31 No.1072060891
>ジュリちゃんはまじでナイスデザイン 今の所全作衣装エッチでありがたい
99 23/06/27(火)01:18:48 No.1072060971
ヴァンパイアはシナリオ的にも群像劇感強いよね
100 23/06/27(火)01:19:20 No.1072061080
セスのデザインマジでキモいけど割と好きだよ
101 23/06/27(火)01:19:31 No.1072061118
雰囲気だけじゃなくて殺意の波動関連とか完全に主人公の設定だったじゃん 他の連中そういうのないじゃん
102 23/06/27(火)01:19:37 No.1072061150
そもそもヴァンパイアってタイトルに付いてるし…
103 23/06/27(火)01:19:42 No.1072061176
>ケンに当たる相棒ライバルキャラが居ないとダメなんじゃない?2Pモード的なやつ ケンみたいなそっくりの技のキャラじゃなくていいから因縁の敵とかカッコいいライバルとかは欲しいよね
104 23/06/27(火)01:20:24 No.1072061349
>デミトリぐらい影薄い主人公なら交代できるかもしれん セイヴァーだとジェダ主人公
105 23/06/27(火)01:20:45 No.1072061434
スト3でリュウとか春麗消したらめちゃくちゃ人離れたから追加したんだっけ
106 23/06/27(火)01:20:51 No.1072061462
モリガンもなんか吸血鬼っぽいのが悪い
107 23/06/27(火)01:21:11 No.1072061544
4どころか5のキャラも殆ど定着しなさそうだぞ
108 23/06/27(火)01:21:16 No.1072061556
Ⅵのルークはかなり頑張ってる
109 23/06/27(火)01:21:26 No.1072061610
今のKOFってオロチやネスツみたいなシナリオあるの?
110 23/06/27(火)01:21:26 No.1072061611
リュウの扱いは覇王丸と被る
111 23/06/27(火)01:21:44 No.1072061690
スト6ルークの性能は格ゲーの主人公として完成してると思う 基本性能高いから初心者でもすぐ使えるようになるけど突きつめようとすると天井が高い
112 23/06/27(火)01:21:46 No.1072061698
ララこねぇかな…
113 23/06/27(火)01:22:31 No.1072061872
ケンと豪鬼いたらリュウいなくてもまあいいかってなるだろ
114 23/06/27(火)01:22:40 No.1072061908
>そもそもヴァンパイアってタイトルに付いてるし… 英語圏はダークストーカーズってかっちょいいタイトルで広義的になっとるし
115 23/06/27(火)01:23:32 No.1072062111
波動昇竜と突進持ちじゃ無い奴が格ゲーの主人公名乗っちゃダメでしょ
116 23/06/27(火)01:23:39 No.1072062128
ヴァンパイア→ディミトリ ハンター→ドノヴァン セイヴァーー→ジェダ だったような
117 23/06/27(火)01:23:41 No.1072062134
>ケンと豪鬼いたらリュウいなくてもまあいいかってなるだろ むしろケンと豪鬼いたらなんでリュウいねぇんだよ?ってなる
118 23/06/27(火)01:23:50 No.1072062188
サムスピは覇王丸→閑丸→慶虎→大統領だっけ
119 23/06/27(火)01:23:52 No.1072062197
>スト6ルークの性能は格ゲーの主人公として完成してると思う >基本性能高いから初心者でもすぐ使えるようになるけど突きつめようとすると天井が高い ルークスタイルが初期装備なのに優秀過ぎる…
120 23/06/27(火)01:23:58 No.1072062217
5だけやってないがラシードって動きはかなり個性感じるけど人気ないの?
121 23/06/27(火)01:24:04 No.1072062242
>アレックスよりユンヤン推した方がまだ定着してたと思う 性能で色々言われがちだけどキャラはいいよねあいつら
122 23/06/27(火)01:24:31 No.1072062345
3はロボット刑事が元ネタとかセブンの消された怪人が元ネタとかちょっときしょいオタク過ぎるよね
123 23/06/27(火)01:24:33 No.1072062351
格ゲーで主人公っつーと万人が操作しやすいスタンダードタイプって考えが システム的にも強いもんだからね
124 23/06/27(火)01:24:53 No.1072062413
ルークは5で先行登場させてからしつこく次代の主人公です!ってアピールしたから流石に認知された
125 23/06/27(火)01:24:54 No.1072062419
ストーリーに絡まない主人公とかありえないよね
126 23/06/27(火)01:25:25 No.1072062526
ラーシードーってひたすら流れるテーマ曲は好きだよ
127 23/06/27(火)01:25:34 No.1072062573
>5だけやってないがラシードって動きはかなり個性感じるけど人気ないの? 主人公ではないとしか言われてないだろ 使われてたよ普通に強かったし
128 23/06/27(火)01:25:42 No.1072062604
>5だけやってないがラシードって動きはかなり個性感じるけど人気ないの? 5の新キャラの中ではある方だと思う あと一部石油王に人気があるとかは聞いた
129 23/06/27(火)01:25:44 No.1072062607
主人公=波動昇竜キャラという固定概念作ったたかしがやっぱりいつまでも強いよね
130 23/06/27(火)01:25:48 No.1072062621
>>デミトリぐらい影薄い主人公なら交代できるかもしれん >セイヴァーだとジェダ主人公 ヴァンパイアだからデミ主人公 次がハンターだからドノヴァン主人公 その次がセイヴァーだからジェダ主人公 ってちゃんと因んでいるのだが全くそう思われてないかなしあじ
131 23/06/27(火)01:26:08 No.1072062696
>ルークは5で先行登場させてからしつこく次代の主人公です!ってアピールしたから流石に認知された めっちゃウザがられた 改善した よかったね
132 23/06/27(火)01:26:20 No.1072062748
>ラーシードーってひたすら流れるテーマ曲は好きだよ ラシードのテーマいいよね
133 23/06/27(火)01:26:44 No.1072062836
>格ゲーで主人公っつーと万人が操作しやすいスタンダードタイプって考えが >システム的にも強いもんだからね スマブラのマリオはなんかシリーズ続けるほどスタンダードじゃない性能になってない?? ポンプとかマントとか初心者に扱えねぇよ
134 23/06/27(火)01:26:49 No.1072062861
3は一応の主人公決めるのも最後辺りに消去法でアレクになったと聞いたが
135 23/06/27(火)01:26:55 No.1072062886
3は春麗やユンのがよっぽど主人公らしいことしてるんだよな アレックスは師匠のジャン・レノの敵討ちだし
136 23/06/27(火)01:27:18 No.1072062978
>KOFあんまり詳しくないんだけど京からK´は結構評判良かったと思うんだけどそれ以降の主人公は人気あるの? けーちゃんも出た当初はアレックスとセットで微妙扱いされてたぞ
137 23/06/27(火)01:28:22 No.1072063260
こうしてみるとアドンだけ極端に話題が出んな…
138 23/06/27(火)01:28:32 No.1072063308
>主人公=波動昇竜キャラという固定概念作ったたかしがやっぱりいつまでも強いよね モリガンの方がコマンド的にも素直な波動昇竜っていう なんでタマネギ頭はちょっと捻くれてんだ
139 23/06/27(火)01:28:43 No.1072063348
マリオは小道具増えてどんどん特殊性増していってるからな…
140 23/06/27(火)01:28:43 No.1072063351
3は春麗の印象強いのは背水の逆転劇の影響強い
141 23/06/27(火)01:28:50 No.1072063385
>こうしてみるとアドンだけ極端に話題が出んな… なんとも…言えない
142 23/06/27(火)01:28:51 No.1072063390
初期カーソルがアベルってだけで別にアベルが主人公って感じはないんだよな ラスボスと対になる存在ではあるんだけど
143 23/06/27(火)01:29:21 No.1072063513
>3は春麗やユンのがよっぽど主人公らしいことしてるんだよな >アレックスは師匠のジャン・レノの敵討ちだし そもそも元々リュウがあんまりストリートファイターの本筋に絡まないし… ベガを追うのは基本ガイルと春麗でリュウはケンやサガット豪鬼といちゃいちゃしてる
144 23/06/27(火)01:29:46 No.1072063606
アドンはモーション格好いいしキャラは良いんだけど顔が特徴的すぎる…
145 23/06/27(火)01:29:58 No.1072063670
スマブラの初心者枠はカービィな気がする 女の子はだいたいカービィ使ってた
146 23/06/27(火)01:30:02 No.1072063680
ラスボスと同じ肉体だからって別にあんま活かされないしその設定
147 23/06/27(火)01:30:04 No.1072063684
サムスピも覇王丸が基本軸と思われてるし餓狼はロック主人公やりきるまえに時間空きすぎたし
148 23/06/27(火)01:30:25 No.1072063758
ルークはワールドツアーで最初の導き手として出てきてくれるのすごく良かった
149 23/06/27(火)01:30:26 No.1072063763
>格ゲーで主人公っつーと万人が操作しやすいスタンダードタイプって考えが >システム的にも強いもんだからね 見てくださいよこのライバルのいおりんにスタンダード部分を任せて割と変則的な草薙さんを
150 23/06/27(火)01:30:27 No.1072063765
6のストーリーで考えたらケンが主人公っぽい境遇になりつつある
151 23/06/27(火)01:30:42 No.1072063820
K´とかロックはすげえ期待されてたんだなとは思う
152 23/06/27(火)01:31:25 No.1072063985
ロックは続編出てれば人気出たと思うよ
153 23/06/27(火)01:32:20 No.1072064203
ヴァイパー、アベル、エル・フォルテ、ルーファス 誰主人公よって言われたら…
154 23/06/27(火)01:32:26 No.1072064226
>見てくださいよこのライバルのいおりんにスタンダード部分を任せて割と変則的な草薙さんを レインボーなんちゃらキックはマジでどうかと思う たしか毎年技構成変えるようにしてたんだったか?
155 23/06/27(火)01:33:35 No.1072064455
アドン主人公だったの!?
156 23/06/27(火)01:34:03 No.1072064535
アドンは主人公じゃ無い 神
157 23/06/27(火)01:34:13 No.1072064570
SFの主役はずっとリュウだと思う ナンバリングごとに主人公はいるかなって気持ちにはなるけど
158 23/06/27(火)01:34:40 No.1072064666
実際ロック自体は人気あるし今度出る餓狼伝説の新作楽しみだね
159 23/06/27(火)01:35:09 No.1072064745
ガイルって何気にバックボーン的にはかなり主役感あるよね
160 23/06/27(火)01:35:11 No.1072064754
アベルは境遇だけは主人公感あるんだが…
161 23/06/27(火)01:36:08 No.1072064921
6はストーリー上は財団乗っ取られてお礼参りしたらしいけどケンがメインでルークはサポートしてた立場っぽい事がちょろっと出てた
162 23/06/27(火)01:36:20 No.1072064953
>ロックは続編出てれば人気出たと思うよ ギースの息子でテリーの養子とかめちゃくちゃいい立ち位置だしね
163 23/06/27(火)01:36:22 No.1072064959
一応スパ4以降は主人公ジュリちゃんじゃなかったっけ
164 23/06/27(火)01:36:57 No.1072065073
ルークはなんかDMCのネロっぽい雰囲気を感じる
165 23/06/27(火)01:37:32 No.1072065192
ロックは血縁にしろ先代主人公から技教わってるにしろ 手が疼いたり天使の羽出したりプロフィールが女受け狙いすぎたり 当時の基準でもちょっと
166 23/06/27(火)01:37:56 No.1072065275
MoWテリーは主役交代後のデザインとして完成されてる気はする
167 23/06/27(火)01:38:22 No.1072065369
>ガイルって何気にバックボーン的にはかなり主役感あるよね 実写版じゃ主人公だったからな…
168 23/06/27(火)01:38:38 No.1072065435
主人公モリガンでしょ?
169 23/06/27(火)01:39:08 No.1072065521
>MoWテリーは主役交代後のデザインとして完成されてる気はする 理想的な歳の取り方してるよね
170 23/06/27(火)01:39:12 No.1072065537
ギルティは子世代出たけどずっと親父ががんばってる
171 23/06/27(火)01:39:34 No.1072065612
KOFはもっとアーデルハイド活かしていいんだぞ
172 23/06/27(火)01:40:01 No.1072065689
>主人公モリガンでしょ? ヴァンパイアって言ってんだろ!!ってなるけど デミトリ→ジェダ→ドノヴァンでまともに吸血鬼してるのデミトリだけだな…
173 23/06/27(火)01:40:08 No.1072065712
ルーク主人公なのはわかったけど6のパッケージはもうちょい何とかならんかったのかと思う
174 23/06/27(火)01:40:13 No.1072065724
前作主人公の介護役してるショタみたいなキャラに弱いので 当然ロックも好き
175 23/06/27(火)01:40:21 No.1072065749
変に主人公を作ろうとしたり交代させようとするより主人公は君だ!ってプレイヤーアバターを主人公にさせた方が感情移入できるし好きだわ 実際それで好評を博してるし
176 23/06/27(火)01:40:52 No.1072065837
全員主役なのが格ゲーのいいところでもあり悪いところでもあるから難しいよな
177 23/06/27(火)01:41:02 No.1072065870
ジュリちゃんがレギュラー枠になったおかげでもうチンチンが大喜びしてる
178 23/06/27(火)01:42:01 No.1072066049
アベルもう一回出て欲しいな
179 23/06/27(火)01:42:12 No.1072066086
ラシードは主人公と言うには性能がトリッキーじゃない?
180 23/06/27(火)01:42:33 No.1072066142
次回作のロックはハイスタンダードになってて欲しいな MOWはおつらかった
181 23/06/27(火)01:42:39 No.1072066162
リュウがシャドルーとかベガとの因縁薄めでその辺踏まえると因縁あるガイル春麗のほうが主役っぽい
182 23/06/27(火)01:43:42 No.1072066334
>次回作のロックはハイスタンダードになってて欲しいな >MOWはおつらかった でもあの性能だから受け入れられたとこもあるし… まあもうちょい強くしたれよってのはあるが
183 23/06/27(火)01:43:44 No.1072066338
>次回作のロックはハイスタンダードになってて欲しいな >MOWはおつらかった ギースとテリー両方の技を受け継いでるのに絶妙に弱い嫌がらせみたいな性能
184 23/06/27(火)01:43:51 No.1072066355
一時期ストもKOFも鉄拳も露骨なアラブマネー狙いしてたから素直に受け取れない
185 23/06/27(火)01:43:59 No.1072066381
>アベルもう一回出て欲しいな 今回は…無さそうかぁ…
186 23/06/27(火)01:44:23 No.1072066451
強すぎたらそれはそれでヘイト買うのが対人ゲームだから難しい
187 23/06/27(火)01:45:24 No.1072066645
>一時期ストもKOFも鉄拳も露骨なアラブマネー狙いしてたから素直に受け取れない 安心しろ今のSNKの株主はアラブだ
188 23/06/27(火)01:46:04 No.1072066755
>強すぎたらそれはそれでヘイト買うのが対人ゲームだから難しい 6はまあ強弱はだいぶ認識されてはいるけどそこまでの差がないからいい感じだ これからどうなるかはしらね
189 23/06/27(火)01:46:44 No.1072066873
>一時期ストもKOFも鉄拳も露骨なアラブマネー狙いしてたから素直に受け取れない 鉄拳は石油王が基盤バカが買いして話題になってたしSNKはアラブ株主だろ今!
190 23/06/27(火)01:47:03 No.1072066929
無法でもカッコよければギリ正義になれるってバージルが言ってた
191 23/06/27(火)01:47:51 No.1072067056
主人公だけどメインストーリーに関わりが薄いキャラって格ゲーだと結構多い気がする
192 23/06/27(火)01:48:10 No.1072067104
■ルーク・サリバン 幼い頃、ショッピングモールで爆破テロに巻き込まれ、父を亡くす。 ルークにとって父は頼りない男だったが、そんな父はルークや他の客を助けて犠牲になった。 成長したルークはテロ組織撲滅の為、米軍特殊部隊に所属して己を鍛え上げる。 しかし、軍にいては決して満たされない想いを抱えていることをガイル大佐に見破られ、脱隊。 ルークはメトロシティの警備会社『バックラーセキュリティーサービス』の一員となる。 父が最期に見せた「誰かを守れる強さ」こそが本当の強さだと信じ、いつかその強さに追いつく為に。 その後、マスターズ財団総帥の息子を護衛する任務でナイシャールに赴き、ヨハン・ペトロヴィッチの卑劣な陰謀に巻き込まれる。 その中でテロの首謀者とされたケン・マスターズと深く関わったこともあり、現在は護衛ではなく新人指導員に回されている。 普段は爽やかな好青年だが、ジェイミー・ショウとはソリが合わず、顔を見れば闘わずにはいられない。
193 23/06/27(火)01:48:15 No.1072067118
キャリバーって主人公誰なの?ソフィーティア?
194 23/06/27(火)01:48:26 No.1072067147
お金出してくれるんだから媚び売ったっていいだろ!
195 23/06/27(火)01:49:03 No.1072067247
>主人公だけどメインストーリーに関わりが薄いキャラって格ゲーだと結構多い気がする アキラさん…
196 23/06/27(火)01:50:21 No.1072067468
今回のルークなんかも今のとこ関わり薄いしな
197 23/06/27(火)01:50:39 No.1072067519
>>主人公だけどメインストーリーに関わりが薄いキャラって格ゲーだと結構多い気がする >アキラさん… アキラさん一度も本編に関わって無いな…
198 23/06/27(火)01:51:00 No.1072067600
ルークは主人公の兄貴分みたいな美味しいポジションに収まった感
199 23/06/27(火)01:51:07 No.1072067622
>>主人公だけどメインストーリーに関わりが薄いキャラって格ゲーだと結構多い気がする >アキラさん… ロケテ段階だと存在すらしなかった男だからなアキラさん
200 23/06/27(火)01:51:11 No.1072067629
スマブラはまあマリオだな…
201 23/06/27(火)01:51:21 No.1072067656
格ゲーは日本から撤去された実機がアジア圏に売っぱらわれまくってそれで遊んで大人になった偉い人が倒産の危機を救ったりしてるからな
202 23/06/27(火)01:52:05 No.1072067763
バーチャは歴代の世界大会だかで優勝したキャラが次回作の主人公になるんだっけ
203 23/06/27(火)01:52:13 No.1072067784
>ルークは主人公の兄貴分みたいな美味しいポジションに収まった感 ワールドツアー冒頭の2人で旅してみろよ!ってシーンが気持ちのいい兄貴分すぎる
204 23/06/27(火)01:52:15 No.1072067790
>スマブラはまあマリオだな… ストーリーだとあんま主役感無いよね
205 23/06/27(火)01:52:22 No.1072067807
>>>主人公だけどメインストーリーに関わりが薄いキャラって格ゲーだと結構多い気がする >>アキラさん… >アキラさん一度も本編に関わって無いな… 2で優勝してるからデュラルと戦って大会の陰謀にも触れてるのに毎回招待状送られて毎回ホイホイやってくるアキラさん…
206 23/06/27(火)01:52:25 No.1072067819
ラシードが主役と聞くとバーチャの主役になる予定だったターバンマン思い出すんだよね
207 23/06/27(火)01:53:05 No.1072067933
>お金出してくれるんだから媚び売ったっていいだろ! 悪しように言われがちだけど助けてくれてるんだから色々便宜を図る方が健全だよなあ
208 23/06/27(火)01:53:06 No.1072067938
>>スマブラはまあマリオだな… >ストーリーだとあんま主役感無いよね まず亜空の使者くらいしかストーリーがねえ!
209 23/06/27(火)01:53:10 No.1072067947
ナイシャールでボシュがやろうとしたことを考えるとリアクションが微妙だったことにも頷ける 自爆テロだもんな…
210 23/06/27(火)01:53:45 No.1072068051
>>>スマブラはまあマリオだな… >>ストーリーだとあんま主役感無いよね >まず亜空の使者くらいしかストーリーがねえ! 最新作も一応あるでしょ!
211 23/06/27(火)01:54:09 No.1072068109
バーチャのストーリー的な主役はずっと影丸だからな…
212 23/06/27(火)01:54:52 No.1072068213
>言いたくないけどアレックスのライバルキャラ扱いがヒューゴーなのはあんまりだと思う でもホーガンアンドレのレッスルマニア3モチーフ開幕演出はカッコいいし…
213 23/06/27(火)01:55:33 No.1072068320
逆にアキラさんはそんな扱いでどうやってメインビジュアルまで上り詰めたんだ
214 23/06/27(火)01:55:48 No.1072068364
アレックスの動きはかっこいいよ…でもそれだけだよ…
215 23/06/27(火)01:56:13 No.1072068455
アキラは純然たる大会参加者だからいつも山籠りして修行してる
216 23/06/27(火)01:56:34 No.1072068541
>逆にアキラさんはそんな扱いでどうやってメインビジュアルまで上り詰めたんだ そもそも当初の予定ではアキラいなかったし…
217 23/06/27(火)01:56:41 No.1072068562
鉄拳の一八ってよくみる主人公像のアンチテーゼっぽいけど発売当時から人気あったんだろうか 仁は人気出るだろってキャラ付けだけど
218 23/06/27(火)01:57:10 No.1072068636
WTでみんなプレイヤーの師匠っていう落としどころもってきたのはうまいなーって
219 23/06/27(火)01:57:22 No.1072068678
アレックスの敗因はやっぱり波動昇龍と言うか スタンダードな技持ちじゃ無いってが一番でかいよね そこにたかしが一緒に居たらたかしだと思う
220 23/06/27(火)01:58:57 No.1072068929
世話になった叔父がナイシャールで殺害されたキンバリーも設定的には主人公クラス 父を殺されてシャドルーを追っていた春麗と同じだからヒロイン枠に収まってるが
221 23/06/27(火)01:59:20 No.1072068989
>キャリバーって主人公誰なの?ソフィーティア? キャリバーは保志さんの奴→ジークじゃないっけ
222 23/06/27(火)02:00:15 No.1072069123
エロバレーも元は男が主人公なんだっけ 元気してるのかな
223 23/06/27(火)02:00:52 No.1072069209
DOAハヤテ主人公なの?
224 23/06/27(火)02:02:17 No.1072069423
>DOAハヤテ主人公なの? 毎回事件の裏で活躍してるブサさんのが主役してるのでは
225 23/06/27(火)02:03:23 No.1072069555
KOFはどうなってんの 草薙京からK'だかになってた気がしたけど
226 23/06/27(火)02:04:06 No.1072069645
ハヤテはどちらかというとヒロインだよ
227 23/06/27(火)02:04:09 No.1072069656
ギルティほ今誰主人公なん?シン?
228 23/06/27(火)02:06:34 No.1072070051
DOAはかすみだろう
229 23/06/27(火)02:07:52 No.1072070252
>毎回事件の裏で活躍してるブサさんのが主役してるのでは ハヤブサ主人公にさせちゃ不味いのでは ストリートファイターシリーズでガイが主人公になるようなもんでしょ
230 23/06/27(火)02:10:02 No.1072070564
ハイパーボムが暗転後ジャンプで逃げられなければ主人公たりえたと思う
231 23/06/27(火)02:13:42 No.1072071075
ビジュアル的にも強さ的にもルークで無理ならもう主役交代できないと思う
232 23/06/27(火)02:17:37 No.1072071674
誰出てきてもリュウ本人いる限りこれが今回のストーリー主人公かあ…ってなるだけよね
233 23/06/27(火)02:17:41 No.1072071685
てかアベルとアレックスは主役じゃないよ? なんか勘違いしてるやつ多いよな
234 23/06/27(火)02:18:36 No.1072071844
アレクは主人公かって言われると首傾げるけどキャラに愛着はある アベルは別に愛着もない
235 23/06/27(火)02:22:13 No.1072072316
34は似合わないと思いつつも主人公なの知ってたけど5は全く知らんかった
236 23/06/27(火)02:22:15 No.1072072322
>てかアベルとアレックスは主役じゃないよ? >なんか勘違いしてるやつ多いよな アレックスが主人公感全く無いのは分かるけど酷いぞ
237 23/06/27(火)02:23:21 No.1072072448
>てかアベルとアレックスは主役じゃないよ? >なんか勘違いしてるやつ多いよな アレックスは正式に主人公だしアベルも公式で「主人公格」って言ってもらえてるからな! 主役かどうかって言われたら微妙だけど!
238 23/06/27(火)02:24:13 No.1072072561
34と投げキャラ主人公続けたのは何考えてんだ
239 23/06/27(火)02:25:09 No.1072072684
>>てかアベルとアレックスは主役じゃないよ? >>なんか勘違いしてるやつ多いよな >アレックスが主人公感全く無いのは分かるけど酷いぞ いやいや制作陣がそう言ってるからね? アベルの開発資料に 「このキャラは3のアレックスのように準主役ポジションです」 って書いてあるんだよ カプコンがアレクとアベルは準主役って言ってるのにプレイヤーがどうこう言ってもしゃあないだろ?
240 23/06/27(火)02:25:36 No.1072072745
ラシードは一応グラブルのコラボとかでもリュウ押しのけて参戦してたりするから主人公枠なんだ 素直にリュウの方が欲しかった
241 23/06/27(火)02:26:05 No.1072072794
でもルークはアレックスやアベルと握手してたぞ
242 23/06/27(火)02:26:22 No.1072072837
中東人が主人公ってのはやっぱどうしても違和感がある 単に前例がないからなんだけど
243 23/06/27(火)02:26:44 No.1072072890
>カプコンがアレクとアベルは準主役って言ってるのにプレイヤーがどうこう言ってもしゃあないだろ? …まさか主人公と主役の区別が付いてない?
244 23/06/27(火)02:27:40 No.1072073012
コラボで言ったらそれこそ圧倒的にリュウとチュンリーがやってるような…
245 23/06/27(火)02:27:56 No.1072073045
>>カプコンがアレクとアベルは準主役って言ってるのにプレイヤーがどうこう言ってもしゃあないだろ? >…まさか主人公と主役の区別が付いてない? ごめん 確認したら準主人公って書いてあったわ んで区別がなんだって?
246 23/06/27(火)02:28:30 No.1072073108
>いやいや制作陣がそう言ってるからね? >アベルの開発資料に >「このキャラは3のアレックスのように準主役ポジションです」 >って書いてあるんだよ >カプコンがアレクとアベルは準主役って言ってるのにプレイヤーがどうこう言ってもしゃあないだろ? アレックスとラシードはカプコンの公式サイトに「主人公」って明記されてるよ まずは調べようよ
247 23/06/27(火)02:28:39 No.1072073129
ルークは新世代って感じだけど他無理あるって!
248 23/06/27(火)02:28:57 No.1072073169
>いやいや制作陣がそう言ってるからね? >アベルの開発資料に >「このキャラは3のアレックスのように準主役ポジションです」 >って書いてあるんだよ >カプコンがアレクとアベルは準主役って言ってるのにプレイヤーがどうこう言ってもしゃあないだろ? 文体がキモい
249 23/06/27(火)02:29:34 No.1072073259
公式サイト見ないで開発資料とか持ち出すのがいかにもダメなオタクっぽい
250 23/06/27(火)02:29:41 No.1072073278
>ルークは新世代って感じだけど他無理あるって! 見た目はともかく設定はいいだろ!
251 23/06/27(火)02:29:54 No.1072073297
リュウの方もBGM完全に変わってるから主人公じゃありませんアピールしてる?
252 23/06/27(火)02:31:28 No.1072073497
>ごめん >確認したら準主人公って書いてあったわ >んで区別がなんだって? その勢いでCAPCOMの公式見てきて アレックスのストV参戦のページとラシードのキャラ図鑑ね
253 23/06/27(火)02:32:25 No.1072073622
アレックスが主人公じゃないとかネットネタを何処かで聞きかじった中学生かな…
254 23/06/27(火)02:32:36 No.1072073639
なんでよく知らねえのに偉そうになれるんだろうな
255 23/06/27(火)02:33:42 No.1072073783
グラブルコラボになぜ知らないアラブ人がきたのかと思ったら主人公だったからなのか
256 23/06/27(火)02:35:02 No.1072073940
アベルは初期カーソルなだけで主人公と明言されてないのはそう アレックスラシードは主人公だろ
257 23/06/27(火)02:35:03 No.1072073943
グラブルはラシードはまだ分かるけど相方がかりんだったの結構謎 スタッフの趣味か
258 23/06/27(火)02:35:14 No.1072073965
>>ごめん >>確認したら準主人公って書いてあったわ >>んで区別がなんだって? >その勢いでCAPCOMの公式見てきて >アレックスのストV参戦のページとラシードのキャラ図鑑ね じゃあカプコンが二枚舌なんだろ オフィシャル設定資料集だし
259 23/06/27(火)02:35:34 No.1072074003
ラシードさんは主人公という前提で見てもなお 面白いサブキャラにしか見えない…
260 23/06/27(火)02:36:15 No.1072074085
まだ食い下がるのか…
261 23/06/27(火)02:36:15 No.1072074087
ルークが主役っぽさちゃんと感じるのって6のリュウが主人公っぽくない見た目してるのもあるのかな
262 23/06/27(火)02:36:18 No.1072074094
>>>ごめん >>>確認したら準主人公って書いてあったわ >>>んで区別がなんだって? >>その勢いでCAPCOMの公式見てきて >>アレックスのストV参戦のページとラシードのキャラ図鑑ね >じゃあカプコンが二枚舌なんだろ >オフィシャル設定資料集だし ダサ
263 23/06/27(火)02:37:04 No.1072074177
素直に偉そうに指摘してごめんなさいできないからハゲなんだぞ
264 23/06/27(火)02:37:05 No.1072074179
>じゃあカプコンが二枚舌なんだろ >オフィシャル設定資料集だし 元々内部に向けた資料集を公式に公開しましたって物と公式に明言してる設定だったら後者が正しいに決まってんだろ
265 23/06/27(火)02:37:39 No.1072074251
ルークはSA3が生々しい怖さがあってあんまり主人公と認めたくないところがある
266 23/06/27(火)02:38:16 No.1072074332
>ルークが主役っぽさちゃんと感じるのって6のリュウが主人公っぽくない見た目してるのもあるのかな 6は新世代の若さを強調して2のメンバーはレジェンドにしたいってテーマがあるからね 意図的にゴウケンのイメージに近付けてある
267 23/06/27(火)02:39:28 No.1072074476
開発段階の資料に全幅の信頼を置きすぎだろ…
268 23/06/27(火)02:39:54 No.1072074529
ラシードって主人公だったの…って驚きがすごい アベルと違って意識すらしてなかったわ
269 23/06/27(火)02:40:17 No.1072074568
>ラシードさんは主人公という前提で見てもなお >面白いサブキャラにしか見えない… まず最新のルークと比べても主人公っぽいスタンダードさも全くないからなラシード
270 23/06/27(火)02:40:29 No.1072074600
>ルークはSA3が生々しい怖さがあってあんまり主人公と認めたくないところがある 総合格闘技と言えばマウント殴りだかららしくはある 生々しいけど…
271 23/06/27(火)02:40:47 No.1072074639
弾あり 昇竜あり 竜巻あり なるほどこれは主人公
272 23/06/27(火)02:40:51 No.1072074645
>ラシードさんは主人公という前提で見てもなお >面白いサブキャラにしか見えない… 鉄拳のシャヒーンみたいな真面目なタイプなら主人公ぽさはあるんだけど割とコミカルだからかなあ
273 23/06/27(火)02:41:13 No.1072074688
なんなら若者扱いにも違和感あるラシード
274 23/06/27(火)02:41:21 No.1072074699
ジェイミーのライバル感はちょっと無い
275 23/06/27(火)02:41:51 No.1072074746
ルークでやっとって感じのセンスの無さ...
276 23/06/27(火)02:42:00 No.1072074756
https://web.archive.org/web/20080716232934/http://www.capcom-fc.com/sf4/2008/06/post_37.html アベルはこっちじゃ違う回答だな
277 23/06/27(火)02:44:03 No.1072074948
ジェイミーとルークはお互い顔を見ればケンカしてしまうって設定だけど深い因縁は無いね まあ新世代の代表3人はこれから看板を背負っていく立場だしスト7やスト8と繋がるに連れて貫禄も出てくるだろう
278 23/06/27(火)02:45:09 No.1072075055
格ゲーじゃないけどバイオってめっちゃ主役交代成功してるよね
279 23/06/27(火)02:45:41 No.1072075112
ジェイミーは今のところ対戦環境でもストーリーでもそこまでの存在感無いけどなんやかんや言ってキャラの格好良さインパクトはかなりあるのでこれから次第だと思う キンバリーがメイン格は無理
280 23/06/27(火)02:45:42 No.1072075113
アベルは無我の時目変わるしなんかセス寄りな要素入れても良かったんじゃないかと思った エドとかはそんな感じだったし まあ出てこないとそれもできないんだけど
281 23/06/27(火)02:45:59 No.1072075147
>格ゲーじゃないけどバイオってめっちゃ主役交代成功してるよね ジェイクがフェードアウトしたけどイーサンが二作成功したからな
282 23/06/27(火)02:47:09 No.1072075274
3人ってジェイミールークキンバリー?
283 23/06/27(火)02:47:41 No.1072075321
キンバリーはアレンジコスは良いからイメチェン次第でなんとかなると思う
284 23/06/27(火)02:47:41 No.1072075323
ルークも正直微妙だけど比較的マシなんだよな もう少し技がカッコ良ければまだ良かったんだが
285 23/06/27(火)02:47:55 No.1072075347
交代させてもいいけど交代しなくて困るもんでもないんじゃないか
286 23/06/27(火)02:48:05 No.1072075364
>キンバリーがメイン格は無理 若くて天才で叔父の死の真相を知るため闘いに身を投じる いわば春麗の完全版みたいなキャラだが無理かな…?
287 23/06/27(火)02:48:51 No.1072075434
>ルークも正直微妙だけど比較的マシなんだよな >もう少し技がカッコ良ければまだ良かったんだが レジェンド達が濃すぎるよなって改めて思う
288 23/06/27(火)02:49:21 No.1072075484
>3人ってジェイミールークキンバリー? 6の開発にあたって最初に作られたメインの3人だね 主人公ルークとライバルのジェイミーとヒロイン枠のキンバリーで
289 23/06/27(火)02:49:22 No.1072075487
>キンバリーはアレンジコスは良いからイメチェン次第でなんとかなると思う キンバリーはデフォコスがダメすぎたわ 最初からアレンジコスだったらだいぶイメージ違ったと思う
290 23/06/27(火)02:49:27 No.1072075500
正統派な道着キャラ的な味付けとガチ目のマーシャルアーツ的な味付けのミックスを狙ったのかなーという感じはするルーク でもやっぱりSA3はもうちょっと華がある感じの方が良かったと思う
291 23/06/27(火)02:50:23 No.1072075581
キンバリーのデフォルト衣装は武神流のコスチュームだから… 私服だとただの女の子感が出てしまう
292 23/06/27(火)02:50:33 No.1072075596
主人公交代大成功!とは言わないけどまあ3~5に比べればいい感じにスライド始めてる気はする
293 23/06/27(火)02:50:53 No.1072075628
>キンバリーのデフォルト衣装は武神流のコスチュームだから… >私服だとただの女の子感が出てしまう 髪型だけでもアレンジにしてくれたら…
294 23/06/27(火)02:51:24 No.1072075670
>正統派な道着キャラ的な味付けとガチ目のマーシャルアーツ的な味付けのミックスを狙ったのかなーという感じはするルーク >でもやっぱりSA3はもうちょっと華がある感じの方が良かったと思う ルークのSAでかっこいいと思えたのはSA1だけだな 後はただ殴るだけで地味過ぎる
295 23/06/27(火)02:51:29 No.1072075677
>主人公交代大成功!とは言わないけどまあ3~5に比べればいい感じにスライド始めてる気はする 主人公の壁が高過ぎて交代出来ただけでも褒められるみたいなところがある気がする格ゲー
296 23/06/27(火)02:51:36 No.1072075692
キンバリーデフォコスめっちゃ嫌い
297 23/06/27(火)02:53:04 No.1072075840
ルークは何とかeスポーツ感出したいって葛藤が見られるけど 他のキャラが本田とかダルシムとか玉キャラとかだから 1人だけガチ格闘してても意味ないんだよね
298 23/06/27(火)02:53:14 No.1072075854
ルークって海外ユーザーにも人気なの? リュウのイメージが強すぎるけど
299 23/06/27(火)02:53:22 No.1072075860
技の格好良さで言えばジェイミーはガチ
300 23/06/27(火)02:54:11 No.1072075948
>技の格好良さで言えばジェイミーはガチ 酔拳キャラで1番かっこいいまである
301 23/06/27(火)02:54:16 No.1072075956
>技の格好良さで言えばジェイミーはガチ SA3マジで好き
302 23/06/27(火)02:54:19 No.1072075966
ルークはそのうちプレイアブルになったケンの息子と絡む美味しいポジションに付きそう
303 23/06/27(火)02:55:15 No.1072076049
ケンやガイルには真面目な因縁あるのにリュウにはハドゥーケンする男
304 23/06/27(火)02:56:22 No.1072076155
>ルークって海外ユーザーにも人気なの? >リュウのイメージが強すぎるけど 海外っていっても国によるからな… 元々アメリカではガイルが主役級だったしルークも概ね良好な反応だけど
305 23/06/27(火)02:56:51 No.1072076210
海外ウケの良さはどちらかと言うとカラダガーの方があったよ
306 23/06/27(火)02:57:18 No.1072076247
>ケンやガイルには真面目な因縁あるのにリュウにはハドゥーケンする男 冷たい視線でパリィすれば良い
307 23/06/27(火)02:57:46 No.1072076291
>ケンやガイルには真面目な因縁あるのにリュウにはハドゥーケンする男 海外だと前主人公挑発するような慣例あるんだっけ? アレは要らんかったなぁと正直思う
308 23/06/27(火)02:58:06 No.1072076318
ハドゥーケンは最初めっちゃ笑ったんだけどあれ不評だったのか…
309 23/06/27(火)02:58:06 No.1072076319
スト2のストーリーだとサンダーホークが凄いドラマチックでベガとの因縁もあり ある意味ガイル以上に完璧な主人公ストーリーの持ち主なのが笑うんだよな 復讐を超えて土地を取り戻すために戦うっていう fu2311527.jpg
310 23/06/27(火)02:59:05 No.1072076409
>もともと国別代表感の濃いキャラ付けだったからどうしても日本寄りなものを主役として認識してしまうよ… やはり6の主役は...
311 23/06/27(火)03:01:14 No.1072076597
>>もともと国別代表感の濃いキャラ付けだったからどうしても日本寄りなものを主役として認識してしまうよ… >やはり6の主役は... 本田…
312 23/06/27(火)03:01:29 No.1072076621
>やはり6の主役は... 話題性に活躍に実際のキャラ人口…やはり国技こそ真の主役
313 23/06/27(火)03:01:36 No.1072076632
主人公交代するなら殺意ルークとかそういうの作らないとじゃない? 追加キャラで殺意とかカゲみたいなの出されたらまたリュウに関連して話進んでるんだなって思われても仕方ないし
314 23/06/27(火)03:04:04 No.1072076870
ホークはあの構えがさ…
315 23/06/27(火)03:08:01 No.1072077225
>主人公交代するなら殺意ルークとかそういうの作らないとじゃない? >追加キャラで殺意とかカゲみたいなの出されたらまたリュウに関連して話進んでるんだなって思われても仕方ないし 言ってもルークそんなオカルトタイプのキャラじゃないしな… もうコンパチって時代じゃないし殺意も流石に出てこない気はする
316 23/06/27(火)03:13:23 No.1072077670
最初の師匠だからかなり好感度高い
317 23/06/27(火)03:14:53 No.1072077772
でもWTやると主人公すっとばして師匠枠な感じがしてくるからもう少し主人公ぽいことしない?
318 23/06/27(火)03:16:07 No.1072077870
ルークはCAのカットインがかっこいいんだ
319 23/06/27(火)03:17:14 No.1072077950
自分のストーリー一切消化しないまま後方前作主人公面させられててワールドツアーの割食ってる感ある
320 23/06/27(火)03:18:39 No.1072078057
印象的な必殺技があれば…マウントパンチはある意味印象的だけど
321 23/06/27(火)03:19:42 No.1072078138
ラシードは友人の最期の便りきっかけにシャドルーの計画止めるっていうストーリー上の役目はだいぶ主人公してた…横でアベルはなんか操られてたけど
322 23/06/27(火)03:19:46 No.1072078142
>印象的な必殺技があれば…マウントパンチはある意味印象的だけど フラッシュナックルコンボは派手で印象的だし… 地味だけど
323 23/06/27(火)03:20:38 No.1072078207
まあルーク今回は事件に巻き込まれた形だしな 因縁とか宿命とかは感じないというかその辺ケンが持って行っている…
324 23/06/27(火)03:21:43 No.1072078289
俺が一番主人公として語られる気がするぞ俺
325 23/06/27(火)03:23:53 No.1072078485
俺やらポジェやらリーフェンやら出してくれたら次世代感はすごいが
326 23/06/27(火)03:24:15 No.1072078521
まあルークはケンの父親としてのムーブだいぶ自分の親父に重ねてるから息子側の目線に立って闇堕ちしかけるケン止める役目するじゃないかなと思ってる
327 23/06/27(火)03:30:18 No.1072079020
6の主人公って俺じゃなかったんか
328 23/06/27(火)03:42:47 No.1072079924
3はアレックスより若々しいキャラ多いのも薄れてる感強い
329 23/06/27(火)03:43:55 No.1072079994
ルークのCA2と3はいくらなんでもヒロイックさがなさすぎる…
330 23/06/27(火)04:00:19 No.1072080928
アベルとラシードって主人公だったんだ
331 23/06/27(火)04:02:41 No.1072081069
エアプだけどリュウとケンって何が違うのかよくわからん
332 23/06/27(火)04:02:58 No.1072081079
ラシードはともかくアベルは初期に多少は宣伝でも押してた
333 23/06/27(火)04:03:14 No.1072081098
>エアプだけどリュウとケンって何が違うのかよくわからん 炎が出るのがケン
334 23/06/27(火)04:11:55 No.1072081544
ルークは笑顔で人を殴ったり蹴ったりするから悪いサイコパス感あって嫌い
335 23/06/27(火)04:17:46 No.1072081825
ケンや豪鬼やカゲがいるせいで弾と昇竜持ったスタンダードキャラっての増やしづらいのかもしれんけどアベルアレクラシードは性能がまず主人公っぽくない
336 23/06/27(火)04:20:25 No.1072081943
子供が波動拳や竜巻旋風脚を真似するのは可愛いものだがルークのSA3真似したりして事件にならないか心配
337 23/06/27(火)04:29:11 No.1072082340
何がいけないって普通にリュウ自身はずっと続投してるのが悪い