虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)19:00:02 ニュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)19:00:02 No.1071906679

ニュージェネも増え申した…

1 23/06/26(月)19:01:19 No.1071907101

初期のやつはもうニューと言えないような

2 23/06/26(月)19:01:37 No.1071907217

そろそろニューニュージェネレーションが必要だな

3 23/06/26(月)19:03:45 No.1071907972

いつからだっけこの呼称使われたの…

4 23/06/26(月)19:05:35 No.1071908613

>いつからだっけこの呼称使われたの… 劇場版オーブのポスターかな?

5 23/06/26(月)19:05:55 No.1071908739

ギンガの初変身でウルトラマンギンガの歌流れた瞬間に感動したよ俺 あれから10年経ち申した…

6 23/06/26(月)19:07:23 No.1071909219

ギンガ:予算少なそうだけど念願のテレビ新作だ! ギンガS:空が青い!街がある! X:なんか劇場版みたいになってる…

7 23/06/26(月)19:10:24 No.1071910251

>ギンガ最終回:ミニチュアが壊れた!やったー!!

8 23/06/26(月)19:14:21 No.1071911598

ゼロも気づいたらすっかりベテランになって弟子まで持つとは…

9 23/06/26(月)19:15:24 No.1071911965

>ゼロも気づいたらすっかりベテランになって娘まで持つとは…

10 23/06/26(月)19:15:35 No.1071912027

>>ゼロも気づいたらすっかりベテランになって娘まで持つとは… 僕 娘

11 23/06/26(月)19:15:40 No.1071912064

>>いつからだっけこの呼称使われたの… >劇場版オーブのポスターかな? オーブ序盤のソラマチのイベント名とかその辺からあった気がする

12 23/06/26(月)19:15:44 No.1071912089

>ゼロも気づいたらすっかりベテランになって娘まで持つとは… マユは僕の娘です…

13 23/06/26(月)19:16:12 No.1071912267

次のはニュージェネじゃないっぽい雰囲気出してるけどなんやかんやニュージェネに取り込まれる気がする

14 23/06/26(月)19:16:40 No.1071912442

ギャラファイ4どうなるんだろうね

15 23/06/26(月)19:18:01 No.1071913002

>ギャラファイ4どうなるんだろうね スターズの黒幕がアブソリューティアンの新顔かと思ってたら知らない人工知能だったしな…

16 23/06/26(月)19:18:57 No.1071913379

旧ジェネレーション…

17 23/06/26(月)19:19:05 No.1071913423

>マユは僕の娘です… そうだな そしてレイトとゼロは一心同体…

18 23/06/26(月)19:20:00 No.1071913780

戦隊とか特にそうだけど途切れなく続いてると逆に区切るのが難しいよね…

19 23/06/26(月)19:20:01 No.1071913788

>スターズの黒幕がアブソリューティアンの新顔かと思ってたら知らない人工知能だったしな… すっげー一部の「」がアブソルの新キャラだ!GF4に繋がるんだ!って言ってたのに 大ハズレで笑った

20 23/06/26(月)19:22:30 No.1071914718

>ギンガ:予算少なそうだけど念願のテレビ新作だ! >ギンガS:空が青い!街がある! >X:なんか劇場版みたいになってる… この頃と比べるとめちゃくちゃ特撮技術が進化してるな…

21 23/06/26(月)19:24:35 No.1071915509

ギンガ見てた子がいまネットやったりする年代になったんだよなぁ

22 23/06/26(月)19:25:44 No.1071915941

>スターズの黒幕がアブソリューティアンの新顔かと思ってたら知らない人工知能だったしな… よくわからん諜報員もいたから全く関わってないわけでもなさそう

23 23/06/26(月)19:32:13 No.1071918366

>この頃と比べるとめちゃくちゃ特撮技術が進化してるな… 技術が進化したって言うより予算が増えたので絵作りにある程度金かけられるようになったというべきか

24 23/06/26(月)19:44:15 No.1071922858

半年で区切るようにしたの本当に英断だと思う

25 23/06/26(月)19:46:21 No.1071923697

今の放送枠でやってる限りはニュージェネ扱いなんじゃないかなぁ 増え過ぎたら1期2期って分けていけばいいし

26 23/06/26(月)19:48:30 No.1071924529

なんかしらんけどソフビ好調で助かる

27 23/06/26(月)19:49:57 No.1071925093

予算節約のノウハウ貯まってきたところに予算アップの相乗効果よね

28 23/06/26(月)19:51:55 No.1071925901

>なんかしらんけどソフビ好調で助かる こいつはセブンガー 流行る

29 23/06/26(月)19:52:33 No.1071926151

ブレーザーが上手く行けば 新規怪獣をメイン商材にしていっぱい出すって路線で行けるのかな

30 23/06/26(月)19:52:54 No.1071926297

コスパだけで言えばギンガすごいよね

31 23/06/26(月)19:53:53 No.1071926695

区切るみたいだけどブレーザー以降なんて呼ぶのかな…

32 23/06/26(月)19:55:27 No.1071927308

バラバのソフビ欲しい…再販されない…もうヤプールになるしか無い…

33 23/06/26(月)19:55:51 No.1071927472

ニュージェネもオーブの頃についた名称だからくぎったとしても2作品くらい後とかなんだろうな新名称がつくのは

34 23/06/26(月)19:57:24 No.1071928148

タイガだけタイガしかこういう時出れないのやっぱなんか寂しいな フーマとタイタスも出て欲しい

35 23/06/26(月)20:04:22 No.1071931317

Zさん以降はニュージェネ2期感始まった感がある

36 23/06/26(月)20:06:04 No.1071932128

>Zさん以降はニュージェネ2期感始まった感がある というかクライマックスやったんだからタイガで終わったもんだと

37 23/06/26(月)20:07:36 No.1071932801

>スターズの黒幕がアブソリューティアンの新顔かと思ってたら知らない人工知能だったしな… >よくわからん諜報員もいたから全く関わってないわけでもなさそう 諜報員さんはアブソのマーク出してたからガチアブソなんだよね

38 23/06/26(月)20:08:14 No.1071933064

タイガZも映画もなかったしZから防衛隊ロボ定番なるし区切るならここかな感がある

39 23/06/26(月)20:09:24 No.1071933619

>ニュージェネもオーブの頃についた名称だからくぎったとしても2作品くらい後とかなんだろうな新名称がつくのは 今作からこの区切りでシリーズ始めます!みたいな感じで シリーズの区切りが作品展開前に作られることってあんま無いしね

40 23/06/26(月)20:13:35 No.1071935521

タイガって映画あったろ!? あれはニュージェネ集合映画なのか

41 23/06/26(月)20:14:27 No.1071935923

>タイガって映画あったろ!? >あれはニュージェネ集合映画なのか タイガとゼットでの映画ってことだ思うよ

↑Top