23/06/26(月)22:57:04 秋天を3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)22:57:04 No.1072012447
秋天を3200に戻しませんか
1 23/06/26(月)22:57:46 No.1072012748
そして芝1800G1を新設します
2 23/06/26(月)22:57:58 No.1072012832
勝ち抜きに戻って春秋連覇無くなりそうですね…
3 23/06/26(月)22:58:01 No.1072012856
勝てないからってルール弄ろうとするのは駄目です
4 23/06/26(月)22:58:08 No.1072012899
>そして芝1400G1を新設します
5 23/06/26(月)22:58:15 No.1072012939
春天を4000に!?
6 23/06/26(月)22:58:21 No.1072012988
今の府中に3200の距離設定がないのよ「」ペちゃん…
7 23/06/26(月)22:58:30 No.1072013040
阪神はんはいっぱい休めてええどすなあ
8 23/06/26(月)22:58:34 No.1072013063
3200ならジャスティンパレスでも勝てますかね
9 23/06/26(月)22:58:41 No.1072013103
>東京大賞典を3000に!?
10 23/06/26(月)22:58:44 No.1072013125
就活終わりません! 今週末はラジニケ賞現地たのしみです
11 23/06/26(月)22:58:49 No.1072013170
>今の府中に3200の距離設定がないのよ「」ペちゃん… …3400mにしましょう!
12 23/06/26(月)22:58:51 No.1072013180
1400が欲しいですね…
13 23/06/26(月)22:58:56 No.1072013208
ゴールポストを動かす真似はやめたまえ!!
14 23/06/26(月)22:59:01 No.1072013236
今の東京コースでは3200はもう…ネ……
15 23/06/26(月)22:59:01 No.1072013240
>東京大賞典を3000mに戻しませんか?
16 23/06/26(月)22:59:04 No.1072013262
芝1800G1寄こせの会が黙ってませんよ!
17 23/06/26(月)22:59:12 No.1072013319
東京2500のG1ください
18 23/06/26(月)22:59:17 No.1072013355
ステイヤーズSをG1にしましょう
19 23/06/26(月)22:59:17 No.1072013358
>1400が欲しいですね… ダイアトニックのレス
20 23/06/26(月)22:59:27 No.1072013425
有馬を2506mにしませんか?
21 23/06/26(月)22:59:38 No.1072013500
今の東京で3200設定したら枠ゲーじゃないです?
22 23/06/26(月)22:59:42 No.1072013544
帝王賞が楽しみすぎて夜だけ眠れません
23 23/06/26(月)22:59:44 No.1072013564
阪神2400がほしいです
24 23/06/26(月)22:59:58 No.1072013658
>ステイヤーズSをG1にしましょう 有馬と時期被って結局G2クラスになります
25 23/06/26(月)22:59:59 No.1072013670
ダイアちゃん1400ならやれてたんですかねえ もっとバケモノ出てきそうな気もしますけど
26 23/06/26(月)23:00:02 No.1072013686
>東京2500のG1ください 目黒記念をですか!?
27 23/06/26(月)23:00:11 No.1072013759
帝王賞の話はするな
28 23/06/26(月)23:00:15 No.1072013780
3歳春の短距離G1ほしいですねぇ…
29 23/06/26(月)23:00:26 No.1072013865
そういえば三コーナーのとこにある謎のポケットってなんなんですかねあれ
30 23/06/26(月)23:00:31 No.1072013895
ほしいレースおすぎ!
31 23/06/26(月)23:00:45 No.1072013997
大阪杯と秋天で被ってるのもなんかもったいないですね
32 23/06/26(月)23:00:46 No.1072014010
葵SをGIにしますか
33 23/06/26(月)23:00:51 No.1072014037
東京3200m!勝ち抜け復活!つまり…牝馬の大逃げ勝ちですね?
34 23/06/26(月)23:01:03 No.1072014112
>芝1800 >阪神2400 ここらへんのG1はあってもいいと思うんですが いつにやるの?と言われると答えに詰まるんですよね
35 23/06/26(月)23:01:09 No.1072014149
1400なら頭で買いそれ以外なら切りと痛快なくらいわかりやすかったですねダイアちゃん
36 23/06/26(月)23:01:23 No.1072014269
いっそ東京に距離設定3600を追加してステイヤーズSを中山から東京に移しません?と思うことはあります
37 23/06/26(月)23:01:26 No.1072014297
>そういえば三コーナーのとこにある謎のポケットってなんなんですかねあれ ゲート練習用ですね 最終レース後とかに端の方でやってますよ
38 23/06/26(月)23:01:37 No.1072014366
2800のGⅠとかないですかね
39 23/06/26(月)23:01:52 No.1072014464
中山1800と札幌2000のG1ほしいですね
40 23/06/26(月)23:02:03 No.1072014539
昔は長距離レース多かったんですね
41 23/06/26(月)23:02:04 No.1072014541
>3歳春の短距離G1ほしいですねぇ… やはりクリスタルカップですか
42 23/06/26(月)23:02:16 No.1072014625
>大阪杯と秋天で被ってるのもなんかもったいないですね 逆に日本は一つの距離あたりのG1が少なすぎます 海外なら一つの距離に三つは確実にあります
43 23/06/26(月)23:02:25 No.1072014672
目黒記念ハンデG1化ダービー同時開催はアメリカンな発想で私はいいと思う
44 23/06/26(月)23:02:28 No.1072014683
マイル直線GⅠください!!
45 23/06/26(月)23:02:29 No.1072014692
札幌函館福島新潟小倉にもGIください!
46 23/06/26(月)23:02:32 No.1072014710
秋天2000はクラシック組が参加しやすいところはありますね
47 23/06/26(月)23:02:36 No.1072014736
>>そういえば三コーナーのとこにある謎のポケットってなんなんですかねあれ >ゲート練習用ですね >最終レース後とかに端の方でやってますよ そうなんですね 枠ゲーになりそうですがあそこからレースできないのかなと思ってました
48 23/06/26(月)23:02:48 No.1072014823
中山記念の条件でG1ほしいですねえ
49 23/06/26(月)23:02:51 No.1072014854
今の流れに乗ってダート見直しましょう 具体的に言うとアレですアレ
50 23/06/26(月)23:02:58 No.1072014912
>大阪杯と秋天で被ってるのもなんかもったいないですね まぁ大阪杯は元々春天の前哨戦みたいなG2でしたからね (この為同じく春天の前哨戦である阪神大賞典と合わせて面子が豪華になりやすかった)
51 23/06/26(月)23:03:06 No.1072014963
G1を増やせば儲けが増えます なのでウィンウィンな関係を築けるんですよね❤
52 23/06/26(月)23:03:11 No.1072014999
>>3歳春の短距離G1ほしいですねぇ… >やはりクリスタルカップですか 今週のクリスタルカップに登録しています
53 23/06/26(月)23:03:15 No.1072015027
>海外なら一つの距離に三つは確実にあります まあこの結果欧州は距離の幅がある三冠に挑戦すらされなくなったんですが…
54 23/06/26(月)23:03:22 No.1072015081
レーベンちゃんが受胎したそうですが他の21世代お牝馬はどうなんでしょうね ヨカヨカちゃんはよく聞きますがムスメちゃんとかレイナスとか…
55 23/06/26(月)23:03:32 No.1072015160
秋天はやっぱ20000Mですよね!
56 23/06/26(月)23:03:33 No.1072015172
G1とは言わないですが東京ダ2100の重賞どうですか
57 23/06/26(月)23:03:34 No.1072015176
ダートは2歳時の出るレースの種類が少ないですね
58 23/06/26(月)23:03:34 No.1072015183
https://twitter.com/nn_arl/status/1672982965658464260 ・予祝 ・阪神(競馬場) ・たぶん優勝しない阪神タイガース サインがびんびんですよリバティアイランドは負けます
59 23/06/26(月)23:03:36 No.1072015202
>今の流れに乗ってダート見直しましょう >具体的に言うとアレですアレ 根岸SをGⅠに!?
60 23/06/26(月)23:03:55 No.1072015356
1980年代より前は昔っていうより古代ですね…
61 23/06/26(月)23:04:01 No.1072015414
東京2000ってコース自体の評判良くないみたいですし いっそ秋天1800にしちゃうのはダメなんです?
62 23/06/26(月)23:04:01 No.1072015415
ダート転向後たった4戦でチャンピオンズCを制覇してダートの新星と騒がれたJUNくんも海外で連敗した程度で帝王賞空気化してるのは無情ですね…
63 23/06/26(月)23:04:16 No.1072015544
>今の流れに乗ってダート見直しましょう >具体的に言うとアレですアレ 習志野きらっとスプリントを国際G1に!?
64 23/06/26(月)23:04:24 No.1072015602
秋に遠征しやすい長距離G1どこかに生えませんかね
65 23/06/26(月)23:04:26 No.1072015619
中山2000mと1800mは名コースなのでG1欲しいですよね というか古馬の重賞で中山2000mの大きな奴なんでないんですかG2くらい出せないんですか
66 23/06/26(月)23:04:32 No.1072015669
>秋に遠征しやすい長距離G1どこかに生えませんかね メルボルンカップ!
67 23/06/26(月)23:04:38 No.1072015732
>逆に日本は一つの距離あたりのG1が少なすぎます >海外なら一つの距離に三つは確実にあります 賞金も無限じゃないですからねえ
68 23/06/26(月)23:04:39 No.1072015739
>>3歳春の短距離G1ほしいですねぇ… >やはりクリスタルカップですか fu2310998.jpg
69 23/06/26(月)23:04:41 No.1072015768
>東京2000ってコース自体の評判良くないみたいですし >いっそ秋天1800にしちゃうのはダメなんです? 毎日王冠をG1にして秋天は3400にしろの会のものです 是非とも署名をお願いします
70 23/06/26(月)23:04:46 No.1072015809
>秋天はやっぱ20000Mですよね! 障害でもそんなに走りませんよ!
71 23/06/26(月)23:04:49 No.1072015829
東京芝外回りって感じで2000mコース側に迂回ってできないんですかね 距離レンジが2500-2900な感じあるので意義は微妙ですが
72 23/06/26(月)23:05:11 No.1072016015
>>>3歳春の短距離G1ほしいですねぇ… >>やはりクリスタルカップですか >fu2310998.jpg 藤枝!(バシィ
73 23/06/26(月)23:05:21 No.1072016083
競馬のワールドカップみたいなの開催してほしいです
74 23/06/26(月)23:05:21 No.1072016090
>そうなんですね >枠ゲーになりそうですがあそこからレースできないのかなと思ってました …昔はあったんですけどねあそこから開始するレース スレ冒頭に戻る事になるんですが
75 23/06/26(月)23:05:40 No.1072016222
>そうなんですね >枠ゲーになりそうですがあそこからレースできないのかなと思ってました 元はそういう理由で消えたポケットも結構ありますね 中山の二コーナーにあるポケットはクソコースすぎて設定が消えた名残です
76 23/06/26(月)23:05:40 No.1072016230
>>秋に遠征しやすい長距離G1どこかに生えませんかね >メルボルンカップ! 検疫!
77 23/06/26(月)23:05:41 No.1072016236
春秋古馬もクラシックに合わせて2000.2400.3000にしましょうよ
78 23/06/26(月)23:05:44 No.1072016258
>競馬のワールドカップみたいなの開催してほしいです ドバイワールドカップ!
79 23/06/26(月)23:05:58 No.1072016355
>>>秋に遠征しやすい長距離G1どこかに生えませんかね >>メルボルンカップ! >検疫! ハンデ!
80 23/06/26(月)23:06:26 No.1072016575
持ち回りで2400の世界大会しますか
81 23/06/26(月)23:06:26 No.1072016576
>競馬のワールドカップみたいなの開催してほしいです ドバイワールドカップは当初欧州芝馬とアメリカの強豪ダート馬が対等に戦えるレースでしたよ! 今はアメリカ・地元ダート馬品評会ですが…
82 23/06/26(月)23:06:26 No.1072016577
3歳スプリントG1くださ
83 <a href="mailto:アスコットゴールドC・カドラン賞">23/06/26(月)23:06:26</a> [アスコットゴールドC・カドラン賞] No.1072016581
日本の皆さんを待ってるぜ!
84 23/06/26(月)23:06:27 No.1072016592
リュージの代わりにオージが走れば秋天2000のままでも勝てますよ
85 23/06/26(月)23:06:29 No.1072016614
>東京2300m重賞を新設しろの会のものです >是非とも署名をお願いします
86 23/06/26(月)23:06:49 No.1072016760
高松宮記念をまた2000mにしてG1にできませんかね?
87 23/06/26(月)23:06:57 No.1072016820
>日本の皆さんを待ってるぜ! 長い! 遠い! 受け入れ態勢! 馬場がクソ!
88 23/06/26(月)23:06:57 No.1072016823
>春秋古馬もクラシックに合わせて2000.2400.3000にしましょうよ 有馬3000は厳しそうですね 宝塚は2400でもいいんじゃないですか
89 23/06/26(月)23:07:01 No.1072016849
>春秋古馬もクラシックに合わせて2000.2400.3000にしましょうよ 京都2000・阪神2400・京都3000mだといい感じですね 特に阪神2400mはいいコースなんですよねこれが
90 23/06/26(月)23:07:03 No.1072016866
>東京ダ2100m重賞を新設しろの会のものです >是非とも署名をお願いします
91 23/06/26(月)23:07:26 No.1072017039
>高松宮記念をまた2000mにしてG1にできませんかね? 1200減らすのはちょっと…
92 23/06/26(月)23:07:34 No.1072017095
>…昔はあったんですけどねあそこから開始するレース >スレ冒頭に戻る事になるんですが プリティキャスト(80年)の地点で使ってないんですがあそこ使ってたのっていつ頃です? https://youtu.be/fu99LCDCV-U
93 23/06/26(月)23:07:50 No.1072017199
ヘアピンコーナーとか作ってみたらどうなるんですかね
94 23/06/26(月)23:07:50 No.1072017201
>ワンターンダートマイル競馬場を増やせの会のものです >是非とも署名をお願いします
95 23/06/26(月)23:07:51 No.1072017205
アイビスサマーダッシュをG1にしましょう ミルファームマンの絶頂が見られますよ
96 23/06/26(月)23:07:53 No.1072017221
>>競馬のワールドカップみたいなの開催してほしいです >ドバイワールドカップは当初欧州芝馬とアメリカの強豪ダート馬が対等に戦えるレースでしたよ! >今はアメリカ・地元ダート馬品評会ですが… だが今年は違う!
97 23/06/26(月)23:07:53 No.1072017222
>高松宮記念をまた2000mにしてG1にできませんかね? 中京2000mのG2としてくらいは復活してもいいですよね 歴代の勝ち馬見ても結構面白い展開になります
98 23/06/26(月)23:07:53 No.1072017226
距離だけじゃなくて平地で左に曲がって右に曲がるコース作りましょう
99 23/06/26(月)23:08:06 No.1072017290
ドバイもアメリカの層が薄いと日本でも勝てるのでアメリカが強すぎるだけではと思い始めました
100 23/06/26(月)23:08:11 No.1072017344
きもめの距離のG1もいいですね 1870mとか
101 23/06/26(月)23:08:11 No.1072017349
>高松宮記念をまた2000mにしてG1にできませんかね? そもそも今でさえスプリント戦のG1は2つしかないのでそれを取り上げるのは…
102 23/06/26(月)23:08:12 No.1072017354
>リュージの代わりにオージが走れば秋天2000のままでも勝てますよ プボにオペラオーを合体!
103 23/06/26(月)23:08:15 No.1072017376
>ヘアピンコーナーとか作ってみたらどうなるんですかね 落馬事故多発!
104 <a href="mailto:カフェファラ王。">23/06/26(月)23:08:22</a> [カフェファラ王。] No.1072017426
>>ワンターンダートマイル競馬場を増やせの会のものです余 >>是非とも署名をお願いする余
105 23/06/26(月)23:08:41 No.1072017564
>プボにオペラオーを合体! プペ~
106 23/06/26(月)23:08:52 No.1072017645
短距離は増えた方がいい気はします…
107 23/06/26(月)23:09:01 No.1072017701
スプリンターは地方に行けばええ!
108 23/06/26(月)23:09:03 No.1072017719
>中京2000mのG2としてくらいは復活してもいいですよね それはもう金鯱賞なんよ
109 23/06/26(月)23:09:13 No.1072017796
>ドバイもアメリカの層が薄いと日本でも勝てるのでアメリカが強すぎるだけではと思い始めました そもそもダートを熱心にやってる国が少ないと思います アメリカ・サウジ等中東・日本・韓国も入りますかね
110 23/06/26(月)23:09:21 No.1072017849
>長距離も増えた方がいい気はします…
111 23/06/26(月)23:09:23 No.1072017858
やはり一着至上主義賞ディープインパクト記念(G1)を作るしかないんじゃないですか?
112 23/06/26(月)23:09:23 No.1072017864
書き込みをした人によって削除されました
113 23/06/26(月)23:09:24 No.1072017875
コースの途中にスピードアップパーツとか置きましょう
114 23/06/26(月)23:09:27 No.1072017899
新潟3200は一度観てみたいです
115 23/06/26(月)23:09:42 No.1072018007
旧高松宮杯はいい感じのスーパーG2ですね 現代だと暑すぎてメンツ揃わないかもしれませんが
116 23/06/26(月)23:09:45 No.1072018030
テイエムプペラオーは出るレース全部ファンファーレがへったくそになりそうでいいですね
117 23/06/26(月)23:09:56 No.1072018107
G1作るのはハードル高いけどG2G3とかなら勝手に作ってもいいんですかね?
118 23/06/26(月)23:09:56 No.1072018109
>障害も増えた方がいい気はします…
119 23/06/26(月)23:10:20 No.1072018297
>スプリンターは地方に行けばええ! やりますか…800mG1!
120 23/06/26(月)23:10:21 No.1072018307
チャンピオンミーティングで中山・4150mとか一回やってみて欲しいです
121 23/06/26(月)23:10:23 No.1072018318
>G1作るのはハードル高いけどG2G3とかなら勝手に作ってもいいんですかね? 実際今年から葵Sは自称重賞から国際G3になりました
122 23/06/26(月)23:10:33 No.1072018395
合体させてもプの部分しか残らないなら弱体化じゃないですか
123 23/06/26(月)23:10:47 No.1072018490
日本も規模だけなら滅茶苦茶熱心にダートやってるんですけどねぇ…
124 23/06/26(月)23:10:48 No.1072018500
欲望だけで言うと2000直が見たいです
125 23/06/26(月)23:11:12 No.1072018696
皐月賞をマイルにしましょう
126 23/06/26(月)23:11:26 No.1072018796
>コースの途中にスピードアップパーツとか置きましょう それやりだすとそのうち真ん中に犬置かれますよ
127 23/06/26(月)23:11:32 No.1072018846
>欲望だけで言うと4000直障害が見たいです
128 23/06/26(月)23:11:33 No.1072018850
>コースの途中にスピードアップパーツとか置きましょう https://twitter.com/WHR/status/1623478928857010176
129 23/06/26(月)23:11:41 No.1072018909
>欲望だけで言うと2000直が見たいです 1000m過ぎたところから飽きそうです…
130 23/06/26(月)23:11:43 No.1072018919
1800mのG1は海外だとぼちぼちありますし結構絶妙な距離条件でいいと思うんですがねえ 毎日王冠も秋天のステップ感はなくなってる感じしますし
131 23/06/26(月)23:12:01 No.1072019052
短距離もマイルも春秋グランプリがあるんですから長距離にも欲しいですね 有馬記念?マイルですよね?
132 23/06/26(月)23:12:08 No.1072019095
>>コースの途中にスピードアップパーツとか置きましょう >https://twitter.com/WHR/status/1623478928857010176 誰ですかパンタラッサ
133 23/06/26(月)23:12:14 No.1072019130
正直プボは秋天距離戻っても上位互換パレスと復調できればタイホの2頭相手に勝てる気しませんよ
134 23/06/26(月)23:12:39 No.1072019282
なんとかどこでもドアが実用化されれば日本と南米の馬の対決とか見たいんですけどもね あまりに遠いので種牡馬や肌馬のやり取りしかない一方相当親和性高そうですし
135 23/06/26(月)23:12:50 No.1072019348
ドバイワールドカップってたまにびっくりするくらいメンツ揃ってない年があるんですよね… 二年前チュウワウィザードが2着になった年はそこまでは言いませんがあまり有名馬もおらず勝ったミスティックガイドも正直あまり派手な馬じゃありませんでした あと地味にこの年もサルートザソルジャーいたんですね…
136 23/06/26(月)23:13:06 No.1072019448
プンティルドンナ プーモンドアイ プーザリオ プエナビスタ
137 23/06/26(月)23:13:10 No.1072019476
東京2400に高低差200Mの坂を作ります!!!
138 23/06/26(月)23:13:20 No.1072019553
G1といえば去年一昨年からいくつか賞金額アップしましたが今年はなんの発表もないので来年据え置きでしょうか?
139 23/06/26(月)23:13:25 No.1072019584
ちほー含めて1番距離の短いコース設定ってどこなんでしょう
140 23/06/26(月)23:13:36 No.1072019657
>東京2400に高低差200Mの坂を作ります!!! 馬が死んじゃいますよ!
141 23/06/26(月)23:13:37 No.1072019668
>>コースの途中にスピードアップパーツとか置きましょう >https://twitter.com/WHR/status/1623478928857010176 World Horse Racingこんな動画も呟くんですね…
142 23/06/26(月)23:13:38 No.1072019678
牡馬混合1600マイルのグランプリを作れと言ってるんです!
143 23/06/26(月)23:13:47 No.1072019730
スーパー長距離作って途中に給水所置いたコースにしましょう
144 23/06/26(月)23:13:50 No.1072019754
>https://twitter.com/WHR/status/1623478928857010176 公式。 …公式!?
145 23/06/26(月)23:14:24 No.1072020026
>牡馬混合1600マイルのグランプリを作れと言ってるんです! これ以上1600増やすんですか!?
146 23/06/26(月)23:14:28 No.1072020046
>短距離もマイルも春秋グランプリがあるんですから長距離にも欲しいですね >有馬記念?マイルですよね? そうはいうがねぇ「」ペシャルウイーク君…安田記念マイルCS有馬記念をすべて制した馬はオグリキャップただ一頭なのだから…
147 23/06/26(月)23:14:41 No.1072020146
マキバオー世界編みたくなってきましたね
148 23/06/26(月)23:14:44 No.1072020168
>World Horse Racingこんな動画も呟くんですね… むしろコラ職人WHRの事をまともなメディアヒだと思ってたのが驚きですよ!
149 23/06/26(月)23:14:50 No.1072020209
>プンティルドンナ これプイの3×2で危険すぎません?
150 23/06/26(月)23:14:53 No.1072020230
>ちほー含めて1番距離の短いコース設定ってどこなんでしょう 800ですね ちほーにいくつかあります
151 23/06/26(月)23:15:08 No.1072020370
>牡馬混合1600マイルのグランプリを作れと言ってるんです! 1600はもういいですよ!
152 23/06/26(月)23:15:11 No.1072020395
1800のG1があったら運命が変わってた馬とか結構いるんでしょうね
153 23/06/26(月)23:15:16 No.1072020420
>>World Horse Racingこんな動画も呟くんですね… >むしろコラ職人WHRの事をまともなメディアヒだと思ってたのが驚きですよ! フヒヒヒヒヒ…サーセン
154 23/06/26(月)23:15:21 No.1072020462
>ちほー含めて1番距離の短いコース設定ってどこなんでしょう 関連して1000以下の重賞シリーズなんてのもあります https://www.keiba.go.jp/raceseries/sss2023/
155 23/06/26(月)23:15:23 No.1072020470
有馬記念を中山2000mにしろの会です 不幸な皐月賞馬を救うためにみなさんの力が必要です
156 23/06/26(月)23:15:24 No.1072020477
1900m!2100m!2300m!我ら!
157 23/06/26(月)23:15:27 No.1072020502
>>https://twitter.com/WHR/status/1623478928857010176 >公式。 > >…公式!? これふざけてますよね スター状態ならちゃんと他馬にぶつからないと…
158 23/06/26(月)23:15:36 No.1072020546
>ちほー含めて1番距離の短いコース設定ってどこなんでしょう ばんえいの200mですよ 平地じゃない?そうですね×200
159 23/06/26(月)23:15:36 No.1072020548
>レーベンちゃんが受胎したそうですが他の21世代お牝馬はどうなんでしょうね リフレイムはコントレイルの子を授かりましたよ
160 23/06/26(月)23:15:44 No.1072020598
>フヒヒヒヒヒ…サーセン 撃て…?
161 23/06/26(月)23:15:45 No.1072020601
ディープボンパクトに進化できれば…
162 23/06/26(月)23:15:52 No.1072020644
ワールドホースレーシングなどと名乗っていますが実態はコラや謎画像を作りまくる謎の競馬アカウントです 無駄に知名度と射程距離の広さと速度だけあります
163 23/06/26(月)23:16:00 No.1072020696
パン君の歴代最高賞金更新は時間の問題かと思っていましたがなかなか道は厳しいですね 先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です
164 23/06/26(月)23:16:01 No.1072020704
>東京2400に高低差200Mの坂を作ります!!! 5分くらいかけて仲良く登らないと全頭心臓発作起こすデスレースになりませんか?
165 23/06/26(月)23:16:18 No.1072020806
>ディープボンパクトに進化できれば… ひどいパチモン。
166 23/06/26(月)23:16:19 No.1072020811
因みに安田記念をレコード圧勝した最初で最後の有馬記念馬もオグリパイセンと言われてますね
167 23/06/26(月)23:16:25 No.1072020838
新潟は何故あんなにもったいない作りになってるんですか? 千直で燃え尽きたんですか?
168 23/06/26(月)23:16:29 No.1072020872
>有馬記念を中山2000mにしろの会です >不幸な皐月賞馬を救うためにみなさんの力が必要です 秋天勝てないならもう無理ですよ
169 23/06/26(月)23:16:29 No.1072020873
地方のダート800mはなんというかその…ほぼヨーイドンのスタートで決まるんで楽しさが薄いです
170 23/06/26(月)23:16:37 No.1072020917
>先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です 在位期間短いですね...
171 23/06/26(月)23:16:42 No.1072020948
>東京2400に高低差200Mの坂を作ります!!! あれそれ前からそうですよね キズナのダービーの時に聴いた気がします
172 23/06/26(月)23:16:53 No.1072021013
>パン君の歴代最高賞金更新は時間の問題かと思っていましたがなかなか道は厳しいですね >先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です あっという間に抜かれた上8億円近く更新されたので私が賞金王だったのってすごい知られてないですよね…
173 23/06/26(月)23:17:07 No.1072021122
ディープボンバイエっていそうでいませんね
174 23/06/26(月)23:17:20 No.1072021205
>>先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です >在位期間短いですね... ハーハッハッハ!!
175 23/06/26(月)23:17:30 No.1072021272
>>有馬記念を中山2000mにしろの会です >>不幸な皐月賞馬を救うためにみなさんの力が必要です >秋天勝てないならもう無理ですよ このような中山も府中も分からない愚か者を倒すために清き一票をお願いします
176 23/06/26(月)23:17:30 No.1072021276
牡馬牝馬混合の6歳以上限定G1を作れば良いんですよ
177 23/06/26(月)23:17:35 No.1072021315
>地方のダート800mはなんというかその…ほぼヨーイドンのスタートで決まるんで楽しさが薄いです そんな心持ちでは実況が盛り上げる暇もなく終わるクオーターホースのレースを楽しめませんよ! いやアメリカ人なんで好きなんでしょう…
178 23/06/26(月)23:17:41 No.1072021349
>>先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です >在位期間短いですね... うるさいですね…!
179 23/06/26(月)23:17:45 No.1072021385
>地方のダート800mはなんというかその…ほぼヨーイドンのスタートで決まるんで楽しさが薄いです あれはスタートから必死でしごきまくるジョッキーを見て頑張ってんな…ってなるものです
180 23/06/26(月)23:17:57 No.1072021466
キズナ部分なくなるほうが弱そうじゃないですか
181 23/06/26(月)23:18:13 No.1072021584
>このような中山も府中も分からない愚か者を倒すために清き一票をお願いします 中山でも府中でも無理ですよ
182 23/06/26(月)23:18:20 No.1072021636
>キズナ部分なくなるほうが弱そうじゃないですか ディープボズナ来ましたか
183 23/06/26(月)23:18:28 No.1072021694
まあ私は顕彰馬ですので!えっへん!
184 23/06/26(月)23:18:49 No.1072021845
1000m未満のコース設定がある各ちほーの最短距離一覧です 800m:浦和・笠松・姫路・高知 820m:園田 850m:水沢 900m:川崎・金沢・名古屋・佐賀
185 23/06/26(月)23:18:52 No.1072021888
>まあ私は顕彰馬ですので!えっへん! サクラスペシンオーさんかと…
186 23/06/26(月)23:18:56 No.1072021927
テープボンド
187 23/06/26(月)23:19:10 No.1072022038
イクイノックスがこれからアーモンドアイルートに行く可能性もあればゴルシルートに行く可能性だってあるんですよ
188 23/06/26(月)23:19:12 No.1072022057
イケオジ混合G1にしましょう
189 23/06/26(月)23:19:30 No.1072022167
中山と府中の2000は別物ですけど今は阪神が大阪杯やってくれるので関西輸送くらい贅沢言うなってところではあります クソ設定多い中山では珍しく良コなのでもう少し番組多くてもいい気するんですけどね
190 23/06/26(月)23:19:37 No.1072022220
コースや距離選ばない馬を見つけるのがG1レースにおける種牡馬選定の本質ですからねえ
191 23/06/26(月)23:19:37 No.1072022221
820mの設定がキモ過ぎて好きです
192 23/06/26(月)23:19:38 No.1072022230
>サクラスペシンオーさんかと… バクシンオーさんに謝ってください ヘイトスピーチが過ぎますよ
193 23/06/26(月)23:19:42 No.1072022246
>>先先先代の史上最高賞金王の私としては複雑です >あっという間に抜かれた上8億円近く更新されたので私が賞金王だったのってすごい知られてないですよね… 在位が短くても長く破られなかった記録を破れば記憶されると思うんですけどね…キタサンやアロゲートとか
194 23/06/26(月)23:19:43 No.1072022258
春G2 1000m 夏G1 1000m 秋G3 1000m これなら路線が整備されますね!
195 23/06/26(月)23:19:43 No.1072022265
牝馬って短距離の方が強いイメージなんで ヴィクトリア「マイル」じゃなく春のエリ女的なののが方がいいんじゃないのと思ったりします
196 <a href="mailto:欧米">23/06/26(月)23:19:44</a> [欧米] No.1072022270
平均賞金額が高い日本でしか走ってないテイエムオペラオーを世界賞金王と認めるわけにはいきませんね… (欧米は当時アメリカの賞金王だったカーリンを世界賞金王にするのが一般的)