虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)12:01:42 もやし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)12:01:42 No.1071790607

もやしもんってノンケの俺が読んでも楽しめる?

1 23/06/26(月)12:02:27 No.1071790773

残念ながら…

2 23/06/26(月)12:07:41 No.1071792126

終盤は読まなければいいだけだから

3 23/06/26(月)12:08:03 No.1071792227

そういう方向とは別になんかそれは違くない?って感じの雰囲気になってくよ

4 23/06/26(月)12:10:36 No.1071792948

菌の漫画だと思ってた…

5 23/06/26(月)12:13:10 No.1071793717

むしろホモが落胆する漫画だろ

6 23/06/26(月)12:13:29 No.1071793800

なんこうもっと豆知識ついでに楽しい学生生活してくれればいいんだって! 色恋沙汰あんま興味ないんだって!

7 23/06/26(月)12:15:27 No.1071794395

つっても笑い飯以外色恋はフレーバーだろ

8 23/06/26(月)12:19:33 No.1071795684

つまんなくはないけどなんだったのこの漫画って感想で終わる 

9 23/06/26(月)12:19:54 No.1071795814

>なんこうもっと豆知識ついでに楽しい学生生活してくれればいいんだって! >色恋沙汰あんま興味ないんだって! げんしけん二代目でなったやつ

10 23/06/26(月)12:21:08 No.1071796246

まずスレ画のキャラが存在自体なんだったのか最終的にわからなくなった

11 23/06/26(月)12:21:40 No.1071796427

スレ画の話そもそもやんなくていいよな

12 23/06/26(月)12:23:44 No.1071797173

いまだになんで女装したのかを理解してない

13 23/06/26(月)12:24:34 No.1071797439

>つまんなくはないけどなんだったのこの漫画って感想で終わる  最終巻はむしろきっちり盛り上がって面白かったぞ ミスコンとかは何だったのってなったけど

14 23/06/26(月)12:25:53 No.1071797923

久々に男に戻った時の立ち振る舞いが女になっててもう戻れないんだ…って思った

15 23/06/26(月)12:26:29 No.1071798163

概ね女装周りがノイズだった様に思う

16 23/06/26(月)12:26:45 No.1071798242

ニャンコ先生になり損ねたよなもやしもん

17 23/06/26(月)12:27:31 No.1071798504

序盤の農業大学学園モノみたいな話の流れを終盤まで期待するとリタイアすると思う

18 23/06/26(月)12:29:53 No.1071799336

いちいち説教臭くてこの作者の漫画つまんねえ

19 23/06/26(月)12:33:05 No.1071800484

何巻だったかな冒頭で編集登場してきてウチは休ませる時は休ませんだよとか言い出したのがすげー気持ち悪かった

20 23/06/26(月)12:33:17 No.1071800559

なんか違うっていうのを延々と見せられる漫画

21 23/06/26(月)12:33:29 No.1071800621

「」がすぐ反省会始める

22 23/06/26(月)12:34:19 No.1071800923

無軌道で結局何者にもなれない一般大学生を体現したようなストーリー

23 23/06/26(月)12:36:11 No.1071801573

やっと沢木の話が始まると思ったら終わった

24 23/06/26(月)12:37:49 No.1071802151

どんどん思想的な話になってくる

25 23/06/26(月)12:38:56 No.1071802544

女キャラの顔のパターン少ないな…って読んでて思った

26 23/06/26(月)12:39:09 No.1071802627

今やってるのも何が何やら

27 23/06/26(月)12:39:09 No.1071802628

大学から飛び出る上に沢木が主軸じゃない話が多い… 菌が見える設定も要所要所で役に立ってるけど…って感じ

28 23/06/26(月)12:39:38 No.1071802786

細菌マガポケで読み始めたんだけどそんな話なの!?

29 23/06/26(月)12:40:10 No.1071802977

中盤くらいからどんどん説教臭くなって行くのが好み分かれると思う

30 23/06/26(月)12:41:25 No.1071803403

ビール造る背のちっこいメガネスーツお姉さんがドチャクソストライクだった

31 23/06/26(月)12:41:34 No.1071803459

歳食って読むには辛い漫画だと思う

32 23/06/26(月)12:41:37 No.1071803479

>女キャラの顔のパターン少ないな…って読んでて思った なんなら一部の男キャラの顔も女キャラと同じだ

33 23/06/26(月)12:42:26 No.1071803784

どんどん話が微妙になっていく…

34 23/06/26(月)12:42:32 No.1071803819

>いまだになんで女装したのかを理解してない 敷かれたレールから飛び出すことを決めた象徴としての女装

35 23/06/26(月)12:43:10 No.1071804045

初期のぶっ飛んだ大学のイベントとか女子三人のサービスシーンあった頃が好きだった

36 23/06/26(月)12:44:01 No.1071804356

>大学から飛び出る上に沢木が主軸じゃない話が多い… >菌が見える設定も要所要所で役に立ってるけど…って感じ まあ不人気だった場合突入するバイオハザード編のための設定だったっぼいしな…

37 23/06/26(月)12:44:27 No.1071804505

単純にゴスロリが描きたかったからじゃない?

38 23/06/26(月)12:44:44 No.1071804612

ドラマ版は見ていいよ

39 23/06/26(月)12:45:16 No.1071804783

fu2309467.jpg

40 23/06/26(月)12:45:26 No.1071804832

コロナウィルスに絡めた短編読切とか書いて欲しかったな

41 23/06/26(月)12:45:48 No.1071804948

あまり良くない意味でこの漫画を象徴するキャラだと思う

42 23/06/26(月)12:45:52 No.1071804972

菌が見える能力空気だな… でもラストは好きだよ他人にも伝播しとる…

43 23/06/26(月)12:47:34 No.1071805517

>初期のぶっ飛んだ大学のイベントとか女子三人のサービスシーンあった頃が好きだった 沢木が巻き込まれつつ先輩ふたりがわるだくみして金稼ごうとするのいいよね

44 23/06/26(月)12:47:49 No.1071805600

男2人の先輩と一緒にバカやってる時はめちゃ面白い まあそういうシーンどんどん少なくなっていくんだけど

45 23/06/26(月)12:47:50 No.1071805602

西野でたあたりでギブアップしたのが大半だと思う

46 23/06/26(月)12:48:07 No.1071805705

2巻か3巻くらいまでなら悪くないよ

47 23/06/26(月)12:49:04 No.1071806020

今やってる星を擬人化したやつは最初から説教臭さ全開で脱落しちゃった

48 23/06/26(月)12:50:16 No.1071806416

説教臭いにしてもその時その時で喋ってるだけで特定のどこかに向けたゴールがないんだよな…

49 23/06/26(月)12:50:36 No.1071806512

先輩二人はアナーキーだけど学生として研究者の卵としては別に悪くないと裁定を下して研究室入りしたからあまり話が広がらなかった印象

50 23/06/26(月)12:51:27 No.1071806768

菌能力活かした動物のお医者さんみたいなの見たかった

51 23/06/26(月)12:53:28 No.1071807465

ひたすらライブ感で一貫したものがないから通しで読んでるとだんだんよくわからなくなってくるだけで まあ面白くないことはないよ

52 23/06/26(月)12:53:37 No.1071807537

学校がお祭りなると大体楽しい 大学生羨ましくなる

53 23/06/26(月)12:53:48 No.1071807608

色恋沙汰はフランス編でお腹いっぱいになったな

54 23/06/26(月)12:53:59 No.1071807685

>コロナウィルスに絡めた短編読切とか書いて欲しかったな 講談社主導の短編集でなかったっけ?

55 23/06/26(月)12:54:19 No.1071807790

菌の話の間は面白かったよ

56 23/06/26(月)12:55:20 No.1071808138

客の欲してる物作る能力はあるけど作りたいもん作って出すのを我慢出来ないって感じ

57 23/06/26(月)12:55:32 No.1071808197

>なんこうもっと豆知識ついでに楽しい学生生活してくれればいいんだって! >色恋沙汰あんま興味ないんだって! げんしけんだこれ

58 23/06/26(月)12:55:43 No.1071808261

横で美里と長谷川が時々ラブコメやってるくらいの塩梅ならわりと好きだったんだけど 横じゃなくなっていかれると困る…

59 23/06/26(月)12:56:03 No.1071808368

>色恋沙汰はフランス編でお腹いっぱいになったな あのくらいで丁度いいってのはその通りだけど決着付けたのは悪いことではないと思うよ 過程であるミスコン編がイマイチ面白くないのはいただけないが

60 23/06/26(月)12:56:17 No.1071808446

>菌が見える能力空気だな… 寒いよマリーってした以外で特に役に立ってないからな…

61 23/06/26(月)12:56:20 No.1071808460

>げんしけんだこれ 初代はまとまってたろ!二代目はうn

62 23/06/26(月)12:56:43 No.1071808570

後輩ちゃんのキャラデザは好き

63 23/06/26(月)12:56:54 No.1071808631

>寒いよマリーってした以外で特に役に立ってないからな… 食中毒防いだだろ!

64 23/06/26(月)12:57:06 No.1071808692

アニメはフランス編までやったんだっけ

65 23/06/26(月)12:57:27 No.1071808815

国粋主義なのかと思ったらアメリカ擁護始まったりわけわからん

66 23/06/26(月)12:57:54 No.1071808962

わりと好きだよ ただスレ画をあんだけプッシュしたなら素直にくっつけとけばよかったじゃんとは思う

67 23/06/26(月)12:57:57 No.1071808975

色んな意味でこいつが女装して出てきた辺りで読むのやめるのが一番いいかもしれない

68 23/06/26(月)12:58:40 No.1071809212

決定的にこれが無理!ってなった訳じゃないんだけど自然に読まなくなっちゃったな

69 23/06/26(月)12:58:53 No.1071809282

1話目に捕まえた謎の菌の伏線が!

70 23/06/26(月)12:58:57 No.1071809304

スッと楽しむには何かノイズ要素が多いんだよな つまんないわけじゃなくて素直に楽しめないというか

71 23/06/26(月)12:59:15 No.1071809398

醸造家とか農家周りに取材してるうちに色々業界の闇聞かされて自分が世に知らしめなきゃとか思っちゃったんだろうな

72 23/06/26(月)12:59:19 No.1071809410

エロ気がボンテージ服とバニーくらいである程度は健全なノリの中で急にレズらせてきたのは少し嬉しかった

73 23/06/26(月)12:59:22 No.1071809430

底本の内容をそのまま書いてるだけで特に主義主張があるタイプではないと思う

74 23/06/26(月)12:59:30 No.1071809471

趣味を優先しすぎて収拾つかなくなった感あるげんしけん二代目よりはまだまとまってる

75 23/06/26(月)13:00:04 No.1071809638

>1話目に捕まえた謎の菌の伏線が! 偉い人を騙くらかすために適当に配置したものなので忘れてくれて結構です

76 23/06/26(月)13:00:06 No.1071809647

げんしけん二代目をどんだけ恨んでんだよ

77 23/06/26(月)13:00:19 No.1071809713

女装したスレ画が沢木にキスしたり他の女の子と仲良さそうにしてたら 殴ってきたりとかやったのに途中から何も無くなったのなんだったのか

78 23/06/26(月)13:00:50 No.1071809834

>>なんこうもっと豆知識ついでに楽しい学生生活してくれればいいんだって! >>色恋沙汰あんま興味ないんだって! >げんしけん二代目でなったやつ あれはあれで楽しめたからスレ画と一緒にしてほしくない

79 23/06/26(月)13:01:04 No.1071809904

アニメ1期を見るくらいでいいんじゃないかって思う

80 23/06/26(月)13:01:14 No.1071809948

>なんこうもっと豆知識ついでに楽しい学生生活してくれればいいんだって! >色恋沙汰あんま興味ないんだって! 色恋も学生生活の醍醐味だろ

81 23/06/26(月)13:01:31 No.1071810024

肌関係で処置少ない方が良い肌保てる系なの担当にも勧めてるあたりなんか気持ち悪くなってしまった

82 23/06/26(月)13:02:01 No.1071810152

序盤がたまたま一般受けする感じだっただけで元々なんだこの漫画みたいな作品ばっかり描いてるのでは?

83 23/06/26(月)13:02:14 No.1071810194

フランスはともかくアメリカ辺りからすげー迷走してんなと思った

84 23/06/26(月)13:02:38 No.1071810299

武藤さん好きだったな…空気になっていっちゃったけど

85 23/06/26(月)13:02:50 No.1071810351

>序盤がたまたま一般受けする感じだっただけで元々なんだこの漫画みたいな作品ばっかり描いてるのでは? でもなんだかんだで次に描いてた魔女のやつもアニメ化したんだよや…

86 23/06/26(月)13:03:11 No.1071810435

>偉い人を騙くらかすために適当に配置したものなので忘れてくれて結構です 漫画外で言うなよってなった

87 23/06/26(月)13:03:14 No.1071810447

菌が見えなくなったあたりの先輩たちの動き方が好き なんだけどその原因考えるとスレ画が何いってんだお前ってすげえなる

88 23/06/26(月)13:03:58 No.1071810654

個人的には純潔のマリアくらいの長さとか短編集の方が好き

89 23/06/26(月)13:04:12 No.1071810712

>1話目に捕まえた謎の菌の伏線が! これ活かす方向で行った方が良かったかもしれない

90 23/06/26(月)13:04:14 No.1071810720

ノイズは多いんだけどそれが味といえば味なんだよな 何がウケるか計算された作品にはないエグみというか

91 23/06/26(月)13:04:47 No.1071810860

遥さんの水虫を見抜く件は今でも読者ウケする滑り出しだと思う

92 23/06/26(月)13:04:49 No.1071810864

>肌関係で処置少ない方が良い肌保てる系なの担当にも勧めてるあたりなんか気持ち悪くなってしまった 綺麗な肌か健康的な肌か別って話じゃないのかあれ 肌ケアが菌の働きは阻害してるって部分が嘘だったら宗教じみてくるけど

93 23/06/26(月)13:04:53 No.1071810891

>序盤がたまたま一般受けする感じだっただけで元々なんだこの漫画みたいな作品ばっかり描いてるのでは? 龍馬暗殺のやつとかも結構一般受けしそうだったけどな まあ短編続きだったが

94 23/06/26(月)13:05:09 No.1071810971

女装に意味がないというかこいつ自体に意味がないというか…

95 23/06/26(月)13:05:19 No.1071811020

途中で読むのやめたほうが楽しめるかもしれない 最後の方なんなんだよこの漫画

96 23/06/26(月)13:05:41 No.1071811117

>これ活かす方向で行った方が良かったかもしれない リアル系な漫画で簡単に新種の菌なんか出せねぇ!って気持ちはわかる だからってやり方が思い切り良すぎだけど

97 23/06/26(月)13:05:45 No.1071811141

衒学趣味とかでもなく変に説教臭くなるんだよなあ

98 23/06/26(月)13:05:55 No.1071811193

限定版のぬいぐるみどっかいってしまった

99 23/06/26(月)13:06:10 No.1071811266

もやしもんは方向性がよくわからん方に行っただけでそれなりに面白かったからげんしけん二代目呼ばわりは流石に心外

100 23/06/26(月)13:06:44 No.1071811395

>>肌関係で処置少ない方が良い肌保てる系なの担当にも勧めてるあたりなんか気持ち悪くなってしまった >綺麗な肌か健康的な肌か別って話じゃないのかあれ >肌ケアが菌の働きは阻害してるって部分が嘘だったら宗教じみてくるけど 傷の処置についても言ってなかった?

101 23/06/26(月)13:06:47 No.1071811409

動物のお医者さんみたいなのを期待してたのだが 花とゆめなのに色恋ゼロのあっちがおかしいのか?

102 23/06/26(月)13:07:44 No.1071811656

つまんなくはないから読めるんだけど振り返るとなんだったのってなるだけだからな…

103 23/06/26(月)13:07:46 No.1071811661

はちクロ「ゆ…許された」

104 23/06/26(月)13:08:25 No.1071811832

学園農業が見たいなら銀の匙を読んだほうがいい

105 23/06/26(月)13:09:25 No.1071812112

寄り道としては面白いねってくらいの部分が気が付いたら本筋になってるような感じ

106 23/06/26(月)13:09:30 No.1071812142

読み返したら口噛み酒辺りで露骨に不穏路線投げ捨てたなとなった 多分もうあそこまでに軌道乗ってたんだろうな

107 23/06/26(月)13:09:45 No.1071812208

>学園農業が見たいなら銀の匙を読んだほうがいい あっちも長期休暇から一気に畳が入って…

108 23/06/26(月)13:10:06 No.1071812292

>傷の処置についても言ってなかった? あれ間違ってるの? 最近当たり前になったキズパワーパッドとかあれと同じ理屈じゃなかったっけ

109 23/06/26(月)13:10:25 No.1071812368

単行本で読める今ははいいけど雑誌で追ってる時は休載休載で地獄だったぞ...

110 23/06/26(月)13:10:27 No.1071812378

中高の生活の変な部活モノと比べると大学の変な生活モノはそれなりにまだフィクションとしての強度がある感じがするんだよな

111 23/06/26(月)13:10:58 No.1071812501

>はちクロ「ゆ…許された」 モラトリアムとその終わりをちゃんと描いてるからスレ画と比較にならないだろ…

112 23/06/26(月)13:11:26 No.1071812621

きれいなシンクで下から反射するとかエロくて良かった

113 23/06/26(月)13:11:26 No.1071812624

地ビール辺りからどんな話だったか記憶にない…

114 23/06/26(月)13:11:28 No.1071812638

スレ画は結局女とくっつくから実質レズだろ

115 23/06/26(月)13:11:31 No.1071812650

終盤まで含めて武藤さんが問題起こしすぎる…

116 23/06/26(月)13:12:17 No.1071812845

>きれいなシンクで下から反射するとかエロくて良かった エロに関してはちょいちょい嬉しい時がある

117 23/06/26(月)13:12:25 No.1071812881

終盤以外は本当に面白いしワクワクする展開だらけだよ 終盤は…

118 23/06/26(月)13:13:25 No.1071813152

及川さんのバニーとか良かったでしょ

119 23/06/26(月)13:13:36 No.1071813207

我慢できなくなってこうするべきであるみたいなのが増えたなーってなった後半

120 23/06/26(月)13:14:59 No.1071813590

終盤というか日本酒編そのものはうげぇとはなるけど面白かったよ パンチがないレポ漫画のアメリカ編とか悪ノリとしか思えないミスコン編がなんともではあるが

121 23/06/26(月)13:15:27 No.1071813707

なんだかんだあるけど西野関連以外は概ね好きだよもやしもん 西野がとにかくビービー喚き散らすガキって感じで好きになれなかった

122 23/06/26(月)13:16:10 No.1071813918

ハセガワさんがドヤ顔で持論述べてから先生がハセガワくんはガキだね~ってぶった斬るくらいのバランスが良かったな

123 23/06/26(月)13:16:51 No.1071814082

あやふや産業系漫画として面白いんだけど 性別関係なく女っぽい見た目の人が出しゃばるとつまんなくなる

124 23/06/26(月)13:17:21 No.1071814198

化調ばんばかぶち込んでうまい鍋作るとかネタとして見るところはある

125 23/06/26(月)13:17:31 No.1071814251

思ってる通りの展開はそれこそ序盤も序盤の学祭までくらいじゃないか

126 23/06/26(月)13:17:47 No.1071814324

作者男でしょ?ホモなの?

127 23/06/26(月)13:18:06 No.1071814403

スレ画は男の娘として結構なポテンシャル秘めてたとは思う 最終的になんだったんだこいつとなったが

128 23/06/26(月)13:19:43 No.1071814853

>作者男でしょ?ホモなの? もしかしたらこの頃男の娘ブームがあったから入れてみた以上の理由ないかもしれない

129 23/06/26(月)13:21:20 No.1071815285

>個人的には純潔のマリアくらいの長さとか短編集の方が好き 週刊石川雅之いいよね

130 23/06/26(月)13:21:43 No.1071815390

00年代後半に男の娘ブームなんかあったっけ?

131 23/06/26(月)13:22:51 No.1071815684

大学構内の箱庭感好きだった

132 23/06/26(月)13:23:00 No.1071815723

教授が 教育者としてどうなの? って思うとこがあって好きになれなかった

133 23/06/26(月)13:23:27 No.1071815840

説教臭い展開ちょくちょくやってそれで結局何が言いたいんだ?みたいなエピソードが混ざる

134 23/06/26(月)13:23:51 No.1071815941

学祭のワクワク感は本当にすごい

135 23/06/26(月)13:24:28 No.1071816107

フランスから帰ってきた辺りから休載多くならなかった? それで自然と読まなくなった

136 23/06/26(月)13:24:31 No.1071816124

>作者男でしょ?ホモなの? なんならホモの方が筋通ってた

137 23/06/26(月)13:25:33 No.1071816395

単行本で追ってたけど最終巻出てから半年以上経ってから連載終わったって気づいた 二回目の春祭見たかったな

138 23/06/26(月)13:26:21 No.1071816594

今の連載は載らない時期があったりとか前ほど売れてはいないとかで存在感かなり薄いんだけど 続いてたりもする

139 23/06/26(月)13:27:48 No.1071816977

農業祭あたりはまだ面白かったけど海外あたりでなんか違うなって…

140 23/06/26(月)13:30:30 No.1071817645

もやしもんは言われるほど説教臭さは感じなかったけど惑星漫画方は出だしからフルスロットルな感じで耐えられなかった

141 23/06/26(月)13:30:40 No.1071817690

結構好きな漫画だからネガティブなレスおおくてビックリしてる

142 23/06/26(月)13:30:41 No.1071817696

女装とかさせず普通の男の友人枠で置いとけばよかったんじゃねえかな…って気持ちがすごい

143 23/06/26(月)13:31:24 No.1071817858

>もやしもんは言われるほど説教臭さは感じなかったけど惑星漫画方は出だしからフルスロットルな感じで耐えられなかった 月がクソコテ過ぎる…

144 23/06/26(月)13:33:15 No.1071818364

フランス行ってうんちく垂れ流してる辺りは面白かったと思う…というかその後の事を覚えてない

145 23/06/26(月)13:33:17 No.1071818379

>結構好きな漫画だからネガティブなレスおおくてビックリしてる 好きだけど嫌いな人の気持ちは分かってはしまうタイプの漫画ではあるかな

146 23/06/26(月)13:33:20 No.1071818393

>結構好きな漫画だからネガティブなレスおおくてビックリしてる 好きだから尚更なレスばかりだろ…

147 23/06/26(月)13:34:17 No.1071818654

火薬こさえて爆撃はいくらなんでもアウトだろ教授

148 23/06/26(月)13:34:38 No.1071818746

とある作家の単行本にお呼ばれした1Pで自作の宣伝しかしてなかったのは呆れた

149 23/06/26(月)13:36:33 No.1071819267

ついさっき丁度最終巻だけ立ち読みしてきたけど 普通に沢木と蛍がイチャついてたから がっかりしてるのは多少ネガティブな方へ思い出補正みたいなもんが入ってると思う

150 23/06/26(月)13:38:19 No.1071819739

最終巻だけの話じゃないだろ

151 23/06/26(月)13:39:15 No.1071819970

12巻で投げたので最後どうなったのか知らん

152 23/06/26(月)13:39:17 No.1071819987

>食中毒防いだだろ! 松茸と交渉したり金ちょっとだもらったりもしてる!

153 23/06/26(月)13:40:16 No.1071820230

立ち読みて…

154 23/06/26(月)13:40:58 No.1071820445

ついていけなくなったのは途中で読むのやめてるからな…

↑Top