23/06/26(月)15:45:53 人気が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)15:45:53 No.1071852948
人気があるんだかないんだか不思議な立ち位置のラスボス
1 23/06/26(月)15:52:57 No.1071854716
倒せ 火を吐くBIGカツ
2 23/06/26(月)15:54:04 No.1071855003
史上最大の侵略票
3 23/06/26(月)15:56:37 No.1071855656
グレイトバトルでなんかオブジェみたいにたくさん並んでた奴という認識
4 23/06/26(月)15:58:12 No.1071856047
去年の人気投票だと二代目ゼットンや恐竜戦車以下の順位だったのがなんか意外だった
5 23/06/26(月)15:58:47 No.1071856195
最高のラストバトルを演出してくれたヒールレスラーみたいな怪獣
6 23/06/26(月)15:59:51 No.1071856457
パンドンのおかげで名エピソードのお膳立ては出来たけども パンドン自身に人気を得られる要素あったかと言うとないんでむしろその位置は高すぎるくらい
7 23/06/26(月)16:00:02 No.1071856506
人気エピソードのお飾り スレ画自体はそこまで魅力は感じない
8 23/06/26(月)16:00:38 No.1071856650
新ソフビが一年たたずに絶版したのはえっ……となった
9 23/06/26(月)16:05:44 No.1071857982
ゼットンやキングジョーと比較されてあれこれ言われるのはちょっと気の毒なキャラ
10 23/06/26(月)16:08:52 No.1071858798
初見で顔がよくわからないのがマイナスポイント
11 23/06/26(月)16:09:55 No.1071859049
過労死寸前のタイミングでなければまぁ普通に何事もなく倒されたであろうやつ
12 23/06/26(月)16:13:15 No.1071859892
人気作品のラスボスなのにキングジョーやエレキングのような作品代表たちと並べる格があるかギリギリくらいのポジション
13 23/06/26(月)16:14:38 No.1071860230
こいつよりゴース星人の攻撃のほうが世界主要都市を壊滅せしめてるのは凄い
14 23/06/26(月)16:15:39 No.1071860501
>こいつよりゴース星人の攻撃のほうが世界主要都市を壊滅せしめてるのは凄い 実績的にギベルスの手下やったりするようなポジションじゃないと思ってる
15 23/06/26(月)16:15:40 No.1071860504
こいつに関しては人気なんて皆無だろ ラスボスなのに改造込みで強さは通常回の怪獣と一切変わらない ラスボス怪獣って言う方が他のラスボス怪獣に失礼が生じるくらい ただそんなクソ弱い怪獣にも勝てないくらいダンが疲弊して死にそうになってる って舞台装置みたいな存在でしかない 第一に何よりクソダサいなんだこの揚げ物みたいなデザインは
16 23/06/26(月)16:16:21 No.1071860672
今なら最初のデザイン通りのふた首仕様で出来そうな気もするけどやらないのかな
17 23/06/26(月)16:16:54 No.1071860785
ゴース星人もダンが目眩してないと地球侵入も出来ず撃墜されてるんでダンが戦犯
18 23/06/26(月)16:17:53 No.1071861028
辛辣過ぎない?
19 23/06/26(月)16:18:07 No.1071861074
>今なら最初のデザイン通りのふた首仕様で出来そうな気もするけどやらないのかな ネオパンドンとキングパンドンがありまして
20 23/06/26(月)16:18:28 No.1071861166
>今なら最初のデザイン通りのふた首仕様で出来そうな気もするけどやらないのかな キンパンとかそれじゃない? そうしたところで挽回できてないけど
21 23/06/26(月)16:19:19 No.1071861384
ぶっちゃけデザイン画だってかっこよくねえもん
22 23/06/26(月)16:19:44 No.1071861500
そそり立つおぺにす…
23 23/06/26(月)16:19:55 No.1071861549
初期デザよりとんかつみたいなスレ画のほうがインパクトはあると思う
24 23/06/26(月)16:20:26 No.1071861681
真女神転生でこんな人いた
25 23/06/26(月)16:20:37 No.1071861730
ネオパンドンはセブンがトラウマで苦しんだりゼットンみたいな因縁の強敵にしたいだろう意図は感じた 成功したかどうかは置いておく
26 23/06/26(月)16:20:38 No.1071861736
カッコ良くも怖くも可愛くも無いが妙な愛嬌があるように思えて嫌いじゃ無い大怪獣
27 23/06/26(月)16:22:07 No.1071862098
手足落とされても義肢でがんばる怪獣
28 23/06/26(月)16:23:27 No.1071862443
アマギをのっとって地球人は地下の護りが弱点だアーハッハハって高らかに宣告してきたのに 自分も地底からの攻撃で全滅するのかなりダサいと思う
29 23/06/26(月)16:24:11 No.1071862626
あの世界は人類筆頭に攻撃力だけバカみたいに発達してるからゴース星人もヤバい
30 23/06/26(月)16:25:07 No.1071862852
忖度枠 fu2309829.jpeg
31 23/06/26(月)16:25:37 No.1071862969
ゼットンさんとフュージョンすれば強いんだが?
32 23/06/26(月)16:26:51 No.1071863277
>ゼットンさんとフュージョンすれば強いんだが? 強い能力がぜんぶゼットンさん由来で恥ずかしくないんですか!
33 23/06/26(月)16:28:25 No.1071863657
見た目が串カツだから異形感あるけど初期案であの話だったらさらに空気化してそう
34 23/06/26(月)16:28:42 No.1071863718
ワーオ!パンドン!
35 23/06/26(月)16:29:02 No.1071863801
スーファミのゲームでしかセブン知らないから最強に恐ろしいラスボスのままイメージ固定されてるよ
36 23/06/26(月)16:29:39 No.1071863931
具合悪いセブンさんでも勝てる相手
37 23/06/26(月)16:30:11 No.1071864077
>>ゼットンさんとフュージョンすれば強いんだが? >強い能力がぜんぶゼットンさん由来で恥ずかしくないんですか! セブンで唯一火を吐く大怪獣なんですよ! とか言われてもどう考えてもゼットン火球の方が設定上強い…
38 23/06/26(月)16:30:18 No.1071864104
NHKの人気投票でパンドン思ってたより低いな…二代目ゼットン思ってたより高いな…とちょっと感じた
39 23/06/26(月)16:33:05 No.1071864736
総選挙ラスボスだけ抜き出すと ゼットン ガタノゾーア グリーザがTOP10に入ってたけど この次って誰だっけザギさんか?
40 23/06/26(月)16:33:36 No.1071864879
マガパンドンは超強いし……
41 23/06/26(月)16:35:21 No.1071865305
>総選挙ラスボスだけ抜き出すと >ゼットン >ガタノゾーア >グリーザがTOP10に入ってたけど >この次って誰だっけザギさんか? ザギさんもラスボスか確かにそうね 怪獣限定でカウントすると次は42位のゾグと53位のデストルドスがくる
42 23/06/26(月)16:36:08 No.1071865482
>マガパンドンは超強いし…… 魔王獣全般に言える問題だが後半に出てくる強化ベムラーや侍より弱いと思うと切なくなる
43 23/06/26(月)16:37:26 No.1071865794
>マガパンドンは超強いし…… 魔王獣に選ばれるほどのポジか?お前・・・と思ってはいる
44 23/06/26(月)16:37:28 No.1071865799
大投票だとノンマルトに負けてたな キングジョーやエレキングに負けるのは仕方ないにしてもまた微妙なラインに
45 23/06/26(月)16:37:36 No.1071865832
闇と光はオリジンとタイマンだからそのレベルな気がする
46 23/06/26(月)16:38:38 No.1071866088
>>マガパンドンは超強いし…… >魔王獣に選ばれるほどのポジか?お前・・・と思ってはいる 曲がりなりにラスボスだぞ
47 23/06/26(月)16:38:49 No.1071866136
大投票は様々な傷を残したと思う
48 23/06/26(月)16:39:05 No.1071866206
>去年の人気投票だと二代目ゼットンや恐竜戦車以下の順位だったのがなんか意外だった でも怪獣戦車のすぐ上がガッツ星人だし パンドンが人気でガッツ星人抜くのは無理だと思う…
49 23/06/26(月)16:39:30 No.1071866304
>大投票は様々な傷を残したと思う メカムサシンという特異点
50 23/06/26(月)16:39:36 No.1071866329
>魔王獣全般に言える問題だが後半に出てくる強化ベムラーや侍より弱いと思うと切なくなる 別にそんなことないだろ!?
51 23/06/26(月)16:39:40 No.1071866345
怪獣戦車は人気キャラだからな
52 23/06/26(月)16:39:56 No.1071866412
>>>マガパンドンは超強いし…… >>魔王獣に選ばれるほどのポジか?お前・・・と思ってはいる >曲がりなりにラスボスだぞ その曲がりなりになところがだめなところだろ このスレで言われてるような
53 23/06/26(月)16:40:31 No.1071866542
まあメカムサシンは最新補正あるだろ…
54 23/06/26(月)16:40:33 No.1071866551
またゼットン1位かよーって言いたいけど そりゃゼットン1位だよなとしかいえないくらいかっけえもんなゼットン…
55 23/06/26(月)16:42:12 No.1071866898
>またゼットン1位かよーって言いたいけど >そりゃゼットン1位だよなとしかいえないくらいかっけえもんなゼットン… 昔はバルタンのが強かったイメージがある ゼットンやゴモラも大人気怪獣ではあったが
56 23/06/26(月)16:43:27 No.1071867196
まあバルタン出番減って人気さが…ってないなあんまり 露出減っても3位て
57 <a href="mailto:レッドキング">23/06/26(月)16:43:42</a> [レッドキング] No.1071867263
>>またゼットン1位かよーって言いたいけど >>そりゃゼットン1位だよなとしかいえないくらいかっけえもんなゼットン… >昔はバルタンのが強かったイメージがある >ゼットンやゴモラも大人気怪獣ではあったが あの
58 23/06/26(月)16:44:11 No.1071867390
バルタンは怪獣や星人のアイコンみたいなもんだから
59 23/06/26(月)16:44:49 No.1071867548
>怪獣戦車は人気キャラだからな 恐竜戦車だ二度と間違えるんじゃない 怪獣戦車でも超獣戦車でもない
60 23/06/26(月)16:45:13 No.1071867645
>あの ちょっとゼットンやゴモラと比べちゃうとね… あと俺はレッドキングは初代より2代目の顔が好きです
61 23/06/26(月)16:45:15 No.1071867653
>バルタンは怪獣や星人のアイコンみたいなもんだから 二話で出てきて異星人ってどんなのかっていうの示した存在だからな…
62 23/06/26(月)16:45:17 No.1071867665
話の素晴らしさだけで人気持ってるようなものだろ フルハシとかが怪獣は俺たちに任せろするシーンって涙ぐんじゃうんだよ
63 23/06/26(月)16:45:57 No.1071867842
人気エピソードであっても怪獣のデザイン悪いと怪獣そのものは人気でないぞ
64 23/06/26(月)16:45:59 No.1071867854
>話の素晴らしさだけで人気持ってるようなものだろ >フルハシとかが怪獣は俺たちに任せろするシーンって涙ぐんじゃうんだよ アンヌとの別れの方が語られがちだけど自分もむしろそっちで泣いちゃうな…
65 23/06/26(月)16:46:27 No.1071867963
フィギュアがチクチクしてるのが好きだった
66 23/06/26(月)16:46:49 No.1071868060
痛みまくってたVHSで見たから顔が2つにくちばし生えてるのを知ったのは随分あとのことだった 揚物の怪獣みたいな感じで思ってた
67 23/06/26(月)16:46:55 No.1071868079
>人気エピソードであっても怪獣のデザイン悪いと怪獣そのものは人気でないぞ ジャミラはカッコいいか分からないデザインだけど人間の異形化として説得力ある造形も人気の理由かな
68 23/06/26(月)16:47:02 No.1071868113
ベムラーなんて最初の怪獣なのになんか凄く地味だぞ
69 23/06/26(月)16:47:12 No.1071868153
今どきソフビとかガチャポンから怪獣に触れて…っていうのが多いけど そんな中だと改造パンドンっていう名前がいけない ラスボスが改造怪獣って型落ち感あるし改造前なんだったんだこいつってなる
70 23/06/26(月)16:47:37 No.1071868253
スレ画は割とデザインいいじゃん ジャンボキングはあんな名作エピソード持ちなのに中々再登場させてくれないぞ
71 23/06/26(月)16:47:41 No.1071868270
>話の素晴らしさだけで人気持ってるようなものだろ >フルハシとかが怪獣は俺たちに任せろするシーンって涙ぐんじゃうんだよ もうこれでダンとお別れになるんだなと今見ると寂しくなる
72 23/06/26(月)16:47:45 No.1071868289
>アンヌとの別れの方が語られがちだけど自分もむしろそっちで泣いちゃうな… 誰もセブンて呼んでないのがいいんだよなあそこ みんなダンとかモロボシ呼び
73 23/06/26(月)16:47:49 No.1071868305
>>人気エピソードであっても怪獣のデザイン悪いと怪獣そのものは人気でないぞ >ジャミラはカッコいいか分からないデザインだけど人間の異形化として説得力ある造形も人気の理由かな 末期の芝居なんかもインパクト凄いしキャラと話が一体化してるからね
74 23/06/26(月)16:48:10 No.1071868392
>今どきソフビとかガチャポンから怪獣に触れて…っていうのが多いけど >そんな中だと改造パンドンっていう名前がいけない >ラスボスが改造怪獣って型落ち感あるし改造前なんだったんだこいつってなる むしろ俺はその改造ってのが好きなんだけどなあ でも改造後ってパワーとが上がってるんだろうかね
75 23/06/26(月)16:48:25 No.1071868450
>二話で出てきて異星人ってどんなのかっていうの示した存在だからな… 初代ウルトラマンに出てきた宇宙人は地球のことを 連中側の名前で呼んだり 直接地球の言葉を喋らなかったり本当に異種存在感がすごい
76 23/06/26(月)16:48:44 No.1071868545
>スレ画は割とデザインいいじゃん >ジャンボキングはあんな名作エピソード持ちなのに中々再登場させてくれないぞ 二人入りが悪いよ二人入りが… マジで出しづらい
77 23/06/26(月)16:48:46 No.1071868560
タロウの最終回怪獣とかガチで覚えてない…
78 23/06/26(月)16:48:53 No.1071868596
ジャミラは真似もしやすいからな…
79 23/06/26(月)16:49:22 No.1071868729
>>二話で出てきて異星人ってどんなのかっていうの示した存在だからな… >初代ウルトラマンに出てきた宇宙人は地球のことを >連中側の名前で呼んだり >直接地球の言葉を喋らなかったり本当に異種存在感がすごい そんなバルタンもどんどん地球の言語や文化に馴染んで…
80 23/06/26(月)16:49:29 No.1071868750
>スレ画は割とデザインいいじゃん >ジャンボキングはあんな名作エピソード持ちなのに中々再登場させてくれないぞ デザイン評価と二人羽織スーツの管理維持問題に上位互換キャラの存在がね
81 23/06/26(月)16:49:48 No.1071868821
>ベムラーなんて最初の怪獣なのになんか凄く地味だぞ でもベムラーも改造されたギャンゴもそれなりの順位だったし…
82 23/06/26(月)16:49:50 No.1071868832
>タロウの最終回怪獣とかガチで覚えてない… 一応サメクジラはエックスで出た バルキー星人もそこそこ人気ある方だと思う
83 23/06/26(月)16:50:10 No.1071868918
>むしろ俺はその改造ってのが好きなんだけどなあ >でも改造後ってパワーとが上がってるんだろうかね アイスラッガーキャッチしてるのは改造してないほうの腕なんだよな…
84 23/06/26(月)16:50:18 No.1071868949
ジャンボキングのエースの言葉は名言ではあるが 話自体は1年通して最後まで信じて貰えなかった北斗でモヤモヤさせられるの…
85 23/06/26(月)16:50:20 No.1071868963
こいつの幼体出す話だけはデッカーで唯一嫌い
86 23/06/26(月)16:50:38 No.1071869035
>>スレ画は割とデザインいいじゃん >>ジャンボキングはあんな名作エピソード持ちなのに中々再登場させてくれないぞ >二人入りが悪いよ二人入りが… >マジで出しづらい かといってスーツ以外で舞台装置などでガタノのように出せそうなライブイベントなら出せるかというとエース50周年を打ち出したライブでも復活なしという切なさ
87 23/06/26(月)16:51:06 No.1071869164
あの最終回ならワイアール星人みたいな造形でも多分人気出たよ
88 23/06/26(月)16:51:12 No.1071869190
ベムラーはマジで最初の怪獣なのに人気も出番も皆無だよな
89 23/06/26(月)16:51:33 No.1071869278
エースに関しては最終回のセリフは本当に歴史に残る名言だけど あれが良すぎて微妙に一人歩きしてる感ある
90 23/06/26(月)16:51:46 No.1071869335
誤解を恐れずに言えばジャンボキング顔牛だぜ牛 ラスボスの顔かよ牛
91 23/06/26(月)16:51:47 No.1071869336
ジャンボキングが1度も再登場してないの考えると サメクジラが結構何回か出てるのマジで優遇されてる感がある
92 23/06/26(月)16:51:53 No.1071869362
ベムラーは銀河伝説の冒頭でメビウスとタイマンしたりオーブでも強化形態もらえたし……
93 23/06/26(月)16:52:09 No.1071869433
>誤解を恐れずに言えばジャンボキング顔牛だぜ牛 >ラスボスの顔かよ牛 牧歌的でいいよね…
94 23/06/26(月)16:52:11 No.1071869442
>あの最終回ならワイアール星人みたいな造形でも多分人気出たよ 子供の頃怖すぎて怪獣図鑑開けなかったなワイアール星人…
95 23/06/26(月)16:52:52 No.1071869619
ジャンボキングはネタで話題に出るけどサイモン星人なんてマジで話題に出ない…
96 <a href="mailto:2位">23/06/26(月)16:53:02</a> [2位] No.1071869659
ゼットンさん パンドン マガオロチ
97 23/06/26(月)16:53:05 No.1071869675
そうかな俺ベムラーは帰マンに出て来た怪獣だとデザイン凄い好きだけどなぁ…
98 23/06/26(月)16:53:06 No.1071869686
まあ言ってもブラックエンドとかも再登場してないし…
99 23/06/26(月)16:53:36 No.1071869805
最近出演が少ないバルタンの人気が落ちてくるのはある意味健全では
100 23/06/26(月)16:53:37 No.1071869809
>そうかな俺ベムラーは帰マンに出て来た怪獣だとデザイン凄い好きだけどなぁ… お前絶対ベムスターと間違えてるだろ
101 23/06/26(月)16:53:50 No.1071869872
>まあ言ってもブラックエンドとかも再登場してないし… 円盤生物大好きだけどあいつら出しにくいのばっかりだと思う…
102 23/06/26(月)16:53:51 No.1071869877
>そうかな俺ベムラーは帰マンに出て来た怪獣だとデザイン凄い好きだけどなぁ… 出てねえだろ帰マンには
103 23/06/26(月)16:53:53 No.1071869885
あれが全てじゃないだろうけどNHKの人気投票でもジャンボキングが圏外だったのがネット人気の限界を感じてしまった 団長みたいなドリームなんてなかった
104 23/06/26(月)16:54:01 No.1071869930
ベムラーのいまいちメジャーじゃなさがまた証明されてしまった…
105 23/06/26(月)16:54:10 No.1071869963
でもグアも復活してるし ブラックエンドやマーゴドンは今後再登場の目ある方だと思うよ 絶対ないって言いきれるのはマクダター
106 23/06/26(月)16:54:26 No.1071870044
前後編の前編できっちり負けて カタワになってリベンジしてくるラス敵ってこいつくらいだから インパクトすげえあるよ
107 23/06/26(月)16:54:46 No.1071870129
>でもグアも復活してるし >ブラックエンドやマーゴドンは今後再登場の目ある方だと思うよ >絶対ないって言いきれるのはマクダター ザ⭐キチの足木さんが頑張ればワンチャン
108 23/06/26(月)16:54:48 No.1071870140
>ベムラーはマジで最初の怪獣なのに人気も出番も皆無だよな ヒョロヒョロした腕が見栄えが悪いのがあるかな 怪獣と言えばゴモラ!レッドキング!とか大きく水を分けられてると思う
109 23/06/26(月)16:54:51 No.1071870151
ベムラーは人気は微妙だけど出番は結構貰ってるよね
110 23/06/26(月)16:54:52 No.1071870154
>>そうかな俺ベムラーは帰マンに出て来た怪獣だとデザイン凄い好きだけどなぁ… >お前絶対ベムスターと間違えてるだろ というかベムスターなら大人気で何度も再登場してるしな
111 23/06/26(月)16:54:55 No.1071870162
ガヴァドンとか今後βじゃない方が人気出る方法とか思いつかない
112 23/06/26(月)16:55:00 No.1071870183
>最近出演が少ないバルタンの人気が落ちてくるのはある意味健全では 防衛隊メカ1位セブンガー! 怪獣2位ジャグジャグ!(オーブ枠だけど) ウルトラマン3位ゼット!
113 23/06/26(月)16:55:01 No.1071870192
>あれが全てじゃないだろうけどNHKの人気投票でもジャンボキングが圏外だったのがネット人気の限界を感じてしまった >団長みたいなドリームなんてなかった 団長は鉄血のキャラで一人ならわりと票入るキャラだけど エースで一体って言われたら別の超獣に入れるわ俺…
114 23/06/26(月)16:55:28 No.1071870303
そういやアースガロンって結局アーストロンとはあんま関係ないの?
115 23/06/26(月)16:55:29 No.1071870307
>エースに関しては最終回のセリフは本当に歴史に残る名言だけど >あれが良すぎて微妙に一人歩きしてる感ある 脚本家も演説の人気評価に思うとこがあったらしいとか
116 23/06/26(月)16:55:44 No.1071870356
書き込みをした人によって削除されました
117 23/06/26(月)16:55:49 No.1071870384
>ガヴァドンとか今後βじゃない方が人気出る方法とか思いつかない ガヴァドンAは人気ある方では
118 23/06/26(月)16:55:54 No.1071870404
>そういやアースガロンって結局アーストロンとはあんま関係ないの? まだ分からんとしか言えません
119 23/06/26(月)16:56:36 No.1071870560
来年の防衛隊メカはバキシム型が来ますよ!きっと!
120 23/06/26(月)16:56:59 No.1071870653
アースガロンは...アーストロンの骨をフレームに使ったロボで強化パーツでバックパックを装着したスーパーアースガロン三式になるんだろ!?
121 23/06/26(月)16:57:31 No.1071870768
>来年の防衛隊メカはバキシム型が来ますよ!きっと! 取り敢えず火力が凄いのはわかる
122 23/06/26(月)16:58:36 No.1071871047
逆に一話怪獣としてはベロクロン人気高めだよねエース
123 23/06/26(月)16:58:41 No.1071871071
ベムラーは出番に恵まれてるのは有難い
124 23/06/26(月)17:00:51 No.1071871594
ザビーストワンのデザインモチーフがベムラーなのは本当に好き
125 23/06/26(月)17:01:29 No.1071871749
ビーストワンはオリジナルより明らかにかっこよくて強いのも魅力
126 23/06/26(月)17:02:04 No.1071871889
色んな面で「セブン最後の敵」って肩書きが全てだと思う
127 23/06/26(月)17:02:09 No.1071871907
ベムラーもクール星人に比べたら遥かにマシだから…
128 23/06/26(月)17:03:08 No.1071872147
ベムラーっぽい意匠が残ってるのもいいよねビーストワン
129 23/06/26(月)17:03:47 No.1071872302
>ベムラーもクール星人に比べたら遥かにマシだから… あっちは知謀役もチブル星人に食われたのが厳しい
130 23/06/26(月)17:03:52 No.1071872330
ゲームでゼットンがオリ主に倒されると文句言われるけどこいつは全然言われないのもな…
131 23/06/26(月)17:04:12 No.1071872411
子供の頃はめちゃくちゃ強くて怖いイメージだったのに大人になってから見たらなんかな…ってなった
132 23/06/26(月)17:04:17 No.1071872423
セブン人気の割にはクール星人あんま拾われないよね チブル星人のが人気な気がする
133 23/06/26(月)17:04:58 No.1071872563
>子供の頃はめちゃくちゃ強くて怖いイメージだったのに大人になってから見たらなんかな…ってなった 強いイメージはSFC由来の可能性
134 23/06/26(月)17:05:07 No.1071872609
シルエット似てるしチブル星人のほうがキャッチーなんだよな…
135 23/06/26(月)17:07:41 No.1071873191
節足動物系でもビラ星人の方がインパクトあるのも悪いよ
136 23/06/26(月)17:07:44 No.1071873202
セブンの好きな怪獣怪人6匹上げろって言われたら エレキングガッツ星人キングジョーメトロンギエロンの次に名前来るくらい人気だからなチブル星人
137 23/06/26(月)17:07:54 No.1071873242
1話怪獣だとアストロモンスもあんま拾われてないのか? なんでだ超獣よりも強い大怪獣なのに そういやハヌマーンで出てきたことはあったか…
138 23/06/26(月)17:09:08 No.1071873525
>1話怪獣だとアストロモンスもあんま拾われてないのか? >なんでだ超獣よりも強い大怪獣なのに >そういやハヌマーンで出てきたことはあったか… その倒された超獣がパッとしない奴だからですかね エースでも余裕で倒せそうだし
139 23/06/26(月)17:09:18 No.1071873564
レオまでの一話怪獣だとベムラークール星人タッコングザザーンアーストロンベロクロンオイルドリンカーアストロモンスマグマ星人ブラックギラスレッドギラスが一話怪獣か
140 23/06/26(月)17:11:06 No.1071873977
というか帰マンの1話が気合い入り過ぎてる
141 23/06/26(月)17:11:08 No.1071873985
>セブンの好きな怪獣怪人6匹上げろって言われたら >エレキングガッツ星人キングジョーメトロンギエロンの次に名前来るくらい人気だからなチブル星人 大丈夫?恐竜戦車とかライバルいない?
142 23/06/26(月)17:11:15 No.1071874016
ゼットンさん!パンドン!マガオロチ! 闇の力お借りします!
143 23/06/26(月)17:12:07 No.1071874237
>というか帰マンの1話が気合い入り過ぎてる 三体も出てるのすごいよな まあザザーンはだいぶ空気だが仕方あるまい…
144 23/06/26(月)17:12:15 No.1071874269
セブンとマンは人気キャラおすぎ
145 23/06/26(月)17:14:12 No.1071874755
>セブンとマンは人気キャラおすぎ やっぱ初期で怪獣星人の概念を固めたキャラは強い
146 23/06/26(月)17:14:16 No.1071874766
俺はナースが好きだぜ
147 23/06/26(月)17:14:41 No.1071874888
ネタ人気ありそうで意外とない例だとバド星人もそうだろうか
148 23/06/26(月)17:14:54 No.1071874958
>セブンとマンは人気キャラおすぎ 全キャラ人気と言っても過言ではないからな… シャドウマンすら人気
149 23/06/26(月)17:15:22 No.1071875050
パンドンは怪獣本人はともかくめっちゃエピソードが美しいからな シューマン流れながら戦うセブンが美しすぎる ついでに人気出ても仕方ない
150 23/06/26(月)17:16:08 No.1071875250
セブンならダリーの方が人気あるだろ ガッツやキングジョーよりは下だけどギエロンよりかは人気あるよ
151 23/06/26(月)17:16:18 No.1071875302
>パンドンは怪獣本人はともかくめっちゃエピソードが美しいからな >シューマン流れながら戦うセブンが美しすぎる >ついでに人気出ても仕方ない でもキングジョーやエレキングにまだ及ばないくらいのような
152 23/06/26(月)17:18:44 No.1071875929
今日豚カツにするか
153 23/06/26(月)17:18:47 No.1071875939
ナースのちょっと下って考えるとめっちゃ人気稼いでるよなパンドン カッコいいもんナース
154 23/06/26(月)17:19:02 No.1071875997
露出のある昭和怪獣の中ではマニア人気と子供人気でかなり温度差がありそうだ
155 23/06/26(月)17:19:06 No.1071876005
セブン直撃世代や再放送世代が多そうなセブン限定人気投票だとパンドン10位だったあたり年配のファンには愛されてNHKのネットランキングに投票するような若いファンにはあんまりという形だろうか
156 23/06/26(月)17:19:23 No.1071876081
>でもキングジョーやエレキングにまだ及ばないくらいのような キングジョー戦はエロいからな…
157 23/06/26(月)17:20:29 No.1071876388
>露出のある昭和怪獣の中ではマニア人気と子供人気でかなり温度差がありそうだ おじさんファン あの感動の名作最終回のトリを飾りウルトラセブン最後の戦いに有終の美を添えた名ラスボス キッズ なんか弱そうな串カツ
158 23/06/26(月)17:20:32 No.1071876406
終盤でセブンが大苦戦したあの相手! って言われたらパンドンじゃなくてガッツだもんなあ…
159 23/06/26(月)17:22:30 No.1071876947
最後の最後でやっと登場した火を吐く大怪獣だ 言葉を選べ
160 23/06/26(月)17:22:38 No.1071876985
ゼッパンドンの片割れというか1/3というか
161 23/06/26(月)17:22:47 No.1071877028
パンドンにも苦戦してたろ!セブンの体力が限界だったけど
162 23/06/26(月)17:23:47 No.1071877288
強いセブン怪獣といえばキングジョーかガッツでパンドン挙げる奴はまあいないな
163 23/06/26(月)17:23:49 No.1071877305
ゼッパンドンは人気あるけどこいつってよりゼットン要素が7割以上ある
164 23/06/26(月)17:24:37 No.1071877506
最初に考えてたデザインよりスレ画の方がわけわかんない感じがして好き
165 23/06/26(月)17:25:04 No.1071877640
>ゼッパンドンは人気あるけどこいつってよりゼットン要素が7割以上ある あとジャグラーも
166 23/06/26(月)17:25:11 No.1071877666
パンドンは強敵枠じゃなく苦戦枠だからな
167 23/06/26(月)17:25:31 No.1071877742
俺はこの異形の外見好きだよ 首が2本より1本の首の左右に顔がついてる方が異形感強いし 別に強くないってのはまあおっしゃる通りで…
168 23/06/26(月)17:25:46 No.1071877793
>強いセブン怪獣といえばキングジョーかガッツでパンドン挙げる奴はまあいないな まあ苦戦したっちゃしたけど 本来ならなんてことなく倒せそうな相手に苦戦してる!みたいな方向性だからな… 普通に勝ったキングジョーとかガッツ星人の方が遥かに印象は強い
169 23/06/26(月)17:26:01 No.1071877847
>ゼッパンドンは人気あるけどこいつってよりゼットン要素が7割以上ある 7割ゼットン3割ジャグラーじゃねえかな
170 23/06/26(月)17:26:02 No.1071877851
いまいち覚えてないけどキングジョーってそんなに強かったっけ
171 23/06/26(月)17:26:49 No.1071878063
まあ最後の怪獣が強敵枠ってシリーズでも少ないんだけどな
172 23/06/26(月)17:28:18 No.1071878468
キングジョー・ガッツ星人・ガンダーあたりがセブンの強怪獣って印象
173 23/06/26(月)17:28:30 No.1071878504
>いまいち覚えてないけどキングジョーってそんなに強かったっけ セブンが自力で勝てない程度には強い
174 23/06/26(月)17:28:32 No.1071878510
>いまいち覚えてないけどキングジョーってそんなに強かったっけ ガッツ星人ほど完全勝利じゃないけどかなりセブン押してて結局セブンじゃ倒せなくてライトンR30爆弾で倒したから序盤に出てきたゼットンみたいなポジ
175 23/06/26(月)17:29:00 No.1071878624
ガンダーは直接戦闘だとサックり負けたからそんな強くない説もあるとか
176 23/06/26(月)17:30:05 No.1071878897
>ベムラーなんて最初の怪獣なのになんか凄く地味だぞ ULTRAMANで良い感じにリメイクされたし ULTRAMANでも良い感じにリメイクされたぞ
177 23/06/26(月)17:30:51 No.1071879089
>>ベムラーなんて最初の怪獣なのになんか凄く地味だぞ >ULTRAMANで良い感じにリメイクされたし >ULTRAMANでも良い感じにリメイクされたぞ あれ中身がウルトラマ……
178 23/06/26(月)17:31:25 No.1071879236
子供の頃はこの串カツデザインの異形感大好きだったけど後年目があると気づいてえっ…ってなった くちばしだけのが良い
179 23/06/26(月)17:32:55 No.1071879618
目が無くて頭繋がってる異形感はやっぱり好きだわ
180 23/06/26(月)17:33:02 No.1071879649
マゴードンとか氷属性でキャラ立ちできそうなのに
181 23/06/26(月)17:40:33 No.1071881650
パンドンブームは来るよ
182 23/06/26(月)17:43:32 No.1071882541
>パンドンブームは来るよ むりかなあ