ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/26(月)23:48:46 No.1072033647
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/26(月)23:49:23 No.1072033878
は?
2 23/06/26(月)23:50:52 No.1072034437
修飾語とか変格活用とか完璧なのかすごいな
3 23/06/26(月)23:55:09 No.1072035996
まあ国語はしないかも 古文は勉強したわ
4 23/06/27(火)00:01:19 No.1072038177
漢文の勉強めっちゃ楽しかった
5 23/06/27(火)00:29:17 No.1072047213
「勉強しなくても点とれますが勉強するともっと良い点とれますよ」
6 23/06/27(火)00:31:39 No.1072047992
テスト勉強されないし作者そんなこと考えてないよってツッコミ入れられるし不憫な教科だ
7 23/06/27(火)00:41:09 No.1072050795
常習的に本読んでてカッコよく見せるために難しい漢字や慣用句覚えそうなさわ子は確かに国語の勉強いらなさそう
8 23/06/27(火)00:41:32 No.1072050929
国語の勉強ってなにやるの?
9 23/06/27(火)00:44:33 No.1072051751
まあ古文漢文はするけど現国はしないよな
10 23/06/27(火)00:56:15 No.1072054981
答えは全部問題文の中にある なんて言ってた過去を思い出したからやめて
11 23/06/27(火)00:59:29 No.1072055864
全部ではないけど大体あるよね
12 23/06/27(火)01:03:13 No.1072056808
実際全部問題文の中にあるしそれを見つけ出すのが現代文だよ そしてこの文章に書かれている内容の要点を見つけ出すという能力は普通に重要で明らかにこの能力が低い人もわんさかいるよ
13 23/06/27(火)01:03:37 No.1072056918
何か勉強しても点に反映されなくて苦手だった 数学とか化学は楽だった
14 23/06/27(火)01:04:19 No.1072057091
小説と評論文は特に勉強しなくても点は取れるな
15 23/06/27(火)01:05:51 No.1072057495
どうやればいいのかわからんな
16 23/06/27(火)01:06:25 No.1072057675
幼少時ゲーム禁止されて娯楽を求めて本の虫だった影響で漢字の読みや読み取り系の問題は無敵だった 書きはおしなべてカスだった
17 23/06/27(火)01:07:44 No.1072058030
作者の気持ちを答えなさい、じゃないけど問題制作者の胸先三寸じゃねえかこんなのって問題はあったな 現代文小説は漢字の読み書きと文法以外全部そうだといってもいいな
18 23/06/27(火)01:09:02 No.1072058378
数学の能力が低い人のほとんどは数学が苦手って自覚してくれるんだけど 国語の能力が低い人はなぜか国語が苦手であることを自覚せず自分の読解力に問題があるということに気づいてくれない
19 23/06/27(火)01:09:41 No.1072058541
小中学生のころからめっちゃ活字読んでたけど 同時に既にパソコン漬けだったせいもあって漢字の読みはともかく書く方は今でも苦手だ
20 23/06/27(火)01:11:25 No.1072059000
普段の成果を発揮する場所であってテストの為に勉強しては本末転倒だからみんなテスト勉強やめようぜ!
21 23/06/27(火)01:13:20 No.1072059519
漢字を書くのが苦手だったからそこだけはテスト直前に勉強した
22 23/06/27(火)01:14:10 No.1072059745
>作者の気持ちを答えなさい、じゃないけど問題制作者の胸先三寸じゃねえかこんなのって問題はあったな >現代文小説は漢字の読み書きと文法以外全部そうだといってもいいな 胸三寸ね 国語苦手だったのよく分かるよ
23 23/06/27(火)01:20:00 No.1072061259
国語はセンスの科目扱いされがちだがむしろ数学の方がひらめきを求められると主張したい