23/06/26(月)21:57:09 日本最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)21:57:09 No.1071985074
日本最強の城▼城下町特集▼あなたも絶対行きたくなる!魅力あふれる日本の城
1 23/06/26(月)22:00:23 No.1071986692
また千田先生の趣味だけで造られてる番組始まった
2 23/06/26(月)22:00:41 No.1071986824
こんな時間に城を
3 23/06/26(月)22:01:09 No.1071987062
久しぶりに恵見るけど今こんなにみのもんたみたくなってんのか…
4 23/06/26(月)22:01:13 No.1071987088
グリッドマンの曲が
5 23/06/26(月)22:01:14 No.1071987098
ひろしにこんな趣味があったのか
6 23/06/26(月)22:01:38 No.1071987307
巫女よ…
7 23/06/26(月)22:02:05 No.1071987534
ゲストにビックリするほど華がない
8 23/06/26(月)22:02:42 No.1071987804
ロリコンは文化
9 23/06/26(月)22:02:46 No.1071987840
光あててあげて
10 23/06/26(月)22:03:19 No.1071988081
こんなの復元したんだ
11 23/06/26(月)22:03:37 No.1071988231
なんかエロいなナマコ壁
12 23/06/26(月)22:03:49 No.1071988335
ちょっと見に行きたくなるいいガイドだ
13 23/06/26(月)22:04:17 No.1071988551
鉛の瓦…有事の際には溶かして弾にするのか…
14 23/06/26(月)22:05:02 No.1071988926
左側の家紋は初めて見るな
15 23/06/26(月)22:05:29 No.1071989137
こりゃ青い
16 23/06/26(月)22:05:30 No.1071989149
センス良いな…
17 23/06/26(月)22:05:31 No.1071989158
天井青すぎ!
18 23/06/26(月)22:05:44 No.1071989265
色々装飾に西洋取り入れてるんだ
19 23/06/26(月)22:06:35 No.1071989641
何故か通知で▼が❤︎に見えたから >日本最強の城❤︎城下町特集❤︎あなたも絶対行きたくなる!魅力あふれる日本の城 って見えてふふってなっちゃった
20 23/06/26(月)22:06:49 No.1071989762
鐘ちゃんは処女なんだ
21 23/06/26(月)22:07:39 No.1071990153
いいもの残ってるな
22 23/06/26(月)22:07:53 No.1071990249
お~ええやん
23 23/06/26(月)22:09:22 No.1071990943
でもどうせまた山城選ぶんだろ!!
24 23/06/26(月)22:10:29 No.1071991455
青いでしょ?
25 23/06/26(月)22:10:54 No.1071991653
月曜のこんな時間に!?
26 23/06/26(月)22:11:23 No.1071991892
土の城てまた濃いな…
27 23/06/26(月)22:12:16 No.1071992296
こういう石垣家に欲しいなぁ
28 23/06/26(月)22:12:20 No.1071992326
Tスピン
29 23/06/26(月)22:12:40 No.1071992469
ふっ…どこまでも傾きよるわ…
30 23/06/26(月)22:12:58 No.1071992618
この手の城特集で江戸城はスルーされるよね 一番規模もデカくて史跡もたくさん残ってるのに
31 23/06/26(月)22:13:58 No.1071993044
>この手の城特集で江戸城はスルーされるよね >一番規模もデカくて史跡もたくさん残ってるのに 既に確か第15回とかで 有名な城は毎回冒頭に取り上げられるだけなのに既に何回も被ってる状態だからな…
32 23/06/26(月)22:14:53 No.1071993450
セクロスすると燃えそう
33 23/06/26(月)22:15:27 No.1071993711
エレベーターあるんじゃん!
34 23/06/26(月)22:16:39 No.1071994224
世界遺産なんだ
35 23/06/26(月)22:16:43 No.1071994245
萩のミカンは明治時代からってハルさんでやってた
36 23/06/26(月)22:17:08 No.1071994413
観光客が一気に減った
37 23/06/26(月)22:17:15 No.1071994459
萩というかJA山口のマーマレード安くておいしい
38 23/06/26(月)22:17:18 No.1071994483
すごい立地だ
39 23/06/26(月)22:17:55 No.1071994748
鶴瓶の家族に乾杯で数時間前にやってたから 松本城はでないだろうなぁ
40 23/06/26(月)22:18:04 No.1071994807
作り直すだけの予算はないか
41 23/06/26(月)22:18:31 No.1071995000
こんなクソ田舎に城下町が…?
42 23/06/26(月)22:18:37 No.1071995048
どんなに苦しくても… この城で生活するしかない…
43 23/06/26(月)22:18:48 No.1071995145
>作り直すだけの予算はないか 萩観光は幕末で食えるから城はそこまで…
44 23/06/26(月)22:19:44 No.1071995578
江戸時代の城ってノーガードすぎても幕府から怒られるんだろうか…
45 23/06/26(月)22:20:50 No.1071996063
城がというか世界遺産なのずるいだろ…
46 23/06/26(月)22:21:32 No.1071996361
運転したくねえ道路だ
47 23/06/26(月)22:21:54 No.1071996554
ワーオ
48 23/06/26(月)22:21:55 No.1071996561
上って運動できそう
49 23/06/26(月)22:22:08 No.1071996654
フヘヘ
50 23/06/26(月)22:22:11 No.1071996687
瓦文化ある南欧の人とかだろうか…
51 23/06/26(月)22:22:19 No.1071996749
デカパイ観光客感謝
52 23/06/26(月)22:22:22 No.1071996768
>江戸時代の城ってノーガードすぎても幕府から怒られるんだろうか… 旗本から万石に上がって陣屋暮らしの大名とかもいるから許可出てれば大丈夫だと思う
53 23/06/26(月)22:22:28 No.1071996808
つよい
54 23/06/26(月)22:22:58 No.1071997031
幕末オタクの外人とかいるのか
55 23/06/26(月)22:23:17 No.1071997192
素朴に風景がよく残ってそう
56 23/06/26(月)22:23:33 No.1071997307
武家群は地元民が頑張って自費で維持したのが遺産になってよかったね
57 23/06/26(月)22:23:41 No.1071997364
DVD!DVD!
58 23/06/26(月)22:24:12 No.1071997588
>幕末オタクの外人とかいるのか 世界遺産で来る人が多いんじゃないかな
59 23/06/26(月)22:24:19 No.1071997641
VTR!VTR!
60 23/06/26(月)22:24:19 No.1071997643
実際に関ヶ原で戦った毛利だ 面構えが違う
61 23/06/26(月)22:25:12 No.1071998057
欲張りセット
62 23/06/26(月)22:25:37 No.1071998254
まあ一回も使われなかったんだが…
63 23/06/26(月)22:26:48 No.1071998786
萩城自体はいつ使われるのかわからんほぼお飾りで 政務はほとんど山陽側にある長州藩邸でやってた悲しみ
64 23/06/26(月)22:26:55 No.1071998850
史跡は妄想力があると楽しさ倍増するよね
65 23/06/26(月)22:27:31 No.1071999117
山頂の奴は行く人ほとんど居ねえからよ…
66 23/06/26(月)22:28:51 No.1071999702
東西北陸とバランスいいな
67 23/06/26(月)22:29:01 No.1071999792
城どこにあったか知らないや
68 23/06/26(月)22:29:30 No.1072000022
信長の野望で川越城開発するの好き
69 23/06/26(月)22:29:41 No.1072000113
河越夜戦
70 23/06/26(月)22:30:07 No.1072000327
ほぼ消えている…
71 23/06/26(月)22:30:44 No.1072000697
塀ビーム
72 23/06/26(月)22:30:46 No.1072000719
反りたつ壁
73 23/06/26(月)22:33:50 No.1072002222
道路の看板もグレーにしてるんだ
74 23/06/26(月)22:34:42 No.1072002619
めちゃくちゃ掘るじゃん
75 23/06/26(月)22:37:09 No.1072003707
!?
76 23/06/26(月)22:37:20 No.1072003789
すげえ残ってる…
77 23/06/26(月)22:37:28 No.1072003850
ボケたはずが当たってた……
78 23/06/26(月)22:37:38 No.1072003913
もう家紋にしちゃえよバレーボール
79 23/06/26(月)22:38:57 No.1072004494
アーニャ河越夜戦すき!
80 23/06/26(月)22:41:27 No.1072005616
そっちか英樹!
81 23/06/26(月)22:41:44 No.1072005726
秀樹は侍じゃないお仕事も多いからな…
82 23/06/26(月)22:42:57 No.1072006241
城下町だったからさすがに山城はなかったか
83 23/06/26(月)22:43:22 No.1072006409
金沢を車で行くと迷うんだよな…
84 23/06/26(月)22:43:55 No.1072006642
ぐだぐだすぎる…
85 23/06/26(月)22:43:58 No.1072006665
まあ…決めなくてもいいか
86 23/06/26(月)22:43:58 No.1072006667
民主主義が始まった
87 <a href="mailto:瀬名">23/06/26(月)22:44:31</a> [瀬名] No.1072006909
皆で話し合い分け合えばよいのです…
88 23/06/26(月)22:45:13 No.1072007202
瀬戸内もいいよね