虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)21:41:08 ご家庭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)21:41:08 No.1071977178

ご家庭の複雑な事情ってあるんぬ?

1 23/06/26(月)21:42:07 No.1071977693

ぬは大したことないけど成人するまで同居してた祖父が実の祖父じゃなかったってしらなかったんぬなぁ 実の祖父は事故で死んだっていうのも最近知ったんぬ

2 23/06/26(月)21:42:09 No.1071977708

一番上の兄が50過ぎて出戻りニートやってるくらい

3 23/06/26(月)21:43:45 No.1071978522

>一番上の兄が50過ぎて出戻りニートやってるくらい ぬう…初っ端からヘビーなんぬ…

4 23/06/26(月)21:46:06 No.1071979617

お袋がずっと宗教やってて… その宗教絡みで就職させてもらったんぬ…

5 23/06/26(月)21:47:12 No.1071980195

複雑ではないけど両親が仲良くしゃべってるところ見たことないンぬ

6 23/06/26(月)21:47:34 No.1071980375

>お袋がずっと宗教やってて… >その宗教絡みで就職させてもらったんぬ… 信者2世だと良く聞く話なんぬね…

7 23/06/26(月)21:48:50 No.1071981020

>複雑ではないけど両親が仲良くしゃべってるところ見たことないンぬ なんだか色々りそうなんぬ…

8 23/06/26(月)21:54:47 No.1071983871

子供を優先してるだけではなんぬ

9 23/06/26(月)21:57:20 No.1071985166

親父が三兄弟の長男だと思ってたら実は四兄弟の次男だったんぬ

10 23/06/26(月)21:59:18 No.1071986163

>親父が三兄弟の長男だと思ってたら実は四兄弟の次男だったんぬ 一人音信不通な亡くなってたっことなんぬ…?

11 23/06/26(月)21:59:57 No.1071986468

うちじゃないけど叔父さんが蒸発した 自分が知ってる中じゃ優しい爺さんが嫁子供ほっぽって借金作った叔父さんボコボコにしたって話聞いてマジかってなった

12 23/06/26(月)22:12:57 No.1071992613

>うちじゃないけど叔父さんが蒸発した >自分が知ってる中じゃ優しい爺さんが嫁子供ほっぽって借金作った叔父さんボコボコにしたって話聞いてマジかってなった ぬあー蒸発ってほんとにあるんぬねぇ…

13 23/06/26(月)22:18:01 No.1071994790

高校3年の時に初めて母が後妻で姉は前妻の子だと知らされたんぬ 自分だけが知らなかったことのショックなのかよく分からない涙流しちゃったんぬ

14 23/06/26(月)22:21:38 No.1071996417

考えたけどなかった… それなのに俺みたいのが出来上がった

15 23/06/26(月)22:22:42 No.1071996916

仲悪いわけじゃないと思うけど弟と会話しないんぬ

16 23/06/26(月)22:27:55 No.1071999291

>高校3年の時に初めて母が後妻で姉は前妻の子だと知らされたんぬ >自分だけが知らなかったことのショックなのかよく分からない涙流しちゃったんぬ 思春期だと複雑なんぬねぇ…ぬも同じ立場なら泣いちゃうかもしれんぬ…

17 23/06/26(月)22:28:31 No.1071999561

>考えたけどなかった… >それなのに俺みたいのが出来上がった 平和に生きてるだけで丸儲けなんぬ

18 23/06/26(月)22:28:34 No.1071999578

複雑ではないけど高校生くらいまでずっと長女だと思ってた母が実は次女で 長女は祖母が背中におんぶしてながら仕事をしていて気がついたらその赤子の長女は亡くなってたと聞いたことかな しかし昭和20年代半ばとかの時代だとそういうのはザラにあったろうな

19 23/06/26(月)22:29:00 No.1071999776

>仲悪いわけじゃないと思うけど弟と会話しないんぬ たまにそういう話きくんぬけどいつぐらいから話さなくなるもんなんぬ?

20 23/06/26(月)22:31:44 No.1072001190

>複雑ではないけど高校生くらいまでずっと長女だと思ってた母が実は次女で >長女は祖母が背中におんぶしてながら仕事をしていて気がついたらその赤子の長女は亡くなってたと聞いたことかな >しかし昭和20年代半ばとかの時代だとそういうのはザラにあったろうな ぬあーぬの祖父の家系もそんな感じなんぬ昔は成人になるのも難しかったみたいなんぬね…

21 23/06/26(月)22:34:55 No.1072002694

父親と数える程しか会った事無いけど両親が離婚したのが俺が30超えた辺りとかよく分かんねぇんぬ…

22 23/06/26(月)22:36:50 No.1072003570

うちの弟は次男だけど本当は7男とかなんぬ 次男だけど確実に三男ではあるんぬ 本当の次男は生まれてこなかったんぬ

23 23/06/26(月)22:37:01 No.1072003640

じいちゃんとばあちゃんの苗字が違うのは何でなんだ?と思ってたら なんか駆け落ちして事実婚状態なだけで本当のじいちゃんは自分が生まれる前に死んでたくらいかな

24 23/06/26(月)22:44:07 No.1072006730

兄貴と妹と弟が無職なんぬ ぬだけちゃんと働いておちんぎんもらってるんぬ! とーちゃんかーちゃんがまだ年金貰いつつも働いてるからなんとかなってるけど二人が働けなくなったらぬが全員の面倒みなきゃいけないのが確定してるんぬ! でもそういうぬ自身も実家ぐらしだから生きていけるくらいのおちんぎんしかもらってないんぬなー

↑Top