虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)18:13:18 流石だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)18:13:18 No.1071891628

流石だぜトキ

1 23/06/26(月)18:17:48 No.1071893034

煽ってやればよかったのになサウザー

2 23/06/26(月)18:19:33 No.1071893593

お兄ちゃんの為に無言で前に出るトキ 知らなかったらどうしてたんだろう…

3 23/06/26(月)18:21:16 No.1071894228

北斗無双だと体の謎ごと打ち砕いてくれるわぁしていた

4 23/06/26(月)18:21:46 No.1071894396

ラオウの負傷聞いて本格的に動き出したあたり 一応サウザーも戦略的視点はあったのかしら

5 23/06/26(月)18:22:34 No.1071894674

>北斗無双だと体の謎ごと打ち砕いてくれるわぁしていた 普段の態度のデカさ考えたらそのくらい言ってくれないとな…

6 23/06/26(月)18:22:46 No.1071894738

驕るなサウザー!!貴様の身体の謎など解けずも、その謎ごと我が剛拳で砕いてやるわ!! ならカッコいい

7 23/06/26(月)18:23:41 No.1071895080

>驕るなサウザー!!貴様の身体の謎など解けずも、代わりにトキが説明してくれるわ!!

8 23/06/26(月)18:24:15 No.1071895276

実際秘孔が突きにくいってことだからラオウのパワーでぶん殴ればなんとかなりそうなところはあるよね

9 23/06/26(月)18:25:22 No.1071895691

一応スピンオフだとただのパワーでサウザーを圧倒してた

10 23/06/26(月)18:26:42 No.1071896155

たぶん力押しだと天翔十字鳳で詰むよね

11 23/06/26(月)18:28:47 No.1071896872

そもそも最初のケンシロウ戦でも口から血は出てるので秘孔抜きでダメージは通ってる 極論だけど天翔十字鳳さえ攻略できれば剛拳のパワーだけでも仕留められるはず

12 23/06/26(月)18:29:10 No.1071897019

ラオウは強者認定した相手に慎重になりすぎる

13 23/06/26(月)18:29:11 No.1071897023

>たぶん力押しだと天翔十字鳳で詰むよね あれ自体は秘孔云々関係なくない? ケンシロウも謎ビームで仕留めたし

14 23/06/26(月)18:30:16 No.1071897386

>ラオウは強者認定した相手に慎重になりすぎる まず死兆星が見えているかどうか質問する

15 23/06/26(月)18:30:55 No.1071897594

天破活殺が当たるなら剛掌波とかのビーム系ならいけそう

16 23/06/26(月)18:35:15 No.1071898900

天翔十字鳳がどういう技なのかいまいちわからないんだよな 闘気以外の攻撃を無効にする技なのか単なる見切りなのか

17 23/06/26(月)18:36:50 No.1071899354

>一応スピンオフだとただのパワーでサウザーを圧倒してた この話聞くと天翔十字鳳の効果忘れてんのかよってなる

18 23/06/26(月)18:37:01 No.1071899422

剛掌波って秘孔突く技なのかな 当たってもノーダメってことはないだろうけど仕留めきるのは大変そう

19 23/06/26(月)18:37:36 No.1071899585

空中で自由に動くから当たらないみたいなことは言ってたけどよくわからんね

20 23/06/26(月)18:38:20 No.1071899827

レイ簡単に捕まえてたし出来ないわけではないとは思うけどなぁ

21 23/06/26(月)18:38:22 No.1071899834

別に殴られて痛く無いわけじゃないし

22 23/06/26(月)18:40:16 No.1071900436

有情破顔拳もビームだからいけるかな

23 23/06/26(月)18:42:29 No.1071901102

>この話聞くと天翔十字鳳の効果忘れてんのかよってなる そもそも効果よくわからんだろあれ ケンシロウの攻撃避けながら攻撃できたけどその後天破活殺は食らってるし

24 23/06/26(月)18:43:32 No.1071901421

剛掌波でなんとかなるならラオウがわざわざ勝負避ける必要がないからなぁ スピンオフ関連はラオウ主役のためにややサウザー下げられてる気がするからノーカンで

25 23/06/26(月)18:45:36 No.1071902033

>剛掌波でなんとかなるならラオウがわざわざ勝負避ける必要がないからなぁ そもそも秘密がわからんから避けてるのになんで知ってる前提なんだよ…

26 23/06/26(月)18:45:41 No.1071902061

ラオウの拳なら秘孔関係なく行けるだろうってのも 対ラオウ戦経験して完全に同等以上になったケンの拳を真正面から受けて普通に耐えてるからなサウザー しかもシュウとの件もあるから本気モードだし

27 23/06/26(月)18:46:48 No.1071902399

ラオウは言われるほど慎重じゃないよな トキとの消耗戦のあと連戦でケンシロウと闘って負傷して それで一部の部下離れたんだし根はむしろ好戦的

28 23/06/26(月)18:47:27 No.1071902618

天破活殺は視認できないみたいだからサウザーも反応できずに食らっちゃったのかもしれない

29 23/06/26(月)18:47:59 No.1071902769

ラオウは因縁のある相手以外10勝てる敵じゃないとやらんタイプ なんなら死兆星待ち

30 23/06/26(月)18:48:08 No.1071902817

そもそもあの時点でラオウが挑戦者っぽかったし トキには今のケンではラオウには勝てんとか言われてたが

31 23/06/26(月)18:49:23 No.1071903211

>あれ自体は秘孔云々関係なくない? 力押しだとケンシロウも捉えられないあの動きに対処できない って話じゃないのか

32 23/06/26(月)18:49:33 No.1071903274

>>剛掌波でなんとかなるならラオウがわざわざ勝負避ける必要がないからなぁ >そもそも秘密がわからんから避けてるのになんで知ってる前提なんだよ… なんか原理は分からんが北斗神拳効かんぞって情報だけは広まってるからではサウザー自身が言ってるとかで

33 23/06/26(月)18:49:40 No.1071903308

治世者のラオウ様からしたら後先考えないケンさんみたいに勝ち目が五分以下でも戦うとか狂気の沙汰だから…

34 23/06/26(月)18:51:19 No.1071903844

別に死兆星はそれで勝てる勝てない判断してやってないよな そもそもその設定出て来たのに見えてないケンシロウと戦ってんだし

35 23/06/26(月)18:51:36 No.1071903938

物理用の無想転生だと思う なので闘気専門の元斗とはすこぶる相性悪そう

36 23/06/26(月)18:53:02 No.1071904408

サウザーにしろ本格的に動き出したのラオウ負傷後 睨み合いのバランス崩れて動いてるから 闘い避けてるので言えば両方だしね

37 23/06/26(月)18:53:46 No.1071904645

>物理用の無想転生だと思う >なので闘気専門の元斗とはすこぶる相性悪そう 無想転生はラオウの天将奔烈ですらほぼ効かなかったんでその理屈だと闘気技も効かんだろう それに元斗は最強のファルコですら手加減したケンで相手になるレベルだし…

38 23/06/26(月)18:54:15 No.1071904809

闘気技って軸が急に出てきてずるいぞ! 秘孔の北斗物理の南斗だろ!

39 23/06/26(月)18:54:36 No.1071904910

>>>剛掌波でなんとかなるならラオウがわざわざ勝負避ける必要がないからなぁ >>そもそも秘密がわからんから避けてるのになんで知ってる前提なんだよ… >なんか原理は分からんが北斗神拳効かんぞって情報だけは広まってるからではサウザー自身が言ってるとかで 原理わからんなら剛掌波でなんとかなるかもやってみるまでわからないんじゃないの…?

40 23/06/26(月)18:55:07 No.1071905066

>闘気技って軸が急に出てきてずるいぞ! >秘孔の北斗物理の南斗だろ! 天破活殺は蒼天でよその奥義ゲットしたって形になった

41 23/06/26(月)18:55:40 No.1071905257

>闘気技って軸が急に出てきてずるいぞ! >秘孔の北斗物理の南斗だろ! 実際読んでて天破活殺はそんなんアリなの!?ってなった読者はそこそこいると思う

42 23/06/26(月)18:56:42 No.1071905582

剛掌破はともかく単純な物理破壊力で勝負したらそれこそサウザー相手には分が悪そう

43 23/06/26(月)18:57:19 No.1071905786

>>闘気技って軸が急に出てきてずるいぞ! >>秘孔の北斗物理の南斗だろ! >実際読んでて天破活殺はそんなんアリなの!?ってなった読者はそこそこいると思う 闘気で秘孔を突くのはトキが先にやってたし…

44 23/06/26(月)18:57:45 No.1071905930

闘気技が当たるんなら伝衝裂波当たっちゃいそうじゃん

45 23/06/26(月)18:57:59 No.1071906005

一応ジード戦から既に秘孔を気で押してるって設定はあるしな

46 23/06/26(月)18:58:04 No.1071906029

おこるなサウザー!!

47 23/06/26(月)18:58:16 No.1071906096

釵だ 釵は全てを解決する

48 23/06/26(月)18:58:17 No.1071906104

天破活殺が秘奥義だから効いたのであって闘気技なら効くってのは怪しいんだよな…

49 23/06/26(月)18:58:53 No.1071906315

>一応ジード戦から既に秘孔を気で押してるって設定はあるしな えっマジか 全然覚えてない…

50 23/06/26(月)19:01:47 No.1071907290

リンの最初いた村のジジイが北斗神拳は中国から伝わっただの 経絡をつくことで内部から破壊するだの言ってるからな…

51 23/06/26(月)19:03:01 No.1071907712

個人的には天翔十字鳳の一瞬攻撃が通る隙を見破って天破活殺を通したと解釈している

52 23/06/26(月)19:03:15 No.1071907778

剛掌波や天将奔烈が十字鳳にも通用する前提であれば サウザーが間合いに入る前に当てられるかの勝負になるかな 間合いに入った時点でケンでも見極められない速度の攻撃が来る

53 23/06/26(月)19:03:15 No.1071907781

>リンの最初いた村のジジイが北斗神拳は中国から伝わっただの >経絡をつくことで内部から破壊するだの言ってるからな… 詳しいなジジイ…何者なんだ…

54 23/06/26(月)19:03:18 No.1071907797

アニメだとラオウが負傷した程度でモヒカンが勝手に動くから慎重になるのも分かるラオウのHPが統治力に直結してる

55 23/06/26(月)19:03:18 No.1071907798

>リンの最初いた村のジジイが北斗神拳は中国から伝わっただの >経絡をつくことで内部から破壊するだの言ってるからな… 所属無のフリー雑魚でも「あの伝説の!?」みたく知ってる場合もあるが それにしたってジジイ詳しすぎるよな…

56 23/06/26(月)19:03:35 No.1071907908

なんかサウザーって漫画でもアニメでも描かれてない設定を妄想して神格化してる子がいるなって

57 23/06/26(月)19:04:42 No.1071908301

>なんかサウザーって漫画でもアニメでも描かれてない設定を妄想して神格化してる子がいるなって どっちかと言うとラオウの方が… 作中でも神格化されてたけど

58 23/06/26(月)19:04:51 No.1071908343

>なんかサウザーって漫画でもアニメでも描かれてない設定を妄想して神格化してる子がいるなって 設定というか漫画の描写を素直に受け取ると初戦のサウザーが強すぎる

59 23/06/26(月)19:05:12 No.1071908464

そもそも南斗鳳凰拳の奥義だっていう天翔十字鳳って不発に終わったから威力分からないよね?

60 23/06/26(月)19:05:22 No.1071908526

闘気がどうとかより単純に七星が天破に入ってしまえばそこからのモーション少ないうえに 七か所同時攻撃なんで避けづらいってのあるかもしれんな

61 23/06/26(月)19:05:59 No.1071908767

作中の描写でいくとラオウはそこまで強くない気がするし…

62 23/06/26(月)19:06:54 No.1071909051

>そもそも南斗鳳凰拳の奥義だっていう天翔十字鳳って不発に終わったから威力分からないよね? 不発?レイやユダの最後の奥義じゃあるまいし作中でちゃんと発動してるぞ 天破活殺決まるまでケンの拳擦りすらしてないのは作中描写そのものだ

63 23/06/26(月)19:06:58 No.1071909073

>そもそも南斗鳳凰拳の奥義だっていう天翔十字鳳って不発に終わったから威力分からないよね? 不発ではなくない? ユダと間違えてないか

64 23/06/26(月)19:07:24 No.1071909227

ケンも脚刺されないとアンフェアだろ

65 23/06/26(月)19:08:00 No.1071909429

>ケンも脚刺されないとアンフェアだろ ターバンのガキに刺される理由がねえよ!?

66 23/06/26(月)19:08:56 No.1071909754

蒼天版が指一本で一か所攻撃だったの思うと ケンの天破構え~天破活殺は異様に強いよね

67 23/06/26(月)19:09:12 No.1071909846

あんな強いサウザーから意味不明なスピンオフが生まれたのはなんなんだろうな…

68 23/06/26(月)19:09:12 No.1071909847

ラオウ戦であんなにクソしぶとかったケンをシンもサウザーも一撃でほぼKOしてるあたり 極まった南斗の威力はマジで高い

69 23/06/26(月)19:10:06 No.1071910158

あの時点のケンシロウが負けるんだからラオウが負けても全く不自然でない位には強い

70 23/06/26(月)19:10:09 No.1071910172

>作中の描写でいくとラオウはそこまで強くない気がするし… 実力が近い奴ら相手に流血したりはするけど南斗五車星をリハク除いて全員蹴散らしたあたりもそう思う? 底しれない強さを見せつけたジュウザですら一方的だったし若い頃に遅れを取ったフドウも圧倒してたよね 決死の気迫に後退ったとこだけ言われるけど

71 23/06/26(月)19:11:48 No.1071910724

ラオウの強さに疑問を持つとレイの立場がなくなるからやめるんだ

72 23/06/26(月)19:11:50 No.1071910738

「鬼のフドウ」状態には普通に勝ってたしな

73 23/06/26(月)19:12:55 No.1071911098

サウザーは初戦でもケンシロウに正位置の秘孔点かれて血反吐吐きながら拳の勝負ではお前の勝ちだとか言ってなかった?

74 23/06/26(月)19:13:06 No.1071911171

>無想転生はラオウの天将奔烈ですらほぼ効かなかったんでその理屈だと闘気技も効かんだろう >それに元斗は最強のファルコですら手加減したケンで相手になるレベルだし… ごめん十字鳳の話

75 23/06/26(月)19:13:15 No.1071911227

ラオウが弱いとは言わないけどサウザーを素で殴り殺せるみたいな評価は過大だと思う

76 23/06/26(月)19:13:16 No.1071911237

トキがサウザーの身体の謎を知ってること自体も中々の謎である

77 23/06/26(月)19:14:17 No.1071911583

トキは暗殺者じゃなくて医者だからなんとなく気づいたんだろう

78 23/06/26(月)19:14:19 No.1071911589

>ラオウの強さに疑問を持つとレイの立場がなくなるからやめるんだ マントさえなければ断己で勝てたのに…(アニメ描写)

79 23/06/26(月)19:14:31 No.1071911650

>サウザーは初戦でもケンシロウに正位置の秘孔点かれて血反吐吐きながら拳の勝負ではお前の勝ちだとか言ってなかった? そのときの戦い方とケンの状態を見るに僅差もしくはリップサービスだと思う 秘孔が効いても相撃ちには持ち込めてる

80 23/06/26(月)19:15:05 No.1071911842

このへんケンの回復力が特におかしいよな というかラオウがまだ療養してるのにもう腕治ってるし それでいてピザみたく斬り裂かれた直前の胸も塞がっちゃったし

81 23/06/26(月)19:15:07 No.1071911854

>トキがサウザーの身体の謎を知ってること自体も中々の謎である 秘孔が効かない→秘孔がそこにはない→内臓逆位症という連想なのでは 医学の心得もあるようだし

82 23/06/26(月)19:15:31 No.1071912002

天下を狙ってるからできれば自分も傷を負うような勝負はしたくなかったんじゃないのラオウは 格下だと思ってたケンシロウに傷を負わされて恐れをなした部下が逃げ出した直後だったし

83 23/06/26(月)19:15:59 No.1071912178

>トキがサウザーの身体の謎を知ってること自体も中々の謎である スピンオフだとトキに身体を診てもらったときに流れで説明してしまったってことになってた

84 23/06/26(月)19:16:36 No.1071912411

>>トキがサウザーの身体の謎を知ってること自体も中々の謎である >スピンオフだとトキに身体を診てもらったときに流れで説明してしまったってことになってた 仲良すぎか

85 23/06/26(月)19:16:49 No.1071912500

トキも秘孔の位置が違うのはなんとなくわかるけど実際に触ってみないとはっきりした場所はわかんないんじゃないかな

86 23/06/26(月)19:17:05 No.1071912601

力の信奉者ではあるけど脳筋ではないからなラオウ

87 23/06/26(月)19:17:07 No.1071912613

>スピンオフだとトキに身体を診てもらったときに流れで説明してしまったってことになってた 聖帝様何してんの!?

88 23/06/26(月)19:17:09 No.1071912634

>>北斗無双だと体の謎ごと打ち砕いてくれるわぁしていた >普段の態度のデカさ考えたらそのくらい言ってくれないとな… でもこのときのラオウには本当にそんな蛮勇さはない

89 23/06/26(月)19:17:11 No.1071912645

>このへんケンの回復力が特におかしいよな >というかラオウがまだ療養してるのにもう腕治ってるし >それでいてピザみたく斬り裂かれた直前の胸も塞がっちゃったし カイオウにやられた後もだけどケンは気分でベホマかかるから怖すぎる 進化しつづける北斗神拳と相性よすぎるし伝承者適性MAXだと思う

90 23/06/26(月)19:17:14 No.1071912659

ラオウが自分でやるなら秘孔効かないの知ってるしそれなりの手段は取るだろう ケンシロウは伝承者として勝つために真正面から闘ったけど

91 23/06/26(月)19:17:25 No.1071912745

>スピンオフだとトキに身体を診てもらったときに流れで説明してしまったってことになってた いちご味を外伝レベルのスピンオフにカウントしてんじゃねーよ!

92 23/06/26(月)19:17:48 No.1071912909

サウザーは拳法で上回っていても秘孔を突かないと勝てないという特殊仕様だから

93 23/06/26(月)19:18:09 No.1071913043

あくまで死兆星は要素の一つでラオウ本人が見て万が一でも負ける可能性があると判断すれば 退けない場面以外は退くくらいのイメージ

94 23/06/26(月)19:18:11 No.1071913069

パワーで押せるとは言うけどラオウと同等の剛力のケンでさえボコボコにされてるんだぞ 普通にやられるだろ

95 23/06/26(月)19:18:21 No.1071913138

>ラオウが弱いとは言わないけどサウザーを素で殴り殺せるみたいな評価は過大だと思う ラオウ優勢かも微妙だと思うわ それくらいにサウザーは強い

96 23/06/26(月)19:18:21 No.1071913142

ラオウは肩らへん大爆発したし ケンも骨吹っ飛ぶ勢いで腕破裂してたんだけどね ユダ編あたりでもう力入れると血は滲むけどガンガン動かしてるんで怖い

97 23/06/26(月)19:18:29 No.1071913190

剛掌波と天将奔烈はモーションデカいからサウザーには正面からはあたらなさそう

98 23/06/26(月)19:18:50 No.1071913334

>いちご味を外伝レベルのスピンオフにカウントしてんじゃねーよ! いや他と大して変わんないだろ…

99 23/06/26(月)19:19:14 No.1071913480

無想転生が出てくるまではラオウケンシロウサウザーは誰が勝っても負けてもおかしくない位の差しか無いと思っている

100 23/06/26(月)19:19:31 No.1071913572

この時のラオウが完治してなかった可能性のあるけどこぶし大の石を握り潰して後少しかとか言ってたよね

101 23/06/26(月)19:19:32 No.1071913583

>パワーで押せるとは言うけどラオウと同等の剛力のケンでさえボコボコにされてるんだぞ ボコボコって言うか認識もできてない一撃で膝ついてもう一発で瀕死 ボコボコにする必要もないぐらい火力が高い

102 23/06/26(月)19:19:47 No.1071913690

>あれ自体は秘孔云々関係なくない? >ケンシロウも謎ビームで仕留めたし 謎ビームで秘孔ついてるから滅茶苦茶関係ある

103 23/06/26(月)19:19:49 No.1071913701

>いや他と大して変わんないだろ… 外伝は裏であったことだけどいちご味は全部ギャグのパラレルだから全然違うだろ

104 23/06/26(月)19:19:52 No.1071913730

>トキも秘孔の位置が違うのはなんとなくわかるけど実際に触ってみないとはっきりした場所はわかんないんじゃないかな 内臓逆位は割といるし医者として放浪してる間に診たことがありそう

105 23/06/26(月)19:19:54 No.1071913745

イチゴ味を蒼天の拳レベルの正史すんじゃねーよならわかるけど

106 23/06/26(月)19:19:55 No.1071913752

>ラオウが自分でやるなら秘孔効かないの知ってるしそれなりの手段は取るだろう マントで相手覆ってたり割と拳以外も使ってたりするよね

107 23/06/26(月)19:19:57 No.1071913764

>>ラオウが弱いとは言わないけどサウザーを素で殴り殺せるみたいな評価は過大だと思う >ラオウ優勢かも微妙だと思うわ >それくらいにサウザーは強い これが信者か…

108 23/06/26(月)19:20:08 No.1071913824

>パワーで押せるとは言うけどラオウと同等の剛力のケンでさえボコボコにされてるんだぞ >普通にやられるだろ 秘孔突く攻撃はモヒカン相手でもノーダメレベルの打撃が多いからサウザー戦のケンの攻撃がどの程度の力かわからんくね?

109 23/06/26(月)19:20:30 No.1071913980

活殺めっちゃ速いんだろうな

110 23/06/26(月)19:21:00 No.1071914175

ファルコの負傷もだけど「ケンはもう治ってるのに」とか ケンを基準にするとおかしいからな ケンがおかしいだけでラオウの回復力も大概ではある

111 23/06/26(月)19:21:02 No.1071914189

>>いや他と大して変わんないだろ… >外伝は裏であったことだけどいちご味は全部ギャグのパラレルだから全然違うだろ あれ分岐点はだいたいサウザーが真の敵に気づけ……ターバンのガキだ!したとこだから それまではだいたい同じことがあったと見ても問題はない

112 23/06/26(月)19:21:13 No.1071914267

突いたはずの秘孔が効かなくて動揺したところを切り刻まれただけじゃない?

113 23/06/26(月)19:21:31 No.1071914385

天破活殺って正面からの貫通ビームで背中の本来なら前にある秘孔をムリヤリ突いたって事でいいのかな

114 23/06/26(月)19:21:53 No.1071914497

邪魔するぜトキ!

115 23/06/26(月)19:22:28 No.1071914699

基本異様にタフなケンさんをダウンさせたのも凄いんだけどね

116 23/06/26(月)19:22:29 No.1071914714

初戦のケンは動き見切って秘孔突いたと思ったら既に十字に斬られてたんで 実はまだ見切れてない

117 23/06/26(月)19:22:30 No.1071914717

>邪魔するぜトキ! どう考えてもこっちの方が正史から遠いと思うわ……良い悪いとかでなく

118 23/06/26(月)19:22:42 No.1071914787

>突いたはずの秘孔が効かなくて動揺したところを切り刻まれただけじゃない? 描写見るかぎり動揺する前に刻まれてたっぽいけどなあ すくなくとも原作では

119 23/06/26(月)19:22:45 No.1071914810

やはり魔闘気 魔闘気は全てを解決する

120 23/06/26(月)19:23:06 No.1071914925

サウザーのスピードは なんという踏み込みの速さだ!ってケンも驚いてるから

121 23/06/26(月)19:23:23 No.1071915042

表裏も左右も逆>基本異様にタフなケンさんをダウンさせたのも凄いんだけどね つまりハート様は凄い

122 23/06/26(月)19:23:29 No.1071915071

>やはり魔闘気 >魔闘気は全てを解決する 言うほどしてねえ

123 23/06/26(月)19:23:29 No.1071915072

秘密が無かったとしても相打ちにはなってた筈だしな

124 23/06/26(月)19:23:47 No.1071915193

>やはり魔闘気 >魔闘気は全てを解決する ぶっちゃけ使ってないハンのが手強かった

125 23/06/26(月)19:23:47 No.1071915196

ケンシロウが殴ったら血を吐いてたとも言うけど あれどう見ても舐めプでわざと食らってるよな

126 23/06/26(月)19:23:52 No.1071915221

>やはり魔闘気 >魔闘気は全てを解決する 暗流天破がインチキすぎるわ 対策もわけわからんけど

127 23/06/26(月)19:24:07 No.1071915313

秘孔突く前に斬られてるけど気づいてないよケン

128 23/06/26(月)19:24:23 No.1071915428

>あれどう見ても舐めプでわざと食らってるよな 鳳凰拳自体が基本舐めプする拳法なので…

129 23/06/26(月)19:24:42 No.1071915550

>やはり魔闘気 >魔闘気は全てを解決する 変な回転で無効化されたりそのままブンなぐるのが効いたりとか全然万能感ない…

130 23/06/26(月)19:24:52 No.1071915615

いちご味は原先生の中のサウザーイメージをギャグキャラで塗りつぶしてしまうほどだからな 格好いいサウザーを描くのに苦労したそうだ

131 23/06/26(月)19:25:05 No.1071915696

本来ならサウザーは致命の秘孔を突かれて死 ケンシロウは斬られたけど致命傷ではないだから…

132 23/06/26(月)19:25:29 No.1071915856

>>邪魔するぜトキ! >どう考えてもこっちの方が正史から遠いと思うわ……良い悪いとかでなく シンの本命がケン:議論の余地がある フドウが学生:ありえん

133 23/06/26(月)19:25:40 No.1071915919

>暗流天破がインチキすぎるわ >対策もわけわからんけど ついでに空間を歪めてまともに秘孔が突けなくなるぞ ケンも秘孔関係ねえ力でねじ伏せるってやってた

134 23/06/26(月)19:25:42 No.1071915934

まあ秘孔が効かなかったとしても肉に指がめり込んでるのに平然としてるサウザーの忍耐力には脱帽するしかない

135 23/06/26(月)19:26:12 No.1071916095

>そもそも南斗鳳凰拳の奥義だっていう天翔十字鳳って不発に終わったから威力分からないよね? あれは技じゃなくて構えだぞ

136 23/06/26(月)19:26:24 No.1071916178

>初戦のケンは動き見切って秘孔突いたと思ったら既に十字に斬られてたんで >実はまだ見切れてない 左右逆って気づいたのは2戦目ボコボコにされてようやくだしな

137 23/06/26(月)19:26:33 No.1071916234

女人像の構えからの始祖の拳はカイオウも使えるけど変な掛け声ないんで むほ~!とかはあれヒョウ個人の癖なんだよな…

138 23/06/26(月)19:26:52 No.1071916360

まあ自称帝王の拳の南斗鳳凰拳がどれほどのものかは置いといて一度だけ北斗神拳にメタ張れる体質のおかげでケンシロウにもラオウにも負ける気はしてなかったのは確かなんじゃないか それに頼って慢心したから負けたんだろうけど

139 23/06/26(月)19:26:54 No.1071916369

奥技なのに技じゃないのか

140 23/06/26(月)19:26:57 No.1071916392

>まあ秘孔が効かなかったとしても太ももに釘がめり込んでるのに平然としてるサウザーの忍耐力には脱帽するしかない

141 23/06/26(月)19:27:20 No.1071916541

シェルターが閉まらない理由が外伝でも安定しない

142 23/06/26(月)19:28:08 No.1071916845

>つまりハート様は凄い 継承後のケンシロウを倒したのはシン・サウザー・カイオウしかいないけど ダウンをとったのも数えるほどしかいないからな

143 23/06/26(月)19:28:14 No.1071916880

>シェルターが閉まらない理由が外伝でも安定しない ベストが演技するスペースの確保 次善がババアがイベントフラグ管理NPC

144 23/06/26(月)19:28:15 No.1071916886

さぁ次はだれだ!トキかラオウか!つって そのまま普通にトキ出てきたら嫌だろうな

145 23/06/26(月)19:29:08 No.1071917235

北斗琉拳が微妙に感じるのはだいたいうすあじヒョウのせい

146 23/06/26(月)19:29:26 No.1071917333

十字鳳って何度もケン斬りながら往復してなかったっけ

147 23/06/26(月)19:29:28 No.1071917341

ハート様とウイグルが同格って言われるとまあそんな気がしてくる絶妙なライン

148 23/06/26(月)19:30:24 No.1071917688

>シェルターが閉まらない理由が外伝でも安定しない トキが既に病にかかってたから良い切っ掛けみたいな扱いもあったな FSSのログナーが死ぬところくらい無理矢理な理由付けだった

149 23/06/26(月)19:31:03 No.1071917951

実際ハート様に明確に勝てそうなやつってあんまりいないな

150 23/06/26(月)19:31:21 No.1071918044

トキ(アミバ)戦で話跨いだ途端急激にケンが強くなったのを忘れない

151 23/06/26(月)19:31:41 No.1071918176

>継承後のケンシロウを倒したのはシン・サウザー・カイオウしかいないけど 2000年無敗の北斗神拳で3敗もしやがって…

152 23/06/26(月)19:31:53 No.1071918248

>トキ(アミバ)戦で話跨いだ途端急激にケンが強くなったのを忘れない こ…この技のキレは…!

153 23/06/26(月)19:32:12 No.1071918359

初期のケンにダメージ与えたやつらはだいたい印象深いよね シンはもちろんハート様にデビルリバースに獄長にマッドサージにカーネルと …カーネル以外だいたいみんなデカイな

154 23/06/26(月)19:32:57 No.1071918632

あっすいませんトキの役者続投させたいんで展開変えてもらっていいですか?

155 23/06/26(月)19:33:14 No.1071918726

>実際ハート様に明確に勝てそうなやつってあんまりいないな 本人曰く南斗聖拳はアウトっぽいから六聖拳あたりは勝てる気がする

156 23/06/26(月)19:33:46 No.1071918942

南斗は遠距離攻撃できるユダめっちゃ強くね?

157 23/06/26(月)19:34:10 No.1071919093

>南斗は遠距離攻撃できるユダめっちゃ強くね? 伝衝裂波はケンシロウもパクって愛用するほどです

158 23/06/26(月)19:34:22 No.1071919160

ケンシロウに爆破されたやつのなかではハート様かデビルリバースかどっちを最強にするか悩ましい

159 23/06/26(月)19:36:23 No.1071919878

>本人曰く南斗聖拳はアウトっぽいから六聖拳あたりは勝てる気がする 相性的にはウダ様とかもうガン有利だと思う

160 23/06/26(月)19:36:33 No.1071919942

>2000年無敗の北斗神拳で3敗もしやがって… でも歴代最強なんであの時代がおかしい 南斗鳳凰拳だって本来は北斗にビビって大人しくしてる筈なのにサウザーが勝っちゃうし

161 23/06/26(月)19:36:36 No.1071919975

デビルは普通に身のこなしもいいし打撃も強いから勝てる奴探す方が割と難しいかも 羅漢仁王拳もケンが驚くほどの拳法っぽいし

162 23/06/26(月)19:36:50 No.1071920064

>伝衝裂波はケンシロウもパクって愛用するほどです アレ使ってのシュウいじめのシーンはガチでひどい

163 23/06/26(月)19:38:06 No.1071920491

>さぁ次はだれだ!トキかラオウか!つって >そのまま普通にトキ出てきたら嫌だろうな 相手病人だからケンでも対応しきれない足さばきで引き気味に戦えば行けると思う めっちゃ情けないけど…

164 23/06/26(月)19:38:52 No.1071920772

我が拳にあるのは制圧前進のみ!

165 23/06/26(月)19:39:45 No.1071921087

遠距離から切り刻めるのがずりーよレッパ

166 23/06/26(月)19:40:06 No.1071921202

おごるな「」! 貴様の頭に髪がないことなどトキが言いふらしておるわ!!

167 23/06/26(月)19:40:10 No.1071921229

>相手病人だからケンでも対応しきれない足さばきで引き気味に戦えば行けると思う >めっちゃ情けないけど… まず聖帝十字陵登るのにめっちゃ体力使う!

↑Top