虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 転職先... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/26(月)06:47:10 No.1071739012

    転職先の仕事に全然ついていけなくて誰にも相談できず2年経ったけど 最近参画したプロジェクトでポカやらかしたり確認不足あったりで明らかに俺だけ劣ってる 家の中で唐突に「いやだー!」って叫ぶようになったり外で独り言抑えられなくなったり 常に頭が重くなってて明らかにおかしいから友人に相談したらスレ画が送られてきた

    1 23/06/26(月)06:48:05 ID:ncT5PWhY ncT5PWhY No.1071739073

    こんな画像送ってくる友人とか友人じゃねえよ

    2 23/06/26(月)06:49:22 No.1071739163

    ちゃんと病院行ったほうがいいと教えてくれる友人はいい友人では?

    3 23/06/26(月)06:49:52 No.1071739201

    マジで即精神科案件だから俺はいい友人持ってんなと思った

    4 23/06/26(月)06:49:58 No.1071739205

    でもメンタル受診しに行った方が良いのは確かだ

    5 23/06/26(月)06:52:53 No.1071739424

    友人から見てこれ送られる状態って相当だから転職してメンタル行って凄し休んだほうが良いと思うよ

    6 23/06/26(月)06:53:23 No.1071739459

    完全にメンタルやられてるから友人が正しいよ

    7 23/06/26(月)06:53:29 No.1071739471

    伝え方からするに普段から軽く見られてそう

    8 23/06/26(月)06:53:52 No.1071739494

    手遅れになる前の対処としたらこれしかないだろ友人も

    9 23/06/26(月)06:54:00 No.1071739506

    スレ文読めば精神科医案件なのは誰でもわかるから後は伝え方の問題だよな

    10 23/06/26(月)06:54:13 No.1071739524

    スレ画送られた後VC繋いだら「俺みたいに半年とか1年動けなくなる前に今日行け」ってすげぇ言われた 最終的に4人がかりで説得されてこれらを実施することになった  ・絶対に今日有休取って精神科は極力早く予約すること  ・絶対に今日上司に電話して精神科かかりたいからそれまで休ませてほしいと伝えること  ・受診結果の報告以外は仕事のこと一切考えないよう努めること  ・何かあったらDiscordで呼ぶこと まさか自分がこんなことになるなんて思わなかった

    11 23/06/26(月)06:56:30 No.1071739699

    よくてノイローゼくらい いい友人持ったじゃん

    12 23/06/26(月)06:56:40 No.1071739713

    すごい出来た友人持ってるじゃねーか! 感謝しときなよ

    13 23/06/26(月)06:56:47 No.1071739726

    いやマジで良い友人達だな 大事にしろよ

    14 23/06/26(月)06:56:47 No.1071739727

    すげえいい奴らじゃん こんなところでスレ立ててる場合じゃないぜ

    15 23/06/26(月)06:57:04 No.1071739747

    早めに治したまえ 俺はもう15年薬飲んでる

    16 23/06/26(月)06:57:11 No.1071739755

    とりあえず早めに医者に行って薬もらうなり少しお休みすればいいよ お大事に

    17 23/06/26(月)06:57:46 No.1071739795

    今まさにこのスレ立てを友人たちにあきれはてられてる可能性もありそうだがまぁ良かったな

    18 23/06/26(月)06:57:59 No.1071739807

    友人は経験者であったか…

    19 23/06/26(月)06:58:17 No.1071739819

    出来た友人だからこんなとこでスレ立てる必要ないよ

    20 23/06/26(月)06:58:32 No.1071739839

    指示が完全に経験者のそれなんだよね

    21 23/06/26(月)06:58:58 No.1071739879

    ちょっとした怪我なんかと違って完治難しいからね… というかもうそれ適応障害起こしてて転職以外どうしようもないと思う

    22 23/06/26(月)06:59:45 No.1071739932

    通話してみるとマジ他人の口調とかでコミュニケーションの質が違うのいいよね

    23 23/06/26(月)07:00:13 No.1071739975

    おっと!

    24 23/06/26(月)07:00:59 No.1071740034

    友達多くて羨ましいぜ!

    25 23/06/26(月)07:02:40 No.1071740183

    信じられないぐらい良い友人たちだった 俺は一人だったから近隣の精神科は全部2週間から一ヶ月先まで予約いっぱいって事を知っただけで心が折れて ずっと無職になった

    26 23/06/26(月)07:04:29 No.1071740340

    「」のこと友人って呼ぶな

    27 23/06/26(月)07:05:19 No.1071740405

    周りは定時上がりしたり途中抜けしたりしながら仕事回してるのに 俺だけ6:00~22:00とか働いてようやくだから俺がなにかおかしい 業界内の転職だけど振られた仕事をする立場から仕事を振る立場に変わったのが多分大きい とりあえずネット予約で即日予約取れたから今日行ってくる

    28 23/06/26(月)07:06:56 No.1071740533

    病院に行けてえらい!

    29 23/06/26(月)07:07:41 No.1071740603

    書き忘れたけど退職はせず一先ず休職で動くことになってる >・絶対に今日有休取って精神科は極力早く予約すること >・絶対に今日上司に電話して精神科かかりたいからそれまで休ませてほしいと伝えること ちょうど俺が担当してる範囲の仕事が今週頭から佳境なのにこれ言うのがすんげー怖い 俺たちと仕事どっち取るか選べって言われて友人選んだけど怖い

    30 23/06/26(月)07:09:05 No.1071740728

    よく決断した!気にせずimgして世界の暇人の多さを感じ取ってくれよな!

    31 23/06/26(月)07:09:37 No.1071740772

    言い放しにせずなんかあったら呼べよな!してるのはすごくいい人達だね

    32 23/06/26(月)07:10:21 No.1071740852

    > ・受診結果の報告以外は仕事のこと一切考えないよう努めること これすげぇ大事なんだけど経験者か知識ある人じゃないと言えない

    33 23/06/26(月)07:15:24 No.1071741346

    >周りは定時上がりしたり途中抜けしたりしながら仕事回してるのに >俺だけ6:00~22:00とか働いてようやくだから俺がなにかおかしい 単純に能力不足なだけじゃね? そういう状況はおかしくはないよ ただ間違ってそういうところに入っちゃっただけ >ちょうど俺が担当してる範囲の仕事が今週頭から佳境なのにこれ言うのがすんげー怖い >俺たちと仕事どっち取るか選べって言われて友人選んだけど怖い 悩むのはわかるよ でもほっとくと壊れて仕事どころじゃなくて日常生活送れなくなって金なくなって死ぬよ マジで

    34 23/06/26(月)07:15:50 No.1071741396

    >近隣の精神科は全部2週間から一ヶ月先まで予約いっぱい 関東住んでるけどgoogleでいい口コミの精神科がほんとにこれで参った 運良く当日予約取れたけど当日予約取れるような精神科医は大丈夫なんだろうかっていう不安はある

    35 23/06/26(月)07:16:59 No.1071741518

    スレ「」じゃないけど同じような状況で ADHDの傾向と適応障害を出されて休職してる 就労支援行くべきなのか転職すべきなのか考えてるんだけど 前者だと一人暮らし無理だよな・・・ アラフォーに差し掛かるし親に頼りたくない・・・

    36 23/06/26(月)07:18:22 No.1071741656

    書き込みをした人によって削除されました

    37 23/06/26(月)07:19:08 No.1071741748

    >俺たちと仕事どっち取るか選べって言われて友人選んだけど怖い それで仕事取ると数年後か数十年後になんで俺はあのときあんな選択を…って死ぬほど後悔するから正解だよ ちなみに死ぬほど後悔ってのは比喩じゃなく死が普通に選択肢に入るよ

    38 23/06/26(月)07:19:17 No.1071741764

    > 業界内の転職だけど振られた仕事をする立場から仕事を振る立場に変わったのが多分大きい 技術職からマネジメントにジョブチェンジしてるようなもんだから 前職の知識活かせるだけの別業種だろこれ

    39 23/06/26(月)07:21:01 No.1071741950

    >> 業界内の転職だけど振られた仕事をする立場から仕事を振る立場に変わったのが多分大きい >技術職からマネジメントにジョブチェンジしてるようなもんだから >前職の知識活かせるだけの別業種だろこれ マネジメント研修やら受けないとやってけないと思う

    40 23/06/26(月)07:21:27 No.1071741989

    >それで仕事取ると数年後か数十年後になんで俺はあのときあんな選択を…って死ぬほど後悔するから正解だよ >ちなみに死ぬほど後悔ってのは比喩じゃなく死が普通に選択肢に入るよ 何しても後悔はついて回ると思うよ 辞めてもその後に中々就職できなければ「なんで辞めちゃったんだろう」って思うだろうし今の自分がまさにそれ

    41 23/06/26(月)07:23:17 No.1071742193

    病院はあとから変えればいいんじゃないか 自立支援の申請するときまでには決めなきゃかもだけど

    42 23/06/26(月)07:30:46 No.1071743070

    マイナス100か死かの二択でマイナス100を選んだことを悔いるのはやめんさい

    43 23/06/26(月)07:34:35 No.1071743533

    本当は転職して1~2ヶ月くらいで上司同僚に相談できればベストだったのだろうがベターな選択肢を選べてるならいいことだ

    44 23/06/26(月)07:35:24 No.1071743637

    めちゃくちゃ辛辣な画像と思いきや正しいアドバイス

    45 23/06/26(月)07:40:18 No.1071744248

    今日予約取れた精神科のレビュー見る限りだと5分で診察終わるらしい 初診5分で何がわかるんだ…? 診断書っての貰えば良いのか?俺としては診断書が必要かどうかから診察してほしいんだが

    46 23/06/26(月)07:41:46 No.1071744442

    仕事と友人取れって言われて友人取れるのは本当に偉いよ 責任感と焦りでグルグルしてると仕事手放したらだめだ周囲に迷惑かかる人生終わるって思考の迷路に陥るからな… 無職になっても生きていけるし日本の福祉はわりとなんとかなってるよ

    47 23/06/26(月)07:45:59 No.1071744992

    そういう友人が4人もいるのは誇っていいぞ! お大事にね 困った時は遠慮なく行政と福祉頼っていい

    48 23/06/26(月)07:48:36 No.1071745353

    >今日予約取れた精神科のレビュー見る限りだと5分で診察終わるらしい >初診5分で何がわかるんだ…? >診断書っての貰えば良いのか?俺としては診断書が必要かどうかから診察してほしいんだが 残念だが精神科や心療内科にかかってる人は無茶苦茶多いから当日OKの所は基本そうなる 東京近辺だと尚更どうしようもないから1,2回くらいは割り切るしかない 予約ギチギチの所に開院と同時に電話するのがよい

    49 23/06/26(月)07:49:08 No.1071745419

    >今日予約取れた精神科のレビュー見る限りだと5分で診察終わるらしい >初診5分で何がわかるんだ…? >診断書っての貰えば良いのか?俺としては診断書が必要かどうかから診察してほしいんだが まさかとは思いますがでお馴染みの林先生によると精神科医はパッと見で大体メンタルの病気かどうか分かるらしいぞ それは別にオカルトな能力とかではなく「そもそも受診してる時点で何かしら不調」「あとはメンタルなのか身体的な病気なのか質問で確かめる」かららしい 不安なら何軒か受診してもいいと思うが

    50 23/06/26(月)07:50:22 No.1071745581

    >残念だが精神科や心療内科にかかってる人は無茶苦茶多い そんなに多いの…?

    51 23/06/26(月)07:53:08 No.1071745949

    俺も一時期通ってたけどマジで混んでるぞ 一ヶ月待ちとかザラだしなんなら先生が体調崩してて休診してるとかもあった どうなってんだよこの国ってなった

    52 23/06/26(月)07:53:21 No.1071745980

    >そんなに多いの…? ちょっとした?睡眠障害でも診察受けに来る人たくさんいるしね 無論それ自体は正しいし

    53 23/06/26(月)07:58:51 No.1071746782

    作業所と障害年金で何とか生きてる

    54 23/06/26(月)08:00:06 No.1071746951

    2年間誰にも相談しないでよく持ったな

    55 23/06/26(月)08:00:48 No.1071747063

    普段どうやって誤魔化してたんだか 物凄い熟練の誤魔化しテクニックが養われてそう

    56 23/06/26(月)08:01:00 No.1071747100

    相談できてえらい!

    57 23/06/26(月)08:01:54 No.1071747228

    この前心療内科行ったら先生がネット陰謀論者で診療内容と関係無い陰謀論話を延々とされたわ

    58 23/06/26(月)08:02:39 No.1071747361

    それ白衣着た患者で先生はロッカーで縛られてるんじゃないかな

    59 23/06/26(月)08:02:51 No.1071747394

    俺もしんどいけどもっと大変な人いると俺はもう少し頑張らないとならんなとなるね…

    60 23/06/26(月)08:04:29 No.1071747642

    >この前心療内科行ったら先生がネット陰謀論者で診療内容と関係無い陰謀論話を延々とされたわ セカンドオペニション!

    61 23/06/26(月)08:05:05 No.1071747738

    転職してすぐでもとからいる人についていけるわけなんかないのになんでさっさと相談しなかったの

    62 23/06/26(月)08:06:45 No.1071747992

    メンタル科の先生が日々調子悪い人と接してメンタルやるケースも多々あるという

    63 23/06/26(月)08:07:07 No.1071748051

    >作業所と障害年金で何とか生きてる やっぱ一人暮らし厳しい?

    64 23/06/26(月)08:08:47 No.1071748329

    家族の理解がないケースも辛いと聞く 鬱は甘えとか精神科通いは恥って考えるタイプのやつ

    65 23/06/26(月)08:12:50 No.1071749002

    >転職してすぐでもとからいる人についていけるわけなんかないのになんでさっさと相談しなかったの スレ「」じゃないけど付いていけないのは自分のスキル不足で普通の人はついていけるものだと思ったから…

    66 23/06/26(月)08:14:06 No.1071749228

    >やっぱ一人暮らし厳しい? 日々倹約すればいける 娯楽もネットがあればいいって人なら

    67 23/06/26(月)08:14:38 No.1071749319

    俺も心療内科に掛かろうと思って電話したら半年待ちって言われて断念しちゃったんだけどとりあえず予約とっておいた方がよかったのかな?

    68 23/06/26(月)08:15:32 No.1071749493

    >俺も心療内科に掛かろうと思って電話したら半年待ちって言われて断念しちゃったんだけどとりあえず予約とっておいた方がよかったのかな? 俺なら他あたるなぁ…

    69 23/06/26(月)08:15:37 No.1071749515

    >俺も心療内科に掛かろうと思って電話したら半年待ちって言われて断念しちゃったんだけどとりあえず予約とっておいた方がよかったのかな? はい

    70 23/06/26(月)08:16:28 No.1071749673

    スレ「」と似たような感じで鬱で休職中だよ 横になってスマホぽちぽちする以外できない状態になるからその前になんとかなるといいね 自分は最初に罹った医者が変な人で「休職した方がいいんですかね…?」って聞いたらそんなわけねぇだろ!ってなぜかブチ切れられたよ

    71 23/06/26(月)08:18:45 No.1071750048

    自分と相性のいい医者見つけるまでガチャ引き続けるか 処方箋だけ出してもらいにいくところと割り切るか

    72 23/06/26(月)08:18:54 No.1071750070

    メンタルやって休職中の「」は普段どこいんの… 吐きたい時に限って適した場所ないしスレ立てる気も億劫なんだけど

    73 23/06/26(月)08:21:20 No.1071750511

    >俺なら他あたるなぁ… 他にも近場いくつか電話してみたんだけど大体同じくらい待つか混み過ぎて新規は紹介状ないと無理とかで… とりあえず予約取ってみるわ

    74 23/06/26(月)08:23:07 No.1071750820

    悪化してから行くとマジで数年かけて日中活動できる状態に戻す治療になるから早く行かないと時間のロスがものすげえぞ

    75 23/06/26(月)08:23:11 No.1071750835

    >メンタルやって休職中の「」は普段どこいんの… >吐きたい時に限って適した場所ないしスレ立てる気も億劫なんだけど こういうスレでもなきゃレスする気力もないからROMってる

    76 23/06/26(月)08:23:26 No.1071750880

    俺は一人だから無職になったけど無職最高すぎて違う意味でヤバい 親の視線も痛い

    77 23/06/26(月)08:25:43 No.1071751269

    週の半分くらいは普通なんだけど半分は引き篭もる以外なんもできない なんでそうなるのか不明だし医者もずっと元気に成るまでお薬飲みましょうねー以外言ってくれない

    78 23/06/26(月)08:26:34 No.1071751404

    メンタルは行ったほうがいいけどそれより相談できないのが一番の問題なような 営業系ならとっととやめたほうがいい

    79 23/06/26(月)08:27:00 No.1071751477

    このスレ読んでたら辛い時や辛くなる前に周りに甘えていいもんなんだな…と感じた それが出来ないから色々と案件を抱えてしまって主業務に支障が出てる…上司もそれを察してかあまり強く言ってこないし庇ってくれる…

    80 23/06/26(月)08:27:31 No.1071751546

    早朝散歩すると心が安らぐ でも学生や社会人を見るとつらくなるので人通りが少なく自然が多いところを歩く

    81 23/06/26(月)08:28:38 No.1071751724

    >週の半分くらいは普通なんだけど半分は引き篭もる以外なんもできない >なんでそうなるのか不明だし医者もずっと元気に成るまでお薬飲みましょうねー以外言ってくれない 普通に鬱の徴候じゃねえかな 別に気分がふさいでなくても後で考えたら鬱だったなとかあるし

    82 23/06/26(月)08:28:52 No.1071751763

    なんだい最近は心を病んだ「」をよく見るが…

    83 23/06/26(月)08:30:49 No.1071752090

    私にはこんな立派な友達がいますとマウントとってんのか?ってなったので別の意味で俺はもうやばいと思う

    84 23/06/26(月)08:30:51 No.1071752095

    >このスレ読んでたら辛い時や辛くなる前に周りに甘えていいもんなんだな…と感じた 甘えるというよりできる人の行動見てるとうまく人を使ってるよ 能力の高い人が一人いると仕事はこなせるけど二人組めばもっと処理できるわけで

    85 23/06/26(月)08:31:35 No.1071752208

    >スレ「」じゃないけど付いていけないのは自分のスキル不足で普通の人はついていけるものだと思ったから… スキルが足りてないなら尚更人の手を借りないと仕事できなくない?一朝一夕で伸びるわけでもないんだし 仕事できないやつだと思われたくない気持ちはよく分かるけどどうすればちゃんと回せるかから考えるほうがいいよ 周りに聞いて怒られるなら職場がクソ

    86 23/06/26(月)08:32:32 No.1071752351

    >私にはこんな立派な友達がいますとマウントとってんのか?ってなったので別の意味で俺はもうやばいと思う 年齢によるけど多少いた趣味仲間も家庭をもってそっちにかかわるようになり…となるので覚悟が要る

    87 23/06/26(月)08:32:53 No.1071752403

    真面目な話日本はマルチタスクできない奴は社会に出るなと 法律で決まってるから大人しく生活保護受けた方がええ

    88 23/06/26(月)08:33:42 No.1071752531

    今は友達もSNSで見つかる代わりに自分から探しに行かないとずっとこどくだからな…

    89 23/06/26(月)08:33:57 No.1071752580

    実はマルチタスクなんて存在しないんよ

    90 23/06/26(月)08:34:23 No.1071752652

    >私にはこんな立派な友達がいますとマウントとってんのか?ってなったので別の意味で俺はもうやばいと思う メンタルへ!

    91 23/06/26(月)08:34:53 No.1071752728

    >今は友達もSNSで見つかる代わりに自分から探しに行かないとずっとこどくだからな… なあ「」… 俺達友達だよな…?

    92 23/06/26(月)08:34:59 No.1071752750

    まあでも好きな業種で給料高いとこに入ると周りが自分よりできるやつばっかで無能認定されてるみたいに被害妄想でて病むよね しょぼくて周りが馬鹿なとこいくと無双はできるがどっち選ぶかだ

    93 23/06/26(月)08:35:08 No.1071752778

    とりあえず整腸剤飲んどけ アレは飲み得だ

    94 23/06/26(月)08:35:25 No.1071752823

    仕事振る側からすると抱えすぎて潰れるくらいなら早目に相談してくれる方がよっぽどいいよ… 肝臓みたいな真似されるのが一番困る

    95 23/06/26(月)08:36:49 No.1071753039

    ネトゲソシャゲなんかのおいすー^^おいすー^^みたいのはもう友達でもなんでもないよ… ボイチャでなんか遊ぶくらいかねえ

    96 23/06/26(月)08:37:11 No.1071753112

    >なあ「」… >俺達友達だよな…? 同じ「」ってだけだし…一緒に帰って噂されると恥ずかしいし…

    97 23/06/26(月)08:38:23 No.1071753285

    >肝臓みたいな真似されるのが一番困る 困ってないであふれてるのを調整するのが振る側の仕事です 外注に投げて圧かけてんなら知らないけどさ…

    98 23/06/26(月)08:38:26 No.1071753300

    というか甘える前提じゃなくても現状報告と相談はこまめにした方がええよ

    99 23/06/26(月)08:38:33 No.1071753317

    >仕事振る側からすると抱えすぎて潰れるくらいなら早目に相談してくれる方がよっぽどいいよ… >肝臓みたいな真似されるのが一番困る 「なんでこの程度の量のタスクできないんです?どういう時間配分で考えてます?」

    100 23/06/26(月)08:39:38 No.1071753473

    肉体労働は楽でいいぞ

    101 23/06/26(月)08:39:49 No.1071753502

    「」は個にして全だからお互いを友達とは認識しないはずでは…妙だな…

    102 23/06/26(月)08:46:19 No.1071754527

    良かったじゃん貴族の仲間入りだ

    103 23/06/26(月)08:47:10 No.1071754670

    >良かったじゃん貴族の仲間入りだ まさしくあきれはてたな…

    104 23/06/26(月)08:48:40 No.1071754895

    >友人から見てこれ送られる状態って相当だから転職してメンタル行って凄し休んだほうが良いと思うよ 確かに少しじゃなく凄し休んだほうがいいな…

    105 23/06/26(月)08:50:32 No.1071755213

    最高の友人達な上にしかも4人もそれが居る 大抵の人より幸せな人生送ってそうだ

    106 23/06/26(月)09:06:10 No.1071757800

    適応障害なんて簡単になるぞ なったらほぼ無敵で仕事選べるから早めに病院行って診断書もらったほうがいいぞ

    107 23/06/26(月)09:08:58 No.1071758220

    戦ってないのが悪い 薬飲みながら働け

    108 23/06/26(月)09:12:17 No.1071758757

    メンタル行けって気軽に言うけど予約取れないんだよな どうにかならないの

    109 23/06/26(月)09:13:52 No.1071759026

    男でぴえんして慰めてもらえると思ってスレ立ててる時点でだめ 病院行くなら黙っていけ

    110 23/06/26(月)09:14:25 No.1071759116

    「希死念慮がある」っていうと他の予約や診療時間をすっ飛ばして受診できるってあくらつなライフハックを聞いたことがあるがさすがにな

    111 23/06/26(月)09:15:30 No.1071759297

    >メンタル行けって気軽に言うけど予約取れないんだよな >どうにかならないの 予約取れないからみんなさっさとやれ言う 掛かり付け医からの紹介貰うのもおすすめ

    112 23/06/26(月)09:16:57 No.1071759501

    命の相談ダイヤルってあるけどあれはマジでだめなのであそこに電話するくらいなら片っ端から心療内科にダイヤルしろ

    113 23/06/26(月)09:20:05 No.1071760022

    最終手段でオンラインの診療内科ってのがある すぐ診断書出るぞ

    114 23/06/26(月)09:21:20 No.1071760232

    同じような感じになってせん妄発症した人いたから早いとこ病院行って休職→退職のコンボ決めた方がいい

    115 23/06/26(月)09:31:19 No.1071761924

    休職の時給料出なくても会社が入ってる保険組合によっては給料の6割出るところもあるから調べてみてね

    116 23/06/26(月)09:33:38 No.1071762331

    俺が社会に馴染めないのは仕方ないとして じゃあどうやって生きていけばいいんだろうな 働くたびに心を壊していくが働けなければ生きていけない

    117 23/06/26(月)09:34:22 No.1071762465

    >俺が社会に馴染めないのは仕方ないとして >じゃあどうやって生きていけばいいんだろうな >働くたびに心を壊していくが働けなければ生きていけない 本当に無理なら生活保護にでも頼りなよ

    118 23/06/26(月)09:37:19 No.1071762972

    予約まじで取れないよね とりあえずでいったところがめちゃくちゃ適当に診断するところで即欝診断されたよ まぁ仕事やめられてよかったけど病院変えたら診断はともかくこの薬は君にはきつすぎるんじゃないかなぁ…って言われたよ

    119 23/06/26(月)09:50:56 No.1071765377

    ライフハックって定型使ってるからマヒしてるけど嘘ついて得しようなんてことメンタル弱ってる時期にしてたら悪化するに決まってんだろ!本来の気持ちと乖離してんだから…

    120 23/06/26(月)09:53:59 No.1071765942

    >じゃあどうやって生きていけばいいんだろうな ここで聞いても同調はしてくれるだろうけど解決策は出ないしハロワでそのまま言うのが結局近道じゃないかねえ 現状マッチしてなくて自分も相手も変えたくないなら根気よく合うとこ探すしか

    121 23/06/26(月)09:55:42 No.1071766284

    >俺が社会に馴染めないのは仕方ないとして >じゃあどうやって生きていけばいいんだろうな >働くたびに心を壊していくが働けなければ生きていけない 発達の方なら最近はいろんな支援増えてきてるぞ 楽しく働いてるまあ今サボってるが

    122 23/06/26(月)09:57:40 No.1071766582

    どうすりゃいいかなんてシンプルに役所行って聞けよなんだよな それをまずやれ