23/06/26(月)21:35:12 配信の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)21:35:12 No.1071974128
配信のフューザーズ見たらブレードライガーが雑魚みたいな扱いになってて悲しい…
1 23/06/26(月)21:36:05 No.1071974586
スラゼロでもシールドライガー雑魚みたいな扱いじゃない?
2 23/06/26(月)21:37:09 No.1071975103
>スラゼロでもシールドライガー雑魚みたいな扱いじゃない? なんならシールドは無印の時点でバン機以外は…
3 23/06/26(月)21:40:12 No.1071976647
アニメでもバンの力の時には乗り手に追いついてなくて性能不足になってたよ
4 23/06/26(月)21:40:29 No.1071976807
>>スラゼロでもシールドライガー雑魚みたいな扱いじゃない? >なんならシールドは無印の時点でバン機以外は… そもそも登場してたか記憶があいまい
5 23/06/26(月)21:41:25 No.1071977317
ジーク可愛い
6 23/06/26(月)21:41:51 No.1071977540
ブレードライガーがというか合体してないと駄目みたいな話じゃなかった
7 23/06/26(月)21:41:59 No.1071977618
ゴドスいじめてるパートはもうちょっといい相手いなかったのかといいたい
8 23/06/26(月)21:42:47 No.1071978033
唐突に合体した相手にあそこまでやれたら大健闘だよラスターニは
9 23/06/26(月)21:48:17 No.1071980754
そもそも単体の強さを知らないから蟹とスピノが合体して何になるんだろう…ってなる
10 23/06/26(月)21:53:10 No.1071983087
>そもそも単体の強さを知らないから蟹とスピノが合体して何になるんだろう…ってなる 蟹が強いだけなんじゃ…ってなるよね
11 23/06/26(月)21:54:22 No.1071983674
だいぶ未来の話だしブレードとかライガーゼロってかなりの格落ち機体とかなんじゃないかと思ったけど別に他に出てくる機体も新しいわけじゃないんだよな
12 23/06/26(月)21:55:48 No.1071984371
ユニゾンは滅茶苦茶強くなるそんだけ
13 23/06/26(月)21:56:01 No.1071984487
ゾイドの強さランクなんて作品ごとにガタガタだろ
14 23/06/26(月)21:56:41 No.1071984835
ライガーゼロも新型って感じではないし逆に性能の格差ないのかもね
15 23/06/26(月)21:58:02 No.1071985540
ユニゾンの性能ブーストはスーパーロボットの合体みたいなもんだから…
16 23/06/26(月)21:58:28 No.1071985716
販促的にしょうがないけどユニゾン機以外は戦力にならない世界観だよね ゴジュラスギガやエナジーライガーみたいな例外もいるけど
17 23/06/26(月)21:59:09 No.1071986096
スパイナーの毒電波はアニメでやったら塩すぎるから…
18 23/06/26(月)22:01:06 No.1071987031
>ライガーゼロも新型って感じではないし逆に性能の格差ないのかもね 閃光師団でブレードも運用されてるけど主力がゼロなんでゼロが総合的に勝る感じになるはず
19 23/06/26(月)22:01:08 No.1071987051
少なくても/ゼロの世界観では千年前に発生した当時の英雄が乗ってただけのゾイドだしブレードライガー
20 23/06/26(月)22:01:18 No.1071987153
フューザーズのユニゾンは気軽にパーツ消えるね
21 23/06/26(月)22:06:01 No.1071989397
スピノ君土台になってるだけで何かした!?
22 23/06/26(月)22:08:45 No.1071990639
>そもそも登場してたか記憶があいまい 白いやつが蒸発したりしてるだろ!
23 23/06/26(月)22:09:32 No.1071991019
>>ライガーゼロも新型って感じではないし逆に性能の格差ないのかもね >閃光師団でブレードも運用されてるけど主力がゼロなんでゼロが総合的に勝る感じになるはず フューザーズで閃光師団の話されても… 設定はバトストと繋がってるらしいけどどう見ても独立した世界観だし
24 23/06/26(月)22:10:36 No.1071991501
>閃光師団でブレードも運用されてるけど主力がゼロなんでゼロが総合的に勝る感じになるはず 戦闘力もゼロのが上だし操縦性が圧倒的にゼロのが上 ただ量産型じゃないアーサーが乗ってたオリジナルブレードが1番上とかじゃなかったっけ
25 23/06/26(月)22:11:01 No.1071991711
上にも書いてあるけどバトスト準拠だとダークスパイナーの時点でバトル出禁くらうレベルだからな…
26 23/06/26(月)22:11:20 No.1071991866
>スパイナーの毒電波はアニメでやったら塩すぎるから… 一般市民でもスパイナーじゃブレードには勝てない認識だからゾイドバトルでジャミング対策は基本なんだろう
27 23/06/26(月)22:11:54 No.1071992130
>スパイナーの毒電波はアニメでやったら塩すぎるから… ワイルドでやった結果ジャミングウェーブしろって言われなくなったな
28 23/06/26(月)22:14:28 No.1071993249
単純な性能ならOSに制限付いていない初期型ブレードの方が上だよ 操縦性がクソ過ぎるけど
29 23/06/26(月)22:15:45 No.1071993833
キラスパはバトストの活躍無だからよくわかんないんだよな…
30 23/06/26(月)22:16:13 No.1071994041
>設定はバトストと繋がってるらしいけどどう見ても独立した世界観だし あのバトスト繋がりの言及は余計だったよね
31 23/06/26(月)22:19:22 No.1071995382
土台になってるだけでもユニゾンのパワーソースではあるからさ
32 23/06/26(月)22:20:33 No.1071995928
無印はデスザウラー戦で共和国一般兵のライガーがいた覚えがある
33 23/06/26(月)22:21:49 No.1071996520
無印は白シールドライガーが結構出てた バンの僚機だったりデススティンガーに薙ぎ払われてたりしたけど
34 23/06/26(月)22:22:11 No.1071996690
キラスパもキラスパでこの数話後にユニゾン機でもないセイバーホロテックに即噛ませにされるし… あの時ユニゾンしてたのかは忘れたが
35 23/06/26(月)22:24:01 No.1071997523
首都防衛隊のコマンドウルフとシールドライガーいいよね
36 23/06/26(月)22:24:04 No.1071997538
キラスパのファイター嫌な奴かと思ったら割とファイター精神あったわ
37 23/06/26(月)22:25:56 No.1071998390
>上にも書いてあるけどバトスト準拠だとダークスパイナーの時点でバトル出禁くらうレベルだからな… ギガとか以外基本勝てないしな…
38 23/06/26(月)22:26:13 No.1071998530
バトルレックスってなんだよ…
39 23/06/26(月)22:31:17 No.1072000976
ダークスパイナー毒電波が本体かと思いきや格闘戦性能はジェノブレイカー並だからな… いくらなんでも盛りすぎだ
40 23/06/26(月)22:32:31 No.1072001600
>ダークスパイナー毒電波が本体かと思いきや格闘戦性能はジェノブレイカー並だからな… 量産型ジェノザウラーレベルだよ 流石にジェノブレイカーは色々と規格外だし
41 23/06/26(月)22:35:00 No.1072002737
ダークスパイナーのヒレから謎ビーム出るのはどの作品だったか
42 23/06/26(月)22:35:45 No.1072003055
>ダークスパイナーのヒレから謎ビーム出るのはどの作品だったか ゾイドバーサスはそんな感じだったな
43 23/06/26(月)22:35:53 No.1072003134
>ダークスパイナーのヒレから謎ビーム出るのはどの作品だったか ゾイドバーサス?