虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)09:15:11 6/26(月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)09:15:11 No.1071759255

6/26(月)の予告先発 (H-E)和田毅×田中将大

1 23/06/26(月)09:17:01 No.1071759513

連敗ストップをエースに託す 熱い展開ですね

2 23/06/26(月)09:17:20 No.1071759558

この組み合わせは過去3回あって 2007、2021、2022に各1回ずつやってる

3 23/06/26(月)09:17:25 No.1071759574

時空歪んでるよ

4 23/06/26(月)09:18:07 No.1071759698

去年もやってたのか…

5 23/06/26(月)09:18:21 No.1071759733

マンデーパリーグ多くない?

6 23/06/26(月)09:18:26 No.1071759746

これ地方球場で開催するやつだっけ?

7 23/06/26(月)09:18:33 No.1071759763

2010年くらいの試合だろうか…

8 23/06/26(月)09:18:39 No.1071759777

https://npb.jp/bis/2007/games/s2007050200432.html これが2007のカード メンツが懐かしい

9 23/06/26(月)09:19:12 No.1071759866

これで成績と調子がいいのは和田の方というのが不可解ポイント高い

10 23/06/26(月)09:20:04 No.1071760015

>これ地方球場で開催するやつだっけ? 本拠地じゃないから地方球場(東京ドーム)ヨシ!

11 23/06/26(月)09:24:03 No.1071760688

https://twitter.com/carprospi/status/1672941753467551744 ホラー貼る

12 23/06/26(月)09:25:46 No.1071760964

>ホラー貼る 呪い言われててダメだった

13 23/06/26(月)09:25:47 No.1071760971

東京ドームでやるのか

14 23/06/26(月)09:27:02 No.1071761209

鷹の災典…

15 23/06/26(月)09:30:29 No.1071761797

昨日のゆるふか録画で見たけど色んなカメラ見れるしエンタメしてて面白いね でも執拗に通常のBS1への誘導してたからクレームよく入るのかな

16 23/06/26(月)09:30:36 No.1071761817

>登板8試合目で初めて被弾なし。「ノーホームラン」と英語で上機嫌のバウアーは、阪神ナインに負けたくない理由があった。球宴ファン投票で自らを宣伝するなど呼びかけを続けてきたが、中間発表の最終回でも3位。阪神勢がジャックしている状況に、「なかなか阪神の選手にファン投票で勝つのは難しい。グラウンド上では勝ちたい」と笑顔で闘志を燃やしていた。 言うねぇ

17 23/06/26(月)09:31:08 No.1071761895

あしたは杉内✕岩隈とかが投げてそう

18 23/06/26(月)09:32:39 No.1071762167

また鷹の祭典に和田さんか 去年このタイミングでコロナに感染したんだよな…

19 23/06/26(月)09:33:51 No.1071762369

だからバウアーはあんなに阪神ファンを敵視してたのか…

20 23/06/26(月)09:34:22 No.1071762466

書き込みをした人によって削除されました

21 23/06/26(月)09:35:29 No.1071762672

>この組み合わせは過去3回あって >2007、2021、2022に各1回ずつやってる マーくんがメジャーから帰ってきてからのほうが多いのか…

22 23/06/26(月)09:36:47 No.1071762892

>昨日のゆるふか録画で見たけど色んなカメラ見れるしエンタメしてて面白いね >でも執拗に通常のBS1への誘導してたからクレームよく入るのかな というか確か初めての企画じゃない?

23 23/06/26(月)09:37:09 No.1071762943

去年死ぬほど負けたあの鷹の災典か…

24 23/06/26(月)09:40:27 No.1071763482

たいへん 安仁屋さんがたおれた

25 23/06/26(月)09:40:39 No.1071763519

バウアーいいキャラしてるな…

26 23/06/26(月)09:41:07 No.1071763598

バウアーにとっては悪い夢の元凶みたいな存在だからな…

27 23/06/26(月)09:43:08 No.1071763960

バウアーはほっといても誰か推薦するだろ…

28 23/06/26(月)09:43:25 No.1071764019

>たいへん >安仁屋さんがたおれた 立て続けに…と思ったら生きてるじゃねえかよ

29 23/06/26(月)09:44:18 No.1071764187

月間MVP取ってその勢いで監督推薦のルート

30 23/06/26(月)09:44:51 No.1071764268

オールスター打線という新たなお笑いネタができるのは流石笑いの本場だなと

31 23/06/26(月)09:45:43 No.1071764406

>立て続けに…と思ったら生きてるじゃねえかよ 死んでたらこんな能天気なレスしねえよ

32 23/06/26(月)09:46:20 No.1071764536

倒れてんだから能天気なレスすんなよ

33 23/06/26(月)09:49:54 No.1071765169

>去年死ぬほど負けたあの鷹の災典か… 限定ユニフォームの色によって強さが決まるらしいな

34 23/06/26(月)09:50:00 No.1071765187

>月間MVP取ってその勢いで監督推薦のルート もし金曜も投げて5勝目なら確実かなあ

35 23/06/26(月)09:50:22 No.1071765265

和田も山本昌みたいに50歳までやれれば200勝行けるかな

36 23/06/26(月)09:50:35 No.1071765303

バウアーどっかで月間6勝せんかな

37 23/06/26(月)09:51:14 No.1071765434

>あしたは涌井✕和田とかが投げてそう

38 23/06/26(月)09:51:18 No.1071765443

プラスワンで選ばれる可能性も十分あるんじゃない? 競合誰かは知らんけど

39 23/06/26(月)09:51:55 No.1071765548

限定ユニだと西武グループ何周年だかで黄色いユニ着てた西武が期間中1勝も出来なかったのがあったな

40 23/06/26(月)09:53:44 No.1071765893

マーさんも気づけばすっかりおっさん側か… 和田さんは10年くらいおっさんやってるような…?

41 23/06/26(月)09:57:04 No.1071766512

ハムは限定ユニ中調子よかったな

42 23/06/26(月)10:03:10 No.1071767535

炎獅子ユニの時にやたら調子が良くて ずっとこれで行こうなんて言われてたのを覚えてる そして今その赤ユニでズムスタに来た人がいたらしい

43 23/06/26(月)10:06:44 No.1071768197

>限定ユニだと西武グループ何周年だかで黄色いユニ着てた西武が期間中1勝も出来なかったのがあったな 西武電車といえば黄色だったのはもう昔の話になりつつあるな

44 23/06/26(月)10:12:35 No.1071769274

イベント開催するたびに名前変えろと言われ続ける Bs夏の陣に悲しき過去…

45 23/06/26(月)10:13:29 No.1071769452

>プラスワンで選ばれる可能性も十分あるんじゃない? プラスワンは出しやすさ考えると野手の可能性が高いからちょっと難しいかもな

46 23/06/26(月)10:14:57 No.1071769738

>Bs夏の陣に悲しき過去… 大阪が負けた側なんだからトウゼすぎる

47 23/06/26(月)10:16:00 No.1071769935

昨日テレビでNPB現役40代選手の特集やってて和田さん回だったな 面白かったし応援したくなった

48 23/06/26(月)10:20:43 No.1071770805

鷹の祭典の時毎回負けてる印象あるけど実際どうなんだっけ

49 23/06/26(月)10:21:48 No.1071771002

>限定ユニだと西武グループ何周年だかで黄色いユニ着てた西武が期間中1勝も出来なかったのがあったな 黄色ユニ着て現地に来てる人稀に見かけるけどちょっとビクッとするし変なのに絡まれないか心配になる

50 23/06/26(月)10:24:27 No.1071771496

限定ユニフォームの日に3タテくらった悲しみは結構いろんな球団であるとは聞くが…

51 23/06/26(月)10:27:10 No.1071772018

>鷹の祭典の時毎回負けてる印象あるけど実際どうなんだっけ 去年が1勝8敗

52 23/06/26(月)10:27:45 No.1071772135

大島(5位) 岡林(5位) ビシ 細川(5位) 石川(1位) 福永(7位) 龍空(3位) 石橋(4位) ドラフト巧者なのか?

53 23/06/26(月)10:30:13 No.1071772605

>>鷹の祭典の時毎回負けてる印象あるけど実際どうなんだっけ >去年が1勝8敗 もうやめにしませんか…

54 23/06/26(月)10:33:18 No.1071773181

オールスター投票はこれ絶対他球団のファンも面白がって阪神の選手に投票してるだろ 阪神ファンだけの投票で最多得票になるの明らかにおかしい選手何人かいるぞ

55 23/06/26(月)10:34:09 No.1071773355

ドラフト巧者なら投手と野手の比率によるけどドラ1ドラ2あたりでスタメン埋まるだろ

56 23/06/26(月)10:34:23 No.1071773398

>ドラフト巧者なのか? 上位でろくな野手取ってなければ自動的にそうなるのでは?

57 23/06/26(月)10:34:37 No.1071773431

毎年限定ユニで攻めすぎるオリックス…

58 23/06/26(月)10:35:04 No.1071773511

>ドラフト巧者なら投手と野手の比率によるけどドラ1ドラ2あたりでスタメン埋まるだろ というかドラフト巧者ならもっと打てよと

59 23/06/26(月)10:35:32 No.1071773590

スカウトが優秀なら競合もある1位はともかく2位3位がもっと活躍するだろ

60 23/06/26(月)10:35:36 No.1071773602

広島のピースナイターなんかもそうだがイベント日って主催側の勝率ひどくない?

61 23/06/26(月)10:35:57 No.1071773688

>ドラフト巧者なら投手と野手の比率によるけどドラ1ドラ2あたりでスタメン埋まるだろ 涌井(1位) 小笠原(1位) 高橋宏(1位) 松葉(1位) 福谷(1位) 柳(1位) 大野雄(1位)

62 23/06/26(月)10:36:25 No.1071773767

>広島のピースナイターなんかもそうだがイベント日って主催側の勝率ひどくない? 負けた方が話題になるから

63 23/06/26(月)10:36:25 No.1071773771

>>ドラフト巧者なら投手と野手の比率によるけどドラ1ドラ2あたりでスタメン埋まるだろ >涌井(1位) >小笠原(1位) >高橋宏(1位) >松葉(1位) >福谷(1位) >柳(1位) >大野雄(1位) 自分で指名してないのが二人ほど居る

64 23/06/26(月)10:36:51 No.1071773854

下位のおまけ指名から何人かスタメンが生えてきてこそのドラフト強者だけど中日の場合ずっと六人人数固定指名やってたから福永でようやくなのがなあ

65 23/06/26(月)10:36:52 No.1071773860

>涌井(1位) わざとだろ!

66 23/06/26(月)10:37:30 No.1071773993

>下位のおまけ指名から何人かスタメンが生えてきてこそのドラフト強者だけど中日の場合ずっと六人人数固定指名やってたから福永でようやくなのがなあ 昨年最多安打獲得した選手がいるだろ!!!

67 23/06/26(月)10:37:31 No.1071773997

細川だって現ドラ1位指名なのでは?!

68 23/06/26(月)10:37:57 No.1071774076

ブラ健あたりの単独指名ドラ1とかが活躍するとドラフト巧者感でるので頑張っていただきたい

69 23/06/26(月)10:38:02 No.1071774092

鷹の催し物は基本負けてる いつの年も負けてる

70 23/06/26(月)10:38:38 No.1071774237

>鷹の催し物は基本負けてる >いつの年も負けてる うちと当たる時はずっと何かやっててくれませんか…

71 23/06/26(月)10:38:45 No.1071774269

下位はドラ1レベルではないけど大社の即戦力枠でもあるしなぁ

72 23/06/26(月)10:39:19 No.1071774370

あとは鈴木博と仲地しか先発登板してないから中日ドラゴンズの先発はまずドラフト1位でないと論外なんだな 外国人のメヒアはまぁ…

73 23/06/26(月)10:39:42 No.1071774446

>https://twitter.com/carprospi/status/1672941753467551744 >ホラー貼る 見れる成績してるのが大山村上ぐらいしかいねえ

74 23/06/26(月)10:40:27 No.1071774589

>>ドラフト巧者なのか? >上位でろくな野手取ってなければ自動的にそうなるのでは? メヒアが投げるまで今年した先発全員ドラ1だったからな

75 23/06/26(月)10:41:51 No.1071774847

>鷹の催し物は基本負けてる ピンク色にする日割と勝ってるイメージあるけどあれは球団の催しとはちょっと違うか

76 23/06/26(月)10:42:00 No.1071774877

ドラ1はくじ引きだし(中日がくじ引きどんだけ当ててるかは知らん)ドラ2ドラ3の活躍がドラフトの上手さの指標とするなら良さそうではある 4位以下は発掘と育成の良さ

77 23/06/26(月)10:42:09 No.1071774899

根尾もドラ1だしな 先発になる運命だったのかもしれん

78 23/06/26(月)10:42:32 No.1071774958

うちも習志野高校吹奏楽部を呼ぶと毎度負ける

79 23/06/26(月)10:43:32 No.1071775144

>昨年最多安打獲得した選手がいるだろ!!! ドラ5は当たれば儲けではあるがおまけ指名ではないぞ 佐野とか杉本とかそういう選手のことだよ

80 23/06/26(月)10:45:20 No.1071775448

おまけ指名の定義勝手に決められても…

81 23/06/26(月)10:45:51 No.1071775552

おまけは育成だろ

82 23/06/26(月)10:46:11 No.1071775608

習志野吹奏楽部は5連敗なのちょっとかわいそうだな

83 23/06/26(月)10:46:22 No.1071775654

地方主催してくれるのは地方ファンとしてはありがたいよ

84 23/06/26(月)10:46:27 No.1071775667

特別イベントごとというわけではないがこどもの日に弱い

85 23/06/26(月)10:47:00 No.1071775755

七夕にも弱い

86 23/06/26(月)10:47:54 No.1071775903

ハマスタみたいにいつでもイベントやってるみたいにすれば負けにくいのでは?

87 23/06/26(月)10:48:32 No.1071776011

本来取る予定なかったりしたのを余ってるから取ってる選手だからこれ以上なく分かりやすいでしょ 福永なんかここ数年予定通り六人取ってたのをプラスで指名してるわけだし

88 23/06/26(月)10:48:57 No.1071776104

>ドラ1はくじ引きだし(中日がくじ引きどんだけ当ててるかは知らん)ドラ2ドラ3の活躍がドラフトの上手さの指標とするなら良さそうではある >4位以下は発掘と育成の良さ クジは肩幅が異常に引きが良かった

89 23/06/26(月)10:49:24 No.1071776187

今年は鷹の祭典に呼んでもらえなくて悲しい 避けられてる…

90 23/06/26(月)10:50:00 No.1071776303

>本来取る予定なかったりしたのを余ってるから取ってる選手だからこれ以上なく分かりやすいでしょ >福永なんかここ数年予定通り六人取ってたのをプラスで指名してるわけだし 本来取る予定無かったとか外野からは分からんし

91 23/06/26(月)10:50:13 No.1071776337

鷹の祭典はあれで勝率6割以上だぞ 主催のイベントデーはもうちょっと勝てよ言われたらそうだが…

92 23/06/26(月)10:51:50 No.1071776650

>>本来取る予定なかったりしたのを余ってるから取ってる選手だからこれ以上なく分かりやすいでしょ >>福永なんかここ数年予定通り六人取ってたのをプラスで指名してるわけだし >本来取る予定無かったとか外野からは分からんし まあドラフト後の特番とか球団公式動画でドラフト裏話が出た時にちょろっと語られる程度だからなそういうの

93 23/06/26(月)10:51:52 No.1071776659

ドラ1がちゃんと戦力になってるならまぁ悪くないのでは?

94 23/06/26(月)10:53:09 No.1071776912

>ドラ1がちゃんと戦力になってるならまぁ悪くないのでは? ドラ1投手の行方不明が多発するヤクルトを見てると中日が羨ましい

95 23/06/26(月)10:54:44 No.1071777242

>本来取る予定無かったとか外野からは分からんし ドラフトの場合指名打ち切りするから少なくとも最後に指名した選手だけがその議論の対象になる まあ上位でも余ってるから取るか!があるけど

96 23/06/26(月)10:54:54 No.1071777274

奥川…お前は今何処で戦っている

97 23/06/26(月)10:56:13 No.1071777495

>ドラ1投手の行方不明が多発するヤクルトを見てると中日が羨ましい 怪我持ち即戦力左腕コレクションしてた横浜でもそのパターンあるな あっちは帰ってくる事も多いけど

98 23/06/26(月)10:56:33 No.1071777567

>>ドラ1がちゃんと戦力になってるならまぁ悪くないのでは? >ドラ1投手の行方不明が多発するヤクルトを見てると中日が羨ましい 中日側からするとドラ1野手がちゃんと伸びるヤクルトが羨ましい

99 23/06/26(月)10:56:35 No.1071777573

>去年死ぬほど負けたあの鷹の災典か… お祓いしててダメだった

100 23/06/26(月)10:57:03 No.1071777663

奥川!吉村!山下!

101 23/06/26(月)10:57:57 No.1071777865

ヤクルトは原とか山下とかどうしたの

102 23/06/26(月)10:59:40 No.1071778204

ドラフト巧者なら借金15も抱えていないのではないだろうか

103 23/06/26(月)11:00:29 No.1071778341

>ドラフト巧者なら借金15も抱えていないのではないだろうか 見てろよ3年後100勝だかんな

104 23/06/26(月)11:01:19 No.1071778502

山下は怪我で離脱して少し前に復帰したんじゃなかったかな 原は最近2軍で燃えてた

105 23/06/26(月)11:02:58 No.1071778801

明日から日ハム西武の2連戦沖縄でやるの知って 「あっ…」てなっちゃった

106 23/06/26(月)11:03:26 No.1071778879

>>ドラフト巧者なら借金15も抱えていないのではないだろうか >見てろよ3年後100勝だかんな 3年で100勝?

107 23/06/26(月)11:03:34 No.1071778896

吉村出だしは新人王あるなって感じだったんだけどな…

108 23/06/26(月)11:03:50 No.1071778940

習志野高校が来ると負けるうちの悪口はやめて

109 23/06/26(月)11:03:57 No.1071778961

西武所属沖縄出身のスター選手のWBC凱旋出場はあるのかな?

110 23/06/26(月)11:04:09 No.1071778995

これから中日は6連戦甲子園ハマスタで表ローテとやるらしいな

111 23/06/26(月)11:04:23 No.1071779038

中10日で肘壊れる投手が保存療法してもな…

112 23/06/26(月)11:05:00 No.1071779140

>明日から日ハム西武の2連戦沖縄でやるの知って >「あっ…」てなっちゃった 先発予定の平良と與座が沖縄出身だ 何か問題あるかね?

113 23/06/26(月)11:05:02 No.1071779144

沖縄のアレは現地のポスターからも消えてCMも平良になってるし 地元でも触れてはいけない感じになってるよ…

114 23/06/26(月)11:05:56 No.1071779300

横浜左腕コレクションは今三人同時に稼働してるのが奇跡でだいたいいつも誰かが故障してた そんななか頑張ってた濱口が今いないのは悲しいよ

115 23/06/26(月)11:06:12 No.1071779347

??「沖縄のイメージを変えたい、プロ野球の歴史に名を刻みたい」

116 23/06/26(月)11:06:18 No.1071779367

お祓いが効くならうちのホーム勝率もっと高くていいと思うんですよ

117 23/06/26(月)11:06:51 No.1071779465

>これから中日は6連戦甲子園ハマスタで表ローテとやるらしいな 6月ops阪神中日以下だしサトテル抜きだし投手戦になれば有利だと思う ハマスタは頑張ろう

118 23/06/26(月)11:07:38 No.1071779603

>??「沖縄のイメージを変えたい、プロ野球の歴史に名を刻みたい」 ある意味どちらも達成されたな…

119 23/06/26(月)11:08:04 No.1071779701

>ハマスタは頑張ろう まあ週末は全国的に豪雨予報だから中止だろう屋外は

120 23/06/26(月)11:08:16 No.1071779738

>>??「沖縄のイメージを変えたい、プロ野球の歴史に名を刻みたい」 >ある意味どちらも達成されたな… いや沖縄のイメージ通りだが…

121 23/06/26(月)11:08:33 No.1071779784

あぐー豚への風評

122 23/06/26(月)11:08:56 No.1071779856

>いや沖縄のイメージ通りだが… やめろやめろ!

123 23/06/26(月)11:09:04 No.1071779875

denaドラフトはなんだかんだ柿田以外はようやっとる

124 23/06/26(月)11:09:58 No.1071780042

近元 大山 左藤 中野 怖い打者こんなとこだけど1人いなくなるだけで有難い しかも一発のある打者だし

125 23/06/26(月)11:10:33 No.1071780141

とりあえず時間にめちゃくちゃルーズなのが沖縄出身のイメージだ だいたい平良のせい

126 23/06/26(月)11:10:36 No.1071780151

保存療法は良くなる事は無いの?現状維持みたいな感覚でいいのかな

127 23/06/26(月)11:10:45 No.1071780180

佐藤消えて近本もコチコチだし大山しか元気がない

128 23/06/26(月)11:12:06 No.1071780436

沖縄野球界の光は興南高校が繋ぐから…

129 23/06/26(月)11:12:27 No.1071780503

柿田は何がいけなかったんだろうな

130 23/06/26(月)11:12:46 No.1071780555

>佐藤消えて近本もコチコチだし大山しか元気がない 大山が4番で孤立してるから怖さ半減

131 23/06/26(月)11:12:53 No.1071780576

マーもtjじゃなくて保存療法だよな

132 23/06/26(月)11:12:58 No.1071780595

中4日が一番いい中4日で投げないとおかしくなるってやつが渡ってきたから 人それぞれとはいえ中6日ですら足りなさそうにしてると休みすぎだなって思ってしまう

133 23/06/26(月)11:13:03 No.1071780616

>保存療法は良くなる事は無いの?現状維持みたいな感覚でいいのかな 疲労を抜いて休ませるから良くはなるよ 早く復帰できるからそこがメリットかね

134 23/06/26(月)11:14:20 No.1071780853

トミージョンのレコードは館山の3回?

135 23/06/26(月)11:14:22 No.1071780864

もし甲子園で今の中日に3タテでもされる様なことあれば本格的に息の根止まるかもな 昔の明日も勝つのときみたいに最下位まで落ちてくるかもしれん

136 23/06/26(月)11:14:59 No.1071780989

逆説的な話だけど保存療法で復活出来るレベルの怪我なら 今年もう一軍で投げれてるんじゃねと思ってしまう

137 23/06/26(月)11:15:00 No.1071780994

>もし甲子園で今の中日に3タテでもされる様なことあれば本格的に息の根止まるかもな >昔の明日も勝つのときみたいに最下位まで落ちてくるかもしれん 大竹村上伊藤だし流石に3連敗はないだろ…

138 23/06/26(月)11:15:00 No.1071780996

>>ハマスタは頑張ろう >まあ週末は全国的に豪雨予報だから中止だろう屋外は えっピカチュウバウアー見れないの!?

139 23/06/26(月)11:16:08 No.1071781220

さっさとトミージョンやった方が結果的に選手寿命が伸びるんじゃねーかな

140 23/06/26(月)11:16:10 No.1071781229

人間に使わない腱ってそんなにあるんだ

141 23/06/26(月)11:16:30 No.1071781317

>えっフシギダネバウアー見れないの!?

142 23/06/26(月)11:16:32 No.1071781325

甲子園で3タテ出来るようなチームなら最下位争いするほど下に居ないと思うんだよな…

143 23/06/26(月)11:16:40 No.1071781354

>とりあえず時間にめちゃくちゃルーズなのが沖縄出身のイメージだ >だいたい平良のせい 沖縄出身の知人が沖縄は待ち合わせ時間に家出るのが普通って言ってたから合ってる

144 23/06/26(月)11:16:41 No.1071781357

>中4日が一番いい中4日で投げないとおかしくなるってやつが渡ってきたから >人それぞれとはいえ中6日ですら足りなさそうにしてると休みすぎだなって思ってしまう 中4日のバウアーといい酷休させると乱れるエスコバーといい横浜に在籍する外国人は何かされているのか

145 <a href="mailto:???">23/06/26(月)11:17:28</a> [???] No.1071781512

施設出身の偏見を無くしたい

146 23/06/26(月)11:17:51 No.1071781599

バウアーは特にいつもなんかしてるイメージ

147 23/06/26(月)11:18:19 No.1071781693

沖縄の観客は試合開始時間に家を出るからセルラースタジアムも試合開始時間はガラガラだけどなんだかんだで最終的には満員になるとか聞いたな

148 23/06/26(月)11:18:31 No.1071781719

山本と郡司いい選手だとは思うけど評価が鰻登りすぎて怖い いつも思うけどトレードされた若手て理想の姿前提で語られるのズルい

149 23/06/26(月)11:18:50 No.1071781776

負けるたびにめちゃくちゃ叩かれてる梅野が可愛そうになる阪神

150 23/06/26(月)11:19:26 No.1071781878

畠山て197針くらい縫っててあと3針縫えば名球会入れますかねとか言ってて怖かったよ

151 23/06/26(月)11:19:52 No.1071781972

>いつも思うけどトレードされた若手て理想の姿前提で語られるのズルい そこはまず応援してやんないとダメだし…

152 23/06/26(月)11:19:54 No.1071781980

1(一)手術は9回、トミージョンは3回した。 2(中)左腕、右腕、足の腱まで取って、もう腱を取る場所がない。 3(ニ)移植する腱が体にあっても、肘の骨がもう耐えられない。 4(左)腱の種類でパフォーマンスは変わる。 5(右)薄筋の腱は、速球は最速142キロ程度でフォークで空振りが取れなかったが、左手の腱を使った今回は直球が良くなり、フォークが130キロ後半出て空振りが取れる。 6(指)投げる前に指先をボールに押し付けると、縫い目の跡がそのまま残る。そのへこみに引っかけて投げると、コントロールがつく。 7(三)たいしたことはない。ちょっと違和感がある。投げ続けても投げられたけど。 8(遊)肘から先が抜けて、皮だけでつながっているような感じでした。そこからはフォークしか投げられなかった。 9(捕)靱帯くらい断裂しても6カ月すれば戻れる。

153 23/06/26(月)11:19:54 No.1071781982

>負けるたびにめちゃくちゃ叩かれてる梅野が可愛そうになる阪神 打撃が物足りないのはわからなくもないけどあの壁性能って大事じゃ…って思う

154 23/06/26(月)11:20:21 No.1071782073

>畠山て197針くらい縫っててあと3針縫えば名球会入れますかねとか言ってて怖かったよ それはデブ! 腱ソムリエは館山

155 23/06/26(月)11:21:00 No.1071782196

指標ではたいがいのとこで坂本が上だし…

156 23/06/26(月)11:21:30 No.1071782288

捕手のリードって失点でしか評価されないから…

157 23/06/26(月)11:21:36 No.1071782298

もしかして野球って身体に悪いのでは

158 23/06/26(月)11:21:37 No.1071782304

どこでもいいから栃木で地方開催やってくれ たまーに巨人がオープン戦やるだけとかつまらん

159 23/06/26(月)11:22:00 No.1071782384

昔から梅信と梅アンで戦ってるイメージ 壺にヘップゴリラとかいたし

160 23/06/26(月)11:22:06 No.1071782402

>負けるたびにめちゃくちゃ叩かれてる梅野が可愛そうになる阪神 梅野と坂本併用せずに偏らせて起用してるのが悪いと思う

161 23/06/26(月)11:22:07 No.1071782408

>どこでもいいから栃木で地方開催やってくれ >たまーに巨人がオープン戦やるだけとかつまらん 清原球場だっけ栃木

162 23/06/26(月)11:22:18 No.1071782437

抑えたら投手凄い 打たれたらリードが悪い 可哀想

163 23/06/26(月)11:22:22 No.1071782450

大仁田より縫い跡が残ってそうな館山さん

164 23/06/26(月)11:22:28 No.1071782474

>もしかして野球って身体に悪いのでは そもそも過度なスポーツが身体に悪いんだ

165 23/06/26(月)11:22:47 No.1071782528

館山の肘はボロボロを超えたボロボロ

166 23/06/26(月)11:23:28 No.1071782666

サッカーもヘディングしすぎると危険て言われてるしな

167 23/06/26(月)11:23:48 No.1071782725

捕手でもマルティネスぐらいみんな打てれば文句出ないだろう

168 23/06/26(月)11:23:53 No.1071782741

>>どこでもいいから栃木で地方開催やってくれ >>たまーに巨人がオープン戦やるだけとかつまらん >■■球場だっけ栃木

169 23/06/26(月)11:24:33 No.1071782857

>サッカーもヘディングしすぎると危険て言われてるしな 頭に繰り返し衝撃入れると考えるとね…まぁよろしくはなさそうな

170 23/06/26(月)11:25:49 No.1071783085

ヘッポコピッチャーをリードだけで抑えるなんて二軍にでも行かないと無理だしなあ

171 23/06/26(月)11:25:55 No.1071783107

規定到達する様な選手は常に動き回ってないとはいえ 週6日暑い日も3時間グラウンド居なきゃいけないと思うと過酷

172 23/06/26(月)11:26:05 No.1071783139

>>サッカーもヘディングしすぎると危険て言われてるしな >頭に繰り返し衝撃入れると考えるとね…まぁよろしくはなさそうな fu2309324.jpg

173 23/06/26(月)11:26:07 No.1071783145

>打たれたらリードが悪い いや…構えたところに飛んでこないのは悪く言われないな……

174 23/06/26(月)11:26:27 No.1071783230

今と比べたら大半が打てる捕手だった00年代ってなんだったんだろね…

175 23/06/26(月)11:26:34 No.1071783257

2軍の帝王と1軍で活躍できる選手てどう違うんだろうな 細川も2軍の帝王で終わると思ったのに覚醒したし

176 23/06/26(月)11:27:08 No.1071783373

>■■球場だっけ栃木 清原地区にある球場だから清原球場なんであって あの人は関係ないのに……

177 23/06/26(月)11:27:27 No.1071783431

>今と比べたら大半が打てる捕手だった00年代ってなんだったんだろね… 横浜だけどそんな記憶ないぞ…

178 23/06/26(月)11:27:53 No.1071783508

>ヘッポコピッチャーをリードだけで抑えるなんて二軍にでも行かないと無理だしなあ 1軍でしか抑えられないピッチャーが割といっぱいいるウチはどうなってんだよ!

179 23/06/26(月)11:27:54 No.1071783512

>>■■球場だっけ栃木 >清原地区にある球場だから清原球場なんであって >あの人は関係ないのに…… 北海道のスタルヒン球場みたいに人名冠した球場が他にあるのがね…

180 23/06/26(月)11:28:15 No.1071783586

打たれるのはリードが悪いとは言わないがそもそもなんで勝負するんだよみたいなケースはわりとある

181 23/06/26(月)11:28:28 No.1071783630

関根も細川もこのままシーズン終了まで行ってくれると嬉しい

182 23/06/26(月)11:28:29 No.1071783635

>>今と比べたら大半が打てる捕手だった00年代ってなんだったんだろね… >横浜だけどそんな記憶ないぞ… 谷繁や相川も十分打てる部類ですよ

183 23/06/26(月)11:28:42 No.1071783677

>今と比べたら大半が打てる捕手だった00年代ってなんだったんだろね… 今は打てる野手ですら結構珍しいというか…

184 23/06/26(月)11:28:53 No.1071783715

>>今と比べたら大半が打てる捕手だった00年代ってなんだったんだろね… >横浜だけどそんな記憶ないぞ… 相川そこそこ打ってなかった?とも思うけど今の3人併用の方がいいか

185 23/06/26(月)11:30:14 No.1071783989

>3年で100勝? 斎藤佑樹が自分は15勝できる投手だ!って入団前に言ってたんだけど結局通算15勝で引退したエピソード思い出したわ

186 23/06/26(月)11:30:18 No.1071784005

横浜がやばいのは2010年代前半の捕手ですね… 細山田高城黒羽根…

187 23/06/26(月)11:30:26 No.1071784041

細川今野球無茶苦茶楽しいと思う 燻り続けて遂に4番として覚醒とか最高でしょ

188 23/06/26(月)11:30:33 No.1071784053

>>ヘッポコピッチャーをリードだけで抑えるなんて二軍にでも行かないと無理だしなあ >1軍でしか抑えられないピッチャーが割といっぱいいるウチはどうなってんだよ! 2軍の守備どうなってんだろうかそれ

189 23/06/26(月)11:30:51 No.1071784105

00年代の横浜は谷繁相川鶴岡と大概な捕手王国だろ

190 23/06/26(月)11:31:02 No.1071784145

サトテルって結局態度とかで落とされたの?

191 23/06/26(月)11:31:12 No.1071784170

>>3年で100勝? >斎藤佑樹が自分は15勝できる投手だ!って入団前に言ってたんだけど結局通算15勝で引退したエピソード思い出したわ さいてよの話はやめろ あんだけボロボロだったのに15勝もしたんだぞ…

192 23/06/26(月)11:31:19 No.1071784201

>1軍でしか抑えられないピッチャーが割といっぱいいるウチはどうなってんだよ! 打たせて取るタイプは2軍のポンコツ守備だと無理なんじゃない?

193 23/06/26(月)11:31:35 No.1071784252

村田真一くらいでいいから打てる捕手がほしい

194 23/06/26(月)11:31:36 No.1071784254

>サトテルって結局態度とかで落とされたの? そらもうアレよ

195 23/06/26(月)11:31:46 No.1071784285

おーん

196 23/06/26(月)11:31:52 No.1071784303

斎藤は股関節、肩、肘全部壊れてたのにようやったよ

197 23/06/26(月)11:32:13 No.1071784376

>>>3年で100勝? >>斎藤佑樹が自分は15勝できる投手だ!って入団前に言ってたんだけど結局通算15勝で引退したエピソード思い出したわ >さいてよの話はやめろ >あんだけボロボロだったのに15勝もしたんだぞ… 肩に股関節にあれだけ投手としての致命傷抱えてと思うとね…

198 23/06/26(月)11:32:28 No.1071784435

どんでんがアレで打線もアレじゃ冗談抜きに中日に負け越しありうるな

199 23/06/26(月)11:32:46 No.1071784484

斎藤佑樹は開幕戦完投勝利とかいうかなり難易度の高い記録やってるから持ってる男だと思うよ

200 23/06/26(月)11:32:54 No.1071784505

怪我しなかった斎藤佑樹を見てみたかった…

201 23/06/26(月)11:33:23 No.1071784600

肩完全にぶっ壊す直前の2年目春先は普通にいい投手だったしな斎藤

202 23/06/26(月)11:33:27 No.1071784607

>斎藤は股関節、肩、肘全部壊れてたのにようやったよ まぁでももうちょいリハビリ真剣に取り組んでたらどうなってたかってのはあるし… ダルとの絡みとかみると怪我以外の原因も大きかったとは思うよ

203 23/06/26(月)11:34:01 No.1071784719

強肩の六大学ナンバーワンキャッチャーhsymdには悪い意味でびっくりさせられましたね… それこそリードがいいから…って擁護派もいましたね

204 23/06/26(月)11:34:12 No.1071784747

>怪我しなかった斎藤佑樹を見てみたかった… 高卒入団斎藤佑樹は見てみたかったよね…あの年だっけ分離ドラフト

205 23/06/26(月)11:34:47 No.1071784850

ダルビッシュは斎藤佑樹無茶苦茶練習してたって言ってるけどな

206 23/06/26(月)11:34:47 No.1071784851

そういや阪神ファンじゃないから梅野批判…というか梅野のリード批判を見てちょっと面食らった 横浜戦の才木は制球乱してカウント悪くしたところで梅野が構えたとこより内側に来たから打たれただけと思わなくもない

207 23/06/26(月)11:34:51 No.1071784867

>>斎藤は股関節、肩、肘全部壊れてたのにようやったよ >まぁでももうちょいリハビリ真剣に取り組んでたらどうなってたかってのはあるし… >ダルとの絡みとかみると怪我以外の原因も大きかったとは思うよ 真面目にやって才能あるから全部壊れても130後半投げられたってそれ

208 23/06/26(月)11:35:18 No.1071784953

>斎藤佑樹は開幕戦完投勝利とかいうかなり難易度の高い記録やってるから持ってる男だと思うよ 菅野でもやってないんだな…

209 23/06/26(月)11:35:53 No.1071785075

>まぁでももうちょいリハビリ真剣に取り組んでたらどうなってたかってのはあるし… DVの方の斉藤が一発で引退した怪我してんだぞ

210 23/06/26(月)11:36:13 No.1071785146

>習志野高校が来ると負けるうちの悪口はやめて 何回か呼んでて全部負けてるんだっけ ロッテの関係者が子供たちのために一回でいいから勝ってほしいとコメントしてたやつ

211 23/06/26(月)11:36:35 No.1071785213

斎藤佑樹はめちゃくちゃ練習してるとかダルに言われてなかったっけ

212 23/06/26(月)11:37:30 No.1071785414

細山田は盗塁し放題キャンペーンだったけど高城は濱口とのバッテリーが良くてそこまで悪い記憶は… 黒羽根くんはエスコバーになった

213 23/06/26(月)11:38:27 No.1071785589

細山田は全然身体大きくならないわ勝手になのか知らんけど肩手術してるわでなぁ

214 23/06/26(月)11:38:36 No.1071785612

>>習志野高校が来ると負けるうちの悪口はやめて >何回か呼んでて全部負けてるんだっけ >ロッテの関係者が子供たちのために一回でいいから勝ってほしいとコメントしてたやつ きがるにいってくれるなぁ

215 23/06/26(月)11:38:45 No.1071785644

早慶戦見に行って隣の人に斎藤が投げるんすかね?ってきいたら須田だよ!早稲田のエースは須田!って教えてもらった思い出

216 23/06/26(月)11:38:50 No.1071785657

早稲田で壊されなければどんな投手になってたんだろうな

217 23/06/26(月)11:38:57 No.1071785687

さいてよはまじで周りからの目も含めて本当に良く引退まで駆け抜けられたと思うよ…

218 23/06/26(月)11:39:38 No.1071785814

としあきとかずっと粘着しててマジで引いた

219 23/06/26(月)11:39:48 No.1071785852

黒羽根だっけ番長とのエピソードほんとにプロでバッテリー組めたやつ

220 23/06/26(月)11:40:21 No.1071785973

でも逆にロッテアンチになって貰えば全勝できるということでもあるな

221 23/06/26(月)11:40:44 No.1071786047

現役時代の斎藤佑樹は同世代と比較してネットで好きに叩いていいオモチャだった気がする

222 23/06/26(月)11:40:57 No.1071786094

細山田斎藤須田松本啓二朗とかあのへんの早稲田組 須田はよう頑張った

223 23/06/26(月)11:41:25 No.1071786188

日本シリーズで多田野が危険球退場してすごいピリピリした雰囲気になってたのを一気に変えた斎藤佑樹は凄かったよマジで

224 23/06/26(月)11:41:30 No.1071786215

いきなりスタメン松本とかあったなぁ…

225 23/06/26(月)11:41:33 No.1071786230

>黒羽根だっけ番長とのエピソードほんとにプロでバッテリー組めたやつ それだね小学生の時に番長にバッテリー組みたいですって花をプレゼントした

226 23/06/26(月)11:41:49 No.1071786288

>ダルビッシュは斎藤佑樹無茶苦茶練習してたって言ってるけどな 普通にハム内で真面目な斎藤派閥ができて怪我したらトレーナーの次にプロとしての治療効果に詳しい斎藤に聞けなんて言われるくらいだった 杉谷もなんか真似してなんでもやる社長になった

227 23/06/26(月)11:41:52 No.1071786295

>根尾もドラ1だしな >先発になる運命だったのかもしれん 中日のドラ1投手は当たるジンクスみたいなのあったりするからなんとかなるかもしれん…

228 23/06/26(月)11:41:58 No.1071786311

>>黒羽根だっけ番長とのエピソードほんとにプロでバッテリー組めたやつ >それだね小学生の時に番長にバッテリー組みたいですって花をプレゼントした どっちが凄いのか分からなくなるな どっちも凄いのか…

229 23/06/26(月)11:42:23 No.1071786392

横浜の暗黒捕手時代はあれか 相川が出ていったあとか…

230 23/06/26(月)11:42:40 No.1071786437

正直言うと須田は野手としても見てみたかった

231 23/06/26(月)11:42:53 No.1071786473

じゃあなんだよ 高卒ルーキーの入団から監督就任まで見届けた山本昌は狂ってるとでも言うのか

232 23/06/26(月)11:43:08 No.1071786524

>じゃあなんだよ >高卒ルーキーの入団から監督就任まで見届けた山本昌は狂ってるとでも言うのか はい

233 23/06/26(月)11:43:10 No.1071786532

斎藤と一緒に早稲田に進学した早実メンバー7人はいじめられて野球やめたんだよなあ…

234 23/06/26(月)11:43:12 No.1071786540

>横浜の暗黒捕手時代はあれか >相川が出ていったあとか… 鶴岡まで出て行っちゃったのが致命傷だった

235 23/06/26(月)11:44:15 No.1071786771

>>横浜の暗黒捕手時代はあれか >>相川が出ていったあとか… >鶴岡まで出て行っちゃったのが致命傷だった 出て行ったじゃなくてどっちも出したじゃないか 相川だって谷繁同様MLB挑戦失敗して編成が枠空けてれば帰ってきてたよ まぁ谷繁は森監督嫌ってたからどっちにしてもだったが

236 23/06/26(月)11:44:36 No.1071786841

>きがるにいってくれるなぁ 学校側も宣伝にはなるけど校外で帰宅時間ある夜に何時間も部活させるのどうなの?て所はあるから プロ野球に演奏しに来なよ!と声を掛けるハードルが未勝利ではめちゃくちゃ上がるて話だった

237 23/06/26(月)11:45:32 No.1071787021

>>きがるにいってくれるなぁ >学校側も宣伝にはなるけど校外で帰宅時間ある夜に何時間も部活させるのどうなの?て所はあるから >プロ野球に演奏しに来なよ!と声を掛けるハードルが未勝利ではめちゃくちゃ上がるて話だった 何も言い返せねえな!

238 23/06/26(月)11:47:37 No.1071787449

3連戦でピンポイントでそこだけ負けやがって…

239 23/06/26(月)11:49:08 No.1071787770

そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ fu2309351.jpg

240 23/06/26(月)11:49:42 No.1071787897

大阪桐蔭の応援で相手側のハム福田も打ったのはみんな笑顔になった

241 23/06/26(月)11:50:43 No.1071788109

>としあきとかずっと粘着しててマジで引いた 最低だな今江

242 23/06/26(月)11:51:03 No.1071788180

>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ >fu2309351.jpg 何これ…

243 23/06/26(月)11:51:13 No.1071788223

谷繁の解説を初めてこの前の聞いたけど結構厳しいタイプだな

244 23/06/26(月)11:51:25 No.1071788269

暗黒横浜時代のわだかまりが溶けていくのは見ていて気持ちが良い

245 23/06/26(月)11:51:29 No.1071788287

>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ 説明が必要な画像を急に貼るな

246 23/06/26(月)11:51:32 No.1071788301

>何これ… たにしげくん

247 23/06/26(月)11:51:39 No.1071788333

習志野高校応援時に5連敗は酷すぎる…

248 23/06/26(月)11:51:41 No.1071788342

>>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ >>fu2309351.jpg >何これ… たに しげる君です

249 23/06/26(月)11:51:42 No.1071788344

>>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ >>fu2309351.jpg >何これ… イニング間のアトラクション ミットにこぼさず投げ入れよう!

250 23/06/26(月)11:52:06 No.1071788413

>>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ >>fu2309351.jpg >何これ… 開いてないけど多分たにしげるくん

251 23/06/26(月)11:52:11 No.1071788427

>谷繁の解説を初めてこの前の聞いたけど結構厳しいタイプだな 良いプレーは大絶賛して悪いプレーはクソ辛辣に言うわかりやすいタイプの解説だよ

252 23/06/26(月)11:52:20 No.1071788463

>谷繁の解説を初めてこの前の聞いたけど結構厳しいタイプだな 捕手は考えて野球してるからな…

253 23/06/26(月)11:52:21 No.1071788469

>さいてよはまじで周りからの目も含めて本当に良く引退まで駆け抜けられたと思うよ… あんだけ週刊誌に狙われ続けてろくなスキャンダル出なかったのマジですごい

254 23/06/26(月)11:52:31 No.1071788493

>>>そんな谷繁もいまDeNAで楽しくやってるよ >>>fu2309351.jpg >>何これ… >イニング間のアトラクション >ミットにこぼさず投げ入れよう! 成る程これがどんでんが切れたというイニング間のイベント…

255 23/06/26(月)11:52:42 No.1071788525

>としあきとかずっと粘着しててマジで引いた としあきからしたら「」は倉本に粘着してて許せんって言ってたな

256 23/06/26(月)11:53:01 No.1071788604

たにしげるくんにボール投げ込む奴キッズが成功すると両方のファンから大きな拍手があがるのでなんか好き

257 23/06/26(月)11:53:12 No.1071788646

>>きがるにいってくれるなぁ >学校側も宣伝にはなるけど校外で帰宅時間ある夜に何時間も部活させるのどうなの?て所はあるから >プロ野球に演奏しに来なよ!と声を掛けるハードルが未勝利ではめちゃくちゃ上がるて話だった せちがれえ…

258 23/06/26(月)11:54:19 No.1071788900

>成る程これがどんでんが切れたというイニング間のイベント… これ以外にも外野フライキャッチチャレンジとかチアと観客のリレーバトルとかイニング間にやるからな

259 23/06/26(月)11:54:31 No.1071788943

イニング間だとチア対一般ファンのリレー対決好き うわめっちゃ速え…

↑Top