23/06/26(月)21:36:31 この声... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)21:36:31 No.1071974802
この声合ってなくね? って思ったキャラとかいる? 一応声優さん以外の人たちがあてた声は極力NGで
1 23/06/26(月)21:36:44 ID:yh6cElcw yh6cElcw No.1071974923
スレッドを立てた人によって削除されました 2has 坊を産んだ知恵遅れ顔の頭も顔も悪いバカまんこは呪われて癌発症して地獄に落ちるけど子宮頸癌の抗癌剤治療は無駄だからさっさと死んで楽になればって伝えといてね~(^^) 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌お前お前お前お前お前お前お前お前 2has 坊の低所得ガイジの両親 2has 坊の生きる意味無いガイジ両親 2has 坊の癌になって死ぬ両親 2has 坊の呪われて癌発症する両親 2has 坊の抗癌剤治療でなけなしの貯金が0になる癌両親 2has 坊の癌家族 2has 坊の癌になる遺伝子癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌発症発症発症発症発症発症癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌呪われた呪われた呪われた呪われた呪われたかわいそうかわいそうかわいそうかわいそう死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2 23/06/26(月)21:37:32 No.1071975279
スレ画は忘れた…
3 23/06/26(月)21:38:06 No.1071975559
呪術の乙骨 シンジ君がちらついてダメだった
4 23/06/26(月)21:38:15 No.1071975648
ドラえもん
5 23/06/26(月)21:38:49 No.1071975923
>ドラえもん おじいちゃん…
6 23/06/26(月)21:39:40 No.1071976379
重曹ちゃん
7 23/06/26(月)21:40:47 No.1071976974
>ドラえもん 男から変わったの新聞に投稿してた「」か
8 23/06/26(月)21:41:16 No.1071977243
コナンのジョディ先生はお婆さんみたいだなって初めて聞いた時思った
9 23/06/26(月)21:41:19 No.1071977264
いくらなんでも古の時代すぎる…
10 23/06/26(月)21:41:39 No.1071977432
>重曹ちゃん 声おばあちゃんすぎる…
11 23/06/26(月)21:42:15 No.1071977780
話進むにつれて声低くなってるよね重曹
12 23/06/26(月)21:42:47 No.1071978031
ドラゴンボール超のマイ 流石にもう無理だよって気になった
13 23/06/26(月)21:43:51 No.1071978581
ピンポンのペコと小泉 合ってないっていうかヘタクソで聞いてて辛かった
14 23/06/26(月)21:44:49 No.1071979034
最新の刃牙
15 23/06/26(月)21:45:59 No.1071979569
>ピンポンのペコと小泉 >合ってないっていうかヘタクソで聞いてて辛かった でもババアはよかっただろ?
16 23/06/26(月)21:46:55 No.1071980028
サザエさん全部合ってないわ
17 23/06/26(月)21:47:10 No.1071980175
>>ピンポンのペコと小泉 >>合ってないっていうかヘタクソで聞いてて辛かった >でもババアはよかっただろ? ババアじゃねぇオババだわ
18 23/06/26(月)21:48:15 No.1071980739
>ピンポンのペコと小泉 >合ってないっていうかヘタクソで聞いてて辛かった 屋良有作が下手!?
19 23/06/26(月)21:50:06 No.1071981684
子供のころエターニアのファラの声変だなと思ってた
20 23/06/26(月)21:50:16 No.1071981768
好きなキャラに声ついたりすると なんか違うな…って絶対になること多いけど だいたい数か月で慣れるよね
21 23/06/26(月)21:52:30 No.1071982780
洋画の吹き替えとか媒体で結構違うから ころころ声優変わったとしても実はあんまり気にならない…
22 23/06/26(月)21:53:52 No.1071983424
>呪術の乙骨 >シンジ君がちらついてダメだった あれは原作者がシンちゃんイメージしてるんだから出てきて正解じゃね?
23 23/06/26(月)21:58:35 No.1071985772
ONE PIECEのレベッカ
24 23/06/26(月)22:00:11 No.1071986592
>ONE PIECEのレベッカ それで言ったらコビーかな
25 23/06/26(月)22:00:42 No.1071986830
リアルで30年同じ役やるのが無茶すぎる
26 23/06/26(月)22:01:43 No.1071987359
藤ねえ
27 23/06/26(月)22:05:16 No.1071989024
長期アニメはおじいちゃんおばあちゃんばっかりになってしまうんだ 東映の作品は青二の大御所積極的に使うから余計に
28 23/06/26(月)22:06:10 No.1071989460
吹き替えは俳優も老けるからいいけど二次元キャラ基本的に老けないしな
29 23/06/26(月)22:06:25 No.1071989580
ワンピースが長過ぎんねん
30 23/06/26(月)22:08:11 No.1071990383
アニメのアイオロスは当時から老けすぎじゃね?と思ってた人は多いと聞く
31 23/06/26(月)22:09:36 No.1071991048
設定と年齢が合ってない声優全般 まぁ声を合わせられる人もいるけどさ
32 23/06/26(月)22:10:08 No.1071991286
ワンピはエピソード空島見た時カルガラの声がいくらなんでもジジイすぎて笑っちゃった
33 23/06/26(月)22:10:18 No.1071991371
火ぐまのパッチョくん もっとしまじろうのトリッピーみたいな声だと思ってた
34 23/06/26(月)22:10:23 No.1071991407
>>合ってないっていうかヘタクソで聞いてて辛かった >屋良有作が下手!? この時点で耳がなんも信用できないと言うね
35 23/06/26(月)22:10:34 No.1071991485
ミホーク
36 23/06/26(月)22:11:15 No.1071991825
セルの声は初めて聞いた時全然イメージと違ってたもっと冷徹な感じだと思ってたから 今じゃ慣れたけど
37 23/06/26(月)22:11:18 No.1071991851
僕やばは全体的にあってないと思った
38 23/06/26(月)22:11:30 No.1071991941
ワンピースアニメはこれ多かった
39 23/06/26(月)22:11:47 No.1071992080
リメイクで声変わるのが無理 ハガレンの大佐とかフルバもだめだった
40 23/06/26(月)22:11:52 No.1071992115
>東映アニメはこれ多かった
41 23/06/26(月)22:11:55 No.1071992138
>設定と年齢が合ってない声優全般 >まぁ声を合わせられる人もいるけどさ 若い人は老いてる演技はできるだろうけど逆は基本無理じゃねと思ってしまう
42 23/06/26(月)22:12:01 No.1071992183
千秋のドラミ
43 23/06/26(月)22:12:20 No.1071992323
昔は上手かった人も年取って衰えたりするからなぁ
44 23/06/26(月)22:12:25 No.1071992356
クラトス 声がおじさんすぎる…
45 23/06/26(月)22:12:33 No.1071992426
ベテラン声優はネームバリューで聴けちゃうわ
46 23/06/26(月)22:13:26 No.1071992844
>リメイクで声変わるのが無理 >ハガレンの大佐とかフルバもだめだった でも今の大川さんで当時の大佐を演じるのは無理そう…
47 23/06/26(月)22:13:52 No.1071992995
セーラームーンはもう声に貫禄出過ぎてて
48 23/06/26(月)22:15:06 No.1071993554
最初は合ってたキャラが加齢でキツくなるパターンは話が変わってくるだろ
49 23/06/26(月)22:15:24 No.1071993680
下手とかは論外だけど20代を50がやるとか無理あるだろってなるから長期作品でも変更していって欲しい
50 23/06/26(月)22:15:26 No.1071993700
ワンピはフランキー変えたほうがいいだろ てかすごい歳なのかと思ったらまだ64歳なんだな
51 23/06/26(月)22:15:40 No.1071993796
梅ちゃんが沢城先輩だった時はさすがに名前先行で人選ミスったな…もうそんな若い声出るわけないじゃん… と思ったけど甘かった
52 23/06/26(月)22:16:12 No.1071994034
>クラトス >声がおじさんすぎる… あれは実年齢4000歳ってのも加味してるから別問題だろ!
53 23/06/26(月)22:16:29 No.1071994147
>セーラームーンはもう声に貫禄出過ぎてて 変更キャストのみんなかなり頑張ってるから無理して続行しなくてよかったんじゃねえかなぁとは思った
54 23/06/26(月)22:17:43 No.1071994653
長くやったら基本許されるよね あのドラえもんでもなんか長くやったら許された雰囲気出してるし長くやって許されなかった例がない
55 23/06/26(月)22:18:03 No.1071994797
02のタケルとか当時は違和感あったな
56 23/06/26(月)22:18:20 No.1071994928
金カムの土方
57 23/06/26(月)22:18:48 No.1071995144
だいぶ前のゲームだけど佐々木望の声が絶不調の時逆シャアのハサウェイやってた時すごい不気味な感じだった マフティーならまあまあいけてたんだけど…
58 23/06/26(月)22:18:55 No.1071995184
許すとか許さないってのも変だろ…
59 23/06/26(月)22:19:07 No.1071995271
>あのドラえもんでもなんか長くやったら許された雰囲気出してるし長くやって許されなかった例がない スネ夫は今でも無理して声出してない?って気になる
60 23/06/26(月)22:19:09 No.1071995284
ワンピースのドフラはなんか思ってたよりダサい声してて違うなあ…って思ってた
61 23/06/26(月)22:19:36 No.1071995501
超のブロリー 戦闘シーンはともかく会話シーンがおじいちゃんにしか聞こえなかった
62 23/06/26(月)22:19:44 No.1071995580
>許すとか許さないってのも変だろ… あまりにもそのままの意味に取りすぎでしょ
63 23/06/26(月)22:20:19 No.1071995839
島田敏ももう68だもんな
64 23/06/26(月)22:20:45 No.1071996023
GジェネだとF90のボッシュとか小悪党に不必要な大物が声あててるから全然合ってないと思ってた
65 23/06/26(月)22:21:38 No.1071996411
それ町は全体的に声優違うんじゃね?ってなった 紺先輩は好き
66 23/06/26(月)22:21:46 No.1071996494
グラブルのネネ
67 23/06/26(月)22:21:48 No.1071996511
>梅ちゃんが沢城先輩だった時はさすがに名前先行で人選ミスったな…もうそんな若い声出るわけないじゃん… >と思ったけど甘かった 鬼いちゃん出てくる直前の泣き喚き方が幼女のそれだった
68 23/06/26(月)22:21:49 No.1071996518
安室透
69 23/06/26(月)22:22:06 No.1071996639
ワンピースは長く続き過ぎた弊害が凄い
70 23/06/26(月)22:22:14 No.1071996712
マリオ(宮野真守)
71 23/06/26(月)22:22:17 No.1071996738
フランキーは矢尾一樹の声今こんなんなの!?って方がショックだったから少し話題がズレる
72 23/06/26(月)22:22:33 No.1071996846
>超のブロリー >戦闘シーンはともかく会話シーンがおじいちゃんにしか聞こえなかった 45歳のおっさんだぞ!
73 23/06/26(月)22:23:03 No.1071997068
ワンピはおでんヨボヨボ過ぎるだろと思ったけど割と持ち直した
74 23/06/26(月)22:24:16 No.1071997618
>>超のブロリー >>戦闘シーンはともかく会話シーンがおじいちゃんにしか聞こえなかった >45歳のおっさんだぞ! Zのブロリーとまではいかないけどシロッコくらいの喋り方でやれないのかと思った
75 23/06/26(月)22:24:19 No.1071997647
劇場版Zの勇者王声のハヤトは慣れるの時間かかった
76 23/06/26(月)22:24:29 No.1071997718
ネタ抜きにシャンクス
77 23/06/26(月)22:24:30 No.1071997724
屋良有作は上手いけどピンポンの小泉は俺もなんか違和感あったな 屋良有作が下手なわけないから恐らく意図的な演技なんだろうけど
78 23/06/26(月)22:24:34 No.1071997770
今やってるアニメだと公爵邸がどうたらってのにでてたショタ石田がきつかった
79 23/06/26(月)22:25:14 No.1071998082
>>超のブロリー >>戦闘シーンはともかく会話シーンがおじいちゃんにしか聞こえなかった >45歳のおっさんだぞ! 誰のこと?
80 23/06/26(月)22:25:31 No.1071998207
>誰のこと? ブロリーだろ
81 23/06/26(月)22:25:38 No.1071998258
RE4でウェスカー出てきた時流石に声がお爺ちゃん過ぎて笑ってしまった
82 23/06/26(月)22:25:50 No.1071998331
キャラの声としてジジ臭すぎるって意見に対して中の人がおじいちゃんなんだからしょうがないだろ!ってのは返しとしてズレてると思う
83 23/06/26(月)22:26:15 No.1071998551
剣心
84 23/06/26(月)22:26:17 No.1071998571
ケンイチ
85 23/06/26(月)22:26:18 No.1071998581
ルパンのあのキャラ
86 23/06/26(月)22:26:18 No.1071998586
>キャラの声としてジジ臭すぎるって意見に対して中の人がおじいちゃんなんだからしょうがないだろ!ってのは返しとしてズレてると思う >ワンピースは長く続き過ぎた弊害が凄い
87 23/06/26(月)22:26:21 No.1071998609
>ネタ抜きにシャンクス 昔の能天気なツラしてる頃は割とバチッと合ってたんだ 今なんか音声さんも池田さんもキャラ掴めてない感ある
88 23/06/26(月)22:27:12 No.1071998979
>>セーラームーンはもう声に貫禄出過ぎてて >変更キャストのみんなかなり頑張ってるから無理して続行しなくてよかったんじゃねえかなぁとは思った 変更するしないよりもうさぎ以外全取っ替えでうさぎだけ取り残されているのがキツい だったら全員残せや
89 23/06/26(月)22:27:18 No.1071999023
1話のシャンクスは結構合ってた
90 23/06/26(月)22:27:23 No.1071999054
スマブラSPの青年時のアイク
91 23/06/26(月)22:27:34 No.1071999131
閃乱カグラの葛城
92 23/06/26(月)22:27:37 No.1071999155
妖怪学園の時の小野坂はどうした!?ってなった コロナ禍突入直後のアニメだから録音環境がなにがしか良くなかったんだろうか
93 23/06/26(月)22:27:46 No.1071999226
慣れるとこいつしかいねえと思うキャラはいた 進撃のジークとか
94 23/06/26(月)22:28:08 No.1071999371
>ワンピはおでんヨボヨボ過ぎるだろと思ったけど割と持ち直した 前半の快活な若者としてのおでんはよぼよぼだったけど後半の覇気や怒気を孕んだような声は圧巻だった
95 23/06/26(月)22:28:19 No.1071999445
FF4のエッジも声がジジイ過ぎる DS版当時のCM見かける度に違和感が凄かった
96 23/06/26(月)22:28:29 No.1071999540
セーラームーンだけは絶対に三石琴乃でいきたいという強い意思を感じる
97 23/06/26(月)22:28:30 No.1071999556
けもフレ3のオオタカ 好きか嫌いかで言われたらかなり好きだけど
98 23/06/26(月)22:28:31 No.1071999560
ワンピのカタクリはちょっと違和感あった もう慣れたけど
99 23/06/26(月)22:28:46 No.1071999665
>昔の能天気なツラしてる頃は割とバチッと合ってたんだ >今なんか音声さんも池田さんもキャラ掴めてない感ある そもそもシャンクス自体に問題があると思う
100 23/06/26(月)22:28:59 No.1071999772
ワンピースは長いからじゃなくて初期からひどくねえか とりあえずベテラン使いましたって感じで
101 23/06/26(月)22:29:15 No.1071999900
ジャッジメントですの!(ババア声)
102 23/06/26(月)22:29:22 No.1071999957
>FF4のエッジも声がジジイ過ぎる >DS版当時のCM見かける度に違和感が凄かった 石丸博也!?!?!ってなるなった
103 23/06/26(月)22:29:29 No.1072000008
散々言われてて身構えてたせいもあるけどガロードは悪くないやんって感じだった
104 23/06/26(月)22:29:29 No.1072000015
スパロボのブリットくんに杉田は最初から今までずっと合ってないと思ってる
105 23/06/26(月)22:29:35 No.1072000054
>昔は上手かった人も年取って衰えたりするからなぁ ひぐらし業卒見て思ったけど大川透と小杉十郎太の加齢による声の張りのなさは悲しくなった… まあ前者の場合病気療養復帰後でなんとか声出してたって事情あるから仕方ないんだけども 10年以上っていう歳月は年長者の人ほど声の変化が顕著だ…
106 23/06/26(月)22:29:50 No.1072000175
シャーマンキングのアンナが無印の頃となんか違う
107 23/06/26(月)22:30:07 No.1072000326
劇場版Zのカツ
108 23/06/26(月)22:30:21 No.1072000462
そろそろジョージは昔の役がきつくなってきてる気がする
109 23/06/26(月)22:30:24 No.1072000488
ドラゴンボール改以降の悟天以外の子供孫ファミリーを新規で演じてる時は流石にきついと感じた 幼少悟飯とか特に
110 23/06/26(月)22:30:25 No.1072000493
シャンクスは何を考えてるのかよくわからないしな…
111 23/06/26(月)22:30:31 No.1072000546
ONE PIECEだとページワンは思いっきり想定外のキャスティングだったけど声優の演技力で無理やり軌道修正してた
112 23/06/26(月)22:30:41 No.1072000674
>ひぐらし業卒見て思ったけど大川透と小杉十郎太の加齢による声の張りのなさは悲しくなった… >まあ前者の場合病気療養復帰後でなんとか声出してたって事情あるから仕方ないんだけども >10年以上っていう歳月は年長者の人ほど声の変化が顕著だ… ジョジョのナレーションでも感じたから仕方ないな…
113 23/06/26(月)22:30:51 No.1072000766
ゴールデンカムイのキラウシ
114 23/06/26(月)22:30:56 No.1072000811
グラブルの紫の騎士 飄々としたキャラのはずなのにしゃべるのしんどそう
115 23/06/26(月)22:31:11 No.1072000918
ネギまの某キャラが好きだったんだけど声が当時若手声優だったせいか女のキモオタみたいな活舌の悪さでいっきに嫌いになった
116 23/06/26(月)22:31:17 No.1072000974
>石丸博也!?!?!ってなるなった まあスクエニは最近完璧なCV石丸の使い方したから良しとしよう…
117 23/06/26(月)22:31:22 No.1072001009
ワートリの巴虎太郎 低っ!ってなった
118 23/06/26(月)22:31:24 No.1072001031
木っ端ソシャゲはマジで何これ…ってレベルのが割といる 聞いた事ない人的な意味でも相性考えずにネームバリューだけで呼んで来てそう的な意味でも
119 23/06/26(月)22:31:32 No.1072001098
5部アニメのプロシュート兄貴とイルーゾォ
120 23/06/26(月)22:31:46 No.1072001207
コナンの赤井と安室が若い女子に人気って聞いてこんなおじいちゃん声が!?てなってる
121 23/06/26(月)22:32:43 No.1072001696
AOレントン
122 23/06/26(月)22:33:26 No.1072002043
ガロードは高木さんが頑張ってショタに寄せようとするほど破綻する いつものでええねん
123 23/06/26(月)22:33:41 No.1072002150
ネタにされてるけどナイトハルト殿下の声は正直変えてほしい
124 23/06/26(月)22:33:46 No.1072002192
>安室透 人選選ぶ余地が無さすぎる…
125 23/06/26(月)22:33:47 No.1072002201
>5部アニメのプロシュート兄貴とイルーゾォ 個人的には全般的にPS2のゲームの声好き 櫻井のブチャラティ特に好き
126 23/06/26(月)22:33:51 No.1072002225
初代ラブライブののぞみとにこは逆のが良くない?って思ったな
127 23/06/26(月)22:34:01 No.1072002309
>AOレントン わかる そこは三瓶たろとおもった
128 23/06/26(月)22:34:03 No.1072002322
キャスティングする方も年食ってるから若い頃からの憧れの声優をメインに据えたりするっていうのもありそうだな うたわれるものとか
129 23/06/26(月)22:34:14 No.1072002407
キャラのイメージに反して声低いなって思ったのはペルソナ2の黒須淳
130 23/06/26(月)22:34:15 No.1072002416
>木っ端ソシャゲはマジで何これ…ってレベルのが割といる >聞いた事ない人的な意味でも相性考えずにネームバリューだけで呼んで来てそう的な意味でも 声優辞めたから交代するね…
131 23/06/26(月)22:34:27 No.1072002510
>そろそろジョージは昔の役がきつくなってきてる気がする コードギアスのソシャゲやっててそれ思ったな… 新しいゲームとかアニメだとそこまで気にならないんだけど
132 23/06/26(月)22:35:19 No.1072002874
超可動ナンチャラのヒロインがすごい棒で聞いてて苦痛だったな 後で裏事情知って色々納得したわ
133 23/06/26(月)22:35:21 No.1072002884
>けもフレ3のオオタカ けもフレ3はキャラの割に声が高すぎるパターンが多い気がする キュウビキツネとか
134 23/06/26(月)22:35:21 No.1072002888
ぶっちゃけ炭治郎は今でも合ってないと思う
135 23/06/26(月)22:35:28 No.1072002933
パクマンさん
136 23/06/26(月)22:35:29 No.1072002940
>ゴールデンカムイのキラウシ ちょっと渋すぎるよね…
137 23/06/26(月)22:35:33 No.1072002963
矢尾さんの声を出せる若手を急いで育てるべきだと思う ジュドーとフランキーだけでも一生食いつなげるだろうし
138 23/06/26(月)22:35:45 No.1072003060
炭治郎
139 23/06/26(月)22:35:48 No.1072003087
最近30以降の男キャラほぼツダケン採用されるけど正直あってないキャラもいる
140 23/06/26(月)22:35:52 No.1072003123
>ネタにされてるけどナイトハルト殿下の声は正直変えてほしい ハハハテキビシイナ
141 23/06/26(月)22:36:01 No.1072003184
新しい方のダイの大冒険のクロコダイン 合ってないというか無理してない?ってなる
142 23/06/26(月)22:36:49 No.1072003559
今やってるやつだとデッドマウントデスプレイの岩野目係長の声がめちゃ低くて逆に荒瀬の声はドス効いてない高めの声で意外だった
143 23/06/26(月)22:36:57 No.1072003610
>けもフレ3はキャラの割に声が高すぎるパターンが多い気がする そういうのは声優じゃなくて演技指導がよくないタイプだな 木っ端ソシャゲとかだと一流声優が声あててるのに棒読みだと…!?とかたまにある
144 23/06/26(月)22:37:08 No.1072003702
宮城リョータ
145 23/06/26(月)22:37:20 No.1072003788
見た目いいと思ったキャラが蒼井翔太だったパターン何回も経験してて辛い
146 23/06/26(月)22:37:55 No.1072004019
>新しい方のダイの大冒険のクロコダイン >合ってないというか無理してない?ってなる 実際地声と全然違ってるんだけど クロコダイン大好きな中の人が声優人生賭けるレベルで無理して演じてる
147 23/06/26(月)22:38:27 No.1072004258
>ぶっちゃけ炭治郎は今でも合ってないと思う 花江夏樹はもっと皮肉屋っぽい声のがあってる
148 23/06/26(月)22:38:35 No.1072004309
アニメのARMSのキースシルバー兄さんほど聞いてて合ってねえって配役は初めてだった
149 23/06/26(月)22:38:47 No.1072004402
ポケマスのマリィ(CVゆかりん)はちょっとあまりにも合ってなくてキツイ ベテランだからクールな演技もできるはずなのにやたらキャピキャピ元気っ子みたいな演技してて…