虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

有識者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)23:03:25 No.1072015108

有識者にお聞きしたいんですけど 効果を受けないモンスターってスレ画みたいな効果による装備はできないんですか? 手札から装備魔法発動した時は(効果は適用されないにしろ)装備できるけどそれとは違う処理になるんですかね

1 23/06/26(月)23:07:31 No.1072017074

シグマタイチョウに霧剣適用出来るんだからいけそうな気はする

2 23/06/26(月)23:11:02 No.1072018632

>シグマタイチョウに霧剣適用出来るんだからいけそうな気はする それは装備させる効果じゃなくて対象取り続ける永続効果だから全然違う話じゃない?

3 <a href="mailto:s">23/06/26(月)23:14:20</a> [s] No.1072019989

回りくどい聞き方したけど要はスレ画でノワールやサイコエンドとかに誘いロンド装備してコントロール得られるかなって思いまして

4 23/06/26(月)23:14:33 No.1072020077

効果を受けないのは装備はできるけどその効果は受け付けないんじゃないっけ…?

5 23/06/26(月)23:15:44 No.1072020596

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=22862&keyword=&tag=-1&request_locale=ja 検索したらアームズコールのQ&Aが出てきた 装備させる事はできるっぽい

6 23/06/26(月)23:17:05 No.1072021106

装備させる効果はプレイヤーに対してかかる効果なのかな

7 23/06/26(月)23:20:39 No.1072022631

効果を受けないと発動した効果を受けないは大分違うぞ

8 23/06/26(月)23:22:10 No.1072023236

装備はルールなんで装備自体を弾くことはない 装備カードの効果は受けない

9 23/06/26(月)23:23:18 No.1072023758

対象に取れるなら装備させられるよ 効果は受けないけど

10 23/06/26(月)23:25:10 No.1072024483

装備魔法は永続効果だから発動した効果を受けない相手には通るよ

11 <a href="mailto:s">23/06/26(月)23:26:18</a> [s] No.1072025021

>効果を受けないと発動した効果を受けないは大分違うぞ 仰る通りですね…ただまぁスレ画で発動した効果で装備できるかどうか自体はどっちでも変わらないからまぁいいかなと思って >装備させる事はできるっぽい 助かります 対抗手段があるかどうかだけでも全然違いますからね…まぁ場のみかんこバウンスされたら終わるけど…

12 23/06/26(月)23:26:57 No.1072025336

対象耐性には無理?

13 23/06/26(月)23:27:40 No.1072025687

>対象耐性には無理? 無理なはず 装備魔法は全部対象取る効果だから

14 23/06/26(月)23:28:37 No.1072026095

>対象耐性には無理? オオヒメの方なら対象に取らず装備できる

15 23/06/26(月)23:31:57 No.1072027456

ブラックダストみたいなのをイメージするとわかりやすい耐性ある部分だけ効果が弾かれる ケーストみたいに無効にして破壊されるわけでもないなら装備魔法は魔法無効状態でも効果のない装備魔法状態でとどまる

16 23/06/26(月)23:37:18 No.1072029447

誘い輪舞でノワールとかサイコエンド奪えるかという話なら奪える

17 23/06/26(月)23:38:45 No.1072029979

発動した効果を受けないってけっこう面倒くさい耐性だなあ あんまりポンポン出して欲しくないがこれからも出るんだろうな…

18 23/06/26(月)23:39:26 No.1072030232

大捕物で取れるか取れないかの違い

19 23/06/26(月)23:39:58 No.1072030419

>発動した効果を受けないってけっこう面倒くさい耐性だなあ >あんまりポンポン出して欲しくないがこれからも出るんだろうな… 効果を完全に受けないだと突破手段限られるし これから出る完全耐性は発動した効果限定が主流になりそうな感じはある

20 23/06/26(月)23:41:15 No.1072030893

完全耐性と違って発動した効果を受けないは結構穴があるからな

21 23/06/26(月)23:43:07 No.1072031561

穴があるものとして作られてるからな発動した効果を受けない その代わりに高打点も出せることが多い

22 23/06/26(月)23:44:42 No.1072032156

>完全耐性と違って発動した効果を受けないは結構穴があるからな 〇〇フェイズに~する系の効果やら永続効果やらであっさり倒されることもある あと大捕物の処理は一度聞かないと勘違いすると思うの

23 23/06/26(月)23:46:35 No.1072032859

ノアールとかサイコエンドみたいな発動した効果受けないは効果の対象に取れるし永続効果は適用される なので誘い輪舞でコントロール奪取はできるし愚鈍の斧で効果無効にできる

24 23/06/26(月)23:50:48 No.1072034407

穴があるのはいいんだけどその穴が分かりづらいのがちょっと嫌 装備魔法や永続罠みたいなのは分かるけどミラジェイドみたいなのが絡むと紙で捌き切れる気がしない

25 23/06/26(月)23:51:41 No.1072034741

霧剣タイチョウは無敵モードだっけ?

26 23/06/26(月)23:53:10 No.1072035270

>穴があるのはいいんだけどその穴が分かりづらいのがちょっと嫌 >装備魔法や永続罠みたいなのは分かるけどミラジェイドみたいなのが絡むと紙で捌き切れる気がしない 発動と適用がズレてると弾けないくらいでいいよ

27 23/06/26(月)23:54:43 No.1072035840

大捕物の洗脳ビーム永遠に出し続けてるから効くって説明でわかりやすかったけど笑っちゃった

28 23/06/26(月)23:55:46 No.1072036213

今回の主題はスレ画が発動した「装備魔法を装備させる効果」が耐性持ちに効くかどうかだから装備魔法自体の効果が効くかどうかはまた別の話じゃない? 結局どちらにしたって効くっぽいけど

29 23/06/26(月)23:58:57 No.1072037331

上でもあるようにルールでくっつくから耐性自体は無視してくっつくはず 永続魔法罠がルールで置いてあるから効果無効にしても自壊しないみたいな感じ

30 23/06/27(火)00:01:02 No.1072038071

全然関係ないけどスレ画って推しで論争してるのか

31 23/06/27(火)00:01:24 No.1072038208

装備魔法って使うデッキ限られるからルールぼんやりしがちだよね

32 23/06/27(火)00:01:41 No.1072038306

装備カードの攻撃対象にならない効果は他のモンスターに適用される効果なのがややこしい だから完全耐性持ちに装備させても効果が出る

33 23/06/27(火)00:02:42 No.1072038649

「」が事あるごとに持ち出すから装備魔法は装備モンスターの下に重ねるルールは逆にもう周知されてそう

34 23/06/27(火)00:08:06 No.1072040375

>大捕物の洗脳ビーム永遠に出し続けてるから効くって説明でわかりやすかったけど笑っちゃった だから所有者の刻印打ってもすぐ戻っちゃうんだよね 代わりに永続の洗脳解除だと大捕り物の発動できない効果が適用されたまま無理やり元のフィールドに戻っていく

35 23/06/27(火)00:09:52 No.1072040992

>装備カードの攻撃対象にならない効果は他のモンスターに適用される効果なのがややこしい >だから完全耐性持ちに装備させても効果が出る なんとなく洗脳電波的な物出すアンテナつけるタイプの装備と注射器でヤク入れるタイプの装備があると思えばいい 洗脳電波の対象がたまにプレイヤーだったりするけど

36 23/06/27(火)00:11:36 No.1072041583

逆に発動してない効果を受けない耐性持ちっていないの

37 23/06/27(火)00:12:48 No.1072042009

ラッシュでも重ねるんだろうか アニメだとモンスターの下にガッチャンコしてるけど

38 23/06/27(火)00:14:16 No.1072042499

>ラッシュでも重ねるんだろうか >アニメだとモンスターの下にガッチャンコしてるけど エクシーズが来るかはわからないけど装備なら魔法罠ゾーンの枠食うよ

39 23/06/27(火)00:15:27 No.1072042886

正直今はゾーンの位置とかも重要になるから重ねて置くとかむしろしないほうがいいまである

40 23/06/27(火)00:19:00 No.1072044051

小学生の頃装備した装備魔法はエクシーズ素材のようなものとして扱っていて5枚以上付ける事ができた…

41 23/06/27(火)00:21:26 No.1072044830

永続効果だけ弾くのは思い当たらないな

↑Top