虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)14:12:23 ゲシュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)14:12:23 No.1071828594

ゲシュペンストもカスタム機とかじゃなくてそろそろ正式な後継機欲しいよね Markⅲもそろそろ旧式化してきてるし

1 23/06/26(月)14:14:29 No.1071829100

Mk-III…?

2 23/06/26(月)14:18:27 No.1071830102

ギリアムくんが最近乗ってる角いのが正式後継なんじゃないの?

3 23/06/26(月)14:19:09 No.1071830277

正式量産機がヒュッケバインに移った以上もう出ないんじゃね

4 23/06/26(月)14:19:45 No.1071830432

おのれベーオウルフ!

5 23/06/26(月)14:20:05 No.1071830521

ハーケンで我慢しろ

6 23/06/26(月)14:22:58 No.1071831244

Ⅳはヴァイスになるんだっけ

7 23/06/26(月)14:29:38 No.1071833044

後継とかカスタムとかいらない 画像のが好き

8 23/06/26(月)14:34:10 No.1071834126

そういやハケーンはタイプSベースだから特機扱いになんのかな

9 23/06/26(月)14:34:50 No.1071834267

>Ⅳはヴァイスになるんだっけ マリオン博士にそのつもりは無かったと思う 向こう側のアーベントが推定Ⅳ?みたいな感じだったかと

10 23/06/26(月)14:42:47 No.1071836346

マ博士の主張ではヴァイスがゲシュペンストmk-Ⅱカスタムでアルトがゲシュペンストmk-Ⅲらしい

11 23/06/26(月)14:45:15 No.1071837023

1作で大体半年だから作中だとせいぜい2年くらいしか経ってないんですよ…

12 23/06/26(月)14:47:44 No.1071837679

いかにあの世界が異常かわかるな…

13 23/06/26(月)15:04:36 No.1071841979

ゲシュペンストの後継機ってヒュッケとグルンガストって印象ある

14 23/06/26(月)15:05:42 No.1071842267

リオンでいいわ…

15 23/06/26(月)15:07:57 No.1071842899

リオンも既に付いていけてないからな 伸び代がない

16 23/06/26(月)15:09:49 No.1071843418

>いかにあの世界が異常かわかるな… α世界も大概だけどOGもえらいこっちゃしてるよね

17 23/06/26(月)15:14:32 No.1071844654

>ギリアムくんが最近乗ってる角いのが正式後継なんじゃないの? たしか初登場したの十年以上前だけど

18 23/06/26(月)15:18:38 No.1071845665

むしろ一周してHフレームにテスラドライブ積んだ最新ゲシュペンストを マ博士がとち狂って作る可能性はあるかもしれない

19 23/06/26(月)15:22:05 No.1071846539

>むしろ一周してHフレームにテスラドライブ積んだ最新ゲシュペンストを >マ博士がとち狂って作る可能性はあるかもしれない もうそれヒュッケバインですよね?

20 23/06/26(月)15:23:43 No.1071846942

ガンダムに習うならやはりマーク5までは出してもらおう

21 23/06/26(月)15:23:56 No.1071847006

>ゲシュペンストの後継機ってヒュッケとグルンガストって印象ある まあ実際そうだし異世界や異星のロボ除いたら全部そうとも言える

22 23/06/26(月)15:24:13 No.1071847088

量産ヒュッケのフレームはゲシュペンストだしな

23 23/06/26(月)15:25:22 No.1071847387

あるロボットのマークⅡの量産型の改のカスタムモデルまであるってもうついてこれない人ついてこれないだろ…

24 23/06/26(月)15:28:11 No.1071848137

マークツー改好き 特にSの膝についたジェットマグナムは間違いなく変態の発想

25 23/06/26(月)15:28:28 No.1071848214

>あるロボットのマークⅡの量産型の改のカスタムモデルまであるってもうついてこれない人ついてこれないだろ… そもそも『量産型ゲシュペンストのmkⅡ』なのか『ゲシュペンストmkⅡの量産型』なのかをしっかり理解することから始めなければ

26 23/06/26(月)15:32:05 No.1071849149

>>あるロボットのマークⅡの量産型の改のカスタムモデルまであるってもうついてこれない人ついてこれないだろ… >そもそも『量産型ゲシュペンストのmkⅡ』なのか『ゲシュペンストmkⅡの量産型』なのかをしっかり理解することから始めなければ やべえ既に分からん 一応OGとかIMPACTとかAとかは履修してるにに

27 23/06/26(月)15:32:18 No.1071849217

量産型ゲシュペンストmk-Ⅱ改一号機タイプG仕様とかもうなにがなんだか

28 23/06/26(月)15:32:45 No.1071849335

>そもそも『量産型ゲシュペンストのmkⅡ』なのか『ゲシュペンストmkⅡの量産型』なのかをしっかり理解することから始めなければ 待ってそれ別にあるの!?

29 23/06/26(月)15:33:17 No.1071849485

無印とマークⅡはぱっと見の差違もほとんどないからことさら混乱するゲシュペンスト界隈

30 23/06/26(月)15:34:27 No.1071849816

量産型ゲシュペンストMKⅡの実質的な後継機が量産型ヒュッケバインMKⅡなのもややこしい

31 23/06/26(月)15:35:13 No.1071850020

>>そもそも『量産型ゲシュペンストのmkⅡ』なのか『ゲシュペンストmkⅡの量産型』なのかをしっかり理解することから始めなければ >待ってそれ別にあるの!? ああいや量産されたのはマークⅡだけだからいいんだけど今から憶える人は(量産型マークⅡってことは量産型の無印ゲシュペンストもいるのか…?)ってなりそうだなと

32 23/06/26(月)15:39:27 No.1071851218

mk-2の試作と量産はデザイン違うけどその違いが誤差過ぎる (肩先端が白いか否か+左腕の棒がプラズマカッターかジェットマグナムか)

33 23/06/26(月)15:39:56 No.1071851350

量産化されたのはMarkⅡだけなこと考えると量産型ゲシュペンストでひとくくりにしてもいいよなとは思う ゲシュペンスト→ゲシュペンスト試作型 ゲシュペンストMarkⅡ→ゲシュペンスト量産試作型 量産型ゲシュペンストMarkⅡ→ゲシュペンスト正式量産型 って書くとポジションがわかりやすいか

34 23/06/26(月)15:41:05 No.1071851665

プラズマステーク部分はプラズマカッターに換装可能だから実質肩の白ぐらいしか外見の違いはない

35 23/06/26(月)15:48:05 No.1071853497

>量産型ゲシュペンストMKⅡの実質的な後継機が量産型ヒュッケバインMKⅡなのもややこしい Gフレームだしね…縁起悪い名前つかわないでこれをゲシュペンストMK3にしとけばよかったかもしれない

36 23/06/26(月)15:53:49 No.1071854939

fu2309765.jpeg ネットで拾った分かりやすい画像 ジェットマグナムの方が使いにくい気がするのに量産型になるとそっちがデフォなの?ってなる

37 23/06/26(月)15:56:20 No.1071855573

格闘戦になったらプラズマカッター抜くよりステークで殴る方が良かったのかもしれない

38 23/06/26(月)15:56:56 No.1071855722

>ジェットマグナムの方が使いにくい気がするのに量産型になるとそっちがデフォなの?ってなる 抜刀のワンアクション挟むよりパンチのほうが使いやすいのかもしれない

39 23/06/26(月)15:57:37 No.1071855900

フレーム頑丈だからどつき合いでいいだろくらいのもんかもしれない

↑Top