23/06/26(月)14:17:56 父上…母... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)14:17:56 No.1071829972
父上…母上…遂にアルヴィスを倒しました それはそうと嫁を紹介します ユリアです
1 23/06/26(月)14:18:25 No.1071830095
妹やんけ!
2 23/06/26(月)14:19:14 No.1071830296
セリス様ったらお茶目さんなんだから… それで本当の妻の名前は…?
3 23/06/26(月)14:19:39 No.1071830403
ちょっとフラグをいじるとできてしまうんです…
4 23/06/26(月)14:20:13 No.1071830552
はい孫世代で破滅決定
5 23/06/26(月)14:20:14 No.1071830559
できたよ!次代ロプトウス!
6 23/06/26(月)14:21:46 No.1071830948
なんかゲーム中では僕もユリアもロプトが光ってないから 大丈夫です!多分!!
7 23/06/26(月)14:23:05 No.1071831278
嫉妬システムをセリユリ以外で利用してるの見たことない
8 23/06/26(月)14:23:20 No.1071831350
ロプトの血問題もあるけどそれ以前にちょっとハプスブルグ家すぎない?
9 23/06/26(月)14:23:42 No.1071831423
未だに嫉妬システムがしようなのかバグなのか知らない
10 23/06/26(月)14:23:49 No.1071831451
セリユリバグ利用してくっつけてるプレイヤーも今でも結構いる
11 23/06/26(月)14:24:27 No.1071831643
本当にセリユリでロプト復活してたらこの二人ただの馬鹿扱いされてたから 無くてよかったね第三部!
12 23/06/26(月)14:24:59 No.1071831777
ロプトの本さえ無ければ大丈夫だっていけるいける
13 23/06/26(月)14:26:51 No.1071832298
クロード神父何か言ってやれ
14 23/06/26(月)14:27:20 No.1071832437
近親相姦はいかんぞ非生産的な
15 23/06/26(月)14:27:55 No.1071832583
>なんかゲーム中では僕もユリアもロプトが光ってないから >大丈夫です!多分!! アルヴィスとディアドラも光っとらんかったわい!
16 23/06/26(月)14:28:12 No.1071832654
セリス様の妻のラクチェです
17 23/06/26(月)14:28:39 No.1071832762
マンフロイも草葉の陰で喜んでるよ
18 23/06/26(月)14:29:20 No.1071832958
まあ拡散しちゃうの考えたらくっついた上で子供作らないでいてもらった方がいいよね
19 23/06/26(月)14:29:43 No.1071833071
アルヴィスが地獄から説得しにきそうだ というかユリウスはどんな顔してんだ
20 23/06/26(月)14:29:47 No.1071833089
>本当にセリユリでロプト復活してたらこの二人ただの馬鹿扱いされてたから >無くてよかったね第三部! どうせ先の世で復活しそうだし…
21 23/06/26(月)14:31:33 No.1071833505
>まあ拡散しちゃうの考えたらくっついた上で子供作らないでいてもらった方がいいよね 光と闇が合わさり最強に見える
22 23/06/26(月)14:31:37 No.1071833524
>本当にセリユリでロプト復活してたらこの二人ただの馬鹿扱いされてたから >無くてよかったね第三部! 逆に完全な復活を遂げたロプトウスを殺して血の問題に終止符打てたかもしれないし…
23 23/06/26(月)14:31:46 No.1071833556
>近親相姦はいかんぞ非生産的な 生産しとるやろがい!
24 23/06/26(月)14:32:45 No.1071833784
セリユリやるとパティから勇者の剣2号貰えないので損っちゃだいぶ損 でもやる
25 23/06/26(月)14:32:57 No.1071833831
生産したから問題が起きたから非生産ということにしておかないとまずい
26 23/06/26(月)14:32:58 No.1071833837
ifだとカムイとリリスで結婚するようなもんか
27 23/06/26(月)14:34:17 No.1071834159
ロプトウスがナーガ使う第3部とかいい絶望感だと思う
28 23/06/26(月)14:34:28 No.1071834190
3部あったらロプト光りまくってる主人公が聖戦士システムクソだから返すわ神様ってやる話になったのかもしれない
29 23/06/26(月)14:34:59 No.1071834307
一見運命の人でビビビと来たんだろうけど 実は妹っっぽいな?ってわかってちょっとずつ醒めるっていうのはウマい演出だと思う 嫉妬バグ?知りませんね
30 23/06/26(月)14:36:45 No.1071834724
他にしっくりくる嫁がいないのは確かなんだよ…
31 23/06/26(月)14:37:36 No.1071834955
マナでいいじゃん
32 23/06/26(月)14:37:37 No.1071834957
めっちゃくっつきやすいラナいるだろ!
33 23/06/26(月)14:37:55 No.1071835038
>アルヴィスとディアドラも光っとらんかったわい! ユリウスみたいな派手なやつじゃないけど ちゃんと印は出てるんだぞ fu2309640.jpeg
34 23/06/26(月)14:38:01 No.1071835064
いやーどこもカップル成立しちゃってましてね
35 23/06/26(月)14:39:08 No.1071835390
グランベル王にロプト混ざってるのもまずいしナーガにロプト混ざってるのもまずいし まぁもうここまで来たら些細な問題だろ…
36 23/06/26(月)14:39:30 No.1071835485
余ったラナはスカサハのところにお嫁に行く
37 23/06/26(月)14:39:40 No.1071835522
父上…母上… ユリアとの子が産まれましたが ロプトの存在は女子供まで徹底的に根絶やしにするのでご安心ください というわけでリーフ王!そのサラという子を引き渡しなさい!抵抗するなら容赦はしません!!
38 23/06/26(月)14:41:50 No.1071836091
もしもしレヴィン!?どうなってるの!?
39 23/06/26(月)14:41:59 No.1071836126
人の悲しみを知れ
40 23/06/26(月)14:42:13 No.1071836191
もう銀髪ハーレム作っちゃおうぜ
41 23/06/26(月)14:42:15 No.1071836195
>一見運命の人でビビビと来たんだろうけど >実は妹っっぽいな?ってわかってちょっとずつ醒めるっていうのはウマい演出だと思う …だってよアルヴィス
42 23/06/26(月)14:43:17 No.1071836494
でも信じてセリスに預けたユリアが妹とわかる前に愛し合って身籠っちゃうのも有りだよね…
43 23/06/26(月)14:46:19 No.1071837316
ヘイムの血とロプトの血がガチガチに紐ついちゃったのはもうどうしようもねぇ
44 23/06/26(月)14:46:40 No.1071837415
>でも信じてセリスに預けたユリアが妹とわかる前に愛し合って身籠っちゃうのも有りだよね… まあ聖戦という作品で見るとそれが正解な気さえするからな…
45 23/06/26(月)14:47:53 No.1071837713
>余ったラナはスカサハのところにお嫁に行く 恋人会話が使いまわしじゃなければ推せたのに!
46 23/06/26(月)14:49:23 No.1071838114
もうロプト含めた他の竜の血統絶やした方が良いのでは…?
47 23/06/26(月)14:49:24 No.1071838117
純血ナーガのリノアンの重要度が一周して高くなってるんだけど あいつはあいつで子孫残す気あまりなさそうだし…
48 23/06/26(月)14:49:25 No.1071838121
セリスとサイアスで子供を作ろう
49 23/06/26(月)14:49:28 No.1071838132
オードはなんかその辺に光ってるやついすぎて怖い バルムンク使えんでもインチキ剣技受け継ぐし
50 23/06/26(月)14:49:36 No.1071838170
セリスティニーはおじいちゃん達の因縁考えるとロマンチックな着地なので好き でもティニーがバーハラ永住しづらいのが難点
51 23/06/26(月)14:51:13 No.1071838578
聖戦士の血統じゃない人と結婚させて少しずつ血を薄めていこう
52 23/06/26(月)14:51:29 No.1071838656
仕様あんま覚えてないけどユリアってわざと誰かと隣接させ続けるとかでもないと恋人できなかったよね?
53 23/06/26(月)14:52:06 No.1071838831
>聖戦士の血統じゃない人と結婚させて少しずつ血を薄めていこう でも薄いと思ってたところに突然聖痕が出て争いになるんでしょう?
54 23/06/26(月)14:52:33 No.1071838935
たった2世代で聖戦士の血がミックスしまくってるのがひどい
55 23/06/26(月)14:52:47 No.1071838985
>でもティニーがバーハラ永住しづらいのが難点 アーダンパパ…
56 23/06/26(月)14:52:48 No.1071838989
両親が運命の出会いだったから逆にセリスは幼馴染みとくっついてほしい
57 23/06/26(月)14:53:02 No.1071839057
王族でハプスブルグやってる間がマシな方で血をばら撒いた先で合体して強くなるのマジで欠陥システムだと思う
58 23/06/26(月)14:53:37 No.1071839208
ティニーを嫁に出したい場合は平民父にしないといけないので 追撃持ちのフィンか待ち伏せ異界のアーダンかなって感じ
59 23/06/26(月)14:54:20 No.1071839377
>ティニーを嫁に出したい場合は平民父にしないといけないので >追撃持ちのフィンか待ち伏せ異界のアーダンかなって感じ フィン父ならリーフとくっつけたくなる
60 23/06/26(月)14:55:02 No.1071839568
ロプト「リスキルとか狙っておられる?」
61 23/06/26(月)14:55:25 No.1071839666
オードはホリンアイラパターン含めて聖痕出過ぎなんだよな… 月光流星両方覚えてる奴ら多いし…シャナン流星だけなのに…
62 23/06/26(月)14:55:50 No.1071839764
ユリアはターン経過による恋愛度増加が誰に対しても一切ない(セリスに対しては毎ターンマイナス)ので 普通に恋人作る場合は男女隣接での恋愛度+5を100ターンやって恋人作るしかない
63 23/06/26(月)14:56:08 No.1071839835
アグストリアはノディオンに直系が渡った時にもうちょい直接的になんとかしなかった時点で命運が尽きた感ある
64 23/06/26(月)14:56:09 No.1071839840
ゲームと違って「血を継いでない限り光らない」以外の法則がないから逆に厄介
65 23/06/26(月)14:56:30 No.1071839926
まぁ血を貰った竜もそれぞれ違うわけだからオードはそれが特色なんだろう
66 23/06/26(月)14:56:41 No.1071839979
>ロプト「リスキルとか狙っておられる?」 セリス「お前殺せばハプスブルグもギリOKじゃん?」
67 23/06/26(月)14:57:49 No.1071840289
こんなシステム王権と結びつける人間が悪い
68 23/06/26(月)14:57:50 No.1071840294
大沢漫画だと最後までセリスとユリアだったかな?ラナはスカサハだった記憶
69 23/06/26(月)14:58:31 No.1071840443
>アグストリアはノディオンに直系が渡った時にもうちょい直接的になんとかしなかった時点で命運が尽きた感ある シャガールがあんな風になるのもわからんでもない
70 23/06/26(月)14:58:50 No.1071840524
アルヴィスが兄弟アゼル以外追放してるからファラの血筋は裏で相当拡散してる可能性がある
71 23/06/26(月)14:59:40 No.1071840713
追放って言いながらごっそり消し炭にしてそうなワカメ
72 23/06/26(月)15:00:05 No.1071840818
ダビスタやり続けたらシステム上はフルビットもできるんだろうかこのシステム
73 23/06/26(月)15:00:27 No.1071840917
まぁ聖痕持ちの隠し子がおるんやけどなブヘヘヘヘ
74 23/06/26(月)15:01:16 No.1071841128
セックス!セックス!言い出しそうな顔しやがって…
75 23/06/26(月)15:02:03 No.1071841302
>ティニーを嫁に出したい場合は平民父にしないといけないので >追撃持ちのフィンか待ち伏せ異界のアーダンかなって感じ ア…アレク…
76 23/06/26(月)15:02:19 No.1071841361
聖戦士の血ってなんなの…
77 23/06/26(月)15:02:22 No.1071841375
>ダビスタやり続けたらシステム上はフルビットもできるんだろうかこのシステム だんだん血が薄れていくだけでは…
78 23/06/26(月)15:02:29 No.1071841400
怪しい女拾ったシグルドが悪いよ~
79 23/06/26(月)15:02:34 No.1071841418
>アルヴィスが兄弟アゼル以外追放してるからファラの血筋は裏で相当拡散してる可能性がある でもアルヴィスだしなあ… 追放した親類を暗殺とか粛清しててもおかしくない
80 23/06/26(月)15:02:35 No.1071841419
まぁ実際のところインブリードしないと傍系は数世代で消えてくとかなんじゃないかな でないと聖戦士の血持ちが際限なく増えてくし
81 23/06/26(月)15:02:38 No.1071841437
セリユリがくっついてロプトの器が生まれたら ユリアをセリスに紹介したレヴィン(フォルセティ)が無能竜の烙印を押されてしまう
82 23/06/26(月)15:02:53 No.1071841518
>こんなシステム王権と結びつける人間が悪い クソ帝国からクソ帝国を打倒した人間どもの国に変わっただけだからな… やはり世界は解放されなくてはならない…
83 23/06/26(月)15:03:19 No.1071841639
終盤でセティ傍系が何人かいた気がする レヴィンやったのか!?
84 23/06/26(月)15:03:35 No.1071841706
元々は前任者倒れても武器継いで戦えって戦時のシステムだよね
85 23/06/26(月)15:03:42 No.1071841731
ロプト見つけたら即火炙りしてるような民度の世界はダメだな…
86 23/06/26(月)15:04:11 No.1071841854
>終盤でセティ傍系が何人かいた気がする >レヴィンやったのか!? 4章で戦う連中の血筋とかでしょ
87 23/06/26(月)15:04:15 No.1071841880
迫害されて歪んだんじゃなく元々あのノリなんだからすごいねロプト
88 23/06/26(月)15:05:08 No.1071842131
子孫残したマイラも悪い
89 23/06/26(月)15:05:29 No.1071842211
>ロプト見つけたら即火炙りしてるような民度の世界はダメだな… やらなきゃ自分の子供が火炙りされるからな やっぱりロプトがダメだよ
90 23/06/26(月)15:05:58 No.1071842348
アルヴィスは何なら自分もサイアス以外に庶子作っててもおかしくない
91 23/06/26(月)15:06:03 No.1071842370
民族浄化は正しかったんだ…ってなるやつ
92 23/06/26(月)15:06:11 No.1071842402
セラ ラユ の意味を未だに知らない
93 23/06/26(月)15:06:39 No.1071842549
バレたら火炙りな状況でそれを隠しつつも自分なりに良い国作ろうとしたアルヴィスは正直あまり責められない…
94 23/06/26(月)15:06:55 No.1071842632
割と初代聖戦士から時代が経ってないんだよね
95 23/06/26(月)15:06:59 No.1071842645
聖痕は仕方ないとして神器が王権の象徴になりすぎてるから手放した方がよかったな
96 23/06/26(月)15:07:05 No.1071842664
>怪しい女拾ったシグルドが悪いよ~ むしろ最高のファインプレーだが?
97 23/06/26(月)15:07:06 No.1071842668
>怪しい女拾ったシグルドが悪いよ~ あいつどこの馬の骨とわからない女と子を作るとか何考えてんだ
98 23/06/26(月)15:07:07 No.1071842673
ロプトの本は無くなってもロプト本人はどうなったかわからないんだよな
99 23/06/26(月)15:07:17 No.1071842715
ロプト教徒に悲しい過去…
100 23/06/26(月)15:07:18 No.1071842720
ロプト教団は始まった頃から子供攫って火炙りにしてるから 追い詰められた結果じゃないんだ 生まれからして邪悪なんだ
101 23/06/26(月)15:07:37 No.1071842810
>セラ >ラユ >の意味を未だに知らない セから右と下に加算される支援値が何故か右下に流れ込むバグ
102 23/06/26(月)15:07:57 No.1071842898
>あいつはあいつで子孫残す気あまりなさそうだし… なさそうっていうか結婚しなかったって明言されてなかった?
103 23/06/26(月)15:08:08 No.1071842953
手放せるもんならね…実際権力者としてその判断をするのは無理筋だと思うよ
104 23/06/26(月)15:08:09 No.1071842957
100年そこらでシギュンとかいう淫売が出てくるんだからあの大陸詰んでるよ
105 23/06/26(月)15:08:41 No.1071843099
>聖痕は仕方ないとして神器が王権の象徴になりすぎてるから手放した方がよかったな 渡したドラゴンたちがさっさと回収してれば…
106 23/06/26(月)15:08:49 No.1071843134
シグルド以外子孫残せて無くても何とかなるし… 平民最高!
107 23/06/26(月)15:08:59 No.1071843185
シギュンはマジやべー女すぎる…
108 23/06/26(月)15:09:00 No.1071843189
ゲームだから薄いやつ2人くっつけるだけでピッカピカになるけど 実際は時代経たらアグストリアみたいなケースばっかになるからダメだよこのシステム
109 23/06/26(月)15:09:16 No.1071843254
血混ざりすぎてる しかも基本王族だから死ぬほど子供多いんだろうな
110 23/06/26(月)15:09:41 No.1071843378
聖痕の気まぐれぶりがね… なんでイシュトーじゃなくてイシュタルに出たんだろう 幸いこの二人に確執とかは無かったけども
111 23/06/26(月)15:09:41 No.1071843379
まじでやばいのはヴィクトルだよ なんだあのメンヘラ
112 23/06/26(月)15:09:47 No.1071843410
ロプト教徒にも悲しい過去…したいのは分かるけど無理だって
113 23/06/26(月)15:10:18 No.1071843550
>バレたら火炙りな状況でそれを隠しつつも自分なりに良い国作ろうとしたアルヴィスは正直あまり責められない… 恨むつもりはないbyシグルド
114 23/06/26(月)15:10:31 No.1071843609
うお…森で出会ったどこの誰かも知らん女めちゃくちゃ美人…結婚しよしたしちゃうシグルド様はさあ…
115 23/06/26(月)15:10:50 No.1071843686
>シギュンはマジやべー女すぎる… 大元の元凶すぎる…
116 23/06/26(月)15:11:00 No.1071843737
>恨むつもりはないbyシグルド 死後イチャイチャしてて割と幸せそうな男
117 23/06/26(月)15:11:07 No.1071843763
セリスとユリアは穢れた淫売の血が流れてるから リーフが皇帝となって清めた方がいいよ…
118 23/06/26(月)15:11:10 No.1071843771
いい国造りするためにばれたら迫害が加速する手段使ってたら本末転倒すぎる…
119 23/06/26(月)15:11:10 No.1071843774
武器レベル上げるためにその辺の雑魚的が聖戦士の血を継いでたりする
120 23/06/26(月)15:11:16 No.1071843796
セリユリじゃなくてもあの世界のその後が順風満帆に運営できる気がしねえ 貴族大粛清されすぎて政務人材が枯渇してそう
121 23/06/26(月)15:11:20 No.1071843809
>ロプトの本は無くなってもロプト本人はどうなったかわからないんだよな 案外本渡したらスッキリしてマムクートになってたりしつ
122 23/06/26(月)15:11:29 No.1071843848
>恨むつもりはないbyシグルド あまりにお人好しがすぎる… まあこのお人好しさが世界救ったようなもんなんだが
123 23/06/26(月)15:12:12 No.1071844040
>まじでやばいのはヴィクトルだよ >なんだあのメンヘラ 女の愛が信じられないからこそ女遊びするって感じだったんだろうな
124 23/06/26(月)15:12:21 No.1071844079
そのうちオイフェの子孫が光っててセリスの子孫が光ってないとかありそう
125 23/06/26(月)15:12:53 No.1071844227
>>シギュンはマジやべー女すぎる… >大元の元凶すぎる… でも人妻経産婦を不倫妊娠出産させる クルトも大概なんですよ…
126 23/06/26(月)15:13:18 No.1071844346
>うお…森で出会ったどこの誰かも知らん女めちゃくちゃ美人…結婚しよしたしちゃうシグルド様はさあ… 実際調のつくファインプレーの1つだかんな…
127 23/06/26(月)15:13:20 No.1071844355
>あまりにお人好しがすぎる… >まあこのお人好しさが世界救ったようなもんなんだが シグルドが普通に政治ができる人物だったら子世代はなかったからな…
128 23/06/26(月)15:13:23 No.1071844368
>そのうちオイフェの子孫が光っててセリスの子孫が光ってないとかありそう シアルフィ継ぐのはオイフェだから正しい形に戻るだけだな
129 23/06/26(月)15:13:26 No.1071844379
ロプトウス本体は死んでる 寿命間近だからわざわざガレに血を与えたんだし ただまあ暗黒竜の寿命とか死って割と気軽に復活するけど
130 23/06/26(月)15:13:36 No.1071844421
>リーフが皇帝となって清めた方がいいよ… 盗賊の王はFEの伝統だからな
131 23/06/26(月)15:13:39 No.1071844429
>武器レベル上げるためにその辺の雑魚的が聖戦士の血を継いでたりする 帝国辺りの貴族って聖戦士の一族って感じだし 貴族同士で婚姻は当たり前だから血を引いて戦場に出てくる騎士階級はいると思う
132 23/06/26(月)15:14:01 No.1071844521
こいつころころされても文句言えねえな?な人多すぎ問題
133 23/06/26(月)15:14:15 No.1071844576
シグルドが政治できないってまだ言ってるのか
134 23/06/26(月)15:14:29 No.1071844640
シギュンは原因ではあるけど元凶というのは気の毒じゃない?
135 23/06/26(月)15:15:05 No.1071844797
完全復活ロプトウスを人の手で倒す展開も見たかったな
136 23/06/26(月)15:15:11 No.1071844823
ロプト教団のやったことはクソだけどそうやって迫害し合うと悲しみの連鎖が続くだけだよ というのがシグルド様の人の悲しみをしれ発言の意味だと思ってるんだけど アルヴィスも悲しんでたんだよ許してやれよって解釈してる人も少なくないんだよな
137 23/06/26(月)15:15:36 No.1071844929
クルト皇子がちゃんと子供作ってたらレプトールも野心抱かなかったのかのう
138 23/06/26(月)15:15:48 No.1071844964
セリス後のグランベル国王位ってナーガ持ちとティルフィング持ちで喧嘩起こりそう
139 23/06/26(月)15:16:18 No.1071845097
森の銀髪美人に一目惚れするのが超MVPなのとシグルド様はさあ…なのは両立するから
140 23/06/26(月)15:16:26 No.1071845123
>シグルドが政治できないってまだ言ってるのか 敵国の王子をこっそり国に返してあげようみたいな判断は絶対政治的な意図じゃないだろ 能力がないって話じゃなくて良い人過ぎるって話な
141 23/06/26(月)15:16:53 No.1071845242
ロプト過激派何とかしないとどうにもなりませんよシグルド様…
142 23/06/26(月)15:17:10 No.1071845320
アルヴィスがやったことは許されないけど 晩年一番後悔してたのは彼自身だし…
143 23/06/26(月)15:17:12 No.1071845333
>クルト皇子がちゃんと子供作ってたらレプトールも野心抱かなかったのかのう アルヴィスはともかくランゴバルトとレプトールは変わらないんじゃないかな
144 23/06/26(月)15:17:32 No.1071845407
>アルヴィスがやったことは許されないけど >晩年一番後悔してたのは彼自身だし… ユリアがお父様を慕ってるのが余計に悲しい
145 23/06/26(月)15:17:41 No.1071845434
シギュンよりも嫁放置して不倫しまくりの挙句に メイド強姦までしたりとやりたい放題しておいて嫁に浮気されたら 即自害したアルヴィスパパがアレ過ぎると思うの
146 23/06/26(月)15:17:53 No.1071845479
>アルヴィスがやったことは許されないけど >晩年一番後悔してたのは彼自身だし… アルヴィスもトラバントも疲れ切った様子なのがね…
147 23/06/26(月)15:18:14 No.1071845574
>>>シギュンはマジやべー女すぎる… >>大元の元凶すぎる… >でも人妻経産婦を不倫妊娠出産させる >クルトも大概なんですよ… 愛じゃよ…
148 23/06/26(月)15:18:25 No.1071845611
でもやりたいかやりたくないかで言ったらやりたい
149 23/06/26(月)15:18:30 No.1071845636
ディアドラの件はシャナンが セリスの目の前で嗚咽を漏らすくらいには 心の傷になってるからかわいそう
150 23/06/26(月)15:18:44 No.1071845696
>>アルヴィスがやったことは許されないけど >>晩年一番後悔してたのは彼自身だし… >アルヴィスもトラバントも疲れ切った様子なのがね… トラバントには同情しかないけどアルヴィスは流石にちょっとな…
151 23/06/26(月)15:19:01 No.1071845764
>アルヴィスもトラバントも疲れ切った様子なのがね… 息子に後は好きにしろって言って自分は死ぬつもりで特攻しかけてくるトラバント…
152 23/06/26(月)15:19:05 No.1071845780
>アルヴィスがやったことは許されないけど >晩年一番後悔してたのは彼自身だし… 嫁寝取られて死んだ人の前でそれ言える?
153 23/06/26(月)15:19:12 No.1071845810
アルヴィスのやったことはあいつの親世代から因縁が招いたところも大きいし… お前らだよクルトとヴィクトル
154 23/06/26(月)15:19:13 No.1071845817
ゲーム内で出てくる人数は限られるけど傍系は大勢いても全く不思議ではないんだよな世界観的には 貴族とかは政略結婚が多いだろうし
155 23/06/26(月)15:19:52 No.1071845977
>トラバントには同情しかないけどアルヴィスは流石にちょっとな… ユグドラル大陸の為にお前は罵倒されながら火あぶりになれとはなかなか言えんよ…
156 23/06/26(月)15:20:09 No.1071846053
リノアンみたく野良ヘイムとそれを覚醒させられる野良神官がまだまだいるはず
157 23/06/26(月)15:20:09 No.1071846057
漫画版アルヴィス糞野郎すぎる問題 シグルドに普通に負けてディアドラの記憶まで戻った上に シグルドに手を差し伸べられたらゼロ距離ファラフレイムでシグルド蒸発させてショックを受けたディアドラをレイプ! なのでディアドラからも冷たい扱いされた
158 23/06/26(月)15:20:10 No.1071846061
アルヴィスはロプトウスさえ復活しなければ上手くやれたと思う
159 23/06/26(月)15:20:11 No.1071846063
>アルヴィスもトラバントも疲れ切った様子なのがね… どっちも目論見を全部ロプト教団に潰されて詰んだ状態で ゲーム後半の十数年間ずっと「こんなはずじゃなかったのに…」の一心だからな
160 23/06/26(月)15:20:42 No.1071846202
教団に踊らされてましたからのもう疲れたよ…だからなぁ
161 23/06/26(月)15:20:47 No.1071846219
トラバントは同情の余地はあるけどトラキア詰んだのは レンスターを倒せばなんとかなると短絡的に考えたトラバント自身のせいだよ
162 23/06/26(月)15:20:50 No.1071846236
クルト王子はあの世界だとトップに立つ男だからな…臣下の嫁くらい寝取ったっていいだろ
163 23/06/26(月)15:21:07 No.1071846316
最低だよ…マンフロイも…神官ガレも…
164 23/06/26(月)15:21:10 No.1071846333
聖戦士達の戦いが本編の100年ちょっと前っていうのが割と最近で驚く
165 23/06/26(月)15:21:23 No.1071846381
>クルト王子はあの世界だとトップに立つ男だからな…臣下の嫁くらい寝取ったっていいだろ それはよいのですが…
166 23/06/26(月)15:21:23 No.1071846382
まぁロプトの血で言えばセリスとユリアもサイアスも引いてることになるからどうにもこうにも
167 23/06/26(月)15:21:25 No.1071846390
ヒルダくらいに教徒でもないのにロプト時代をエンジョイしてるとすげーなってなる
168 23/06/26(月)15:21:32 No.1071846421
ロプト教団が邪教すぎる…
169 23/06/26(月)15:21:56 No.1071846505
大沢版漫画は全体的に趣味が悪い
170 23/06/26(月)15:22:07 No.1071846548
とはいえ帝国の治世も決して平穏ではなく村人の話によると不満もちらほら
171 23/06/26(月)15:22:13 No.1071846584
>聖戦士達の戦いが本編の100年ちょっと前っていうのが割と最近で驚く だからいろいろと歪んでるのが聖戦の世界の面白さだと思う
172 23/06/26(月)15:22:45 No.1071846687
レンスター傲慢みたいに言う人もいるけど横からチクチクされてウザがらない人いないよなって…
173 23/06/26(月)15:22:46 No.1071846691
>>聖戦士達の戦いが本編の100年ちょっと前っていうのが割と最近で驚く >だからいろいろと歪んでるのが聖戦の世界の面白さだと思う 100年程度であれならこの先は…ってなる
174 23/06/26(月)15:22:52 No.1071846712
>大沢版漫画は全体的に趣味が悪い 代用キャラが幼いスレ画等を逃がすために殿になって 輪姦惨殺されたとかな
175 23/06/26(月)15:23:01 No.1071846753
まさかロプト一族郎党皆殺しが最適解だったとはね…
176 23/06/26(月)15:23:01 No.1071846754
>父上…母上…遂にアルヴィスを倒しました >それはそうと嫁を紹介します >ユリアです こんなんされたらディアドラはもう死んでるのに自殺しそうだぞ
177 23/06/26(月)15:23:02 No.1071846761
Switchで初めてやった人はビビるだろうな 女の子を救いに行ったはずなのに次々と他国を征服していく主人公に
178 23/06/26(月)15:23:04 No.1071846771
公式ストーリーでも何でもないあれの話をされても
179 23/06/26(月)15:23:19 No.1071846821
クルトは人妻NTRよりその後正式に妻を娶ることをしてないのが一番ダメ アズムール王も泣くわ
180 23/06/26(月)15:24:01 No.1071847030
>レンスター傲慢みたいに言う人もいるけど横からチクチクされてウザがらない人いないよなって… 最初は正義の戦いで滅びても良い!なキュアンのことあまりよく思ってなかったんだけど大陸内でのレンスターの立ち位置を理解するともうほとんど詰みだったんだな…ってわかるようになったわ
181 23/06/26(月)15:24:37 No.1071847186
バーハラの段階でガチの聖戦になってたとはレンスターも思わなかったろうなって
182 23/06/26(月)15:24:40 No.1071847206
レンスター大人気! フリージもトラキアもレンスターだーいすき!
183 23/06/26(月)15:24:44 No.1071847219
おそらくガレはユリウスみたいにロプトに乗っ取られてただろうから 本人の性格が邪悪であったかはわからないんだ グラン王国時代に迫害されてた土着宗教の指導者が救いを求めて…みたいな可能性もある
184 23/06/26(月)15:24:50 No.1071847239
孕ませた妻は種子以外の実妹でした! 産まれた息子は妻を殺して中身ロプトです! 皇帝?あれは昔から愚かな操り人形です!
185 23/06/26(月)15:25:06 No.1071847319
>クルトは人妻NTRよりその後正式に妻を娶ることをしてないのが一番ダメ >アズムール王も泣くわ 愛が無くても義務として子供作らなきゃダメな立場の奴がこうなの事故の元
186 23/06/26(月)15:25:19 No.1071847378
大乱の後の戦後処理ってある意味一番気になる部分だからFEだとあまり描かれないのは仕方ないとは言え勿体無い
187 23/06/26(月)15:25:35 No.1071847440
マンフロイにフォルセティ外してクリティカルもらう人の責任は重い
188 23/06/26(月)15:25:59 No.1071847564
クルトはシギュンを忘れられなかったのが良くない
189 23/06/26(月)15:26:03 No.1071847577
>Switchで初めてやった人はビビるだろうな >女の子を救いに行ったはずなのに次々と他国を征服していく主人公に 国王に事情を説明しに道中のやつらぶちのめしながら進むのもそれしかないとはいえそれやったら本当に反逆者じゃねえかと思いながらやってた
190 23/06/26(月)15:26:09 No.1071847619
ロプトの淫紋出ててもロプトゥス持ってくるマンフロイがもういないよー
191 23/06/26(月)15:26:17 No.1071847644
>大乱の後の戦後処理ってある意味一番気になる部分だからFEだとあまり描かれないのは仕方ないとは言え勿体無い アグストリアもシレジアもそうだがどうにかしなきゃいけない問題が残り過ぎてる
192 23/06/26(月)15:26:17 No.1071847645
クルト王子達の護衛は雑魚ばかりだったのか
193 23/06/26(月)15:26:18 No.1071847651
>大乱の後の戦後処理ってある意味一番気になる部分だからFEだとあまり描かれないのは仕方ないとは言え勿体無い 成長したキャラで反乱分子掃討するのはグラ兵を虐殺した時の気持ちになりそう
194 23/06/26(月)15:26:36 No.1071847726
むしろフリージはアグストリア貰いたかったのにお前レンスターねって飛ばされたんじゃなかったっけ
195 23/06/26(月)15:27:00 No.1071847835
>クルト王子達の護衛は雑魚ばかりだったのか スレ画の爺ちゃんだね
196 23/06/26(月)15:27:05 No.1071847856
反応に困る表情 fu2309725.jpeg
197 23/06/26(月)15:27:14 No.1071847901
レンスター目線だとトラキアは国祖の夫を殺して自分たちで南に行ったのに 貧しいから定期的に攻めてくる隣国なのでどうしようもない
198 23/06/26(月)15:27:15 No.1071847902
聖戦士の血筋は無くした方がいいよ…
199 23/06/26(月)15:27:45 No.1071848033
>クルト王子達の護衛は雑魚ばかりだったのか 仮に強いのいてもスワンチカとトールハンマーじゃ相手が悪すぎる
200 23/06/26(月)15:28:20 No.1071848175
スワンチカとトールハンマーならティルフィングで勝てない?
201 23/06/26(月)15:28:22 No.1071848184
ティルフィング折れるまでは派手にやったんだろうな…
202 23/06/26(月)15:28:38 No.1071848257
>反応に困る表情 >fu2309725.jpeg まだやばい情報は隠してる
203 23/06/26(月)15:28:47 No.1071848284
>仮に強いのいてもスワンチカとトールハンマーじゃ相手が悪すぎる 頼みのティルフィングとグリューンリッターが不意打ちで壊滅させられたからな
204 23/06/26(月)15:28:47 No.1071848285
レプトールとランゴバルドはクルト皇子がバイロンとリングばかり重用することに反感持ってるからシギュンに手を出さずヴィクトルが生きていても何かしらやらかす可能性はある とはいえクルト皇子がちゃんとしていればあんな叛乱はしなかったんじゃないかなぁ
205 23/06/26(月)15:28:56 No.1071848320
今仲良くても世代を経てどんな関係になるかなんて全くわからんからな…
206 23/06/26(月)15:29:06 No.1071848363
他の男の妻となってしまったというワードがもうパワー満点 内情は異母兄弟というさらなる地獄
207 23/06/26(月)15:29:09 No.1071848394
かつての聖戦士たちは竜族の力も神器もなく勇気だけでロプトウスに立ち向かったと聞く 貴殿のようなものこそが真の聖戦士と呼ばれる存在なのだろうな…ジャムカ
208 23/06/26(月)15:29:38 No.1071848531
バイロンは皇子の腹心だったから 絶対諸々の事情知ってただろ…
209 23/06/26(月)15:29:41 No.1071848540
マスターナイトがあんなにヘロヘロになってしまう激しい戦い
210 23/06/26(月)15:29:43 No.1071848551
>スワンチカとトールハンマーならティルフィングで勝てない? 寝込み襲われたって話だったはず だからナーガでも無理
211 23/06/26(月)15:30:06 No.1071848671
魔導書持たされる前の優しかった兄のユリウスが一番かわいそうな立場ではある
212 23/06/26(月)15:30:26 No.1071848748
>今仲良くても世代を経てどんな関係になるかなんて全くわからんからな… セリスが後の世で聖王って呼ばれてるしセリスの後も荒れたんだろうなって…
213 23/06/26(月)15:30:27 No.1071848754
>かつての聖戦士たちは竜族の力も神器もなく勇気だけでロプトウスに立ち向かったと聞く >貴殿のようなものこそが真の聖戦士と呼ばれる存在なのだろうな…ジャムカ 要約するともっとキラーボウ作ろうぜ!って話か…?
214 23/06/26(月)15:30:55 No.1071848884
>レプトールとランゴバルドはクルト皇子がバイロンとリングばかり重用することに反感持ってるからシギュンに手を出さずヴィクトルが生きていても何かしらやらかす可能性はある >とはいえクルト皇子がちゃんとしていればあんな叛乱はしなかったんじゃないかなぁ あの2人もロプトウスと知れば即座にやりに来るみたいだからな…
215 23/06/26(月)15:30:57 No.1071848892
>>スワンチカとトールハンマーならティルフィングで勝てない? >寝込み襲われたって話だったはず >だからナーガでも無理 見張も立ててない間抜けな軍隊…
216 23/06/26(月)15:31:03 No.1071848916
山賊王国もあれ誰か再建したのかな…
217 23/06/26(月)15:31:08 No.1071848935
>魔導書持たされる前の優しかった兄のユリウスが一番かわいそうな立場ではある イシュタル…
218 23/06/26(月)15:31:15 No.1071848966
アグストリア戦記! ずっと開発中!
219 23/06/26(月)15:31:39 No.1071849048
本編中はずっとヤケクソ状態のイシュタル
220 23/06/26(月)15:31:41 No.1071849060
>見張も立ててない間抜けな軍隊… 敵国ならともかく遠征中味方に裏切られるのは正直厳しいだろ
221 23/06/26(月)15:31:43 No.1071849070
>魔導書持たされる前の優しかった兄のユリウスが一番かわいそうな立場ではある ゲーム内で見ることもできないからな本来のユリウスの人間性は ユリアやイシュタルのセリフから察するくらいしかできない
222 23/06/26(月)15:31:45 No.1071849080
>>>スワンチカとトールハンマーならティルフィングで勝てない? >>寝込み襲われたって話だったはず >>だからナーガでも無理 >見張も立ててない間抜けな軍隊… って言うか内乱だし味方の兵士が裏切ってんだから無理だよ
223 23/06/26(月)15:32:01 No.1071849140
敵ならともかくランゴもレプトールも一応友軍の重鎮だかんな
224 23/06/26(月)15:32:15 No.1071849198
キラーボウ王国あれほんとなんなんだろう 前の聖戦中何しててどう言う経緯であそこに残ってるんだろう
225 23/06/26(月)15:32:21 No.1071849234
生まれた時から戦争の旗頭にされて戦い終わったらその戦争の後始末押し付けられるのセリス様かわいそうじゃないですか
226 23/06/26(月)15:32:43 No.1071849323
セリスが聖王でリーフが賢王だ アレス?
227 23/06/26(月)15:32:59 No.1071849392
>山賊王国もあれ誰か再建したのかな… ジャムカが子供作ってればどっちかがヴェルダン再建に向かうエンディングもある
228 23/06/26(月)15:33:19 No.1071849495
シャナンかオイフェをTSさせてセリスの姉母親がわりにしよう
229 23/06/26(月)15:33:31 No.1071849556
セリユリいいよね…
230 23/06/26(月)15:33:34 No.1071849575
>生まれた時から戦争の旗頭にされて戦い終わったらその戦争の後始末押し付けられるのセリス様かわいそうじゃないですか その辺ソシャゲで少し言及されてる
231 23/06/26(月)15:33:48 No.1071849638
地図を見るとヴェルダン並の規模のオーガヒル海賊団もいるしあの世界は案外蛮族国家多い
232 23/06/26(月)15:33:52 No.1071849657
>まだやばい情報は隠してる fu2309313.png
233 23/06/26(月)15:33:53 No.1071849661
>セリラナいいですよね…
234 23/06/26(月)15:33:55 No.1071849676
不満があると言ったって次代のトップやりに来る奴がいるかって話だしな…
235 23/06/26(月)15:33:56 No.1071849684
>魔導書持たされる前の優しかった兄のユリウスが一番かわいそうな立場ではある 何のために生まれたのあの子ってなる
236 23/06/26(月)15:33:58 No.1071849690
>>なんかゲーム中では僕もユリアもロプトが光ってないから >>大丈夫です!多分!! >アルヴィスとディアドラも光っとらんかったわい! 光ってる
237 23/06/26(月)15:34:09 No.1071849743
>アレス? 血筋だけは立派な傭兵崩れに国の運営できるのかなぁ…
238 23/06/26(月)15:34:09 No.1071849745
>寝込み襲われたって話だったはず >だからナーガでも無理 やはりスリープの杖…スリープの杖は全てを解決する
239 23/06/26(月)15:34:10 No.1071849750
>大乱の後の戦後処理ってある意味一番気になる部分だからFEだとあまり描かれないのは仕方ないとは言え勿体無い FEって寄せ集め的にポンポン仲間増やしてくけど仲間入りして軍事機密を大なり小なり抱えた人間終戦後も鎖で繋ぐなり監視が要るよな絶対
240 23/06/26(月)15:34:51 No.1071849916
ずっと旗印として期待されて育ってきたから辛いって話はセリスの恋人会話とかであった気がする
241 23/06/26(月)15:35:08 No.1071849996
>何のために生まれたのあの子ってなる お話的にはロプトウスの器になるためとしか言えないのが悲惨
242 23/06/26(月)15:35:33 No.1071850103
>>アレス? >血筋だけは立派な傭兵崩れに国の運営できるのかなぁ… ナンナかディルムッドあたりがなんとかしてくれるだろう こいつらに他に継ぐ国がある場合は頑張れ!
243 23/06/26(月)15:35:38 No.1071850128
親父が濃すぎてセリスって美形以外薄い気がしてたが色々な葛藤があったんだな
244 23/06/26(月)15:35:46 No.1071850172
>お話的にはロプトウスの器になるためとしか言えないのが悲惨 ロプトウスブリーダーによる渾身の作品だからな
245 23/06/26(月)15:35:48 No.1071850176
>何のために生まれたのあの子ってなる 暗黒神を復活させるためだけど?
246 23/06/26(月)15:36:12 No.1071850266
次代の帝国は上層部が仲良すぎて下が爆発するのを武力鎮圧に終止しそう
247 23/06/26(月)15:36:50 No.1071850453
ユリウスが元々悪辣な性格だったりユリアやイシュタルに酷いことしてる人間だったらわかりやすかったんだが…
248 23/06/26(月)15:37:06 No.1071850512
未プレイで触りしかしらないけどバグ使ってくっつけたくなる気持ちわかる
249 23/06/26(月)15:37:08 No.1071850531
>ずっと旗印として期待されて育ってきたから辛いって話はセリスの恋人会話とかであった気がする あったっけ?
250 23/06/26(月)15:37:19 No.1071850597
かわいそうなのは聖戦の親世代からずっと戦い続けて 戦後は一人でシアルフィの統治に行くオイフェだよ いつまで働き続けるんだ
251 23/06/26(月)15:37:20 No.1071850599
乗っ取られる前はユリウスも心優しい子だったのがね…
252 23/06/26(月)15:37:27 No.1071850637
>ユリウスが元々悪辣な性格だったりユリアやイシュタルに酷いことしてる人間だったらわかりやすかったんだが… もうマンフロイが全部悪いことにしとこうぜ
253 23/06/26(月)15:37:36 No.1071850685
ユリウスってファラの性印出てなかったのに腐らなかったんだよな
254 23/06/26(月)15:38:01 No.1071850820
>>ずっと旗印として期待されて育ってきたから辛いって話はセリスの恋人会話とかであった気がする >あったっけ? FEHではそういう会話とかあったけど本編ではどうだったかな…
255 23/06/26(月)15:38:14 No.1071850894
>ユリウスってファラの性印出てなかったのに腐らなかったんだよな ファラより重要なのはヘイムでしょ 皇帝一族だし
256 23/06/26(月)15:38:22 No.1071850928
>未プレイで触りしかしらないけどバグ使ってくっつけたくなる気持ちわかる 今ならSwitchでプレイできるぞ!
257 23/06/26(月)15:38:23 No.1071850934
>かわいそうなのは聖戦の親世代からずっと戦い続けて >戦後は一人でシアルフィの統治に行くオイフェだよ >いつまで働き続けるんだ フィーが嫁にいくから二人だよ
258 23/06/26(月)15:38:27 No.1071850952
>親父が濃すぎてセリスって美形以外薄い気がしてたが色々な葛藤があったんだな 親が偉大で期待も大きいから重圧に押し潰されそうになりそうだけどがんばってリーダーしてるって描き方だよねセリス
259 23/06/26(月)15:38:39 No.1071850996
>親父が濃すぎてセリスって美形以外薄い気がしてたが色々な葛藤があったんだな 人々の神を見るような目が怖いって言ってたからな 聖戦の中で段々覚悟完了していったんだ そりゃオイフェがシアルフィに行くってなったら泣くわな
260 23/06/26(月)15:38:51 No.1071851054
血の宿命みたいなのを背負わされすぎたスレ画が幼馴染の平民嫁をもらうのはある意味一番穏当だとは思う まぁ平民プレイをわざわざするかというと…なんだが
261 23/06/26(月)15:39:31 No.1071851227
>未プレイで触りしかしらないけどバグ使ってくっつけたくなる気持ちわかる 愛の力でどんな困難も乗り越えていくよ!
262 23/06/26(月)15:39:54 No.1071851343
どっかの二次創作でシャナンは戦死したらセリスに詫びるけど オイフェはシグルドに詫びるって対比を聞いておおってなった
263 23/06/26(月)15:39:57 No.1071851355
ファイアーエムブレムは愛と勇気の物語だからな
264 23/06/26(月)15:39:58 No.1071851363
神器と聖痕に依存しねえ統治にしたいけど武力でぶっ倒した成り立ちと不穏分子潰すには結局暴力だよなあって感じで 短命に終わる統一王朝みたいな雰囲気はすごくある
265 23/06/26(月)15:40:32 No.1071851512
地味に生きてるor石化コレクションの親世代がいるのがまたクソ厄介
266 23/06/26(月)15:41:20 No.1071851726
>>ユリウスが元々悪辣な性格だったりユリアやイシュタルに酷いことしてる人間だったらわかりやすかったんだが… >もうマンフロイが全部悪いことにしとこうぜ それは本当にそう 仕込み上手く行き過ぎてハイになって思わず前に踊り出たが最後盤面ひっくり返る瞬間にはもう満足しながら死んだ後なの酷い
267 23/06/26(月)15:41:23 No.1071851734
新生グランベル王国とついでに統一トラキア王国は長く続いたとされてるから…
268 23/06/26(月)15:41:34 No.1071851791
さいていだなエーディン
269 23/06/26(月)15:41:36 No.1071851797
他のシリーズだとエンディング後も大変だろうけどなんだかんだ楽しく幸せにやれるだろうな…って感じなのにセリス様だけなんかエンディング後もお疲れ様…頑張ってな…って感じでちょっと悲しい
270 23/06/26(月)15:41:38 No.1071851817
トラキアでアウグストが言っていたように他者に作られるのが英雄だからな
271 23/06/26(月)15:41:43 No.1071851829
>逆に完全な復活を遂げたロプトウスを殺して血の問題に終止符打てたかもしれないし… ファルシオンねーから詰む
272 23/06/26(月)15:42:13 No.1071851972
親世代の頃のマンフロイすごい勢いで暗躍してるからな
273 23/06/26(月)15:42:39 No.1071852077
>ifだとカムイとリリスで結婚するようなもんか でも珍獣様とネタバレちゃんだとインモラル感無いよね不思議!
274 23/06/26(月)15:43:08 No.1071852194
マンフロイがフォルセティかわしてクリティカルぶちこんでるの見るとマンフロイの死に戻りループの世界線なのでは…
275 23/06/26(月)15:43:28 No.1071852287
グランベル帝国の神器持ちは軒並み 帝国の在り方に疑問を持っているから救いが無い
276 23/06/26(月)15:43:36 No.1071852332
ユリウスは後作の似たようなポジションのキャラが救いのある結末を迎えているのが多いのもつらい
277 23/06/26(月)15:43:52 No.1071852407
全部暗黒教団とマンフロイが悪いのはそう ヴェルダンが攻めてきたのすら暗黒教団のせいだし
278 23/06/26(月)15:44:01 No.1071852451
半分血が繋がってるくらいならセーフ
279 23/06/26(月)15:44:25 No.1071852569
でもマンフロイがハゲなのはロプトいじめの火炙りのせいなんですよ…
280 23/06/26(月)15:44:27 No.1071852582
ユリアはヘイムの血を継ぐために子供作るべきなの? それともロプトの可能性をなくすために作らないでおくべき? いやセリスが子供作ったらアウトか…
281 23/06/26(月)15:44:27 No.1071852583
>ユリウスは後作の似たようなポジションのキャラが救いのある結末を迎えているのが多いのもつらい 聖魔が似たようなポジションだけど最後は救われてたか
282 23/06/26(月)15:45:01 No.1071852732
>地味に生きてるor石化コレクションの親世代がいるのがまたクソ厄介 ウルの姉妹だけどっちも生きててズルい 他はほとんどバーハラ以外でも悲惨な最期遂げてるのに
283 23/06/26(月)15:45:06 No.1071852748
>グランベル帝国の神器持ちは軒並み >帝国の在り方に疑問を持っているから救いが無い 放っておいたら独立騒ぎ起こしてそうだよね
284 23/06/26(月)15:45:06 No.1071852753
>大乱の後の戦後処理ってある意味一番気になる部分だからFEだとあまり描かれないのは仕方ないとは言え勿体無い fu2309748.jpg
285 23/06/26(月)15:45:07 No.1071852757
赤ちゃん産むのも一人目はセーフなルールなかった?
286 23/06/26(月)15:45:26 No.1071852832
やーいやーいお前の血族ロプト側ーっていじめられそうで
287 23/06/26(月)15:45:34 No.1071852866
>ユリアはヘイムの血を継ぐために子供作るべきなの? >それともロプトの可能性をなくすために作らないでおくべき? >いやセリスが子供作ったらアウトか… リノアンに産ませる
288 23/06/26(月)15:46:08 No.1071853021
>>ユリウスは後作の似たようなポジションのキャラが救いのある結末を迎えているのが多いのもつらい >聖魔が似たようなポジションだけど最後は救われてたか リオンはエフラム達が遺志を継いでくれたしな 最近だとエンゲージのヴェイルがユリウスとユリアを足して割った立場だったし
289 23/06/26(月)15:46:45 No.1071853165
トラキアをやると血があちこちに飛び散りまくってるから収拾は尽きそうにない 逆に言えば特別性もそのうち薄まると思う
290 23/06/26(月)15:46:57 No.1071853221
>全部暗黒教団とマンフロイが悪いのはそう >ヴェルダンが攻めてきたのすら暗黒教団のせいだし アグストリアの穏健派のイムカ王をシャガールに殺させたのもロプトだから 手玉にとりすぎて慢心して後年策士策に溺れるんだが
291 23/06/26(月)15:47:00 No.1071853234
>ウルの姉妹だけどっちも生きててズルい >他はほとんどバーハラ以外でも悲惨な最期遂げてるのに どっちも生きてて良かったと言え貴様
292 23/06/26(月)15:47:01 No.1071853241
イチイバルでグギャオオオーさせてただの獣として葬ってやるのがユリウスへのせめてもの情けだと思っている
293 23/06/26(月)15:47:25 No.1071853331
セリスも言ってたけど圧政敷いてた炎一家はマジで大変だろうな 雷一家と斧一家は意外に民には慕われていたらしい
294 23/06/26(月)15:47:55 No.1071853466
ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ
295 23/06/26(月)15:48:07 No.1071853507
シグルドが戦った相手って全部暗黒教団がバックにいるからな… シレジアだけは微妙だけど
296 23/06/26(月)15:48:26 No.1071853583
>>全部暗黒教団とマンフロイが悪いのはそう >>ヴェルダンが攻めてきたのすら暗黒教団のせいだし >アグストリアの穏健派のイムカ王をシャガールに殺させたのもロプトだから >手玉にとりすぎて慢心して後年策士策に溺れるんだが 一度策が成功したとは言え死にかけてるのに…
297 23/06/26(月)15:48:33 No.1071853613
>トラキアをやると血があちこちに飛び散りまくってるから収拾は尽きそうにない >逆に言えば特別性もそのうち薄まると思う その辺にいる伊藤さんが藤原家の末裔だったみたいな扱いになるのを待つか…
298 23/06/26(月)15:48:40 No.1071853643
二部のマンフロイはなんか人手足りなくていっぱいいっぱいになっててあの黒幕がこんな…って気分になる
299 23/06/26(月)15:49:03 No.1071853736
>他のシリーズだとエンディング後も大変だろうけどなんだかんだ楽しく幸せにやれるだろうな…って感じなのにセリス様だけなんかエンディング後もお疲れ様…頑張ってな…って感じでちょっと悲しい 妹まんこドハマり皇帝が頑張ることというと…
300 23/06/26(月)15:49:14 No.1071853779
ブリギットはゲッシュ復活だがあのまま生きてけるんだろうか
301 23/06/26(月)15:49:14 No.1071853782
ヴェルトマーはヒルダの一件だけでもお家取り潰しでしょ…
302 23/06/26(月)15:49:36 No.1071853882
>ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ 順当に行けばこれからイシュタルが産む予定だったろう
303 23/06/26(月)15:49:36 No.1071853885
フリージ家は子沢山で親戚も多くて家族同士の絆も強くて領民に慕われ支配も盤石っていう敵には珍しいポジションだ だからこうしてヒルダをぶち込む
304 23/06/26(月)15:50:05 No.1071854007
>ヴェルトマーはヒルダの一件だけでもお家取り潰しでしょ… 大英雄ユリア様の血族だからなあ
305 23/06/26(月)15:50:26 No.1071854088
>セリスも言ってたけど圧政敷いてた炎一家はマジで大変だろうな >雷一家と斧一家は意外に民には慕われていたらしい 初プレイのときアゼティルのティニーとセリスくっつけちゃってEDでそ…そんなつもりじゃ…ってなった
306 23/06/26(月)15:50:26 No.1071854089
>本当にセリユリでロプト復活してたらこの二人ただの馬鹿扱いされてたから >無くてよかったね第三部! どうせロプトの魔道書無いし… ゲーム画面上では二人ともロプトの血は傍系ですら光ってないし… 愛し合う二人は誰にも止められはしないし…
307 23/06/26(月)15:50:38 No.1071854141
>ヴェルトマーはヒルダの一件だけでもお家取り潰しでしょ… でもアゼルの息子いればヴェルトマー継ぐことになるから存続は確定してるし…
308 23/06/26(月)15:51:24 No.1071854342
>ヴェルトマーはヒルダの一件だけでもお家取り潰しでしょ… ファラフレイムだけはサイアスが密かに受け継ぐとかでもいい
309 23/06/26(月)15:51:44 No.1071854425
>ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ 体弱いし出来ない可能性も
310 23/06/26(月)15:51:51 No.1071854453
聖戦士の血筋というだけでうかつに家潰せねえよな
311 23/06/26(月)15:51:52 No.1071854455
そういやサイアスもユリアの兄なのか…
312 23/06/26(月)15:52:44 No.1071854662
ブルームがおかしくなったのは嫁のせいだから… イシュトーとイシュタルはフリージ家らしい人柄だし…
313 23/06/26(月)15:52:47 No.1071854670
まだ10代だしイシュタルいるしできぶりじじいする必要はあんまり無さそう
314 23/06/26(月)15:53:03 No.1071854746
>ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ いうて15くらいじゃないのあいつ? まあ子作り自体は出来たろうけど あとほっといてもイシュタルが孕みそうだったし…
315 23/06/26(月)15:53:15 No.1071854799
>ブリギットはゲッシュ復活だがあのまま生きてけるんだろうか 記憶が戻って子供とも再開するから問題ないんじゃない
316 23/06/26(月)15:53:30 No.1071854850
わりとなくなるブラギ スキル持ってない劣等当主が悪い
317 23/06/26(月)15:54:26 No.1071855082
女で下手こいた親父見てたアルヴィスが腹心との間に隠し子できてたり異父妹と子供作ったりで血は争えないなって…
318 23/06/26(月)15:54:37 No.1071855131
イシュタルとユリウスのおねショタいいよね…
319 23/06/26(月)15:55:11 No.1071855273
トラキアはパラレルだからそこで出た話はあんまり考えたくない
320 23/06/26(月)15:55:20 No.1071855298
>トラキアをやると血があちこちに飛び散りまくってるから収拾は尽きそうにない >逆に言えば特別性もそのうち薄まると思う つーか貴族や王族、権力者の血なんてそれこそあちこちに拡散してるものだしな 日本でいったら天皇の血を引いてる奴なんて日本中どこにでもいる…
321 23/06/26(月)15:55:31 No.1071855345
ヒルダが勝手にイシュタルあてがってくれたから特に嫁を探す必要もないんだよな イシュタルも嫁になることを嫌がってる感じではないし
322 23/06/26(月)15:55:32 No.1071855349
まあアルヴィスは愛情に飢えてたから割と納得
323 23/06/26(月)15:55:49 No.1071855436
アゼルが真っ直ぐ育ったのは アルヴィスすら心を許した聖母アゼルママの血があるから
324 23/06/26(月)15:56:12 No.1071855545
>わりとなくなるブラギ >スキル持ってない劣等当主が悪い 魔防と杖レベルがスキル代わりなとこあるから…活かせる母親が少ないけど
325 23/06/26(月)15:56:27 No.1071855613
ブラギは居ても悪用以外思いつかない復活の杖が悪いよなあ…
326 23/06/26(月)15:56:30 No.1071855628
後付なんだろうけども生鮮の系譜が紋章の謎より過去だったことに驚いてる
327 23/06/26(月)15:56:43 No.1071855682
>ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ マンフロイももう年だからね…
328 23/06/26(月)15:56:59 No.1071855732
フォルセティから見たら聖戦の話が自分達の戦争の後日談みたいなのかね 当時も別に前線に立った訳じゃないけど
329 23/06/26(月)15:57:09 No.1071855776
生鮮は足が早いからな
330 23/06/26(月)15:57:09 No.1071855778
>トラキアをやると血があちこちに飛び散りまくってるから収拾は尽きそうにない >逆に言えば特別性もそのうち薄まると思う まあ聖戦士の血統ピカピカてゲーム上の仕様でしかないし 実際はグランベル貴族も各家の血がかなり混ざり合ってんじゃないかな
331 23/06/26(月)15:57:15 No.1071855803
よく見るんだけど生鮮の系譜ちょっと美味しそうだからやめてほしい
332 23/06/26(月)15:57:23 No.1071855839
>ヴェルトマーはヒルダの一件だけでもお家取り潰しでしょ… あの世界で聖戦士の家でグランベル6公爵の一角なんか潰せるわけ無いだろ
333 23/06/26(月)15:57:50 No.1071855957
聖戦士の戦いでもあんまり活躍の場無かったんじゃないかなブラギ 各種異常杖あれば怪物になれたのに
334 23/06/26(月)15:57:55 No.1071855973
>後付なんだろうけども生鮮の系譜が紋章の謎より過去だったことに驚いてる ナーガやらサラマンドやらがご健在だからな…
335 23/06/26(月)15:57:58 No.1071855985
>わりとなくなるブラギ >スキル持ってない劣等当主が悪い は? 妹まんこドハマり司祭様が頑張ってるんだが?
336 23/06/26(月)15:57:59 No.1071855995
雷神イシュタルはフォルセティセティぶつけて ようやくや強敵なのに昔のユリウスを忘れられない ズルズルなお姉さん
337 23/06/26(月)15:58:01 No.1071856004
>イシュタルとユリウスのおねショタいいよね… 実際はおねショタ言うほど歳離れてない(イシュタルはセリスと同じくらいのはず)けどそういう風に見えるよな
338 23/06/26(月)15:58:09 No.1071856029
トラキアはリーフの死後に作られたリーフ様物語っぽい
339 23/06/26(月)15:58:22 No.1071856096
リメイクが一番難しいんだろうけど順番的にはもう聖戦だからそろそろ発表来ないかな…
340 23/06/26(月)15:58:30 No.1071856131
>聖戦士の戦いでもあんまり活躍の場無かったんじゃないかなブラギ >各種異常杖あれば怪物になれたのに 死んだ奴生き返るってかなりおかしいだろ
341 23/06/26(月)15:58:40 No.1071856171
>トラキアはパラレルだからそこで出た話はあんまり考えたくない マスターナイトリーフが全武器使えるのはトラ7時代の仲間と一緒に戦ってるからって説は好き CC時期もちょうど8~9章あたりになるし
342 23/06/26(月)15:59:09 No.1071856278
兄妹じゃねえし! 生き別れの妹に瓜二つなだけだし!!
343 23/06/26(月)15:59:26 No.1071856347
>リメイクが一番難しいんだろうけど順番的にはもう聖戦だからそろそろ発表来ないかな… 暗黒竜と紋章と外伝のリメイクより新作の方が圧倒的に売れたからなあ
344 23/06/26(月)15:59:41 No.1071856409
>>ユリウスに子供作らせなかったのはマンフロイ的にはどうだったんだ >マンフロイももう年だからね… 自分が作る訳じゃないからマンフロイの歳は関係ないだろ!?
345 23/06/26(月)15:59:44 No.1071856418
>トラキアはリーフの死後に作られたリーフ様物語っぽい イケイケで戦ってたのにリーフ様が無謀な突撃して重臣二人と戦力の大半を全滅させるお話は修正されそう
346 23/06/26(月)16:00:00 No.1071856494
>マスターナイトリーフが全武器使えるのはトラ7時代の仲間と一緒に戦ってるからって説は好き >CC時期もちょうど8~9章あたりになるし トラキア仕様の炎の剣とあとマスターアクス持ってきて下さい
347 23/06/26(月)16:00:07 No.1071856525
そりゃ後に出た作品の旧作と関係ある設定は全部後付けだからな
348 23/06/26(月)16:00:11 No.1071856538
妹と年齢が近いだけだしな 髪色だって違うでしょ!
349 23/06/26(月)16:00:33 No.1071856633
ちょっとブラギの血を引いてるだけだからな…
350 23/06/26(月)16:01:02 No.1071856746
>そりゃ後に出た作品の旧作と関係ある設定は全部後付けだからな 聖戦とトラキアは明らかに齟齬があるからそういう問題でもない
351 23/06/26(月)16:01:08 No.1071856772
>妹と年齢が近いだけだしな >髪色だって違うでしょ! 青髪ピンク髪の兄妹とかがいる世界ですぞ
352 23/06/26(月)16:01:38 No.1071856901
妹そっくりまんこであって妹じゃないからセーフ! 妹っぽいけど
353 23/06/26(月)16:02:00 No.1071856983
>妹と年齢が近いだけだしな >髪色だって違うでしょ! 確か異母妹 あと身の上話がもう状況証拠過ぎてトドメにブラギ傍系…
354 23/06/26(月)16:02:06 No.1071857006
本当は実妹なんだろ?
355 23/06/26(月)16:02:09 No.1071857020
レッスターはなんであんなに親と離れてるんです?
356 <a href="mailto:ブラギ">23/06/26(月)16:02:35</a> [ブラギ] No.1071857121
>兄妹じゃねえし! >生き別れの妹に瓜二つなだけだし!! >妹と年齢が近いだけだしな >髪色だって違うでしょ! >ちょっとブラギの血を引いてるだけだからな… うーんこれはセーフ
357 23/06/26(月)16:03:03 No.1071857252
あの世界て妹まんこ好きな兄どんだけいるんだよ… むしろエルトシャンみたいな奴の方が異端だよ…
358 23/06/26(月)16:03:03 No.1071857254
>兄妹じゃねえし! >生き別れの妹に瓜二つなだけだし!! しかし誰が父親でも緑髪と金髪の子供を産む娘だ…
359 23/06/26(月)16:03:14 No.1071857301
妹に発情してるやつ多すぎるだろこの大陸!
360 23/06/26(月)16:03:28 No.1071857360
>>トラキアはリーフの死後に作られたリーフ様物語っぽい >イケイケで戦ってたのにリーフ様が無謀な突撃して重臣二人と戦力の大半を全滅させるお話は修正されそう 窮地に陥ったレンスターをセリスら解放軍が駆けつけて見事救い出した活躍が修正されるわけがないので…
361 23/06/26(月)16:04:08 No.1071857534
>聖戦とトラキアは明らかに齟齬があるからそういう問題でもない いや↓に対して言っただけ >後付なんだろうけども生鮮の系譜が紋章の謎より過去だったことに驚いてる
362 23/06/26(月)16:04:41 No.1071857694
姉様はレイプされたアレスの女と 脳筋アルテナしかいないから… しかもアルテナは妹枠になってる
363 23/06/26(月)16:04:49 No.1071857729
娘経由でエルトシャンに似たちんぽを銜え込むラケシスの執念よ
364 23/06/26(月)16:05:31 No.1071857926
>妹に発情してるやつ多すぎるだろこの大陸! 概ね全員がその辺のことは知らなかったからセーフ!
365 23/06/26(月)16:05:40 No.1071857965
まあ聖戦とトラキアの関係は聖戦の中の一部の世界にトラキアを含むみたいな感じだよな マジでいくつもある世界の一つというか
366 23/06/26(月)16:05:46 No.1071857987
>娘経由でエルトシャンに似たちんぽを銜え込むラケシスの執念よ ナンナの方が母親より積極的だからね
367 23/06/26(月)16:06:23 No.1071858140
聖痕で比較的容易に血縁バレる世界なのに不倫浮気隠し子多過ぎ大陸
368 23/06/26(月)16:06:35 No.1071858198
>マジでいくつもある世界の一つというか まずプレイヤーごとに世界線が違うからな…
369 23/06/26(月)16:06:52 No.1071858281
>>娘経由でエルトシャンに似たちんぽを銜え込むラケシスの執念よ >ナンナの方が母親より積極的だからね 普通に遠慮する理由ないしな
370 23/06/26(月)16:07:12 No.1071858357
だから父親ベオウルフでけおって公式に凸してはいけないんだよ
371 23/06/26(月)16:07:14 No.1071858364
妹孕ませ確定皇帝! 妹と恋に落ちED後は妹を囲う光の公子! 妹孕ませ神父! 我ら!
372 23/06/26(月)16:07:20 No.1071858386
>ナンナの方が母親より積極的だからね 従兄弟ならオーケーだからな…
373 <a href="mailto:ベオの剣">23/06/26(月)16:07:44</a> [ベオの剣] No.1071858485
ベオの剣
374 23/06/26(月)16:07:53 No.1071858527
レンスター城は二回救援貰ってるから誤魔化せない…
375 23/06/26(月)16:08:07 No.1071858595
リーフの嫁候補もトラキアで湧き出たしな
376 23/06/26(月)16:08:20 No.1071858641
>妹孕ませ確定皇帝! >妹と恋に落ちED後は妹を囲う光の公子! >妹孕ませ神父! >我ら! バグ技使わなきゃそうならないセリスと妹ファッカー二人を一緒にしてやるなや…
377 23/06/26(月)16:08:23 No.1071858658
>普通に遠慮する理由ないしな リーフに遠慮するべきなんじゃねえかな…
378 23/06/26(月)16:08:42 No.1071858753
>だから父親ベオウルフでけおって公式に凸してはいけないんだよ なんならうちのリーゼントは炎の紋章受け継ぐことが多いからな…
379 23/06/26(月)16:08:51 No.1071858793
>娘経由でエルトシャンに似たちんぽを銜え込むラケシスの執念よ アレスとナンナをくっつけると親達は異母兄妹だからくっついてもよかったのにね的な会話をするんだよな…
380 23/06/26(月)16:10:11 No.1071859121
トラキアのナンナの父親って誰なの
381 23/06/26(月)16:10:11 No.1071859122
>リーフの嫁候補もトラキアで湧き出たしな リーフにとってのユリアがサラなんだろうかね
382 23/06/26(月)16:10:24 No.1071859167
聖戦でガチ親子にして会話で親子喧嘩するフィンとナンナも好きよ
383 23/06/26(月)16:10:30 No.1071859193
世界ひろしのおまけがそんなに盛られても…となっちゃう
384 23/06/26(月)16:10:59 No.1071859332
>トラキアのナンナの父親って誰なの プレイヤー一人一人のご想像にお任せします(ベオウルフ)
385 23/06/26(月)16:11:05 No.1071859355
いいだろ…加賀ゲーだぜ…?
386 23/06/26(月)16:11:33 No.1071859489
(何故か青髪でレックスっぽい髪型の息子)
387 23/06/26(月)16:11:59 No.1071859581
>世界ひろしのおまけがそんなに盛られても…となっちゃう まあ裏設定はともかくベオウルフにそこまでの魅力はねえよ!ってのは思う フォレストナイトは強いけど
388 23/06/26(月)16:12:26 No.1071859685
敗北レイプと妹まんこはFEの華だからな
389 23/06/26(月)16:12:42 No.1071859753
最低でも実妹を孕ませたキャラが一人はいるってだけでもすげぇよ…