23/06/26(月)14:48:17 正直言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)14:48:17 No.1071837819
正直言うとめっちゃ楽しみにしてる
1 23/06/26(月)14:50:28 No.1071838375
俺の体がトンチキ和風コメディアクションゲームを求めてるんだ早く発売してくれ
2 23/06/26(月)14:51:46 No.1071838742
>トンチキ和風コメディアクションゲーム ひでえ言い方って思ったけど完璧な形容
3 23/06/26(月)14:52:45 No.1071838974
主人公がダサ過ぎるって言われてるのはそれはそう だけどゲーム内容が桃山をさらに面白くしたような感じなら全然問題ないと思う
4 23/06/26(月)14:53:56 No.1071839287
スレ画にいる雑魚敵と思わしきひょっとこのデザインが完全にゴエモン
5 23/06/26(月)14:54:07 No.1071839329
面白そうなゲームだなヒーローバンクだろ?
6 23/06/26(月)14:55:01 No.1071839563
>面白そうなゲームだなヒーローバンクだろ? ゴエ…バケル!バケルです!!豆狸のバケルです!!!
7 23/06/26(月)14:56:31 No.1071839929
頼むから頑張ってくれバケル お前が売れてシリーズ化してくれないとこの路線のゲームが今後一生出なくなる可能性が高いんだ だから頑張ってくれバケル
8 23/06/26(月)14:57:01 No.1071840065
カミズモードの新作かな?
9 23/06/26(月)14:58:37 No.1071840469
ビジュアルが売れないゲーム過ぎる そりゃゴエモンもシリーズ終了する
10 23/06/26(月)14:58:44 No.1071840503
操作キャラお前しか居ねえのか
11 23/06/26(月)14:59:28 No.1071840682
https://www.youtube.com/watch?v=o36dy9atoSw PVを見る限り恐らく桃山系統のゲームだと考えられる
12 23/06/26(月)15:01:24 No.1071841155
>トンチキ和風コメディアクションゲーム このジャンルはDSの最後のゴエモンが出てから18年の間一作も作られてないからな… もう待ちきれないんだよ!
13 23/06/26(月)15:01:24 No.1071841157
PV見たら完全にゴエモンだった
14 23/06/26(月)15:01:39 No.1071841206
ヤエちゃんサスケとまでは言わないけどエビス丸枠は欲しい
15 23/06/26(月)15:03:09 No.1071841591
>ヤエちゃんサスケとまでは言わないけどエビス丸枠は欲しい バケルのデザインがゴエはんとエビが融合したみたいでまるで二人の子…
16 23/06/26(月)15:03:55 No.1071841786
まぁ作ってる方も超馬鹿売れするとは思ってないだろう…
17 23/06/26(月)15:04:43 No.1071842013
めちゃくちゃゴエモンの精神的続編なのにちょっと子供向け意識してターゲット層がブレてる感が… まるでゴエモンファン相手じゃ売れないみたいんじゃん
18 23/06/26(月)15:06:30 No.1071842508
>トンチキ和風コメディアクションゲーム どっか他の会社がそういうの作ったりインディーで誰かしら作ると思うじゃん 18年経ってもどこも誰も作らなかったからな… インディーで作ろうとしてた人がいたけどデザインのセンスとステージ構成やレベルデザインが真似できなくて断念したらしいから 相当難しいんだろうな…
19 23/06/26(月)15:07:48 No.1071842860
>めちゃくちゃゴエモンの精神的続編なのにちょっと子供向け意識してターゲット層がブレてる感が… >まるでゴエモンファン相手じゃ売れないみたいんじゃん ゴエモンファン(自称)は口うるさいだけで金出さないのが多いのが露見したからな… 俺はバケル買うけど貴様は?
20 23/06/26(月)15:09:39 No.1071843365
ゴエモンが死んだのはファンが買わなかったってせいってのはちょっとなんか違う気がするんだよな…ゴエモンそのものの問題点もあるというか…
21 23/06/26(月)15:10:06 No.1071843481
町ステージは旅情感たっぷりでアクションステージはノリノリのBGMで頼む
22 23/06/26(月)15:11:33 No.1071843861
ゴエモンが死んだのクソゲーだったとかファンが白状だったとかコナミが悪いとかそういう単純な善悪では語れるものじゃないと思うんだよな…
23 23/06/26(月)15:12:17 No.1071844060
グッドフィールの蛭子氏いわく本当は2021年に発売する予定だったけどコロナとかのせいで開発が遅れに遅れてようやくなんだよなぁ
24 23/06/26(月)15:12:36 No.1071844151
見た目がちょっと似てるだけだろ「」は大袈裟だなぁ >巨大ロボットに乗ってバトルも! ゴエモンだこれ!!
25 23/06/26(月)15:12:44 No.1071844181
>町ステージは旅情感たっぷりでアクションステージはノリノリのBGMで頼む グッドフィールには冨田さんいるから期待したい ゴエモンのサウンドディレクターだけじゃなくだ!やポップンツインビーなんかも手掛けてた人だ
26 23/06/26(月)15:13:40 No.1071844435
まずこのオラクル祭太郎の祭難って時点であっ無理勝てねえってなる 完全にゴエモンシリーズのフレーズだわこれ
27 23/06/26(月)15:14:33 No.1071844658
>ゴエモンが死んだのクソゲーだったとかファンが白状だったとかコナミが悪いとかそういう単純な善悪では語れるものじゃないと思うんだよな… 古いIPはいつか死ぬ 本当にそれだけのことでしかない 生きてる奴がとんでもない事やってるだけ
28 23/06/26(月)15:14:33 No.1071844659
>見た目がちょっと似てるだけだろ「」は大袈裟だなぁ >>巨大ロボットに乗ってバトルも! >ゴエモンだこれ!! 欲を言うならインパクト戦みたいにコクピット視点で戦いたかったけどさすがにそこまでするとコナミに怒られるかな…ロボデザインはほぼゴエモンなんだけど…
29 23/06/26(月)15:15:55 No.1071844995
うんこがあって嬉しい
30 23/06/26(月)15:16:40 No.1071845180
コンテニュー画面が一番トンチキなんだろ! わかってんだぞ!!
31 23/06/26(月)15:16:42 No.1071845192
主人公の色合いが露骨にゴエモン
32 23/06/26(月)15:17:07 No.1071845301
>コンテニュー画面が一番トンチキなんだろ! >わかってんだぞ!! フラフープを今時にすると何になるんだろうな……
33 23/06/26(月)15:17:10 No.1071845321
正直言ってコックピットから見た視点のバトルって 2Dの画面で演出するには面白い3D表現だと思うけど 3Dの画面で見た場合地味極まりないんだと思う 俺が3D作品インパクトやった印象がどれもマッギネスを超えるものではなかったとずっと思ってるし
34 23/06/26(月)15:18:51 No.1071845721
和風アクションゲーなら話題になった作品は最後のゴエモン以降も話題作は発売されてる(朧村正とかサクナヒメとか) トンチキコメディアクションゲーならマリオシリーズを筆頭に色んな所が出している 和風トンチキアクションゲーになると誰もどの会社も手出ししない…こんなにもブルーオーシャンなのに…
35 23/06/26(月)15:18:53 No.1071845728
>頼むから頑張ってくれバケル >お前が売れてシリーズ化してくれないとこの路線のゲームが今後一生出なくなる可能性が高いんだ >だから頑張ってくれバケル まるで俺が言われないと頑張らないみたいじゃん
36 23/06/26(月)15:19:38 No.1071845914
頭に歯磨きチューブの乗ってるちょっと太めの…いやなんだよこいつ
37 23/06/26(月)15:19:56 No.1071846001
キャラデザ本当にこれでいくのかって
38 23/06/26(月)15:20:07 No.1071846045
ゴエモン自身がゴエモンの面白さって何?って部分で迷走してた部分あるのに後追いで作るのは難しすぎる
39 23/06/26(月)15:20:29 No.1071846139
コナミから訴えられるだろコレ
40 23/06/26(月)15:21:14 No.1071846341
>コナミから訴えられるだろコレ 訴えるほど大事にしてるIPじゃねぇだろ パワプロとは違うんだ
41 23/06/26(月)15:21:17 No.1071846354
ゴエモンの海外ウケって調べたことないけどあんま刺さらないような感じはする
42 23/06/26(月)15:21:50 No.1071846481
ゴエモンのパクリというにはゴエモン側のアイデンティティーが薄すぎる…
43 23/06/26(月)15:22:01 No.1071846526
ゴエモンでなんか特許あっても全部切れてるだろ
44 23/06/26(月)15:22:35 No.1071846654
ネオ桃山もゴエモンしか操作出来なかったから同じノリだと思われる
45 23/06/26(月)15:22:50 No.1071846704
>トンチキ和風コメディアクションゲーム バケルが正式に発表されたからなんとかこの路線に希望の光がチラっと見えたけど 18年の間「この味わい尽くした水(ゴエモン)を飲むしかない」みたいなアフリカの子供みたいな状況だった
46 23/06/26(月)15:22:57 No.1071846732
>ゴエモンの海外ウケって調べたことないけどあんま刺さらないような感じはする スーファミのシリーズが一本しか出てないのが相当に痛い そのわりコアなファンは若干だがいるらしい
47 23/06/26(月)15:23:01 No.1071846756
やっぱゴエモンセンス一本で勝負し過ぎてから難しいよな ゲーム面で他とは違うゴエモンだけの要素!って言えるのインパクトくらいじゃないか?
48 23/06/26(月)15:24:06 No.1071847052
>ネオ桃山もゴエモンしか操作出来なかったから同じノリだと思われる 桃山もでろでろも操作キャラは四人いるしセレクトボタンで交代できるぞ…ゴエモンしか操作出来ないのってファミコンとかゲームボーイの奴とかじゃね?
49 23/06/26(月)15:24:06 No.1071847054
ゴエモンよりエビス丸のほうが後継が難しい気がするがそれっぽいキャラ出てくるのだろうか
50 23/06/26(月)15:25:14 No.1071847357
ゴエモンらしさは横スクステージとベルスクステージがあることかな
51 23/06/26(月)15:25:42 No.1071847478
一応ヒで日本語ペラペラのYouTuber外人がニンダイ見て「ゴエモン!?ゴエモン!?」って興奮してたからマニアはいるはず
52 23/06/26(月)15:25:56 No.1071847554
幻想水滸伝のスタッフが独立して幻想水滸伝っぽいゲーム作った ゴエモンのスタッフが独立してゴエモンっぽいゲームを作った 悪魔城のスタッフが独立して悪魔城っぽいゲームを作った みんなコナミから追い出されなければっぽいゲームじゃなくて本物を作れたのにな
53 23/06/26(月)15:26:06 No.1071847600
この主人公のカラーリング…どこかで見たことがあるような…
54 23/06/26(月)15:26:38 No.1071847737
>ゴエモンらしさは横スクステージとベルスクステージがあることかな 桃山は横スクベルスク一つもなかったような…
55 23/06/26(月)15:26:44 No.1071847761
ミスティックニンジャなんてタイトルで海外でヒットするはずがないだろ!
56 23/06/26(月)15:27:13 No.1071847890
スーファミのゴエモン求めてる人はバケルじゃ満たされないだろうな
57 23/06/26(月)15:27:25 No.1071847950
>幻想水滸伝のスタッフが独立して幻想水滸伝っぽいゲーム作った >ゴエモンのスタッフが独立してゴエモンっぽいゲームを作った >悪魔城のスタッフが独立して悪魔城っぽいゲームを作った >みんなコナミから追い出されなければっぽいゲームじゃなくて本物を作れたのにな じゃあラブプラスも作ってもらおうか
58 23/06/26(月)15:28:25 No.1071848201
ヨーカレイリーはどうだったんだ 精神的ドンキーバンカズの
59 23/06/26(月)15:28:54 No.1071848313
そんなに高望みしてないから大江戸天狗り返しくらいの出来でもいいよ
60 23/06/26(月)15:29:00 No.1071848340
バケルのデザインがいまいちだけどゲーム画面がゴエモンっぽいノリで アクションゲーとしても面白そうだから早く遊んでみたい
61 23/06/26(月)15:29:13 No.1071848414
>じゃあラブプラスも作ってもらおうか 所属会社的にランブルローズっぽいゲームなら作れるんだけども
62 23/06/26(月)15:31:00 No.1071848900
>そんなに高望みしてないから大江戸天狗り返しくらいの出来でもいいよ あれ面白かったなぁ ラスボス最強バージョンと最弱バージョンで戦うために何周かしたけど 慣れると金策が効率的にできてサクサク軽快に楽しめた
63 23/06/26(月)15:31:26 No.1071849001
欲を言わないから食材とか料理をモチーフにしたステージやスポーツをモチーフにしたステージと日本の古いオモチャをモチーフにしたステージを出して欲しい
64 23/06/26(月)15:32:26 No.1071849254
>欲を言わないから食材とか料理をモチーフにしたステージやスポーツをモチーフにしたステージと日本の古いオモチャをモチーフにしたステージを出して欲しい 欲まみれじゃねーか!
65 23/06/26(月)15:36:17 No.1071850295
18年…18年は長かった…まさか一度もオマージュやリスペクトゲーすら出てこないとは思わなんだ…
66 23/06/26(月)15:37:07 No.1071850523
モーション硬いな…
67 23/06/26(月)15:39:13 No.1071851143
グッドフィールは作ったゲームで文句言われてるのはあまり聞いたことないからゲーム内容については不安は少ない 後は続編が許されるくらい売れてくれればええ…
68 23/06/26(月)15:39:27 No.1071851216
桃山は今遊ぶとコントローラーパックの調達が面倒だからシリーズ移植して欲しいわ
69 23/06/26(月)15:40:57 No.1071851629
ゴエモン要素抜きで考えるとビジュアルにキャッチーさがなさすぎじゃない?
70 23/06/26(月)15:41:31 No.1071851772
最初に見た時ゴエモンじゃねえか!とあんま面白くなさそう…って印象だったけどPV何回か見たら面白そうに見えてきた いやパッと見で面白そうに見えないのはダメだな…
71 23/06/26(月)15:41:33 No.1071851785
>ゴエモン要素抜きで考えるとビジュアルにキャッチーさがなさすぎじゃない? 別に元々ないし…
72 23/06/26(月)15:41:40 No.1071851822
ゴエモンインパクト戦が楽しければいい
73 23/06/26(月)15:41:42 No.1071851826
>グッドフィールは作ったゲームで文句言われてるのはあまり聞いたことないからゲーム内容については不安は少ない >後は続編が許されるくらい売れてくれればええ… 自社IPだから冗談抜きで社運かけてんだよなこれ
74 23/06/26(月)15:42:27 No.1071852030
>>ゴエモン要素抜きで考えるとビジュアルにキャッチーさがなさすぎじゃない? >別に元々ないし… 酷い…
75 23/06/26(月)15:42:42 No.1071852089
別にゴエモンに求められてる雰囲気はキャラデザからは生まれなくて周りの要素だからキャラなんかはゴエモンに寄せなくてもいいと思うんだけどめっちゃ寄せてるのが気になる
76 23/06/26(月)15:43:26 No.1071852279
むしろゴエモンは見た目にキャッチ―さあったんだなってなる
77 23/06/26(月)15:43:47 No.1071852391
>>グッドフィールは作ったゲームで文句言われてるのはあまり聞いたことないからゲーム内容については不安は少ない >>後は続編が許されるくらい売れてくれればええ… >自社IPだから冗談抜きで社運かけてんだよなこれ ゴエモンファンは期待してるけどスレ画に社運賭けるのはロック過ぎるだろ…
78 23/06/26(月)15:43:55 No.1071852417
サブタイのセンスとか物凄くゴエモンっぽい雰囲気出せてるし 「っぽさ」に関しては一応期待してる
79 23/06/26(月)15:47:21 No.1071853311
BGMが割と楽しみ
80 23/06/26(月)15:47:29 No.1071853351
インディーズで出ないのは学習本で作る物が和アクションだから避けるのもあるんじゃないか具体的に書くとUE
81 23/06/26(月)15:47:53 No.1071853450
確かにゴエモンっぽいゲームはこの18年間どこも作ってないから当たれば儲けはグッドフィールの総取りでもある しかし18年間どこも手を出さなかったという事は作る大変さの割に見込みが無いと判断されてたという事なのかもしれないという まあ博打っスよね
82 23/06/26(月)15:51:45 No.1071854430
ナツメアタリの奇々怪界と同じぐらいの位置づけでしょう 売れたら儲けもんってとこで
83 23/06/26(月)15:52:02 No.1071854485
爆発的に売れなくてもいいからグッドフィールの黒字化に少し貢献して続編もいけるぞくらいでなんとか…
84 23/06/26(月)15:52:11 No.1071854531
主人公のダサさが気になるけど 改めて思うと別にゴエモンもかっこよくないしな…
85 23/06/26(月)15:53:05 No.1071854754
PV遠目に見たらゴエモンじゃん
86 23/06/26(月)15:55:11 No.1071855270
まるでバケルが頑張ってるみたいじゃん
87 23/06/26(月)15:56:32 No.1071855638
主人公のデザインがゴエモンと同じでそんなに魅力的じゃないのすごくゴエモンっぽい 頭に乗ってる小さい子はかわいい
88 23/06/26(月)15:57:03 No.1071855746
>主人公がダサ過ぎるって言われてるのはそれはそう じゃあゴエモンはカッコいいって言いたいのかよ
89 23/06/26(月)15:57:47 No.1071855941
ゴエモンはダサかったけどサスケとヤエちゃんのデザイン良かったし…
90 23/06/26(月)15:58:47 No.1071856196
>じゃあゴエモンはカッコいいって言いたいのかよ デザインによってはカッコいいのもあると思う真面目に デザインのブレ幅大きいから全部が全部とは言わんけど
91 23/06/26(月)15:59:05 No.1071856262
>フラフープを今時にすると何になるんだろうな…… リングフィットで足おっぴろげてる鬼…?
92 23/06/26(月)15:59:24 No.1071856343
>ゴエモン要素抜きで考えるとビジュアルにキャッチーさがなさすぎじゃない? じゃあ和風要素なくせよって話になるじゃん キャラの等身もあげてリアルにしようぜってなるじゃん
93 23/06/26(月)16:00:39 No.1071856653
なるかな!?
94 23/06/26(月)16:01:26 No.1071856844
可愛い要素は頭に乗ってる一寸法師に全振りするのかな? ゴエとエビス要素はバケルに一本化されてるけど サスケとヤエちゃん要素も他のキャラで出てくるのだろうか… 物知り爺さんキャラは絶対に出てくると断言できる
95 23/06/26(月)16:04:28 No.1071857636
ヤエちゃんやサスケみたいなめちゃシコキャラがいればいいな
96 23/06/26(月)16:05:11 No.1071857835
ビジュアル面の弱さが引っかかるがそれってゴエモンからしてそうだもんな
97 23/06/26(月)16:05:50 No.1071858009
>めちゃシコキャラがいればいいな うn >サスケみたいな うん?
98 23/06/26(月)16:06:47 No.1071858262
なんでゴエモンってそんなにやんや言われるんだ?
99 23/06/26(月)16:07:41 No.1071858475
>なんでゴエモンってそんなにやんや言われるんだ? ゴエモンインパクトがインパクトだったから
100 23/06/26(月)16:07:50 No.1071858511
ゴエモンは一応石川五右衛門っていうそれなりに名の知れた元ネタがあって 歌舞伎とかで見たことあるあの髪型や恰好があってって受け入れやすい土壌はあった バケルはがんばれゴエモンって土壌でどこまで受け入れてもらえるか…
101 23/06/26(月)16:08:31 No.1071858688
いやコナミは悪いだろ スポーツクラブが本業になってIP死蔵させまくってんのはゲーマーからしたら悪としか言えない
102 23/06/26(月)16:08:38 No.1071858727
>操作キャラお前しか居ねえのか 最初から複数のキャラ立てるのは欲張り過ぎだからまず主人公でしっかりとしたゲームにするのはいいと思う
103 23/06/26(月)16:09:46 No.1071859017
変身システム上続編でも操作キャラが増えることはなさそう
104 23/06/26(月)16:10:20 No.1071859153
小学生の頃64のゴエモンはそれなりに人気あって持ってる友達も結構いた気がしたんだけどその後急に失速したような印象がある
105 23/06/26(月)16:10:24 No.1071859168
魂斗羅・悪魔城コレクションに続くゴエモンコレクションのためにも買うんだ…
106 23/06/26(月)16:12:10 No.1071859634
>歌舞伎とかで見たことあるあの髪型や恰好が これが別に一般ウケしてねぇ 小太りでオーバーオールで髭のオッサンが今でも大スターだから見た目なんか問題じゃないのは任天堂が証明してるけど
107 23/06/26(月)16:12:20 No.1071859664
>いやコナミは悪いだろ >スポーツクラブが本業になってIP死蔵させまくってんのはゲーマーからしたら悪としか言えない そういうの抜きでもIPどうしの企画と予算の奪い合いは凄まじかっただろうからな… すごいIPを作りすぎて作る側の金が足りなすぎる
108 23/06/26(月)16:13:05 No.1071859862
>いやコナミは悪いだろ >スポーツクラブが本業になってIP死蔵させまくってんのはゲーマーからしたら悪としか言えない だから スポーツジム事業の業績は 本業になったことは 一度もねぇって!! 一度でも決算とか見たことあんのかよ
109 23/06/26(月)16:13:09 No.1071859873
>なんでゴエモンってそんなにやんや言われるんだ? そういうネタになってるから 俺も別にゴエモンやったことないけどスレにはよく行くし
110 23/06/26(月)16:13:21 No.1071859919
>最初から複数のキャラ立てるのは欲張り過ぎだからまず主人公でしっかりとしたゲームにするのはいいと思う それはそれとしてヤエちゃんみたいな可愛いキャラがサブキャラで一人いないとアカン気もするけどな
111 23/06/26(月)16:13:44 No.1071859999
64の頃はもう完全に翳ってたとばかり
112 23/06/26(月)16:14:06 No.1071860092
>なんでゴエモンってそんなにやんや言われるんだ? ソニックだって外人には大人気だけど国内人気は底辺だし ロックマンなんて下品なMAD製作者の玩具になってるじゃねーか
113 23/06/26(月)16:14:51 No.1071860290
おみっちゃんじゃシコれねーって言うのか
114 23/06/26(月)16:16:03 No.1071860602
ゴエモンは本編おろそかにして外伝出してる間に新人がどんどん先行って今更ゴエモンもなくない?ってなっちゃった感じ
115 23/06/26(月)16:17:06 No.1071860842
>ロックマンなんて下品なMAD製作者の玩具になってるじゃねーか これが他諸々のやつと同列に語られてるのおかしいだろ!
116 23/06/26(月)16:17:29 No.1071860932
>>なんでゴエモンってそんなにやんや言われるんだ? >そういうネタになってるから >俺も別にゴエモンやったことないけどスレにはよく行くし 控え目に言って消えて欲しい
117 23/06/26(月)16:18:06 No.1071861072
ゴエモンとこのスタッフみたいだし実質ゴエモンだろ バケルインパクトも出してくれ
118 23/06/26(月)16:19:10 No.1071861339
ゴエモンの主人公としてのデザイン秀逸だと思うけどなぁ
119 23/06/26(月)16:19:10 No.1071861340
>一度でも決算とか見たことあんのかよ 決算読めないバカは諭しても無意味だよ だってバカなんだから
120 23/06/26(月)16:19:16 No.1071861369
>バケルインパクトも出してくれ PV見なよ…
121 23/06/26(月)16:19:43 No.1071861494
>ゴエモンとこのスタッフみたいだし実質ゴエモンだろ >バケルインパクトも出してくれ 文福!ロボの名前は文福です!!
122 23/06/26(月)16:19:49 No.1071861519
fu2309819.jpeg KONAMIは会社名のデジタルエンタテイメントを体現してるようにデジタルエンタメがメイン事業ですよと
123 23/06/26(月)16:19:52 No.1071861535
>ゴエモンの主人公としてのデザイン秀逸だと思うけどなぁ なんとなく見たことがある気がするパブリックイメージの延長線上にあっていいよね
124 23/06/26(月)16:21:13 No.1071861884
>ゴエモンの主人公としてのデザイン秀逸だと思うけどなぁ ゲームの顔としてちゃんと認知出来るデザインだとは思う どの作品のパッケージイラストでもちゃんと目立ってるし
125 23/06/26(月)16:21:47 No.1071862008
>ゴエモンの主人公としてのデザイン秀逸だと思うけどなぁ 洗練された結果はよく出来てるけど 初代はお世辞にも良いとは…
126 23/06/26(月)16:22:01 No.1071862067
バケルはなんか古臭い格好したゴエモン臭いガキって感じだな…
127 23/06/26(月)16:23:35 No.1071862478
バケルの服装はどことなく新世代要素も取り込んでる感じはする なんとなく近未来風というか
128 23/06/26(月)16:24:34 No.1071862716
ゴエモンは定型が完成されすぎててそのまま出しても古臭いし新しくするとコレジャナイになるのでもうがんばれない
129 23/06/26(月)16:30:03 No.1071864035
いっても今0からゴエモンのキャラデザ見てかっこいいって思うか?
130 23/06/26(月)16:30:39 No.1071864184
ゴエモンおじさんが買い支えてくれる
131 23/06/26(月)16:32:22 No.1071864561
>いっても今0からゴエモンのキャラデザ見てかっこいいって思うか? 別にカッコイイなんて誰も言ってないぞ
132 23/06/26(月)16:34:19 No.1071865037
ゲーム画面ネオ桃よりは綾繁じゃない?と思う
133 23/06/26(月)16:40:32 No.1071866549
アヤシゲ扱いはヘイトスピーチ過ぎる…
134 23/06/26(月)16:41:35 No.1071866780
画面構成だけの話でヘイトも何もないだろ
135 23/06/26(月)16:43:59 No.1071867344
ネオ桃山幕府みたいなゲームに飢えてたからマジでありがたい アレでしか摂取できない成分が多すぎる