虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)04:51:43 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071732719

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/26(月)04:52:26 No.1071732758

ソース不明のデマ撒き散らすやつめんどうだな

2 23/06/26(月)04:53:15 No.1071732809

やはりお前も「こちら側」だな?

3 23/06/26(月)04:53:43 No.1071732830

まずいもう早朝のまとめネタ仕入れタイムか

4 23/06/26(月)04:53:48 No.1071732833

「その先」は言わなくても分かるな…?

5 23/06/26(月)04:54:14 No.1071732859

まだそんな浅瀬だったのか

6 23/06/26(月)04:54:17 No.1071732867

「見えて」るんだな?

7 23/06/26(月)04:54:29 No.1071732878

そんなだから嫁に逃げられるんだぞ鉄仮面

8 23/06/26(月)04:55:09 No.1071732911

黙れて ねえ

9 23/06/26(月)04:56:40 ID:KMNPMz/E KMNPMz/E No.1071732992

かわうそ…

10 23/06/26(月)04:57:41 No.1071733058

メカが描けなくてクライマックスまで遅れ無しって逆にすげーな

11 23/06/26(月)04:59:48 No.1071733162

急遽決定の続きか劇場版か制作中の種かハサウェイか00か 制作体制の問題かもしれない

12 23/06/26(月)05:04:21 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071733384

00なんかやんの!?

13 23/06/26(月)05:05:20 No.1071733443

>黙れて >ねえ さすがに関係者気取りで的外れな情報出されてムカついたのかもしれない この人がどれぐらいの位置の関係者なのか知らないが

14 23/06/26(月)05:06:54 No.1071733536

見にいったら遅延の原因は脚本でもメカでもないって言ってるから本当に何なんだよ

15 23/06/26(月)05:08:00 No.1071733597

AIに投げればいいのでは

16 23/06/26(月)05:08:14 No.1071733610

デマ巻き散らかし鉄仮面に比べれば少しでも業界に脚突っ込んでる人の話信じるほうがマシだよ

17 23/06/26(月)05:08:48 No.1071733632

>00なんかやんの!? 10周年のグラハムガンダムとか出てきた朗読劇で発表されたやつでニールが生き返りそうなやつ あの時点で企画開始っぽいけどもそろそろスタッフとか集まってきただろ……とは思ってる

18 23/06/26(月)05:12:06 No.1071733817

天下とは言うけどサンライズって大昔からいっつもカツカツでは

19 23/06/26(月)05:12:55 No.1071733859

>見にいったら遅延の原因は脚本でもメカでもないって言ってるから本当に何なんだよ メカ大丈夫で人物が間に合わんって事はないだろうし音響かな?

20 23/06/26(月)05:13:29 No.1071733884

>見にいったら遅延の原因は脚本でもメカでもないって言ってるから本当に何なんだよ 関係者でもない個人が垂れ流す事実無根なデマが広がるのは早々に釘指したいけど 遅延理由の心当たりはいくらなんでも公に出来ない 業界人の辛い所だな…

21 23/06/26(月)05:14:42 No.1071733947

>見にいったら遅延の原因は脚本でもメカでもないって言ってるから本当に何なんだよ そもそも脚本の遅れってインタビューで言っちゃってるんだよなぁ…

22 23/06/26(月)05:19:19 No.1071734222

>見にいったら遅延の原因は脚本でもメカでもないって言ってるから本当に何なんだよ そうは言うが「メカが原因!」とデマを流してる人がいたら「それはデマです」と言わないといけないし かと言って制作側の内情をペラペラ喋るわけにもいかんだろ

23 23/06/26(月)05:20:45 No.1071734307

1期の時点でネットの反応見て変えたみたいの言ってなかった?

24 23/06/26(月)05:22:08 No.1071734404

つまりよぉどっちも信用できないって事だろ!?

25 23/06/26(月)05:22:15 No.1071734410

業界通を気取りだすのは コンテンツを楽しめなくなったオタクの末路だって

26 23/06/26(月)05:22:45 No.1071734435

何故ウンコついてるのが複数いるんです?

27 23/06/26(月)05:23:15 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071734473

とりあえず有識者のおかげで沖浦さんの原画パートがどこなのか分かった…

28 23/06/26(月)05:27:35 No.1071734710

>1期の時点でネットの反応見て変えたみたいの言ってなかった? デマだとか言うつもりは全くないんだけどこういうの見ると制作間に合うの?って思っちゃう ホントの終盤くらいしか変えれないんじゃねぇのかなって

29 23/06/26(月)05:27:58 No.1071734731

一つ一つにケチをつけていって否定されなかったらそれが答え

30 23/06/26(月)05:29:45 No.1071734847

そもそも水星って遅れてた? 最初から分割2クールってアナウンスだったろ?

31 23/06/26(月)05:31:14 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071734899

遅れてるのはまぁ配信の他作業がいつもの時間通りに納品できてないから… 公式のアナウンスでも分かる

32 23/06/26(月)05:31:43 No.1071734915

こういう事言いたくないけど ダブルオーはあとまわしにした方が良い気がする ハサウェイを先にやろうよ

33 23/06/26(月)05:31:48 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071734920

馬越はどこだったんだろう

34 23/06/26(月)05:32:19 No.1071734948

>そもそも水星って遅れてた? >最初から分割2クールってアナウンスだったろ? 金掛けてる主力作品である事を考慮しても原画がいくらなんでも多すぎるから マンパワーで何とかしてる部分は確実にある

35 23/06/26(月)05:32:25 No.1071734953

>馬越はどこだったんだろう ヒロアカ

36 23/06/26(月)05:33:24 No.1071734988

今回はめちゃくちゃ動いてたから…

37 23/06/26(月)05:35:40 No.1071735071

普通に作画間に合わなかっただけじゃないの 和風ごとに制作進行や作監はちがうんだからそれぞれの話数で問題は個別に起こる

38 23/06/26(月)05:36:16 ID:LFcs/K9w LFcs/K9w No.1071735096

札束で凄腕の奴らの頬叩いてきたみたいな布陣だった

39 23/06/26(月)05:36:51 No.1071735125

めちゃくちゃ手間かけてそうな撮影処理とかかな

40 23/06/26(月)05:37:31 No.1071735158

サンライズはスタジオが複数あるから 何ラインでも同時に作れるよ

41 23/06/26(月)05:39:33 No.1071735238

ネット上での話題性全振りで作ってたからじゃね 有名アニメーターかき集めとかだってそれの一環だろうし

42 23/06/26(月)05:40:21 No.1071735282

ビット飛ばして避けて…を二戦同時進行したらそりゃやべえことになるわな

43 23/06/26(月)05:43:28 No.1071735435

なぜ人類は匂わせをせずにはいられないのか

44 23/06/26(月)05:44:08 No.1071735476

>こういう事言いたくないけど >ダブルオーはあとまわしにした方が良い気がする >ハサウェイを先にやろうよ ハサウェイは勝手に遅れてるだけで他作品のせいで人取られてる訳じゃないだろ

45 23/06/26(月)05:47:14 No.1071735618

なんでそんな端々の情報だけでど素人が訳知り顔できるのか不思議でしょうがない

46 23/06/26(月)05:49:31 No.1071735726

>なんでそんな端々の情報だけでど素人が訳知り顔できるのか不思議でしょうがない どこそこに載ってましたとか書くだけでいいのにそれもしないからな…憶測とかまとめで書かれた情報を真実として受け入れる人が多すぎる

47 23/06/26(月)05:49:42 ID:JtliSlg2 JtliSlg2 No.1071735741

>なんでそんな端々の情報だけでど素人が訳知り顔できるのか不思議でしょうがない その不思議は解き明かされることは無いから忘れなさい

48 23/06/26(月)05:51:26 No.1071735827

調べたらこれ訳知り顔で匂わせしてる方も自称業界人とか言われてる人じゃん…

49 23/06/26(月)05:53:22 No.1071735934

糞みたいな病人がゴミみたいな戯言撒き散らすのは まぁ仕事みたいなもんだ

50 23/06/26(月)05:55:00 No.1071736031

>なんでそんな端々の情報だけでど素人が訳知り顔できるのか不思議でしょうがない 逆だよ ド素人になればなるほど好き放題言えるんだよ

51 23/06/26(月)05:55:41 No.1071736062

遅れてるのをマンパワーでどうにかしたのか 急遽路線変更したため直しが入ったのか… 全ては最終回「最終回」で明かされる

52 23/06/26(月)05:56:45 No.1071736112

>芦原 太郎は、日本の建築家である。芦原太郎建築事務所 所長。芦原建築設計研究所 代表。日本建築家協会第11代会長。建築は個人邸から公共施設まで、幅広く手がける。

53 23/06/26(月)05:57:16 No.1071736140

関係者は守秘義務があるので口を噤むしか無いが無関係者など素人ほどペラペラ憶測を喋る

54 23/06/26(月)05:57:42 No.1071736165

>調べたらこれ訳知り顔で匂わせしてる方も自称業界人とか言われてる人じゃん… カス同士のイチャイチャだったか…

55 23/06/26(月)05:57:56 ID:JtliSlg2 JtliSlg2 No.1071736180

>関係者は守秘義務があるので口を噤むしか無いが無関係者など素人ほどペラペラ憶測を喋る それを訂正したら確定しちゃうからね 言いたい放題よ

56 23/06/26(月)05:58:34 No.1071736210

まあアニメーターは絵がクソ上手い社会不適合者のパターンもあるからペラペラ喋ったりするよね

57 23/06/26(月)05:59:21 No.1071736250

imgなんかは最たる例だけど知ったかぶっていっちょ噛みすれば言及先の誰かよりも偉くなれるっていうシステムに従って動いてる人は山のようにいるぞ

58 23/06/26(月)06:00:02 No.1071736290

種死のときみたいに壺に社員証貼って証明してもらうか

59 23/06/26(月)06:00:52 No.1071736340

キャリバーンとか登場直前までお漏らしなかったし情報統制は結構しっかりしてるんだなと思ってた

60 23/06/26(月)06:01:41 No.1071736373

ガンダムみたいな巨大コンテンツはやらかしたら恐ろしいことになりそう

61 23/06/26(月)06:01:42 No.1071736374

ククク…そうだ全ては「計画どおり」だ

62 23/06/26(月)06:03:10 No.1071736470

これで制作関係者とかじゃねえの!? 事情通気取りVS事情通気取り!?

63 23/06/26(月)06:03:44 No.1071736501

>これで制作関係者とかじゃねえの!? >事情通気取りVS事情通気取り!? エスパー同士の戦いだ

64 23/06/26(月)06:03:52 No.1071736506

あー黙っとこうかなー!!!!!(チラチラ)

65 23/06/26(月)06:04:47 No.1071736563

>ガンダムみたいな巨大コンテンツはやらかしたら恐ろしいことになりそう アマプラくん…

66 23/06/26(月)06:04:51 No.1071736566

名前出してこんなこと言ってる業界人いたら干されるわ 昔の作品の話ならともかく

67 23/06/26(月)06:05:53 No.1071736616

最速バレはガンプラからだったからな 仮名で情報出すようになったのは良いのか悪いのか

68 23/06/26(月)06:06:08 No.1071736635

完パケで放映開始しろ

69 23/06/26(月)06:14:50 No.1071737126

>ガンダムみたいな巨大コンテンツはやらかしたら恐ろしいことになりそう 鉄血のオルフェンズか…

70 23/06/26(月)06:19:18 No.1071737436

巨大コンテンツっつうより クリエイターがみんな群がった結果肥大しただけのコンテンツっていう認識だなあガンダム… 一年戦争見てると特にそう思うなボカア

71 23/06/26(月)06:19:31 No.1071737449

完パケでも納期が決まってるなら作画崩壊するのでは?

72 23/06/26(月)06:22:45 No.1071737641

テレビアニメの最終回ってものはスタッフが次の作品に移っているためヘロヘロなのが常だったのに今回派手だったわ

73 23/06/26(月)06:27:33 No.1071737926

結局こちら側の人間はいないのかねここには

74 23/06/26(月)06:29:15 No.1071738013

>結局こちら側の人間はいないのかねここには まず特定できるレベルで自分の職場の話をネットでするのは異常なんだ

75 23/06/26(月)06:29:52 No.1071738045

引用元自称25歳の若者で笑っちゃった

76 23/06/26(月)06:30:08 ID:JtliSlg2 JtliSlg2 No.1071738063

>まず特定できるレベルで自分の職場の話をネットでするのは異常なんだ ここは異常なものの集まりサ! なんて嘯くのも昔の話

77 23/06/26(月)06:32:06 No.1071738167

(どちらも関係者ですらない)

78 23/06/26(月)06:33:17 No.1071738233

単純にアニメ界の書き込みが増えて作業量が増えて人員も増やしてるから予定の遅れ出やすいのは普通では 海外の助けもまたフル稼働してきてるし

79 23/06/26(月)06:34:40 No.1071738314

>テレビアニメの最終回ってものはスタッフが次の作品に移っているためヘロヘロなのが常だったのに今回派手だったわ 最終回で話題になると終わったらまとめて見よう勢が一気に注目するから良策かもなー

80 23/06/26(月)06:37:16 No.1071738454

見に行ってみたけど自称IT土方とかいってるから関係者ではなさそうねスレ画 まあアニメ会社のIT関連担当の可能性もなくはないけど あとよくいるネット活動家みたいなツイートばっかだった

81 23/06/26(月)06:38:56 No.1071738528

>テレビアニメの最終回ってものはスタッフが次の作品に移っているためヘロヘロなのが常だったのに今回派手だったわ 東映がそれやってアニメ卒業者出しまくる失態してて最近改めたからな アニメはむしろ終わりに向かって出来が良くなる方が名作扱いされる

82 23/06/26(月)06:40:56 No.1071738647

というか同人活動のサイトもあるらしいから見たら 同人で映画とってる本業SEだってさスレ画の人

83 23/06/26(月)06:43:03 No.1071738770

スレ消そうとして失敗してる…

84 23/06/26(月)06:57:46 No.1071739794

どっちの方が正しいのかは知らんが上の方が文章は気持ち悪い

↑Top