23/06/26(月)15:46:50 2期ある... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)15:46:50 No.1071853195
2期あるんだね…あと作画交代はもっと早くやっても良かった気がする…エタるよりは…
1 23/06/26(月)15:53:59 No.1071854981
アブラサクス討伐まではアニメ観たい気がする そこから原作はもうちょっとだけ続いちゃうんだが…
2 23/06/26(月)15:55:09 No.1071855261
ここ何年か読んでなかったけど絵が売りの漫画のはずなのに絵を他人に任せるとは思い切ったな
3 23/06/26(月)15:56:07 No.1071855517
どうにかする気あったんだ…
4 23/06/26(月)15:56:46 No.1071855692
絵は上手い人だからよかったな
5 23/06/26(月)15:57:34 No.1071855890
腰だか腕だか壊して苦しんでたんでしょう?
6 23/06/26(月)15:58:28 No.1071856125
20年遅い
7 23/06/26(月)15:59:48 No.1071856439
カードゲームのイラスト屋さんになってもう何年経ったんだろう萩原
8 23/06/26(月)16:01:30 No.1071856863
アニメ1シーズン目で発表しろよ!
9 23/06/26(月)16:03:24 No.1071857341
でもね 昔読んでた時は本当にすごすぎる作画…って感動したんですよ…
10 23/06/26(月)16:04:28 No.1071857638
もう話忘れたわ
11 23/06/26(月)16:05:17 No.1071857860
画面のリッチさにかけては本当に右に出るものはない漫画だったよね…
12 23/06/26(月)16:05:25 No.1071857892
ウルジャンってWEB配信ある?
13 23/06/26(月)16:05:29 No.1071857916
昔のノリのままアニメ化したのは正しいんだろうけど体がついていかなかった なんだろうこの感覚
14 23/06/26(月)16:05:32 No.1071857933
今の時代は作画レベルの底上げが成されたからそこまでだけど当時の平均から見るとマジで頭抜けてたらからな…
15 23/06/26(月)16:06:07 No.1071858083
今は絵が異様に上手い漫画家も珍しくはないし他人に任せるのもありなのかもね
16 23/06/26(月)16:06:50 No.1071858276
トーンがすごかった あと溶ける服
17 23/06/26(月)16:12:01 No.1071859592
>昔のノリのままアニメ化したのは正しいんだろうけど体がついていかなかった >なんだろうこの感覚 20年以上前の作品をきっちりしっかりアニメ化したのだからそりゃまあそうなる
18 23/06/26(月)16:18:41 No.1071861226
まあベルセルクとか色々思うことがあったんだろう…
19 23/06/26(月)16:19:49 No.1071861520
2期で地獄の鎮魂歌編でその次があれば罪と罰編か
20 23/06/26(月)16:19:58 No.1071861567
大昔はジャンプの裏表紙に掲載されてたバスタードのフィギュア見てエロッ!!!てなったもんよ
21 23/06/26(月)16:22:08 No.1071862106
>まあベルセルクとか色々思うことがあったんだろう… マジな話だなあ…
22 23/06/26(月)16:26:20 No.1071863143
やっぱ永野護くらいフリーダムでふてぶてしくないとな
23 23/06/26(月)16:27:53 No.1071863528
>やっぱ永野護くらいフリーダムでふてぶてしくないとな この人も最近になってマメに描いてる…
24 23/06/26(月)16:28:24 No.1071863655
>まあベルセルクとか色々思うことがあったんだろう… あれ見て思うところあった作家としらねー!になった作家にはっきりわかれた気がする
25 23/06/26(月)16:28:51 No.1071863760
永野はさぼってたわけじゃないからな
26 23/06/26(月)16:29:50 No.1071863982
>まあベルセルクとか色々思うことがあったんだろう… あっちは色んな巡り合わせから引き継がれたけどあんな幸運そうそうあるもんじゃないしな…
27 23/06/26(月)16:30:13 No.1071864083
単行本のあとがきで病気がどうのこうのって見たっきりだけどそれはもう完治したんか?
28 23/06/26(月)16:30:37 No.1071864178
漫画家マジ命懸けの仕事だな…
29 23/06/26(月)16:31:16 No.1071864315
永野はバリバリ働いてベース弾いたりしてアニメ作ってたら連載が止まっただけだからな
30 23/06/26(月)16:31:23 No.1071864336
もうひとつの病気がどうこうって感じではなく全身ボロボロだったから
31 23/06/26(月)16:32:24 No.1071864569
後はガイバーが何とかなってくれれば…なぁ…
32 23/06/26(月)16:32:36 No.1071864605
>単行本のあとがきで病気がどうのこうのって見たっきりだけどそれはもう完治したんか? 身体という器がもうボロボロだから完治とかそういう話ではない
33 23/06/26(月)16:33:01 No.1071864722
週刊連載が悪魔のシステムすぎる
34 23/06/26(月)16:33:56 No.1071864957
ガイバーも画集出すしなんか動きほしいな もうギブ宣言でもいいから
35 23/06/26(月)16:34:09 No.1071865001
続きをどうするかの試金石なんだろうか
36 23/06/26(月)16:38:17 No.1071865997
>20年遅い でも20年前だと本人への期待もまだあって 作画別のにやらせるなんてそれは無いわーってなっててもおかしくない気がする もう本人作画はファンの大半が諦めてからじゃないと
37 23/06/26(月)16:39:05 No.1071866202
歴代ジャンプ漫画でもトップ10に入るくらい売れてたはず さすがに最近はランク落ちしたのかな
38 23/06/26(月)16:39:43 No.1071866353
こいつが週間やってたのは何巻くらいまでだっけか
39 23/06/26(月)16:39:52 No.1071866394
作画の人の名前見覚えあるなと思ったらロボノとかバジリスクも描いてた人か
40 23/06/26(月)16:41:19 No.1071866729
>でも20年前だと本人への期待もまだあって >作画別のにやらせるなんてそれは無いわーってなっててもおかしくない気がする 前巻が出た10年前くらいだな…
41 23/06/26(月)16:41:20 No.1071866734
新連載で枠外にセルフツッコミあったら笑う
42 23/06/26(月)16:42:19 No.1071866927
ガイバーは掲載ペースがスロー過ぎて 設定をぜんぶ先にエヴァンゲリオンがやってしまったので あと単行本1冊でガイバー所持者とその恋人がエッチして 新人類産み出して終わりにしよう
43 23/06/26(月)16:42:46 No.1071867031
作画の人エロ描いてた頃は軽く炎上してたけど今だいぶ頑張ってるな
44 23/06/26(月)16:43:09 No.1071867127
ビホルダーの事情この前のD&D映画関連の話題で今さら把握した
45 23/06/26(月)16:43:17 No.1071867159
ウルトラマン天使はアニメではどうなったのかしらん
46 23/06/26(月)16:43:26 No.1071867192
永野は止まってると思ったら出てくるロボを骨格からデザインし直してたので むしろ働きすぎ
47 23/06/26(月)16:43:39 No.1071867241
読み切りのリブートだから本編を作画交代して続けるわけじゃないのか
48 23/06/26(月)16:46:14 No.1071867915
>こいつが週間やってたのは何巻くらいまでだっけか 連載開始から1年後の8~10巻の辺り そこでいったん中断した後は長い事季刊でやって背徳の掟編でまた本紙に戻ったけど数年で止まってその後ウルジャンで再開~中断~同人版発行~再開して掟編終了~とかそんな
49 23/06/26(月)16:47:39 No.1071868260
食べていけてるのかな パチンコのお金とか入ってるのか?
50 23/06/26(月)16:48:19 No.1071868423
連鎖時は知り合いの有名漫画家が作画を手助けして みんな絵柄が似てしまった時期があったような
51 23/06/26(月)16:48:45 No.1071868553
もういいだろ そっとしといてやれよ
52 23/06/26(月)16:50:03 No.1071868883
これで上手くいったら作画入れ替えで連載の方も再開とか考えてるのかな
53 23/06/26(月)16:50:31 No.1071869002
単行本売上はめちゃくちゃあったからバカな豪遊でもしなきゃ人生数回分はかせいでるはず
54 23/06/26(月)16:52:21 No.1071869486
ダークシュナイダーのペニスの造形についての作画指示とか有るんだろうか?
55 23/06/26(月)16:53:51 No.1071869878
>連鎖時は知り合いの有名漫画家が作画を手助けして >みんな絵柄が似てしまった時期があったような まあそれを抜きにしてもお互いに影響しまくってる人らが多かった時代でもあるからな…
56 23/06/26(月)17:25:27 No.1071877728
>ダークシュナイダーのペニスの造形についての作画指示とか有るんだろうか? そういうのもういいからちゃんと話畳んでてなる
57 23/06/26(月)17:26:12 No.1071877901
シヒラ竜也って20代の頃は若いのにリアル超で上手い絵師扱いだったのがトレパクバレで終わったと思ったのに オリジナルじゃないけど意外と漫画家で生き残ってるの凄いな
58 23/06/26(月)17:26:18 No.1071877934
この読み切りの評判次第で続きやったりする?
59 23/06/26(月)17:27:24 No.1071878225
大暮のとこのアシが辞めた理由これかな
60 23/06/26(月)17:27:49 No.1071878330
ハンタもこれもめちゃくちゃ面白いのがタチが悪い
61 23/06/26(月)17:28:33 No.1071878513
読み切り好評だったら続き描いてくれたりすんのかな ウリエルが堕天したあたりから追うのやめちゃったけどちゃんと連載してくれるならまた読みたいな
62 23/06/26(月)17:32:29 No.1071879510
うわ俺と同い年だ