虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/26(月)11:36:51 No.1071785271

    https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230625-00355173 最低だよ…5ちゃんねる…

    1 23/06/26(月)11:38:42 No.1071785632

    >最低だよ…文化放送…

    2 23/06/26(月)11:39:02 No.1071785710

    バーカ!滅びろまとめサイト!

    3 23/06/26(月)11:39:48 No.1071785856

    ソースは? ネット ハハハ

    4 23/06/26(月)11:40:51 No.1071786081

    ここでもデマに乗せられてたバカ「」多かったな

    5 23/06/26(月)11:41:00 No.1071786103

    間違えてなかったら1300mしかクリアしてないのに4000mまで潜るとか馬鹿みたいだろ

    6 23/06/26(月)11:41:22 No.1071786179

    リンク先もまとめでダメだった

    7 23/06/26(月)11:42:15 No.1071786363

    潜れないって告発してたオッチャンいたじゃん あいつが悪い

    8 23/06/26(月)11:42:32 No.1071786414

    なんかめっちゃ圧力かけてくるな

    9 23/06/26(月)11:43:04 No.1071786505

    悪辣なまとめサイトのせいで水圧に耐えられなくなったタイタン号が爆縮した

    10 23/06/26(月)11:43:16 No.1071786553

    メートルとフィートを間違えてたバカではなく単に潜れる限界を越えて潜ったバカだったか

    11 23/06/26(月)11:43:24 No.1071786585

    そもそも会社が出しているスペック表にもメートルとフィートが併記されてたし間違えないって

    12 23/06/26(月)11:43:37 No.1071786624

    >潜れないって告発してたオッチャンいたじゃん >あいつが悪い なんか態度高圧的じゃない?

    13 23/06/26(月)11:44:17 No.1071786780

    まず間違いなくここで出た噂な気がするが…

    14 23/06/26(月)11:45:13 No.1071786965

    >まず間違いなくここで出た噂な気がするが… 初出かどうかはしらんけどって話を聞いたってノリでここでは語られてて その後になんかそれが真実みたいな感じで話す奴が出た いつもの事

    15 23/06/26(月)11:46:04 No.1071787121

    おれじゃない

    16 23/06/26(月)11:46:37 No.1071787245

    あつりょくがやった

    17 23/06/26(月)11:46:55 No.1071787302

    しらない

    18 23/06/26(月)11:46:58 No.1071787313

    >間違えてなかったら1300mしかクリアしてないのに4000mまで潜るとか馬鹿みたいだろ どっちにしろ馬鹿だが…

    19 23/06/26(月)11:47:19 No.1071787381

    すいしん4000m

    20 23/06/26(月)11:47:30 No.1071787424

    >まず間違いなくここで出た噂な気がするが… ここで話されてるネタのほとんどってツイッターか5chからの転載だから向こうが元だよ

    21 23/06/26(月)11:47:38 No.1071787450

    PV欲しさに謎記事を書く男

    22 23/06/26(月)11:48:14 No.1071787566

    ここでも言ってる「」いたな…

    23 23/06/26(月)11:48:23 No.1071787602

    >初出かどうかはしらんけどって話を聞いたってノリでここでは語られてて >その後になんかそれが真実みたいな感じで話す奴が出た >いつもの事 聞いたっていうか○○なんじゃねーの?ぐらいの軽口が 次から○○だったって情報にすり替わってるやつ

    24 23/06/26(月)11:49:09 No.1071787772

    >そもそも会社が出しているスペック表にもメートルとフィートが併記されてたし間違えないって 「」だけってわけじゃなくて 一次ソースも観に行かないネット民増えすぎだろとは思う ほんともうみんなバカ

    25 23/06/26(月)11:49:53 No.1071787944

    >1,300メートルの部分の説明がわかりづらいと思って修正したところ、逆に思いっきり説明を間違ってしまったので再修正しました。申し訳ありません。 俺が仕事でたまにやる奴だ…ってなった

    26 23/06/26(月)11:52:04 No.1071788400

    1300mしかクリアしてないのに4000mまで言ったらそれはそれで驚異だが

    27 23/06/26(月)11:52:05 No.1071788405

    専門家は金属疲労って言ってるから…

    28 23/06/26(月)11:53:38 No.1071788751

    >>1,300メートルの部分の説明がわかりづらいと思って修正したところ、逆に思いっきり説明を間違ってしまったので再修正しました。申し訳ありません。 >俺が仕事でたまにやる奴だ…ってなった 正直に書いててむしろ好感持てるやつ

    29 23/06/26(月)11:54:43 No.1071788989

    水圧かかる潜水艦とかヒビ1個で最悪自壊しかねないらしいな

    30 23/06/26(月)11:55:25 No.1071789162

    根拠のない憶測がいつの間にか事実になるパターン多すぎ

    31 23/06/26(月)11:56:03 No.1071789295

    水時計…

    32 23/06/26(月)11:56:58 No.1071789487

    精査されてない一次情報はゴミの塊だけど 二次情報が信憑性に問題あって さらに三次的情報なんてただの妄想とかレベルになるのだ

    33 23/06/26(月)11:57:01 No.1071789503

    使用期限切れの素材を使用して作ったのはほんとうらしいぞこのポンコツ

    34 23/06/26(月)11:57:06 No.1071789521

    もう飽きた

    35 23/06/26(月)11:58:06 No.1071789794

    >バーカ!滅びろまとめサイト! 本当にあらゆる方面に害しかないよなまとめって…

    36 23/06/26(月)11:58:09 No.1071789803

    >専門家は金属疲労って言ってるから… 冶金学者って頭良さそう

    37 23/06/26(月)11:58:51 No.1071789972

    チキン学者…

    38 23/06/26(月)11:59:43 No.1071790152

    メートル法とヤーポン法の取り違いという憶測を根拠ある話かのように説いたスレがあるってだけで憶測自体が壺発祥って話ではないのね そりゃそうか

    39 23/06/26(月)12:00:27 No.1071790303

    試験で1300mまで保証されてなくて実際に潜って実証した感じでしょ でも数度にわたる潜航で機体ダメージが限界にきて爆縮して死亡

    40 23/06/26(月)12:02:20 No.1071790751

    >試験で1300mまで保証されてなくて実際に潜って実証した感じでしょ >でも数度にわたる潜航で機体ダメージが限界にきて爆縮して死亡 爆縮って訳語もかなりおかしい気がするけど専門家じゃないからなんとも言えねえ

    41 23/06/26(月)12:03:39 No.1071791091

    >そりゃそうか そらそのくらいは不特定多数がほぼ同じタイミングで想像するだろうし

    42 23/06/26(月)12:03:53 No.1071791151

    でも「」がそう言ってたし

    43 23/06/26(月)12:04:37 No.1071791337

    >でも「」がそう言ってたし はい説得力ゼロ

    44 23/06/26(月)12:04:42 ID:HkCu36Yo HkCu36Yo No.1071791356

    スレッドを立てた人によって削除されました 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 2has 坊に癌進行する呪い 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌お前お前お前お前お前お前お前お前 2has 坊の低所得ガイジの両親 2has 坊の生きる意味無いガイジ両親 2has 坊の癌になって死ぬ両親 2has 坊の呪われて癌発症する両親 2has 坊の抗癌剤治療でなけなしの貯金が0になる癌両親 2has 坊の癌家族 2has 坊の癌になる遺伝子癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌発症発症発症発症発症発症癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌呪われた呪われた呪われた呪われた呪われたかわいそうかわいそうかわいそうかわいそう死ね死ね死ね死ね死ね死ね

    45 23/06/26(月)12:04:58 No.1071791398

    >でも「」がそう言ってたし これほど信用できないソースもなかなかない

    46 23/06/26(月)12:05:42 No.1071791607

    >爆縮って訳語もかなりおかしい気がするけど専門家じゃないからなんとも言えねえ 外にいくのが爆発で内にいくのが爆縮って分かりやすくない?

    47 23/06/26(月)12:06:05 No.1071791708

    ここでも「実は潜水艦は1回もテストしてない物を今回潜らせたんだぜ」みたいなレスを何度も見たし ネットって本当に簡単にデマが出回るね

    48 23/06/26(月)12:06:38 No.1071791834

    軍用の潜水艦で800m潜るにも亀裂1個でもあると死にますよって言われるのが水圧なので…

    49 23/06/26(月)12:07:53 No.1071792182

    「」ぐらい賢くならねえとな

    50 23/06/26(月)12:08:02 No.1071792216

    >ここでも「実は潜水艦は1回もテストしてない物を今回潜らせたんだぜ」みたいなレスを何度も見たし 言い出しっぺは「」じゃなくてヒとかだろ そいつらの罪を問われたって知らんよ

    51 23/06/26(月)12:08:06 No.1071792237

    >でも「」がそう言ってたし これソース元が「」じゃないものも「」かソースになるのが混乱の元すぎると思う

    52 23/06/26(月)12:08:23 No.1071792314

    >軍用の潜水艦で800m潜るにも亀裂1個でもあると死にますよって言われるのが水圧なので… 800で亀裂1個なら4000mで5個までならセーフ

    53 23/06/26(月)12:08:30 No.1071792354

    与太話にマジレス返してる感じが調べたら事実でしたはありそうだな この手のヤーポン間違い稀によくあるレベルだし

    54 23/06/26(月)12:08:30 No.1071792355

    持っていきたいストーリーが浅はかすぎてイライラする!

    55 23/06/26(月)12:08:35 No.1071792382

    爆縮もヒが勝手に盛り上がってるだけでウソだろうな

    56 23/06/26(月)12:08:38 No.1071792397

    >>ここでも「実は潜水艦は1回もテストしてない物を今回潜らせたんだぜ」みたいなレスを何度も見たし >言い出しっぺは「」じゃなくてヒとかだろ >そいつらの罪を問われたって知らんよ 簡単に信じる方も悪いでしょ

    57 23/06/26(月)12:08:47 No.1071792451

    そもそもここの書き込みなんてソースなしで駄弁ってるだけなんだから 信じるほうが悪い

    58 23/06/26(月)12:08:57 No.1071792497

    嘘でも面白かったらいいじゃんねえ

    59 23/06/26(月)12:09:00 No.1071792518

    通常の用語としては圧壊なんだけど テレビとかで広まってもう爆縮になってしまった

    60 23/06/26(月)12:09:38 No.1071792667

    フィートとメートル間違えて金持ちが無駄死にしてたら面白いからそういうことにしたいんだよ

    61 23/06/26(月)12:09:39 No.1071792672

    1300mしか潜れない強度を一番否定してほしかったな…

    62 23/06/26(月)12:09:41 No.1071792686

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%B3%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%87%E6%B2%88%E6%B2%A1%E4%BA%8B%E6%95%85 2020年、タイタン号は繰り返し疲労の兆候が表れたため、潜航深度が3,000メートルに格下げされており、その後、船体は修理ないし再建されている[23]。

    63 23/06/26(月)12:09:53 No.1071792754

    >試験で1300mまで保証されてなくて実際に潜って実証した感じでしょ >でも数度にわたる潜航で機体ダメージが限界にきて爆縮して死亡 設計の強度ではなく金かけた試験が1300で終わってる

    64 23/06/26(月)12:10:08 No.1071792812

    >嘘でも面白かったらいいじゃんねえ じゃあつまんないから死ねよ

    65 23/06/26(月)12:10:08 No.1071792815

    >>爆縮って訳語もかなりおかしい気がするけど専門家じゃないからなんとも言えねえ >外にいくのが爆発で内にいくのが爆縮って分かりやすくない? 圧壊で良くない? 空気が圧縮されて温度が上昇して乗員は一瞬で炭化したみたいな意味不明なデマが流行った原因の9割くらい爆縮って単語が関係してるだろ

    66 23/06/26(月)12:10:31 No.1071792921

    初航行みたいな書き方してたのCNNだぞ

    67 23/06/26(月)12:10:47 No.1071792998

    ミル貝はちゃんとソース提示しててえらいな…

    68 23/06/26(月)12:11:00 No.1071793061

    こんなクソみたいな記事で金もらえるんだから楽な商売だな!

    69 23/06/26(月)12:11:01 No.1071793063

    潜水艦は圧潰なのに爆縮って使わないと上から怒られる感じある

    70 23/06/26(月)12:11:14 No.1071793131

    >ここでも「実は潜水艦は1回もテストしてない物を今回潜らせたんだぜ」みたいなレスを何度も見たし >ネットって本当に簡単にデマが出回るね NASAとボーイングの技術者が協力してて「」より信用できるからデマ流すなって言い張ってたやついたしな NASAとボーイングが協力してたって話がデマで笑えた

    71 23/06/26(月)12:11:21 No.1071793168

    >初航行みたいな書き方してたのCNNだぞ 自分が読み間違えたことを堂々とCNNの責任にされても

    72 23/06/26(月)12:11:27 No.1071793192

    ツイ速などという金の亡者がダボハゼの如く飛びつく話題を信じる方が悪い

    73 23/06/26(月)12:11:34 No.1071793231

    フィートとメートルを間違えてるなら人類の歴史によって殺された悲劇になるけど意識的に4000mで潜り続けてたのならちょっとどうしようもないかなって

    74 23/06/26(月)12:11:36 No.1071793246

    >>でも「」がそう言ってたし >はい説得力ゼロ それじゃ毎回これ言ってるやつが考え足らずの馬鹿みたいじゃないですか

    75 23/06/26(月)12:11:41 No.1071793266

    >初航行みたいな書き方してたのCNNだぞ あいつがやった

    76 23/06/26(月)12:11:53 No.1071793330

    掲示板って世間話するような場所だしこれを確定しちゃったのはそれを鵜呑みにして記事にしたまとめサイトだろ

    77 23/06/26(月)12:11:55 No.1071793339

    >>ここでも「実は潜水艦は1回もテストしてない物を今回潜らせたんだぜ」みたいなレスを何度も見たし >>ネットって本当に簡単にデマが出回るね >NASAとボーイングの技術者が協力してて「」より信用できるからデマ流すなって言い張ってたやついたしな >NASAとボーイングが協力してたって話がデマで笑えた デマ連呼おじさんのほうがデマを信じてるんだよなぁ…

    78 23/06/26(月)12:12:03 No.1071793386

    >自分が読み間違えたことを堂々とCNNの責任にされても 読み間違えるような記事をCNNが書いたって事だよねそれ

    79 23/06/26(月)12:12:07 No.1071793410

    壺がデマを撒き散らさなければ今頃全員生還していたし タイタニックも沈没しなかったのに

    80 23/06/26(月)12:12:15 No.1071793447

    >NASAとボーイングの技術者が協力してて「」より信用できるからデマ流すなって言い張ってたやついたしな >NASAとボーイングが協力してたって話がデマで笑えた ダメだった

    81 23/06/26(月)12:12:24 No.1071793488

    >通常の用語としては圧壊なんだけど >テレビとかで広まってもう爆縮になってしまった 潰れるのが圧壊で潰れる時に音速超えるのが爆縮だから 無理矢理整合取るなら圧壊して爆縮になるのか?でも核爆弾以外で爆縮って普通使わねーよな

    82 23/06/26(月)12:12:26 No.1071793503

    >圧壊 >圧潰 どっちなの

    83 23/06/26(月)12:12:28 No.1071793513

    ともあれヤーポン法は滅ぶべきである

    84 23/06/26(月)12:12:38 No.1071793567

    どうして試験で金持ち五人ものせたんですか

    85 23/06/26(月)12:12:46 No.1071793594

    デマの理由の方がまだまともに見えてくる類のデモはちょっといたたまれない気持ちになる

    86 23/06/26(月)12:12:49 No.1071793608

    嘘を嘘だと

    87 23/06/26(月)12:13:05 No.1071793688

    たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める

    88 23/06/26(月)12:13:07 No.1071793702

    >掲示板って世間話するような場所だしこれを確定しちゃったのはそれを鵜呑みにして記事にしたまとめサイトだろ 鵜呑みにもしてなくてただPV稼げそうな話してるからまとめてるんだろう

    89 23/06/26(月)12:13:13 No.1071793727

    >どうして試験で金持ち五人ものせたんですか 特別な体験は高く売れるから…

    90 23/06/26(月)12:13:27 No.1071793785

    深海で叩くような音を観測したってのもデマ扱いするバカいたし

    91 23/06/26(月)12:13:32 No.1071793814

    oyasumi_man Takayuki Matsunaga みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!

    92 23/06/26(月)12:13:33 No.1071793821

    >>圧壊 >>圧潰 >どっちなの パワー 水圧!!(グシャッ

    93 23/06/26(月)12:13:44 No.1071793881

    贅沢な自殺

    94 23/06/26(月)12:14:06 No.1071793997

    >たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める いや「」に悪い要素あるか?

    95 23/06/26(月)12:14:32 No.1071794128

    >タイタニック号探検とは別の潜水時には、推進器の1つが誤って逆向きに設置されていたため、前進しようとしたときに船体がぐるぐる回転し始めた。この問題は制御装置を横向きに持ちながら操縦することで回避された[54][55]。2022年11月に裁判所に提出された書類によれば、2022年に実施したある潜水において、バッテリー問題のため手動で昇降プラットフォームに取り付けなければならなくなり、その際に外部コンポーネントに損傷が生じたと報告されている[56][57]。 こわ~

    96 23/06/26(月)12:14:43 No.1071794174

    「」はヒとかまとめブログに騙されただけでしょ

    97 23/06/26(月)12:14:48 No.1071794198

    >圧壊で良くない? >空気が圧縮されて温度が上昇して乗員は一瞬で炭化したみたいな意味不明なデマが流行った原因の9割くらい爆縮って単語が関係してるだろ それは単純に字面だけ見て変な勘違いするアホが悪いだろ

    98 23/06/26(月)12:14:51 No.1071794224

    >>たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める >いや「」に悪い要素あるか? このスレを見渡しても分かる通り頭が悪い

    99 23/06/26(月)12:15:00 No.1071794268

    >深海で叩くような音を観測したってのもデマ扱いするバカいたし 30分置きに叩いてるって言い張ってたデマおじなら見たよ

    100 23/06/26(月)12:15:02 No.1071794279

    壺が悪い

    101 23/06/26(月)12:15:06 No.1071794290

    ヤーポンとメートルの取り違えのせいで起きた事故で有名な不時着事故のことを墜落死亡事故だって盛って話すレスがちょくちょくあったのがうえーってなった

    102 23/06/26(月)12:15:09 No.1071794309

    >>たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める >いや「」に悪い要素あるか? ネットリテラシーが足りない

    103 23/06/26(月)12:15:24 No.1071794385

    >>>たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める >>いや「」に悪い要素あるか? >このスレを見渡しても分かる通り頭が悪い 急に自己紹介するな

    104 23/06/26(月)12:15:48 No.1071794495

    >デマ連呼おじさんのほうがデマを信じてるんだよなぁ… 「のほうが」なんてことはないぞ 気を付けても気を付けなくても人間はみんなデマをうっかり信じる

    105 23/06/26(月)12:15:56 No.1071794523

    潜水艦野沈没だと使う字は圧壊

    106 23/06/26(月)12:16:01 No.1071794547

    ばーか!滅びろヤードポンド法!

    107 23/06/26(月)12:16:01 No.1071794556

    >ヤーポンとメートルの取り違えのせいで起きた事故で有名な不時着事故のことを墜落死亡事故だって盛って話すレスがちょくちょくあったのがうえーってなった 事実を見て発狂してるヤーポンの守護者初めて見た

    108 23/06/26(月)12:16:04 No.1071794575

    IQ img/壷 dice2d150=131 100 (231)

    109 23/06/26(月)12:16:22 No.1071794651

    でも5チャンネルが良いだしたってまとめサイトが言ってるし…

    110 23/06/26(月)12:16:24 No.1071794666

    圧潰はcrushで爆縮はimplosion 海外の報道ではimplosionが使われてるから爆縮でいいだろ

    111 23/06/26(月)12:16:25 No.1071794672

    >>たぶんこのスレにもそろそろ悪いのは「」じゃないデマを流した誰それって反応が出始める >いや「」に悪い要素あるか? 気持ち

    112 23/06/26(月)12:16:27 No.1071794682

    >「のほうが」なんてことはないぞ >気を付けても気を付けなくても人間はみんなデマをうっかり信じる デマ信じてデマ連呼してたんだな…

    113 23/06/26(月)12:16:32 No.1071794721

    当初からそんなことは分かってるから面白い方で盛り上がればいいんだよって言ってる「」がいた

    114 23/06/26(月)12:16:58 No.1071794846

    デマというか みんな自分にとって都合のいい話を信じたがるものなのだ

    115 23/06/26(月)12:17:02 No.1071794871

    >気持ち 「」憎んでるやつのが頭悪いじゃん!

    116 23/06/26(月)12:17:18 No.1071794959

    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

    117 23/06/26(月)12:17:21 No.1071794969

    >>「のほうが」なんてことはないぞ >>気を付けても気を付けなくても人間はみんなデマをうっかり信じる >デマ信じてデマ連呼してたんだな… やめたれ

    118 23/06/26(月)12:17:42 No.1071795083

    >>気持ち >「」憎んでるやつのが頭悪いじゃん! それはそう

    119 23/06/26(月)12:18:07 No.1071795213

    >デマ信じてデマ連呼してたんだな… 最近はこっちのが多くてうんざりするね

    120 23/06/26(月)12:18:13 No.1071795253

    >ばーか!滅びろヤードポンド法! というネタで盛り上がるためなら嘘でも良いだろってノリはよく見かける

    121 23/06/26(月)12:18:26 No.1071795314

    >間違えてなかったら1300mしかクリアしてないのに4000mまで潜るとか馬鹿みたいだろ 間違えてなくても雑な潜水艇作って圧壊して死ぬ時点でホームラン級のバカじゃん

    122 23/06/26(月)12:18:51 No.1071795454

    >「」はヒとかまとめブログに騙されただけでしょ なんなら過去のlog持って来てもいいけど 事実のように語ってたよ

    123 23/06/26(月)12:18:53 No.1071795458

    一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ あれなかったら死亡を前提に探索始まってた

    124 23/06/26(月)12:18:58 No.1071795490

    デマだと摘発されたのは壺なんだ だから壺の責任なんだよ いいね?

    125 23/06/26(月)12:19:13 No.1071795573

    ヤーポン爆発はかの有名なNASAですらやらかしたやつだしな 人の脳はバグるんだわ

    126 23/06/26(月)12:19:24 No.1071795632

    むしろ勘違いせずに潜れない深度まで潜ってた方が悪質じゃない?

    127 23/06/26(月)12:19:37 No.1071795714

    >>デマ信じてデマ連呼してたんだな… >最近はこっちのが多くてうんざりするね ついでに知的障害者が嫌がらせ目当てで間違いをわざと広め始めるからな 延々連呼してるやつが出る

    128 23/06/26(月)12:19:41 No.1071795743

    デマでもデマじゃなくてもどっちでもいいけど まともな根拠ひとつ提示できないなら黙っていろ

    129 23/06/26(月)12:19:43 No.1071795754

    俺は1フィート何メートルか分からないから口を噤んでいた賢い「」

    130 23/06/26(月)12:19:50 No.1071795796

    >>「」はヒとかまとめブログに騙されただけでしょ >なんなら過去のlog持って来てもいいけど >事実のように語ってたよ 事実のように語ってたことにしたいデマ来たな…

    131 23/06/26(月)12:19:55 No.1071795821

    >一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ >あれなかったら死亡を前提に探索始まってた こういうバカのせいで変なデマが出るんだ

    132 23/06/26(月)12:20:33 No.1071796044

    タイタニック見学何度も成功してたなら なんで今回は失敗したの

    133 23/06/26(月)12:20:48 No.1071796142

    >タイタニック見学何度も成功してたなら してないけど?

    134 23/06/26(月)12:20:55 No.1071796179

    >一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ >あれなかったら死亡を前提に探索始まってた デマ信じてたバカが来たな…

    135 23/06/26(月)12:21:01 No.1071796213

    毎回400気圧かかるから繰り返すごとに加速的に劣化する 使い回すのも大変なんだよ

    136 23/06/26(月)12:21:33 No.1071796392

    >タイタニック見学何度も成功してたなら >なんで今回は失敗したの 何度も見るほど使ったから…

    137 23/06/26(月)12:21:37 No.1071796414

    まったくすぐ「」のせいにして迷惑だよ困ったもんだ 責任を取りたまえ!

    138 23/06/26(月)12:21:45 No.1071796453

    >なんで今回は失敗したの 経年劣化

    139 23/06/26(月)12:21:55 No.1071796506

    ここもデマだらけだったような 一瞬で炭化しただとか

    140 23/06/26(月)12:22:02 No.1071796540

    >>タイタニック見学何度も成功してたなら >してないけど? これだよね テストすらしてない今回が初潜航だって散々世界中で報道されてるのに過去にも潜ってたってデマに踊らされてる奴が多すぎる

    141 23/06/26(月)12:22:14 No.1071796625

    >一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ >あれなかったら死亡を前提に探索始まってた デマ連呼するくせに自分が信じたデマは他人のせいにしてるあたりキチガイすぎる…

    142 23/06/26(月)12:22:48 No.1071796835

    ここでも見たけど本気で言ってたのか

    143 23/06/26(月)12:23:22 No.1071797029

    炭化した後圧縮されてダイヤモンドになったんだってな 「」が言ってた

    144 23/06/26(月)12:23:30 No.1071797088

    生存信じてレスしてて恥ずかしかったのか?

    145 23/06/26(月)12:23:44 No.1071797175

    >ここでも見たけど本気で言ってたのか 本気で言ってたってことにしたい人はいる

    146 23/06/26(月)12:24:04 No.1071797271

    >してないけど? ミル貝に >運用 >編集 >2021年7月、オーシャンゲート社はタイタニック号の沈没現場を訪れるツアーを初めて実施した。 >乗客が8日間のツアーに対して支払った料金は、約250,000ドルとされている[28][33][34]。ツアーは2021年に6回、2022年に7回行われた[35]。2023年にもツアーが複数回行なわれる予定だったが、ニューファンドランド島付近の天候が悪かったため、事故時がその年最初のツアーであった[28][29]。 14回目って書いてあるよ

    147 23/06/26(月)12:24:30 No.1071797424

    だいたい仮にimgが悪いとして「ふたば」「二次裏」なんて情報をネットニュースに乗せてもいいのかい? 表沙汰になればシャレで済まない話が転がっている場所なんだよナチ道山とか 国際問題になるんですよいいんですか?

    148 23/06/26(月)12:24:45 No.1071797523

    >うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい これって世の中には見抜ける人と見抜けない人がいて俺は見抜ける人だっていう思い込みを助長するだけで良いことないよな

    149 23/06/26(月)12:25:05 No.1071797644

    >テストすらしてない今回が初潜航だって散々世界中で報道されてるのに過去にも潜ってたってデマに踊らされてる奴が多すぎる ソースは?

    150 23/06/26(月)12:25:20 No.1071797735

    >ここでも見たけど本気で言ってたのか 不確定情報だって指摘したらヤーポン擁護おじさんだって粘着されたよ

    151 23/06/26(月)12:25:54 No.1071797934

    >テストすらしてない今回が初潜航だって散々世界中で報道されてるのに過去にも潜ってたってデマに踊らされてる奴が多すぎる 結局これはタイタニックとは別モノなんか? https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6R25SKR6RUHBI005.html

    152 23/06/26(月)12:26:18 No.1071798092

    >>うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい >これって世の中には見抜ける人と見抜けない人がいて俺は見抜ける人だっていう思い込みを助長するだけで良いことないよな 実際あれもデマこれもデマって言ってたアホの根拠がデマだったからな…

    153 23/06/26(月)12:26:48 No.1071798264

    ソースって… 面白けりゃどうでもいいだろ

    154 23/06/26(月)12:27:07 No.1071798386

    >>ここでも見たけど本気で言ってたのか >不確定情報だって指摘したらヤーポン擁護おじさんだって粘着されたよ NASAやボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ言ってたやつがヤーポン擁護してたけど本人?

    155 23/06/26(月)12:27:33 No.1071798516

    まとめもいもげも一緒よ

    156 23/06/26(月)12:27:39 No.1071798545

    >NASAやボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ言ってたやつがヤーポン擁護してたけど本人? それは違うやつだわ

    157 23/06/26(月)12:28:13 No.1071798742

    >>>ここでも見たけど本気で言ってたのか >>不確定情報だって指摘したらヤーポン擁護おじさんだって粘着されたよ >NASAやボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ言ってたやつがヤーポン擁護してたけど本人? 根にもつほどけおってるやつが本人じゃないほうが怪しいだろ

    158 23/06/26(月)12:28:21 No.1071798787

    使ってはいた タイタニック見に行くのは初めてだった ってことかな 航路ずらして沈んだ船みたいやな

    159 23/06/26(月)12:28:36 No.1071798897

    >NASAやボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ言ってたやつがヤーポン擁護してたけど本人? おそらくそう

    160 23/06/26(月)12:28:49 No.1071798966

    下手に表に出せば記事を書いた者が日本イスラエル間の国際関係を毀損させた関係者になる… ここの話はしないことだ

    161 23/06/26(月)12:29:32 No.1071799219

    断熱圧縮して温度が上がったとしても船内の空気の熱容量なんてたかが知れてるからな…

    162 23/06/26(月)12:29:59 No.1071799366

    タイタニック専門ツアーだよ 去年は28人が乗ったって

    163 23/06/26(月)12:30:10 No.1071799435

    壺で青春時代を過ごしたおじさんはヤーポン法を馬鹿にしておけばウケると思い込んでるからなあ

    164 23/06/26(月)12:30:16 No.1071799473

    >これって世の中には見抜ける人と見抜けない人がいて俺は見抜ける人だっていう思い込みを助長するだけで良いことないよな ちゃんとソース見て自分で判断しろよって受け取るのが普通なのに 俺にはわかる!ってエスパーに目覚める人がいるんだよな

    165 23/06/26(月)12:30:41 No.1071799628

    デマ連呼で粘着してるやつが玩具にされて粘着されたって逆恨みしてるの笑える

    166 23/06/26(月)12:30:55 No.1071799713

    ある程度時間経ったらまた同じデマ湧いてきそう

    167 23/06/26(月)12:31:29 No.1071799901

    >使ってはいた >タイタニック見に行くのは初めてだった >ってことかな >航路ずらして沈んだ船みたいやな 見に行くところまでやってるよ

    168 23/06/26(月)12:31:38 No.1071799969

    >だいたい仮にimgが悪いとして「ふたば」「二次裏」なんて情報をネットニュースに乗せてもいいのかい? >表沙汰になればシャレで済まない話が転がっている場所なんだよナチ道山とか >国際問題になるんですよいいんですか? まとめて拡散したほうが捕まる事例増えてるらしいな

    169 23/06/26(月)12:31:39 No.1071799976

    面白ければそれで良いという刹那的な生き方をするのはやめたまえ

    170 23/06/26(月)12:31:48 No.1071800035

    23/06/24(土)11:30:58No.1070946619+ タイタニックが沈んでる地点は3800m前後だしまあ4000mもぐれる性能は必要だよな… そこへ1300mが限界と思われるもので向かったのだから4000フィート=1219mと勘違いした可能性は高そうだ 23/06/24(土)01:44:09No.1070864029+ >「メートルとフィート間違えた」はデマって言われてるけど >だとすると数字ぴったりなのはただの偶然なのか デマじゃなくて発注の時に間違えたんだろ 作り直す費用を出したくなかっただけ 23/06/23(金)14:03:26No.1070623049そうだねx3 耐圧4000フィートを4000mと誤認して扱ってたと聞いた

    171 23/06/26(月)12:32:28 No.1071800271

    >壺で青春時代を過ごしたおじさんはヤーポン法を馬鹿にしておけばウケると思い込んでるからなあ こうやってレッテル貼りに切り替えることしかできない壺で青春時代をすごしたヤーポンおじさんかわうそ…

    172 23/06/26(月)12:32:29 No.1071800278

    >見に行くところまでやってるよ じゃあ過去にタイタニック号を見に行ったことは一度も無いと誤解させたソースが諸悪の根源だな

    173 23/06/26(月)12:33:10 No.1071800512

    >2016年、潜水艇サイクロプス1号によってアンドレア・ドーリア号の沈没現場を訪れるツアーを実施した。2019年、ラッシュは雑誌『スミソニアン』によるインタビューで「誰もが知っている沈没船は1つしかない。(中略)水中にあるものを何か挙げろと問われれば、みんなサメ、クジラ、タイタニック号と答えるはずだ」と述べ、タイタニック号の沈没現場を訪れるツアーに意欲を示していた[5]。

    174 23/06/26(月)12:33:12 No.1071800538

    真面目な話普通即死だとは思うけどもし実際はジワジワ酸素無くなっていって狂って死んでてもそう言っちゃうかもしれん

    175 23/06/26(月)12:33:14 No.1071800546

    >23/06/24(土)11:30:58No.1070946619+ >タイタニックが沈んでる地点は3800m前後だしまあ4000mもぐれる性能は必要だよな… >そこへ1300mが限界と思われるもので向かったのだから4000フィート=1219mと勘違いした可能性は高そうだ >23/06/24(土)01:44:09No.1070864029+ >>「メートルとフィート間違えた」はデマって言われてるけど >>だとすると数字ぴったりなのはただの偶然なのか >デマじゃなくて発注の時に間違えたんだろ >作り直す費用を出したくなかっただけ >23/06/23(金)14:03:26No.1070623049そうだねx3 >耐圧4000フィートを4000mと誤認して扱ってたと聞いた そん だけ

    176 23/06/26(月)12:33:29 No.1071800628

    >「ザ・シンプソンズ」の脚本家兼プロデューサーのマイク・リース(Mike Reiss)氏は、2022年にオーシャンゲート(OceanGate)のツアーでタイタニック号探検に参加した。 >「タイタニック号に1回、ニューヨーク沖に3回、計4回潜ったが、毎回、短時間だが通信が途絶えた」とリース氏は6月20日にCNNに語った。 こういう記事はあるね

    177 23/06/26(月)12:33:40 No.1071800690

    >デマ連呼で粘着してるやつが玩具にされて粘着されたって逆恨みしてるの笑える あーそういうストーリーでデマ広めた自分を擁護するのね

    178 23/06/26(月)12:33:48 No.1071800741

    >じゃあ過去にタイタニック号を見に行ったことは一度も無いと誤解させたソースが諸悪の根源だな そんなニュース見たこと無い

    179 23/06/26(月)12:33:53 No.1071800773

    まず数字がぴったりですらない 数百mも誤差があるのを勝手になかったことにする

    180 23/06/26(月)12:33:57 No.1071800791

    「」が本気で言ってたってデマ信じてるのお前やー!

    181 23/06/26(月)12:34:01 No.1071800817

    船体は4000mいけるけど窓は1300mまでってのが正しい情報なのか?

    182 23/06/26(月)12:34:15 No.1071800899

    出た…誤解させる方が悪い… 自分の行動の責任を取らない卑怯者が使う言い訳の常套手段…

    183 23/06/26(月)12:34:23 No.1071800942

    >No.1071800035 「」を騙す情報を流すなんて壺は酷いな… 哀れな「」は連中に騙されてこんなレスを…

    184 23/06/26(月)12:34:25 No.1071800953

    これを機にまとめサイトはクソボケ共ってことで一斉に取り締まってくれたら検索が綺麗になる

    185 23/06/26(月)12:34:49 No.1071801108

    >>デマ連呼で粘着してるやつが玩具にされて粘着されたって逆恨みしてるの笑える >あーそういうストーリーでデマ広めた自分を擁護するのね NASAとボーイングの技術者の例待ってるよ

    186 23/06/26(月)12:35:08 No.1071801227

    >出た…誤解させる方が悪い… >自分の行動の責任を取らない卑怯者が使う言い訳の常套手段… 読解力が足りなくて誤解した挙げ句 デマ振り撒くやつのレス

    187 23/06/26(月)12:35:12 No.1071801254

    これ関係なくヤードポンド法がクソなのは事実なんで

    188 23/06/26(月)12:35:34 No.1071801378

    >ソースは? 今wiki編集してるから待ってて

    189 23/06/26(月)12:36:04 No.1071801540

    >NASAとボーイングの技術者の例待ってるよ それCEOが勝手に言ってたってニュースになった話を君が混同してるだけでは?

    190 23/06/26(月)12:36:27 No.1071801660

    >>NASAとボーイングの技術者の例待ってるよ >それCEOが勝手に言ってたってニュースになった話を君が混同してるだけでは? 待ってる

    191 23/06/26(月)12:36:39 No.1071801713

    >船体は4000mいけるけど窓は1300mまでってのが正しい情報なのか? 違う 2018年の潜水艇と壊れた潜水艇はそもそも別物だから 窓の数も4から1つに減っているし、窓のサイズも2メートルから50センチに変わってる

    192 23/06/26(月)12:36:40 No.1071801720

    wiki?妙だな…いもげでは別の言い方のはず…

    193 23/06/26(月)12:36:50 No.1071801781

    よくないと思いますね

    194 23/06/26(月)12:37:01 No.1071801844

    >これ関係なくヤードポンド法がクソなのは事実なんで つまりこれと全く関係無い話を無駄に繋げたという事だな

    195 23/06/26(月)12:37:09 No.1071801896

    >これ関係なくヤードポンド法がクソなのは事実なんで 来ましたいつもの雑な勝利宣言

    196 23/06/26(月)12:37:12 No.1071801923

    >それCEOが勝手に言ってたってニュースになった話を君が混同してるだけでは? そのデマ信じちゃった悲しい荒らし…

    197 23/06/26(月)12:37:19 No.1071801961

    23/06/22(木)20:59:16No.1070403374+ >メートルとフィート間違えましたとか「」のジョークかと思ってたらマジなの…? 辻褄合うから多分… 23/06/22(木)20:07:34No.1070383755+ フィートとメートル間違える会社なんだから残りの酸素量の計算も間違ってるかもしれない まだ助かる! 23/06/22(木)19:58:20No.1070380009+ 報道でも4000フィートのつもりで作ってね?って言ってるな

    198 23/06/26(月)12:37:20 No.1071801964

    まとめサイトなんかどうでもよくてポンコツ潜水艇を観光で使って事故った事実は変えられないじゃん

    199 23/06/26(月)12:37:24 No.1071801994

    >>船体は4000mいけるけど窓は1300mまでってのが正しい情報なのか? 改修前の情報で今のと型がまず違う

    200 23/06/26(月)12:37:51 No.1071802156

    >一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ >あれなかったら死亡を前提に探索始まってた 30分だろ というか別に記事がなくても生存前提で探すだろ

    201 23/06/26(月)12:37:56 No.1071802192

    >まず数字がぴったりですらない >数百mも誤差があるのを勝手になかったことにする 4000m潜るのに4000mギリしか耐えられない設計にするわけないだろ

    202 23/06/26(月)12:38:15 No.1071802312

    だから匿名掲示板の書き込みをマジってことにするのは無理だって アスペかよ

    203 23/06/26(月)12:38:21 No.1071802344

    お前は「」が可哀想だと思わんのか 弱い者いじめをするな!

    204 23/06/26(月)12:38:34 No.1071802413

    病人馬鹿が煽ってももう伸びなくなったな まあ2時間後圧潰してそのまま底まで沈んだだけでなんのドラマもない事件だったしな

    205 23/06/26(月)12:38:34 No.1071802414

    >つまりこれと全く関係無い話を無駄に繋げたという事だな 論点と違う部分持ってきてそこは正しいっていうのマジで詭弁のテンプレだよな…

    206 23/06/26(月)12:38:40 No.1071802447

    元の書き込みも悪いけど それをまとめサイトやヒアカが断定口調の見出しにして拡散するのがほんとクソ

    207 23/06/26(月)12:38:53 No.1071802528

    ネットの書き込みがここまで力を持つならいいかげんまじぽかの二期が放送されてもよさそうなもんだが

    208 23/06/26(月)12:38:57 No.1071802553

    ネットの戯言すぐ信じてバカバカ言い出すやつがバカだよ

    209 23/06/26(月)12:39:04 No.1071802591

    >真面目な話普通即死だとは思うけどもし実際はジワジワ酸素無くなっていって狂って死んでてもそう言っちゃうかもしれん 即死ってのは文字通りにすぐさま死ぬって意味でもないけどね

    210 23/06/26(月)12:39:44 No.1071802828

    >これ関係なくヤードポンド法がクソなのは事実なんで ヤーポン法は滅ぶべきだからな…

    211 23/06/26(月)12:39:50 No.1071802862

    もしかして適当に言ってるだけだから間違ってても許せという主張している?

    212 23/06/26(月)12:39:51 No.1071802869

    「」は生まれてから一度たりとも嘘など吐いたことがない 善良な弱者だこれほど可哀想なのに誰も同情しない

    213 23/06/26(月)12:39:55 No.1071802894

    つまり1300mまでしか耐圧ないの理解しつつ4000mまで潜ろうとした…ってコト!?

    214 23/06/26(月)12:40:28 No.1071803068

    AIに聞いたらヤーポン法は不合理すぎて使ってるの疑問視されたわ

    215 23/06/26(月)12:40:51 No.1071803189

    書き込みをした人によって削除されました

    216 23/06/26(月)12:41:04 No.1071803262

    たんに煽って他人不快にしたいだけの馬鹿だろ今連投してんのは

    217 23/06/26(月)12:41:27 No.1071803420

    デマを突っ込まれたら信じる方がバカと言い出す無敵の論法

    218 23/06/26(月)12:41:30 No.1071803437

    「」はー「」はー「」はーが口癖の病人が頑張って伸ばしてます

    219 23/06/26(月)12:41:54 No.1071803580

    >もしかして適当に言ってるだけだから間違ってても許せという主張している? NASAとボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ信じてたアホがそんなこと言ってた

    220 23/06/26(月)12:42:03 No.1071803627

    だからネットの情報を鵜呑みにして何かを叩くのはやめろって昨晩あれほど言っただろ

    221 23/06/26(月)12:42:12 No.1071803699

    滅相もない儂には無理でございます このように目も…

    222 23/06/26(月)12:42:39 No.1071803871

    4000フィートはジョークみたいな話で面白いけど本気にしちゃだめなやつだけど 1300mが限度と言われる船で潜りに行ったのもジョークみたいな話で…何と言ったらいいのか

    223 23/06/26(月)12:42:47 No.1071803914

    >だからネットの情報を鵜呑みにして何かを叩くのはやめろって昨晩あれほど言っただろ スレ画のデマ信じることでなにを叩くことになんの?

    224 23/06/26(月)12:42:48 No.1071803921

    潜水艇の耐圧性能が不十分だったと情報が出た後でもずっとpsコントローラーの件を擦り続けるのがネットの住人だから… ニュースの情報なんて碌に見ない…情報更新しない人は多い

    225 23/06/26(月)12:43:07 No.1071804027

    嘘を嘘と見抜ける人でないと云々

    226 23/06/26(月)12:43:07 No.1071804030

    >NASAとボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ信じてたアホがそんなこと言ってた それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ

    227 23/06/26(月)12:43:36 No.1071804186

    >>NASAとボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ信じてたアホがそんなこと言ってた >それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ つまりデマを信じてたってことだろ? なに正当化しようとしてんの?

    228 23/06/26(月)12:44:39 No.1071804568

    >なに正当化しようとしてんの? 何が正当化?別に君の意見に反論してるわけないじゃないよ?

    229 23/06/26(月)12:44:40 No.1071804577

    >それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ >もしかして適当に言ってるだけだから間違ってても許せという主張している?

    230 23/06/26(月)12:44:41 No.1071804578

    そもそもこの記事はヤードポンド法の単位変換ミスが原因であることは否定してないよね

    231 23/06/26(月)12:45:04 No.1071804709

    >それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ 待ってる

    232 23/06/26(月)12:45:08 No.1071804733

    >つまり1300mまでしか耐圧ないの理解しつつ4000mまで潜ろうとした…ってコト!? 違う 1300メートルまでの耐圧しかないのは2018年の潜水艇であって今回の潜水艇ではない

    233 23/06/26(月)12:45:28 No.1071804841

    >何が正当化?別に君の意見に反論してるわけないじゃないよ? いやデマじゃん? なんでデマって言われるの否定したの?

    234 23/06/26(月)12:45:30 No.1071804851

    >一番の飛ばし記事は全世界を巻き込んだ30秒に1回ノックが聞こえるって誤報だろ >あれなかったら死亡を前提に探索始まってた なんか陰謀の香りがする 金持ち同士の策略で乗組員殺されてそう

    235 23/06/26(月)12:45:33 No.1071804875

    ネットの奴らがこんなこと言っているけどそれって本当?と検索し始める人は少ないんだろうな… 何かしら思いつくのは評価するけど裏取りできないのはダメよ

    236 23/06/26(月)12:45:40 No.1071804906

    >それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ そのデマ信じちゃったんだね荒らし君…

    237 23/06/26(月)12:46:07 No.1071805054

    >ネットの奴らがこんなこと言っているけどそれって本当?と検索し始める人は少ないんだろうな… 検索すると「そうだ」って断定してるまとめサイトが出てくるよ

    238 23/06/26(月)12:46:23 No.1071805139

    >そもそもこの記事はヤードポンド法の単位変換ミスが原因であることは否定してないよね まあ実際あってもおかしくないからね ネットのレスポンチで負けた腹いせで書いた記事とかかもしれん

    239 23/06/26(月)12:46:40 No.1071805231

    我々は真相を探る為NASAへと向かった

    240 23/06/26(月)12:46:59 No.1071805321

    >>それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ >そのデマ信じちゃったんだね荒らし君… https://www.heraldnet.com/news/boeing-uw-and-nasa-deny-design-partnerships-with-oceangate/

    241 23/06/26(月)12:47:05 [NASA] No.1071805356

    >我々は真相を探る為NASAへと向かった 関係してません

    242 23/06/26(月)12:47:42 No.1071805553

    >>>それはデマというか 潜水艇運営してる企業がそういう誤認与えるような事を書いてたって話だよ >>そのデマ信じちゃったんだね荒らし君… >https://www.heraldnet.com/news/boeing-uw-and-nasa-deny-design-partnerships-with-oceangate/ やっぱデマ信じちゃってる…

    243 23/06/26(月)12:48:08 No.1071805708

    じゃあなんで爆縮したの

    244 23/06/26(月)12:48:37 No.1071805864

    極悪人どもめ 善良な我々に難癖をつけていたぶるとは もはや鬼畜の所業よ

    245 23/06/26(月)12:48:43 No.1071805900

    >>そもそもこの記事はヤードポンド法の単位変換ミスが原因であることは否定してないよね >まあ実際あってもおかしくないからね >ネットのレスポンチで負けた腹いせで書いた記事とかかもしれん 裁判提出資料に併記してるのに誤解なんてしてないだろという記事でどうやってそんな解釈できるんだ 読解能力OECD加盟国最下位まっしぐらだな

    246 23/06/26(月)12:48:48 No.1071805935

    >やっぱデマ信じちゃってる… 内容読んだ?

    247 23/06/26(月)12:48:51 No.1071805946

    ここで出たデマを信じたのが荒らしなら流したのは誰なんだよ…

    248 23/06/26(月)12:48:52 No.1071805953

    >>我々は真相を探る為NASAへと向かった >関係してません おのれロジクール…

    249 23/06/26(月)12:49:19 No.1071806117

    そもそもお手製の潜水艇でタイタニック見に行こうなんてバカいるわけないからな 最初から全部嘘だよ

    250 23/06/26(月)12:49:32 [ロジクール] No.1071806178

    ロジクールもデマ

    251 23/06/26(月)12:49:35 No.1071806194

    >裁判提出資料に併記してるのに誤解なんてしてないだろという記事でどうやってそんな解釈できるんだ >読解能力OECD加盟国最下位まっしぐらだな 裁判中の資料とか結論でるまで確定事項じゃないんですよ 最下位なのお前の知能だよ

    252 23/06/26(月)12:50:14 No.1071806403

    ヤーポンおじさん読解力無さすぎでしょ

    253 23/06/26(月)12:50:15 No.1071806410

    >>裁判提出資料に併記してるのに誤解なんてしてないだろという記事でどうやってそんな解釈できるんだ >>読解能力OECD加盟国最下位まっしぐらだな >裁判中の資料とか結論でるまで確定事項じゃないんですよ >最下位なのお前の知能だよ 2018年に確定している事項なのに どこまで馬鹿なんだ…

    254 23/06/26(月)12:50:35 No.1071806503

    1000レスで圧壊するわ

    255 23/06/26(月)12:50:51 No.1071806594

    >ネットのレスポンチで負けた腹いせで書いた記事とかかもしれん まさかここのヤーポンおじさんが…

    256 23/06/26(月)12:50:57 No.1071806632

    >じゃあなんで爆縮したの ノックの音してたから爆縮してない

    257 23/06/26(月)12:51:04 No.1071806661

    >>>裁判提出資料に併記してるのに誤解なんてしてないだろという記事でどうやってそんな解釈できるんだ >>>読解能力OECD加盟国最下位まっしぐらだな >>裁判中の資料とか結論でるまで確定事項じゃないんですよ >>最下位なのお前の知能だよ >2018年に確定している事項なのに >どこまで馬鹿なんだ… そのデマ信じちゃってるの!?

    258 23/06/26(月)12:51:26 No.1071806759

    >2018年に確定している事項なのに >どこまで馬鹿なんだ… してないです…

    259 23/06/26(月)12:51:32 No.1071806792

    ヤーポンおじさんがネタで言い始めたのを誰かが信じ込んだ可能性もある

    260 23/06/26(月)12:51:46 No.1071806887

    なんかなんでもデマ扱いしたがるバカが居るようだから整理するけど >NASAとボーイングの技術者が協力してたとかいうデマ これの発信元はオーシャンゲート社でそれはNASAとボーイングに否定されたって話だぞ?

    261 23/06/26(月)12:51:54 No.1071806931

    デマって言葉を拡大解釈してるやつがいるな

    262 23/06/26(月)12:52:03 No.1071806974

    >>>>裁判提出資料に併記してるのに誤解なんてしてないだろという記事でどうやってそんな解釈できるんだ >>>>読解能力OECD加盟国最下位まっしぐらだな >>>裁判中の資料とか結論でるまで確定事項じゃないんですよ >>>最下位なのお前の知能だよ >>2018年に確定している事項なのに >>どこまで馬鹿なんだ… >そのデマ信じちゃってるの!? デマじゃないものにデマってつけるやつまで現れたか やっぱ日本て終わってるんだな

    263 23/06/26(月)12:52:05 No.1071806996

    一番強いまとめをおしえてくれ

    264 23/06/26(月)12:52:12 No.1071807029

    またヤーポン擁護おじ発狂してる? どんだけ悔しかったんだよ