ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/26(月)21:39:51 No.1071976475
和食横丁いいよね…
1 23/06/26(月)21:41:53 No.1071977558
水星の魔女…?
2 23/06/26(月)21:43:54 No.1071978600
「和食横丁」ってどう考えても中国か台湾あたりのテーマパークだろって言われてて笑った
3 23/06/26(月)21:44:17 No.1071978792
物事を食べ物に例えると大抵上手くいかない
4 23/06/26(月)21:45:18 No.1071979252
スレッドを立てた人によって削除されました https://twitter.com/wangrongmei4/status/1665574330967769089?s=46&t=Kxmjam_-WIWZNhXwK4-JZw
5 23/06/26(月)21:46:17 No.1071979710
>「和食横丁」ってどう考えても中国か台湾あたりのテーマパークだろって言われてて笑った 描いたの中国人ぽくてうん
6 23/06/26(月)21:46:47 No.1071979964
実際水星って百合詐欺に片足突っ込んでない?
7 23/06/26(月)21:46:53 No.1071980007
例え下手くそ…
8 23/06/26(月)21:47:01 No.1071980072
例え話ってそのままだとわかりにくいものをわかりやすくする目的でやるもんなのにヒのオタクは頼まれてもないのに勝手に他のものに例えるからな
9 23/06/26(月)21:47:16 No.1071980226
若者の意見取り入れて百合入れたってこと? 百合が若者向けっていうのがもうアホでしょ
10 23/06/26(月)21:47:23 No.1071980280
何でレス消したの
11 23/06/26(月)21:47:57 No.1071980588
名古屋城のアレみたいなイメージしか湧かねえ和食横丁
12 23/06/26(月)21:48:14 No.1071980732
これが何かを例えた漫画だと認識できなかった
13 23/06/26(月)21:48:44 No.1071980970
>物事を食べ物に例えると大抵上手くいかない 粟だの稗だのチキン・リトルだの
14 23/06/26(月)21:49:13 No.1071981239
例え話の解説分かりやすくてだめだった https://twitter.com/simesabarakkyou/status/1673277311561637888?s=46&t=xtxsDvqZn3jTg2O2Y4WV9A
15 23/06/26(月)21:49:17 No.1071981282
さっきID出て隔離されたのにまだやるか…
16 23/06/26(月)21:49:22 No.1071981328
視聴者から文句付けられたから作品の方針が変わったって本気で思ってる?
17 23/06/26(月)21:49:24 No.1071981353
また糞みたいなわかりにくいたとえ漫画か
18 23/06/26(月)21:49:31 No.1071981401
>物事を食べ物に例えると大抵上手くいかない 粟稗先生…
19 23/06/26(月)21:49:52 No.1071981569
ああ水星の魔女を例えた話なのね なんもわからん
20 23/06/26(月)21:50:54 No.1071982074
よく分からないからガンダムで例えてくれ
21 23/06/26(月)21:51:03 No.1071982149
>例え話の解説分かりやすくてだめだった びっくりするほどわかりやすかった
22 23/06/26(月)21:51:42 No.1071982438
現実の話を例えるために架空の設定を作ってどうすんだよ
23 23/06/26(月)21:52:04 No.1071982584
>これが何かを例えた漫画だと認識できなかった スレ見てやっと例え話してるんだってわかった…
24 23/06/26(月)21:52:13 No.1071982655
シンゴジをご飯に例えた漫画思い出した
25 23/06/26(月)21:53:17 No.1071983140
チキンリトルってそんなにひどいの?
26 23/06/26(月)21:53:53 No.1071983433
へーそんな事あったんだって読んでたぞスレ画
27 23/06/26(月)21:53:57 No.1071983463
>シンゴジをご飯に例えた漫画思い出した あれはなんだかんだ何を主張したいかはわかるやつだったし…
28 23/06/26(月)21:54:28 No.1071983711
マジで何言ってるのか分からないんだけど アス高に和食横丁とかそういうエリアがあるって小説かなんかで出たの?
29 23/06/26(月)21:54:50 No.1071983905
>チキンリトルってそんなにひどいの? 何が見えてるんだよ
30 23/06/26(月)21:55:04 No.1071984008
こんなしょうもないクソ漫画持ってくんな
31 23/06/26(月)21:55:17 No.1071984112
>>チキンリトルってそんなにひどいの? >何が見えてるんだよ 天カス
32 23/06/26(月)21:55:30 No.1071984225
地域活性化の逸話を漫画にしたんじゃないの!?
33 23/06/26(月)21:56:10 No.1071984568
ネオホンコンにはありそう和食横丁
34 23/06/26(月)21:56:30 No.1071984739
スパゲティ屋は?スパゲティ屋はどうなったの!?
35 23/06/26(月)21:56:34 No.1071984772
そもそもイタリア料理屋ならイタリア料理屋になる訳だし スパゲティ屋って和食イタリア飯だから普通に和食の分類だよね
36 23/06/26(月)21:56:51 No.1071984913
例えが下手っていうかそもそも元つぶやき見ないとなんも分からないじゃん そういう商店街の話だろこれ
37 23/06/26(月)21:56:51 No.1071984921
?
38 23/06/26(月)21:56:52 No.1071984931
ここから和風スパゲティとかを開発して元気に頑張ってます!みたいな話だと思ってた
39 23/06/26(月)21:57:09 No.1071985065
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
40 23/06/26(月)21:57:30 No.1071985252
ガノタというより制作側を批判してるのか…?
41 23/06/26(月)21:57:39 No.1071985333
>そもそもイタリア料理屋ならイタリア料理屋になる訳だし >スパゲティ屋って和食イタリア飯だから普通に和食の分類だよね ごめん何言ってんの?
42 23/06/26(月)21:58:00 No.1071985523
近所の商店街に五右衛門ができた話じゃないのか…
43 23/06/26(月)21:58:15 No.1071985627
要領を得ないわ
44 23/06/26(月)21:58:23 No.1071985680
粟稗先生腐っても商業やってたから漫画ちゃんと描けてたんだなって描けてたせいで可燃性も高かったんだが…
45 23/06/26(月)21:58:33 No.1071985758
そもそものガンダムが和食を名乗りながら中華フレンチイタリアンその他もろもろを内包してるようなもんだろ
46 23/06/26(月)21:58:56 No.1071985973
>ごめん何言ってんの? 本来のイタリア料理ではスパゲティはパスタの一種類でしかないので スパゲティ屋というのは日本が作った偽イタリアンであって町中華とかそういうジャンル
47 23/06/26(月)21:59:06 No.1071986050
ジョリーパスタは洋食だが洋麺屋五右衛門は和食だろとかそういう話?
48 23/06/26(月)21:59:15 No.1071986146
Gガンは何料理になるの
49 23/06/26(月)21:59:17 No.1071986160
>近所の商店街にポポラマーマができた話じゃないのか…
50 23/06/26(月)21:59:24 No.1071986220
なんかすげー不毛な争いしてるぞ https://twitter.com/RickTKN/status/1673240780528582657
51 23/06/26(月)21:59:32 No.1071986281
>>ごめん何言ってんの? >本来のイタリア料理ではスパゲティはパスタの一種類でしかないので >スパゲティ屋というのは日本が作った偽イタリアンであって町中華とかそういうジャンル ごめん何言ってんの?
52 23/06/26(月)21:59:38 No.1071986322
つまりGガンダムは猫カフェ…というわけだね?
53 23/06/26(月)21:59:48 No.1071986393
例え話に例え話を重ねるとぐちゃぐちゃになる まるで混み合った交差点でワルツを踊るように…
54 23/06/26(月)21:59:54 No.1071986448
見に行かないけどヒでめちゃくそ叩かれるのを「和食派はこれだからクソだよなー!」って言ってそう
55 23/06/26(月)21:59:56 No.1071986466
>スパゲティ屋は?スパゲティ屋はどうなったの!? 和食のメニューに押されながらスパゲティ出してたよ 味は落ちたってさ
56 23/06/26(月)22:00:12 No.1071986605
ああ和食横丁か 和倉横丁って和倉温泉の和倉?え?中国みたい?って上のレス読んで混乱してしまってた
57 23/06/26(月)22:00:13 No.1071986610
終盤でMS戦も増えたしスレミオも見れたしいいんじゃないかな
58 23/06/26(月)22:00:16 No.1071986636
オタクの描くこういう例えってたいてい下手くそなのなんでだろ
59 23/06/26(月)22:00:31 No.1071986760
>Gガンは何料理になるの 今川焼き
60 23/06/26(月)22:00:36 No.1071986791
自分でも端的に言語化できないからそれっぽいこと言って 「もっと分かりやすく言えや」て言われて怒ってる感じ
61 23/06/26(月)22:00:43 No.1071986841
中国人だから日本語難しいですが軟着陸点かな…
62 23/06/26(月)22:00:45 No.1071986859
>ごめん何言ってんの? つまりスパゲティ屋が出来たって言ってもそれは和食の仲間なので むしろ何が言いたいのか分からないと言う話
63 23/06/26(月)22:00:49 No.1071986882
和食横丁はガンダムシリーズのことを指してるとこまでは何となく分かった スパゲティは何を指してるんだ
64 23/06/26(月)22:00:51 No.1071986902
すごく遠回りしかも分かりにくい表現でオブラートに包もうと思ったらハッシュタグで台無しというわけだね
65 23/06/26(月)22:01:00 No.1071986983
あー外人さんなのね
66 23/06/26(月)22:01:01 No.1071986991
>粟稗先生腐っても商業やってたから漫画ちゃんと描けてたんだなって描けてたせいで可燃性も高かったんだが… 要はシンゴジ思ったほどではなかったなが言いたいのは普通に分かったからな
67 23/06/26(月)22:01:15 No.1071987117
>>ごめん何言ってんの? >つまりスパゲティ屋が出来たって言ってもそれは和食の仲間なので >むしろ何が言いたいのか分からないと言う話 むしろ何が言いたいのか分からないというのはよく分かった
68 23/06/26(月)22:01:16 No.1071987122
和食に対してスパゲッティって食べ物が出てくる時点でおっ新境地開拓だなって好意的な目線を排除できてないし 水星の魔女は誰がどうみても新境地開拓作品だから何も言えてなくないこのマンガ
69 23/06/26(月)22:01:20 No.1071987167
ガンダムシリーズがそんなに今まで一貫したものだと思ってるのか?
70 23/06/26(月)22:01:21 No.1071987172
そもそも言うほど水星百合じゃねぇ!って燃えてないよな 新規にサブ垢作って文句言う界隈だから観測されてないだけか?
71 23/06/26(月)22:01:23 No.1071987193
>なんかすげー不毛な争いしてるぞ >https://twitter.com/RickTKN/status/1673240780528582657 作者がキチっぽくて逆に安心した
72 23/06/26(月)22:01:23 No.1071987197
見に行ったら普通に日本語怪しい中国人で 二重三重に無茶なことしてんなってなった
73 23/06/26(月)22:01:32 No.1071987268
>そもそものガンダムが和食を名乗りながら中華フレンチイタリアンその他もろもろを内包してるようなもんだろ こんなの和食じゃないわ!はGガンでだいたいやったから今更よな
74 23/06/26(月)22:01:35 No.1071987287
>>ごめん何言ってんの? >つまりスパゲティ屋が出来たって言ってもそれは和食の仲間なので >むしろ何が言いたいのか分からないと言う話 スパゲティ屋が日本にしかない形態だったとしても和食にはならんでしょ さっきから何言ってんの?
75 23/06/26(月)22:01:40 No.1071987335
そもそもどのガンダムも普通に新規は入っていると思う 水星はヒで目立っているだけで まあ水星もどれぐらいが新規かとかは知らんが
76 23/06/26(月)22:01:41 No.1071987340
日本のどこに存在するんだよ和食横丁
77 23/06/26(月)22:02:00 No.1071987490
へえ水星の魔女の世界観掘り下げ系のサイドストーリーかと思ったよ
78 23/06/26(月)22:02:21 No.1071987659
左上見ても一体何に例えたいのか作者が何をどう批判したいのかがわからない
79 23/06/26(月)22:02:24 No.1071987678
>日本のどこに存在するんだよ和食横丁 大阪…?
80 23/06/26(月)22:02:45 No.1071987827
>ガンダムシリーズがそんなに今まで一貫したものだと思ってるのか? あの手この手でテコ入れしたり新しい要素入れようとしてるシリーズに思える
81 23/06/26(月)22:02:51 No.1071987878
?????
82 23/06/26(月)22:02:54 No.1071987887
昔からカレー屋とかラーメン屋とか並んでる和食横丁
83 23/06/26(月)22:02:55 No.1071987893
>https://twitter.com/simesabarakkyou/status/1673277311561637888?s=46&t=xtxsDvqZn3jTg2O2Y4WV9A やっぱマフティーってダメだわ
84 23/06/26(月)22:03:08 No.1071987996
>スパゲティ屋が日本にしかない形態だったとしても和食にはならんでしょ >さっきから何言ってんの? そこまで自分で言ったなら分かるでしょ 和食の定義はお前の思っている和食の定義が全世界に通じる訳じゃない
85 23/06/26(月)22:03:12 No.1071988022
アーシアンの加古川あたりにあるやつ?
86 23/06/26(月)22:03:15 No.1071988045
>>https://twitter.com/simesabarakkyou/status/1673277311561637888?s=46&t=xtxsDvqZn3jTg2O2Y4WV9A >やっぱマフティーってダメだわ きっと暇なんだねその人
87 23/06/26(月)22:03:16 No.1071988056
中国人なんだから中国のアニメ見ればいいのに
88 23/06/26(月)22:03:19 No.1071988083
深圳とかにあるのかな和食横丁
89 23/06/26(月)22:03:20 No.1071988091
混乱するからここを和食横丁にするのはやめてくれないか!
90 23/06/26(月)22:03:26 No.1071988135
>>>https://twitter.com/simesabarakkyou/status/1673277311561637888?s=46&t=xtxsDvqZn3jTg2O2Y4WV9A >>やっぱマフティーってダメだわ >きっと暇なんだねその人 暇…?
91 23/06/26(月)22:03:26 No.1071988139
例えがヘタクソすぎてなんだこのヘタクソという方向で盛り上がってて駄目だった
92 23/06/26(月)22:03:27 No.1071988147
どのジャンルでもそうなんだけどさ 昔からやってるシリーズものとか作品がふと脚光を浴びて新規ファンが入って来ると 普段は「この面白さがわからないなんて」て言ってる層が「にわかは入ってくんな」って真逆のこと言うんだよね
93 23/06/26(月)22:03:30 No.1071988168
水星をスパゲッティ屋だー!って言ってたのはお店の人かお客さんかどっちだったかな
94 23/06/26(月)22:03:36 No.1071988221
ここも頭おかしいレスポンチバトラーはクソほど見るけど日本語わかんない外国人がレスポンチやってんのはさすがに見ないな…
95 23/06/26(月)22:03:45 No.1071988297
ガンダムっぽく無いガンダムを作って客引きしたけどやっぱガンダムじゃねーかみたいな話をしたいのか?
96 23/06/26(月)22:03:46 No.1071988300
>和食の定義はお前の思っている和食の定義が全世界に通じる訳じゃない そんなデカいブーメラン投げることある!?
97 23/06/26(月)22:03:47 No.1071988313
>日本のどこに存在するんだよ和食横丁 中国にありそう
98 23/06/26(月)22:03:54 No.1071988365
>>スパゲティ屋が日本にしかない形態だったとしても和食にはならんでしょ >>さっきから何言ってんの? >そこまで自分で言ったなら分かるでしょ >和食の定義はお前の思っている和食の定義が全世界に通じる訳じゃない 話通じなさそうだからもういいや 意味不明さではスレ画と同レベルだよお前
99 23/06/26(月)22:04:04 No.1071988439
>そこまで自分で言ったなら分かるでしょ >和食の定義はお前の思っている和食の定義が全世界に通じる訳じゃない 酔ってんの?
100 23/06/26(月)22:04:23 No.1071988615
百合だとか言われ出したの1話の後からじゃない?
101 23/06/26(月)22:04:30 No.1071988680
>ここも頭おかしいレスポンチバトラーはクソほど見るけど日本語わかんない外国人がレスポンチやってんのはさすがに見ないな… 日本語分かんない日本人がやるもんだしな
102 23/06/26(月)22:04:36 No.1071988722
こういうレスバを見るとまっとうき全体になる必要がありわ
103 23/06/26(月)22:04:44 No.1071988782
ガンダムの話か 実際にこの横丁で起きた出来事だと思ったというかそっちの ほうがよかった
104 23/06/26(月)22:04:50 No.1071988832
ガンダムブランドって飯に例えたら和洋中ごちゃ混ぜのブランドじゃないのか昔から
105 23/06/26(月)22:04:56 No.1071988882
例え話ってあんまり説明に向いてないよね
106 23/06/26(月)22:05:02 No.1071988928
>>なんかすげー不毛な争いしてるぞ >> https://twitter.com/RickTKN/status/1673240780528582657 >作者がキチっぽくて逆に安心した あ、理解できなくて大丈夫だったんだって むしろほっとするよね
107 23/06/26(月)22:05:06 No.1071988959
>ガンダムっぽく無いガンダムを作って客引きしたけどやっぱガンダムじゃねーかみたいな話をしたいのか? 最初から最後までガンダム掲げてるのになんで詐欺みたいに言われるんだろな…
108 23/06/26(月)22:05:13 No.1071989001
>そんなデカいブーメラン投げることある!? 否定する方向で定義を定めるのと拡張する方向で定める事は全く逆だから何一つブーメランになってないけど 何がどうブーメランだと感じたのか是非教えて欲しい
109 23/06/26(月)22:05:14 No.1071989002
本当に新規が大量に入った種の新規と古参の争い見るとこんなほのぼのとはしてないよなあ
110 23/06/26(月)22:05:14 No.1071989003
ちらし寿司屋さんは日本にない形態の店なので 仮にアフリカでちらし寿司屋さんを開いたらその店はアフリカ料理屋ということになるな
111 23/06/26(月)22:05:17 No.1071989039
>「和食横丁」 >最初から和食屋をやったら、誰もスパゲッティの文句をしません。 >#水星の魔女 漫画よりも投稿文の方が面白い
112 23/06/26(月)22:05:25 No.1071989104
いやまあぐちゃぐちゃだけど意図は拾ってあげられるよ 新しい要素入れたら不評と好評あってめんどくせーみたいな話だろ? 商店街に例える意味ある!?
113 23/06/26(月)22:05:27 No.1071989124
>>スパゲティ屋が日本にしかない形態だったとしても和食にはならんでしょ >>さっきから何言ってんの? >そこまで自分で言ったなら分かるでしょ >和食の定義はお前の思っている和食の定義が全世界に通じる訳じゃない 和食横丁とか変な例えかたするから定義をめぐって争いの火種を産んだ… 殺してやるぞミオリネレンブラン
114 23/06/26(月)22:05:32 No.1071989167
fu2310734.jpg
115 23/06/26(月)22:05:35 No.1071989191
たとえ話のまくらが和食横丁の時点で躓く日本人率100%
116 23/06/26(月)22:05:36 No.1071989197
例えが下手くそなのとは別にマジで和食とスパゲティの関係の話してる人はなんなの…?
117 23/06/26(月)22:05:39 No.1071989223
粟稗先生のたとえまだわかりやすかったんだなって感心してる
118 23/06/26(月)22:05:40 No.1071989228
>>ここも頭おかしいレスポンチバトラーはクソほど見るけど日本語わかんない外国人がレスポンチやってんのはさすがに見ないな… >日本語分かんない日本人がやるもんだしな このスレにまさにいるもんな
119 23/06/26(月)22:05:48 No.1071989296
若者受けする和食を出そうとしたっていうほうが的確なんじゃねえかな
120 23/06/26(月)22:05:51 No.1071989318
例え下手くそすぎシャンカー以下
121 23/06/26(月)22:05:54 No.1071989344
>例え話ってあんまり説明に向いてないよね あくまで補足として例えるならいいんだけど 本筋の説明する時にも例えを挟むせいで話が冗長になる例は枚挙に暇がない
122 23/06/26(月)22:06:00 No.1071989386
バカは話が長い バカは変な例え話をする
123 23/06/26(月)22:06:00 No.1071989387
譬え話が壊滅的に下手な人が他人の作った創作物にケチつけるのって頭悪い
124 23/06/26(月)22:06:02 No.1071989406
削除依頼によって隔離されました 2has 坊を産んだ知恵遅れ顔の頭も顔も悪いバカまんこは呪われて癌発症して地獄に落ちるけど子宮頸癌の抗癌剤治療は無駄だからさっさと死んで楽になればって伝えといてね~(^^) 一生懸命悪い頭捻ってつまんないレス捻出してるガチガイジIQ28の2has 坊がレスする毎に巻き込まれてお前の母親にも癌細胞一欠片増殖する呪い招来祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^ お前がレスする毎にお前の母親に癌細胞一欠片増殖する祈願^^
125 23/06/26(月)22:06:26 No.1071989584
>>「和食横丁」 >>最初から和食屋をやったら、誰もスパゲッティの文句をしません。 >>#水星の魔女 一行目二行目三行目全部繋がりが見えないけど外国人なら仕方ないか…
126 23/06/26(月)22:06:32 No.1071989628
外人だからハッシュタグの付け方わからなくて間違えたとかではなく?
127 23/06/26(月)22:06:32 No.1071989630
ごめんねぇ、スパゲティは和食だったの♡
128 23/06/26(月)22:06:48 No.1071989752
製作者とか関係者でもないのに「この作品の意図は~」て言う奴は全員恥ずかしいと思ってる
129 23/06/26(月)22:06:48 No.1071989753
例え話下手な漫画のスレで例え話下手な奴等がレスポンチバトルしてる地獄
130 23/06/26(月)22:06:49 No.1071989756
和食横丁はちょっと行ってみたいからな… うまい和食ってどこ入れば食べれるのか分かんねえ
131 23/06/26(月)22:06:49 No.1071989760
>どのジャンルでもそうなんだけどさ >昔からやってるシリーズものとか作品がふと脚光を浴びて新規ファンが入って来ると >普段は「この面白さがわからないなんて」て言ってる層が「にわかは入ってくんな」って真逆のこと言うんだよね その層が言ってる面白さで入ってきてるわけじゃないんならべつに矛盾してないと思うが
132 23/06/26(月)22:06:57 No.1071989814
>ちらし寿司屋さんは日本にない形態の店なので >仮にアフリカでちらし寿司屋さんを開いたらその店はアフリカ料理屋ということになるな ラーメン屋は中国にない形態の店だから日式拉麺と中国人には言われているね
133 23/06/26(月)22:07:01 No.1071989845
歴史のあるカルフォルニア寿司横丁って言おうと思ったけどそれはわりとありそうだな…
134 23/06/26(月)22:07:06 No.1071989866
最初から中国語で書いたら、誰も日本語の文句をしません。
135 23/06/26(月)22:07:07 No.1071989875
>新しい要素入れたら不評と好評あってめんどくせーみたいな話だろ? 一行で済む話を数ページにもわたって例え話を…?
136 23/06/26(月)22:07:12 No.1071989922
外人さんと聞くと「じゃあなんかよくわかんないのも仕方ないか」ってちょっとなるふしぎ
137 23/06/26(月)22:07:14 No.1071989939
お母さん! ナポリタンはイタリア料理だよね!
138 23/06/26(月)22:07:27 No.1071990029
実際ナポリタンを見るのスパゲッティは和食
139 23/06/26(月)22:07:30 No.1071990062
和食横丁って普通の日本の飲食街では?
140 23/06/26(月)22:07:52 No.1071990243
>>ちらし寿司屋さんは日本にない形態の店なので >>仮にアフリカでちらし寿司屋さんを開いたらその店はアフリカ料理屋ということになるな >ラーメン屋は中国にない形態の店だから日式拉麺と中国人には言われているね ラーメン屋が中国にないからじゃなくて日本風のラーメンが中国にないからだろ…
141 23/06/26(月)22:07:55 No.1071990261
数コマ使ってる時点で例えになってないんよ
142 23/06/26(月)22:07:59 No.1071990290
>最初からガンダムで書いたら、誰も和食横丁の文句をしません。
143 23/06/26(月)22:08:01 No.1071990307
>その層が言ってる面白さで入ってきてるわけじゃないんならべつに矛盾してないと思うが どんな風に面白がってようと新規が入ってきたことを喜べないなら立派に矛盾してるんじゃない?
144 23/06/26(月)22:08:03 No.1071990321
要するに「百合で客を呼んでおいてガンダムやってるんじゃねえよ」ってこと? しかしタイトルはガンダムなんだから最初からスパゲティを出す和食屋だったのでは?
145 23/06/26(月)22:08:08 No.1071990368
ごめんねえスレッタ ナポリタンは日本料理なの❤️
146 23/06/26(月)22:08:20 No.1071990440
和食好きでスパゲッティ食べてみたけど一口食べてイマイチだったから店通わなくなったけど結局和食も出るようになったのか…
147 23/06/26(月)22:08:30 No.1071990533
GとかWとかSEEDも開店した当時はスパ屋だったけど今となっては和食屋扱いされてる
148 23/06/26(月)22:08:33 No.1071990557
スパゲティ屋のスパゲティは和食マンは何なんだよ本当… なんかマジで言ってそうで不安になるわ
149 23/06/26(月)22:08:33 No.1071990558
タイトルに機動戦士ガンダムって入ってるだろ
150 23/06/26(月)22:08:34 No.1071990570
水星は水星で完全に独立させてればよかったのにってことなんだろうか?
151 23/06/26(月)22:08:46 No.1071990656
そもそも百合でそこまで客を呼んでたか? 1話終わるまで百合とは認知されてなかったような
152 23/06/26(月)22:08:47 No.1071990666
そもそも百合ってマイノリティを自分の主張の為に若者っていう大多数に置き換えてるのが不自然 ガノタの意見取り入れたせいで百合が不味くなったっていうのも妄想だし
153 23/06/26(月)22:08:49 No.1071990679
スレの論点もあっちこっちにズレていってるな… 食文化の話だっけこれ…
154 23/06/26(月)22:08:50 No.1071990686
百合で釣った魚をしっかり生け簀で丁寧に育てずに雑にガンダム市場に出荷するなってことだな?
155 23/06/26(月)22:08:51 No.1071990690
>要するに「百合で客を呼んでおいてガンダムやってるんじゃねえよ」ってこと? >しかしタイトルはガンダムなんだから最初からスパゲティを出す和食屋だったのでは? なんかヒ読んでたらボブが活躍してんの気に入らないみたい
156 23/06/26(月)22:08:55 No.1071990712
0話がアレなんだから別に百合で客呼んでるわけじゃねえ
157 23/06/26(月)22:08:55 No.1071990715
>ごめんねえスレッタ >トルコライスは日本料理なの❤️
158 23/06/26(月)22:08:58 No.1071990731
スレ画の漫画全部読んだけど日本語として読めるのはスレ画のページだけだった
159 23/06/26(月)22:08:58 No.1071990735
>ラーメン屋が中国にないからじゃなくて日本風のラーメンが中国にないからだろ… アフリカ式ちらし寿司が日本に無いんだから アフリカちらし寿司屋が開店したらそれはアフリカ料理屋だな
160 23/06/26(月)22:08:59 No.1071990742
なんでこんなツイートからワンテンポ遅れたタイミングでスレが立ったかと言うとmayで今日日中にスレが立ったのを今imgで再放送したからです
161 23/06/26(月)22:09:05 No.1071990798
>製作者とか関係者でもないのに「この作品の意図は~」て言う奴は全員恥ずかしいと思ってる こんなのがオタクを名乗る時代か
162 23/06/26(月)22:09:07 No.1071990806
お母さん! トルコライスは…トルコライスは流石に日本料理じゃないよね?!
163 23/06/26(月)22:09:09 No.1071990828
削除依頼によって隔離されました 自閉症の積み木遊び アスペルガーの時刻表 負け犬の救援依頼 トリックスター気取りの発達障害 汚言症の肥溜め 精神病院のチャット欄 パラリンピック img 大会 盗品集めてルーブル気取り 神の左手悪魔の右手 女装男子の発展場 負け犬の武勇伝 緩慢な自殺 造語症のフリーマーケット 世捨て人の正義ごっこ 嘘つき達のサーカス
164 23/06/26(月)22:09:12 No.1071990861
和風スパゲッティのきざみのりだけ食べに来たお客がきざみのりにタレの醤油味がついてて海苔の風味が損なわれてるんですけお!ってなってる的な…
165 23/06/26(月)22:09:13 No.1071990872
せめて1Pいや2Pにまとめてくれ
166 23/06/26(月)22:09:23 No.1071990953
>要するに「百合で客を呼んでおいてガンダムやってるんじゃねえよ」ってこと? >しかしタイトルはガンダムなんだから最初からスパゲティを出す和食屋だったのでは? 和風きのこパスタとか大葉明太パスタとかもあるタイプの店
167 23/06/26(月)22:09:30 No.1071991004
>例え話に例え話を重ねるとぐちゃぐちゃになる >まるで混み合った交差点でワルツを踊るように… 作者か?
168 23/06/26(月)22:09:38 No.1071991072
まぁ確かに最後の方で急にガンダム濃度を上げてきたなとは思ったが…
169 23/06/26(月)22:09:41 No.1071991094
>そもそも百合でそこまで客を呼んでたか? >1話終わるまで百合とは認知されてなかったような 正直一番若者を呼んだ要素はYOASOBIだと思う
170 23/06/26(月)22:09:49 No.1071991151
>ごめんねえスレッタ >台湾ラーメンは日本料理なの❤️
171 23/06/26(月)22:09:55 No.1071991197
>製作者とか関係者でもないのに「この作品の意図は~」て言う奴は全員恥ずかしいと思ってる 岡田斗司夫が恥ずかしい奴だって言ってんのか! その通りだ!
172 23/06/26(月)22:09:56 No.1071991204
そりゃネイティブじゃなくても感想言ったっていいと思うけど お気持ち表明漫画という形でお出しされると物凄い複雑な気持ちになる
173 23/06/26(月)22:09:56 No.1071991205
粟稗先生がどんだけ例え話が上手だったか
174 23/06/26(月)22:10:00 No.1071991227
ズレた例え話はとにかくスレを荒したい側に有用なんだ
175 23/06/26(月)22:10:07 No.1071991277
>要するに「百合で客を呼んでおいてガンダムやってるんじゃねえよ」ってこと? >しかしタイトルはガンダムなんだから最初からスパゲティを出す和食屋だったのでは? 常連客のクレーム受けて~みたいなのもあるから 店側は本当はスパゲティ(百合)だけやりたかったのに常連客のせいで和食(ガンダム)やらされたってのも言いたそう
176 23/06/26(月)22:10:07 No.1071991279
>>要するに「百合で客を呼んでおいてガンダムやってるんじゃねえよ」ってこと? >>しかしタイトルはガンダムなんだから最初からスパゲティを出す和食屋だったのでは? >和風きのこパスタとか大葉明太パスタとかもあるタイプの店 やっぱり和食では?
177 23/06/26(月)22:10:17 No.1071991351
>ごめんねえスレッタ >台湾は中国なの❤️
178 23/06/26(月)22:10:24 No.1071991418
>粟稗先生がどんだけ例え話が上手だったか 何を言いたいかは即分かったからな だから炎上したけど
179 23/06/26(月)22:10:27 No.1071991436
>お母さん! >トルコライスは…トルコライスは流石に日本料理じゃないよね?! ごめんなさいねえ 私もよくわかんないの
180 23/06/26(月)22:10:27 No.1071991437
食べ放題って書いてあるから来たら料理が出るのが遅くてメニュー連打したら急に頼んでないのもドバっと出た感じだな
181 23/06/26(月)22:10:37 No.1071991512
お母さん! 名古屋プレートは…名古屋プレートは日本料理だよね?!
182 23/06/26(月)22:10:39 No.1071991535
.r´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ i 三 i | _ニVニ_ | モ|-(⌒)|^|(⌒)-|タ i ./Y\. i {'イエエエエエエエユ'} /ト ^ リ\ / イ`ー ー ‘ ト \ / i i \
183 23/06/26(月)22:10:39 No.1071991538
作品の意図なら製作者に聞けば答えられるよなあ!
184 23/06/26(月)22:10:41 No.1071991555
後の鎌倉パスタである
185 23/06/26(月)22:10:42 No.1071991560
ヒ見たら思ったより長かったし読みづらかったし何言いたいかよく分からなかった
186 23/06/26(月)22:10:50 No.1071991612
そもそも店側が何を出したいのかわかんねえんだよってのが今の状況では
187 23/06/26(月)22:10:51 No.1071991617
やはりチキンリトルは天かすだったのか……!
188 23/06/26(月)22:10:52 No.1071991632
水星百合界隈はグエルがスレミオの間に挟まるどころか一秒でも画面に映ってる事が我慢ならないらしい
189 23/06/26(月)22:10:52 No.1071991639
(´;U;`)
190 23/06/26(月)22:10:52 No.1071991640
>>ごめんねえスレッタ >>台湾は中国なの❤️ 争いに油を加えるな
191 23/06/26(月)22:10:52 No.1071991641
>店側は本当はスパゲティ(百合)だけやりたかったのに常連客のせいで和食(ガンダム)やらされたってのも言いたそう そんなライブ感で作るものか…? 分割2クールのアニメなのに
192 23/06/26(月)22:10:56 No.1071991675
じゃあお母さん!カリフォルニアロールは…カリフォルニアロールは!?
193 23/06/26(月)22:10:56 No.1071991677
とってもとってもとってもヘルシー♪ とってもとってもとってもヘルシー♪
194 23/06/26(月)22:11:07 No.1071991763
話が下手なやつほど例えたがる そしてかえって意味不明になる
195 23/06/26(月)22:11:08 No.1071991779
>アフリカ式ちらし寿司が日本に無いんだから >アフリカちらし寿司屋が開店したらそれはアフリカ料理屋だな でもスパゲティ屋は和食マンの理屈なら 別に日本風のちらし寿司をアフリカで出してもアフリカ料理屋ってことになるぜ
196 23/06/26(月)22:11:15 No.1071991823
>食べ放題って書いてあるから来たら料理が出るのが遅くてメニュー連打したら急に頼んでないのもドバっと出た感じだな 食べ放題って書いてるお店なのにいちいち注文しなくちゃいけないスタイルって広告詐欺の可能性ない?
197 23/06/26(月)22:11:17 No.1071991833
>そもそも店側が何を出したいのかわかんねえんだよってのが今の状況では 美味しければ何でも良いんじゃねえの?
198 23/06/26(月)22:11:18 No.1071991845
>常連客のクレーム受けて~みたいなのもあるから >店側は本当はスパゲティ(百合)だけやりたかったのに常連客のせいで和食(ガンダム)やらされたってのも言いたそう 分割2クールでそんなガラッと内容変えるなんて無理だろ…
199 23/06/26(月)22:11:30 No.1071991934
>>>ごめんねえスレッタ >>>台湾は中国なの❤️ >争いに油を加えるな 加油!
200 23/06/26(月)22:11:31 No.1071991942
>粟稗先生がどんだけ例え話が上手だったか 内容はともかく本人が伝えたいことはこっちに伝わってるからねあの漫画 これに関しては全くわかんなかった
201 23/06/26(月)22:11:34 No.1071991967
水星の魔女で例えると学園とか百合要素入れたら普段見ない新規も見てくれたけど シリーズファンがこんなの認めないって怒ったら公式もそれに従って 学園とか百合要素ないがしろにされて最悪だぜって言いたいんだと思うよ わざわざ例え話にする必要あるかなぁこれ!?
202 23/06/26(月)22:11:36 No.1071991984
サンライズはガノタの阿って路線変更するなってことだな馬鹿馬鹿しい
203 23/06/26(月)22:11:37 No.1071991998
>じゃあお母さん!カリフォルニアロールは…カリフォルニアロールは!? カリフォルニアロールは日本食じゃないわ 安心してスレッタ
204 23/06/26(月)22:11:38 No.1071992009
>とってもとってもとってもヘルシー♪ >とってもとってもとってもヘルシー♪ …こんな筈じゃなかったんだけどなぁ…
205 23/06/26(月)22:11:45 No.1071992061
まあ中国人が頑張って字幕なしで見たなら仕方ないか…
206 23/06/26(月)22:11:49 No.1071992092
>そんなライブ感で作るものか…? >分割2クールのアニメなのに 2クール目に1クール目の反応を反映させたいみたいなことは実際言ってたし…
207 23/06/26(月)22:11:56 No.1071992151
>わざわざ例え話にする必要あるかなぁこれ!? バズったから正解だった