虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/26(月)02:15:47 カメラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)02:15:47 No.1071716565

カメラを通して自分の部屋を見るとなんか思ったより汚い!

1 23/06/26(月)02:16:49 No.1071716780

無意識に見たくないもの排除する人間の脳ってすごい

2 23/06/26(月)02:19:32 No.1071717317

>カメラを通して自分を見るとなんか思ったより汚い!

3 23/06/26(月)02:35:49 No.1071719929

作画中にカメラ通して原稿見ると思ったより変だよ

4 23/06/26(月)02:36:19 No.1071720017

>カメラを通して自分を見るとなんか思ったより禿げてる!

5 23/06/26(月)02:38:15 No.1071720269

真実を映すカメラ

6 23/06/26(月)02:41:33 No.1071720726

こうカメラを頭上に掲げてだね

7 23/06/26(月)02:48:05 No.1071721624

>こうカメラを頭上に掲げてだね やる奴がバカなんよ

8 23/06/26(月)03:53:11 No.1071729054

そもそも広角だから目で見るより物のサイズと部屋のサイズデカく映る

9 23/06/26(月)03:56:03 No.1071729311

将来デジタル義眼入れる人たちは見え過ぎることに悩むんだろうな

10 23/06/26(月)04:15:29 No.1071730661

>将来デジタル義眼入れる人たちは見え過ぎることに悩むんだろうな 原理的に盲点がなくなったりセンサーやレンズの特性で見え方自体は多少変わるかも知れんけど 最終的な認知能力は脳次第だから見えすぎるって理由で悩むことはないと思う 画角が合わなくて酔ったりセンサーの色再現性に不満持ったりってのはあるかもしれん

11 23/06/26(月)04:18:15 No.1071730824

>将来デジタル義眼入れる人たちは見え過ぎることに悩むんだろうな レーシックした人が部屋のゴミを気にしてるのをみたことある

12 23/06/26(月)04:26:19 No.1071731285

客観的に見られるようになるけどそれはそうと歪むから別に真実の姿ではないからな…

13 23/06/26(月)04:33:22 No.1071731655

バイアスさまさまだな

14 23/06/26(月)04:34:23 No.1071731720

たまに見ると新鮮

15 23/06/26(月)04:45:08 No.1071732325

ハゲチェックすると背景の汚さで二重にショック受ける

16 23/06/26(月)04:48:25 No.1071732505

そこで片付けようとか身なりに気をつけようとかならないのがダメなんだ

17 23/06/26(月)04:49:38 No.1071732584

見なかったことにするだけでないことになるの凄いよね

18 23/06/26(月)04:57:54 No.1071733068

自撮りしてみましょう なんやこの小汚いじじい…

19 23/06/26(月)05:06:26 No.1071733502

自撮りすると自殺した人の直前の画像みたいな感じになる

20 23/06/26(月)05:08:08 No.1071733604

おかしい…オレはまだお兄さん枠だったはず…

21 23/06/26(月)05:46:18 No.1071735578

脳って勝手に補正するよね

22 23/06/26(月)07:00:17 No.1071739982

それはそうとiPhoneのサードパーティカメラアプリはどれがいいかわからん

23 23/06/26(月)07:05:48 No.1071740452

>脳って勝手に補正するよね 鏡で見た自分は10割増しぐらいイケメンで スマホのインカメラ越しに見た自分は20割引きぐらい不細工に見える

↑Top