虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/26(月)01:46:13 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/26(月)01:46:13 No.1071710282

なんか記憶よりもゲームスピードがだいぶおせえ気がする~~~~~

1 23/06/26(月)01:48:18 No.1071710674

初プレイだとAボタン押しっぱなしでユニットの移動高速化できないからそういう理由もあるかもしれない

2 23/06/26(月)01:50:39 No.1071711113

闘技場利用しようかと思ったけど時間的にだいぶしんどいね

3 23/06/26(月)01:53:27 No.1071711731

設定で移動早くできなかったっけ 戦闘アニメーションはオフにするぐらいしかないけど

4 23/06/26(月)01:54:21 No.1071711938

移動と会話は最速にしろ

5 23/06/26(月)01:56:12 No.1071712306

なんか山賊の斧めっちゃ当たらない? 気のせい?

6 23/06/26(月)01:57:37 No.1071712671

>初プレイだとAボタン押しっぱなしでユニットの移動高速化できないからそういう理由もあるかもしれない そういう仕様とかクイック起動を隠す意味がわからんから困る

7 23/06/26(月)01:59:20 No.1071713058

動画見てるとデフォ2倍速にしてるから自分でやるとすんごい遅いって思った

8 23/06/26(月)01:59:21 No.1071713067

>なんか山賊の斧めっちゃ当たらない? >気のせい? 序盤は回避高い味方がいないから…

9 23/06/26(月)02:00:46 No.1071713384

>なんか山賊の斧めっちゃ当たらない? >気のせい? 単純に封印序盤は敵が強い

10 23/06/26(月)02:01:47 No.1071713625

序盤だと山賊より戦士じゃね?相手すんの

11 23/06/26(月)02:02:25 No.1071713761

三すくみ利用しつつ地形ボーナスちゃんと使わないと意外としんどかった気がする

12 23/06/26(月)02:02:41 No.1071713818

封印序盤は速さ幸運両方高いキャラがマーカスしか居ないからな…

13 23/06/26(月)02:05:19 No.1071714442

こっちの武器が充実するよりずっと早く敵は鋼武器やらキラー武器やら使ってくるから気を付けないとすぐ死ぬよね

14 23/06/26(月)02:05:51 No.1071714556

敵ばっか長弓とか遠距離魔法使い放題なのずるいだろ

15 23/06/26(月)02:07:16 No.1071714847

一回クリアしないと移動がおっせえんだよ

16 23/06/26(月)02:08:41 No.1071715126

そんなクソ仕様あったのはじめて聞いた…

17 23/06/26(月)02:08:49 No.1071715148

SFC以前よりはマシだけど今ある便利機能の大半が無いしな…

18 23/06/26(月)02:10:20 No.1071715451

初期値調べたけどなんかこう…全体的に幸運低いな!

19 23/06/26(月)02:10:25 No.1071715473

西方の勇者が難易度のピークだと思う それ以降もキツいのはキツいんだけど再行動ユニット仲間になるとかなり余裕出るというか

20 23/06/26(月)02:12:17 No.1071715850

イリアかサカ行く頃にはだいぶ安定するよな

21 23/06/26(月)02:18:57 No.1071717226

マードックの将は総力戦で楽しかったな 下からパラディン右ならDナイトで

22 23/06/26(月)02:24:40 No.1071718195

再行動ありがたいんだけど登場面からクソ忙しい

23 23/06/26(月)02:31:18 No.1071719246

仕掛けられた罠とかこっちはチャドしかいないのに扉の数多くない?

24 23/06/26(月)02:33:27 No.1071719607

難易度は封印烈火聖魔でだんだん優しくなっていった気がする

25 23/06/26(月)02:33:50 No.1071719663

敵も味方も攻撃当たらねぇというかいくら実効命中率あるとはいえ相性有利で殴らないと平気で70%60%になるのキツすぎる アレンとか手槍当てる気あるのかオメー あと皆幸運低すぎて油断すると雑魚相手でも必殺が数%あるの超怖い

26 23/06/26(月)02:34:14 No.1071719735

輸送隊がすぐパンパンになる

27 23/06/26(月)02:34:35 No.1071719782

>仕掛けられた罠とかこっちはチャドしかいないのに扉の数多くない? 右側はキャスに任せろ

28 23/06/26(月)02:35:09 No.1071719840

キャスや敵の盗賊から盗賊の鍵盗もうね

29 23/06/26(月)02:36:05 No.1071719974

砂漠んとこが記憶通り…いや記憶以上にムズい

30 23/06/26(月)02:36:46 No.1071720088

ランスばっかり山賊の相手させてたら鉄の剣壊れたけど全然売ってない 道具屋しかない

31 23/06/26(月)02:37:21 No.1071720158

これは最初からいるジジイ使っていいFE?

32 23/06/26(月)02:37:42 No.1071720214

命中率は60~80%ぐらいが標準なのが面白いと思ってたがほぼ100%じゃないとヤダってこと

33 23/06/26(月)02:38:31 No.1071720308

>これは最初からいるジジイ使っていいFE? ノーマルは使わなくていいFE

34 23/06/26(月)02:39:15 No.1071720401

リセット封じられたらクリアできない自信あるよ

35 23/06/26(月)02:39:34 No.1071720449

久々にやるしアーマー育ててたけどポールスが随分素早くなっていく

36 23/06/26(月)02:39:37 No.1071720454

久しぶりにプレイしたらロットがいい感じで育って楽しかったな お前あんまり力伸びねえな

37 23/06/26(月)02:40:02 No.1071720506

>これは最初からいるジジイ使っていいFE? いらん知識だけ持ってるとただ苦労するぞ

38 23/06/26(月)02:43:56 No.1071721020

半端な成長率が多いから周回毎に思わぬ強成長キャラができたりするね カタログスペックだけ見て試しもせずネタにするとか下らん楽しみ方する奴多いが

39 23/06/26(月)02:44:50 No.1071721139

>久々にやるしアーマー育ててたけどポールスが随分素早くなっていく ウェンディがやたら速いアーマーと言われるけど成長率も初期値もボールスも同じという

40 23/06/26(月)02:45:04 No.1071721174

>砂漠んとこが記憶通り…いや記憶以上にムズい 勇者ディーク!エキドナ!ドラゴンナイトをやっておしまい! その後魔導士盗賊チームで後を追う

41 23/06/26(月)02:45:45 No.1071721284

ボールスはまんまドーガオマージュだろうしな…

42 23/06/26(月)02:46:01 No.1071721318

敵も味方も30~50%が全然当たらない

43 23/06/26(月)02:46:46 No.1071721420

竜なんかより外伝ボスの方がよっぽど強いよ…

44 23/06/26(月)02:47:42 No.1071721567

敵増援がしんどいんだよな封印って

45 23/06/26(月)02:49:33 No.1071721844

>竜なんかより外伝ボスの方がよっぽど強いよ… 当たり前だろ 人の力だけで竜を別世界に追いやった大陸だぞ

46 23/06/26(月)02:49:55 No.1071721893

>敵増援がしんどいんだよな封印って 相手のターンになって出て来て即行動する仕様だからな…

47 23/06/26(月)02:50:55 No.1071722031

竜の方々はリリーナが焼いて終わる

48 23/06/26(月)02:51:02 No.1071722044

外伝でいきなりサンダーストーム持ち2体出すのひどくない?

49 23/06/26(月)02:51:22 No.1071722082

封印の竜どもはマジで弱いからしゃあない

50 23/06/26(月)02:52:20 No.1071722216

パージはあんまり怖くないけどサンダーストームはなんか怖いからやめてほしい

51 23/06/26(月)02:54:22 No.1071722526

>難易度は封印烈火聖魔でだんだん優しくなっていった気がする だんだんどころか封印→烈火でガクッと落としてる…

52 23/06/26(月)02:54:46 No.1071722575

聖魔はちょっと落としすぎたね

53 23/06/26(月)02:54:54 No.1071722597

>久々にやるしアーマー育ててたけどポールスが随分素早くなっていく ドーガの系譜だからな

54 23/06/26(月)02:57:53 No.1071722971

CMの歌詞通りで油断すると死ぬしやっつけ負けもよくやる難易度

55 23/06/26(月)02:59:05 No.1071723101

>CMの歌詞 あれは全てが込められた歌なんでハイ

56 23/06/26(月)02:59:10 No.1071723116

昔やった時はソフィーヤがやたら育ったから使ってたけど 別に成長率いいわけじゃないらしいねあの娘

57 23/06/26(月)03:02:16 No.1071723513

聖魔はキャラがぶっ飛んでる奴多くて好き

58 23/06/26(月)03:02:46 No.1071723580

>昔やった時はソフィーヤがやたら育ったから使ってたけど >別に成長率いいわけじゃないらしいねあの娘 ソフィーヤは成長率は良い 初期値が悪い

59 23/06/26(月)03:04:05 No.1071723738

>昔やった時はソフィーヤがやたら育ったから使ってたけど >別に成長率いいわけじゃないらしいねあの娘 封印としては良い方 一部の初期値が酷くてクラスがあんまり強くなくて競合が強くてうーnって枠

60 23/06/26(月)03:04:34 No.1071723798

CMで例の歌が使われたのこれと暗黒竜だけなんだっけ

61 23/06/26(月)03:05:22 No.1071723876

>聖魔はキャラがぶっ飛んでる奴多くて好き ルーテいいよね

62 23/06/26(月)03:06:15 No.1071723985

ノーマルプレイだと初闘技場はゼロットやトレックとかと合流するマップかー…ってなるだけだけど ハードだとその意味がものすごくやばいことになるのいいよね あそこのハード敵増援えぐ過ぎるだけじゃなく3人組の救出もあるし敵のDナイトの特攻もやべえやべえ

63 23/06/26(月)03:07:04 No.1071724124

闘技場あるステージだいたい忙しいイメージある

64 23/06/26(月)03:07:09 No.1071724136

ソフィーヤやウォルトは初期値が低過ぎるから性能も一緒に残念扱いされがち

65 23/06/26(月)03:07:25 No.1071724165

烈火は重い背景持ち多くて基本みんな真面目なんだけどセーラが清涼剤

66 23/06/26(月)03:08:08 No.1071724222

>ノーマルプレイだと初闘技場はゼロットやトレックとかと合流するマップかー…ってなるだけだけど >ハードだとその意味がものすごくやばいことになるのいいよね >あそこのハード敵増援えぐ過ぎるだけじゃなく3人組の救出もあるし敵のDナイトの特攻もやべえやべえ あれ運ゲーすぎてもうやりたくない

67 23/06/26(月)03:08:10 No.1071724228

私闘技場も外伝もある章嫌い!

68 23/06/26(月)03:08:30 No.1071724265

封印も烈火も当時何周もしたんだけど正直今やる分には巻き戻し機能ガンガン使っていいな…となる 増援即行動ある封印は特に

69 23/06/26(月)03:09:04 No.1071724328

ロイが割と強くていいんだけどCCはファイアーエムブレムもらう時でいいんじゃないかなって

70 23/06/26(月)03:09:13 No.1071724348

>ソフィーヤやウォルトは初期値が低過ぎるから性能も一緒に残念扱いされがち 実際初期値も期待値も残念ならただの残念ではないでしょうか!

71 23/06/26(月)03:09:44 No.1071724426

>CMの歌詞通りで ゲームボーィアドバンスッ!からもうすごい懐かしいよ

72 23/06/26(月)03:10:30 No.1071724526

WiiUで封印やったけど丸ごとセーブ無かったら絶対ノーマルでも投げてた

73 23/06/26(月)03:10:32 No.1071724530

エンゲージからシリーズ入ってあまりの難しさに泣いてる

74 23/06/26(月)03:10:52 No.1071724577

>あれ運ゲーすぎてもうやりたくない これに当てはまるマップ多いな…

75 23/06/26(月)03:11:17 No.1071724624

人それぞれのプレイ体験があるから共通認識で期待値前提でキャラの話するってのはわからなくもないんだけどこと封印に関しては期待値通りに成長するのなんてバースのHPだけだと思う あと最終的な性能じゃなくてその途中の使用感みたいな物

76 23/06/26(月)03:12:21 No.1071724769

>エンゲージからシリーズ入ってあまりの難しさに泣いてる 魔王が仲間になったりスーが仲間になったり明確な強キャラが加入すると楽になるぞ!

77 23/06/26(月)03:12:45 No.1071724822

>あそこのハード敵増援えぐ過ぎるだけじゃなく3人組の救出もあるし敵のDナイトの特攻もやべえやべえ 1体はロットのキラーアクスに 1体はマーカスに なんか3体いた気がするけどもう1体は…どうしてたっけ

78 23/06/26(月)03:13:04 No.1071724861

switchオンラインならやろうと思えば能力値吟味できるからあんま気にしなくていいしね

79 23/06/26(月)03:13:16 No.1071724896

>人それぞれのプレイ体験があるから共通認識で期待値前提でキャラの話するってのはわからなくもないんだけどこと封印に関しては期待値通りに成長するのなんてバースのHPだけだと思う HPが伸びるキャラは全員伸びるからディークは60になってバースは59って印象強い

80 23/06/26(月)03:14:08 No.1071725002

オンライン追加されてやってて魔防がそこそこ上がるからなんて成長率良いFEなんだと思ってたら これでも成長率悪い頃のFEに入ると聞いて以降のFEはどれだけ成長するんだと思っている

81 23/06/26(月)03:14:14 No.1071725016

>あと最終的な性能じゃなくてその途中の使用感みたいな物 ソフィーヤが育つと強くなるとしてどこで育てるんだよこれ…って気持ちに支配されている 当時アニメオフにできない闘技場でシャーマン育ててたのどうかしてたと思う

82 23/06/26(月)03:14:38 No.1071725056

魔防は伸びない作品が伸びなさすぎるので…

83 23/06/26(月)03:14:59 No.1071725087

ソフィーヤは顔込みでも育成を躊躇う

84 23/06/26(月)03:15:07 No.1071725103

エロ同人界は烈火のリンちゃんが強いからこっちはそうでもないのか

85 23/06/26(月)03:15:37 No.1071725163

レイくんはドコでそんなムキムキになってきたの…ってレベルでソフィーヤが浮く

86 23/06/26(月)03:16:18 No.1071725251

封印は烈火意向と比べて経験値稼ぎにくいから上級Lv20の期待値と使用感が一致しないのよな 終章でも上級Lv20到達してるの2~3人だったりする

87 23/06/26(月)03:16:31 No.1071725282

ソフィーヤ育てる時は砂漠の外伝と次の章でミィル当たるようお祈りしながら集中的に育ててたかな…

88 23/06/26(月)03:16:57 No.1071725329

むしろそのそれぞれ異なる体験が楽しくない? 強キャラしか使わんのも弱キャラにほれて育て上げるのも頼りになったキャラが実は期待値ではいまいちだったことに驚くのも全部FEだ

89 23/06/26(月)03:17:04 No.1071725344

>ソフィーヤが育つと強くなるとしてどこで育てるんだよこれ…って気持ちに支配されている よく言われる体格がどうこう速さがどうこうの前に技(と闇魔法)酷すぎておこぼれ貰おうとするのすらやや辛いって相当だぞこいつ

90 23/06/26(月)03:18:17 No.1071725520

サカの敵拠点に近寄ったら円形配置の家全部から増援出るトラップに本気で殺意湧いた思い出

91 23/06/26(月)03:18:37 No.1071725562

剣士とキルソードが強い強い 強すぎて烈火でお仕置き喰らった

92 23/06/26(月)03:18:49 No.1071725585

>オンライン追加されてやってて魔防がそこそこ上がるからなんて成長率良いFEなんだと思ってたら >これでも成長率悪い頃のFEに入ると聞いて以降のFEはどれだけ成長するんだと思っている 封印は4割成長すると凄い

93 23/06/26(月)03:19:07 No.1071725623

img配信者の封印配信でウォルトがかなりいい伸びして最初から最後まで弓エースとして活躍してたの見たことあるけど そういう上ブレが割とあるゲームだよね

94 23/06/26(月)03:19:27 No.1071725672

>むしろそのそれぞれ異なる体験が楽しくない? >強キャラしか使わんのも弱キャラにほれて育て上げるのも頼りになったキャラが実は期待値ではいまいちだったことに驚くのも全部FEだ それこそFEだよね封印の成長率はそういう点で絶妙だと思う

95 23/06/26(月)03:19:55 No.1071725719

>剣士とキルソードが強い強い >強すぎて烈火でお仕置き喰らった 烈火やってみろよ滅茶苦茶強えぞ剣士

96 23/06/26(月)03:20:21 No.1071725769

ニイメが即戦力になれるとか当時は全然わかんなかったな… ヨーデルともどもなんでこんな爺さん婆さんが今更…ってなってた記憶

97 23/06/26(月)03:20:35 No.1071725798

>img配信者の封印配信でウォルトがかなりいい伸びして最初から最後まで弓エースとして活躍してたの見たことあるけど >そういう上ブレが割とあるゲームだよね 逆にスーとかが全然伸びてなくて育成のばらつきって面白いなぁとなった

98 23/06/26(月)03:20:55 No.1071725841

ワンピースみたいな剣士が強い 当時流行ってたのかなワンピース…

99 23/06/26(月)03:21:20 No.1071725880

>ニイメが即戦力になれるとか当時は全然わかんなかったな… >ヨーデルともどもなんでこんな爺さん婆さんが今更…ってなってた記憶 というかどんくらいのステータスがあったら戦力として数えて良いのかよくわかってなかったな昔は 闘技場でLv20CCとか当たり前のようにやってたせいで

100 23/06/26(月)03:21:35 No.1071725917

上振れもあるし下振れもある 弱いとされてるのが通説のキャラが妙に強くなったり こいつは鉄板みたいに言われるキャラがヘタレることも普通にある

101 23/06/26(月)03:21:37 No.1071725921

シンの評価に引っ張られすぎというかスーは正直どこまで行っても非力なイメージしかない

102 23/06/26(月)03:22:02 No.1071725968

>サカの敵拠点に近寄ったら円形配置の家全部から増援出るトラップに本気で殺意湧いた思い出 それがサカのおきて

103 23/06/26(月)03:22:16 No.1071725997

予想もしなかった奴がめっちゃ伸びて〇〇鬼強ぇ!このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺して行こうぜ!が出来たりするのいいよね…

104 23/06/26(月)03:22:37 No.1071726036

ニイメは杖レベル高いから使った ヨーデルはその章で事故死する予感がしたから神器回収した 死んだ

105 23/06/26(月)03:22:43 No.1071726046

>ワンピースみたいな剣士が強い >当時流行ってたのかなワンピース… 封印の剣が2002年発売 この頃のワンピースはアラバスタ終わって空島突入あたり

106 23/06/26(月)03:23:08 No.1071726099

お膳立てしないと育てられんからなソフィーヤ それですでに理使いが先に育ってるんだから…

107 23/06/26(月)03:23:24 No.1071726129

スーは速さ技幸運はモリモリ伸びるけど力の成長はそれほどだからシンでいいやってなる

108 23/06/26(月)03:24:00 No.1071726176

理が強すぎる

109 23/06/26(月)03:24:10 No.1071726191

スーシンで支援組んだ時の安定感は凄い サカルートはしんどい

110 23/06/26(月)03:24:11 No.1071726197

成長吟味しないならどのキャラも強くなる可能性もあるし 弱くなる可能性もあるそれでいいんだ おいこのルトガー下級20で力一桁だぞふざけんな

111 23/06/26(月)03:24:20 No.1071726211

>>ワンピースみたいな剣士が強い >>当時流行ってたのかなワンピース… >封印の剣が2002年発売 >この頃のワンピースはアラバスタ終わって空島突入あたり ゲームで言うとグラバト2が出たくらいだから絶頂期もいいところなんだよな

112 23/06/26(月)03:24:31 No.1071726230

当時はこうずるいとかそういう気持ちが一切なくて 乱数調整と闘技場をフル活用して遊んでたな…

113 23/06/26(月)03:24:32 No.1071726233

ルゥ派リリーナ派がいるけど毎回リリーナ使っちゃう あの火力の伸びが手放せねぇ

114 23/06/26(月)03:24:40 No.1071726246

>成長吟味しないならどのキャラも強くなる可能性もあるし >弱くなる可能性もあるそれでいいんだ >おいこのルトガー下級20で力一桁だぞふざけんな 初期7でこれは悲惨すぎる

115 23/06/26(月)03:25:11 No.1071726308

スレ画のお嫁さんは強くあるべきだよね

116 23/06/26(月)03:25:52 No.1071726385

当時は成長吟味とかちょこちょこやったけど今はもうありのままを受け入れたほうが面白えなってなった

117 23/06/26(月)03:26:05 No.1071726418

支援ゲーと知ったのはかなり後になってからだった それまでは雰囲気で支援させてた

118 23/06/26(月)03:26:54 No.1071726506

烈火の正史がどうなのか知らんが下手するとスレ画って半人半竜じゃねえの?って疑問が

119 23/06/26(月)03:26:59 No.1071726512

そういや闘技場って支援効果適用されるっけされないっけ

120 23/06/26(月)03:27:01 No.1071726515

女キャラ使うの?エロだぜー!って空気あったけど それでもみんなリリーナとクラリーネは使ってたな

121 23/06/26(月)03:27:19 No.1071726542

>スレ画のお嫁さんは強くあるべきだよね 強さはどれもこれも長所短所はっきりしてて決めづらいな

122 23/06/26(月)03:27:25 No.1071726553

>烈火の正史がどうなのか知らんが下手するとスレ画って半人半竜じゃねえの?って疑問が クォーターだからセーフ!

123 23/06/26(月)03:27:27 No.1071726556

>スレ画のお嫁さんは強くあるべきだよね 嫁候補はそれぞれ強さを持っている 純粋な戦力としてなら一択になるだろうが

124 23/06/26(月)03:27:53 No.1071726601

シャニーが少し落ちるくらいか

125 23/06/26(月)03:28:11 No.1071726634

セシリアって結婚できたっけ

126 23/06/26(月)03:28:17 No.1071726645

雰囲気で支援してもなんか良い感じになる事は多い

127 23/06/26(月)03:28:38 No.1071726681

初見はノアどの使ってた パラディンが強いから別に困らない

128 23/06/26(月)03:28:41 No.1071726687

>そういや闘技場って支援効果適用されるっけされないっけ 封印はされる 烈火はされない

129 23/06/26(月)03:28:46 No.1071726695

その意気ですぞ!

130 23/06/26(月)03:28:50 No.1071726706

>烈火の正史がどうなのか知らんが下手するとスレ画って半人半竜じゃねえの?って疑問が ニニアンはハーフだからだとしてもクォーターだ そして公式外伝の覇者の剣の主人公はハーフだから何も問題ない

131 23/06/26(月)03:29:26 No.1071726766

>雰囲気で支援してもなんか良い感じになる事は多い というかボーナスがえげつないから雰囲気でもやっておいたほうがいい

132 23/06/26(月)03:29:28 No.1071726772

ロイリリ過激派なんだけどゴンちゃんとの支援もめちゃくちゃ良いのでいつも葛藤する

133 23/06/26(月)03:29:30 No.1071726777

>女キャラ使うの?エロだぜー!って空気あったけど >それでもみんなリリーナとクラリーネは使ってたな あったかなぁ…と思ったけど 周りにFEやってるのいないだけだった

134 23/06/26(月)03:30:26 No.1071726889

俺もノア殿毎回エースだったんだよなやたら成長した あっハードは無理です!死んでしまいます

135 23/06/26(月)03:30:41 No.1071726915

下級職から育てた方が強いんだろ?知ってるぜ!って半端な知識入れた子供だったからマーカスゼロットエキドナクレイン3軍将あたり使ってなかった 勿体無いプレイしてたな

136 23/06/26(月)03:30:51 No.1071726934

初見でゴンちゃん使う人は中々胆力あると思う 俺は仲間にすらしなかった

137 23/06/26(月)03:31:01 No.1071726945

リリーナが下級で魔力カンストしかねない勢いなの すげーと思うと反面勿体なさも感じる

138 23/06/26(月)03:31:24 No.1071726984

封印貸してくれた友達にソフィーヤめっちゃ育った!って見せたら化け物じゃん…って言われた その後データ消えて泣いた

139 23/06/26(月)03:31:29 No.1071726993

>俺は仲間にすらしなかった ひどい…

140 23/06/26(月)03:31:55 No.1071727042

ゴンザレスは仲間にはしたけど使ったかはあまり定かじゃない ギースがいたからというのもおおきい

141 23/06/26(月)03:33:05 No.1071727151

ゴンちゃんもパワー型なのでリリーナとのコンビは似合ってる

142 23/06/26(月)03:33:07 No.1071727161

デビルアクス見るだけで暗黒竜の斧くれるジジイ思い出して笑いたくなるのはわかってほしい

143 23/06/26(月)03:33:12 No.1071727170

>初見でゴンちゃん使う人は中々胆力あると思う 北ならともかく西のゴンザレスはぶっちゃけレベルに対してステータス微妙過ぎるから2週目以降バーサーカー育てようってなってもギース使ってた

144 23/06/26(月)03:33:20 No.1071727186

章中の会話で勧誘キャラのほのめかしがあるキャラ多いけどゴンちゃんはそういうのもなかったから所見だと普通にわかんなくて殺しちゃうこともあると思う

145 23/06/26(月)03:33:23 No.1071727192

うちの斧担当パラディンで足りてるわってゴンちゃんもギースも毎回2軍だった

146 23/06/26(月)03:33:28 No.1071727201

聖魔が簡単めなの差し引いてもゼトの優秀さにびっくりしましたよ私は

147 23/06/26(月)03:34:31 No.1071727318

パラディン便利だよな…

148 23/06/26(月)03:34:31 No.1071727319

リリーナとゴンザレスで片っ端から轢き殺していくの良いよね

149 23/06/26(月)03:35:29 No.1071727410

闘技場封印してやると育成が少し追いつかなくて中盤加入の上級職使ってもいいかな…って思わされる加減は絶妙だと思う

150 23/06/26(月)03:35:50 No.1071727450

>リリーナとゴンザレスで片っ端からあっ当たらねえっ!

151 23/06/26(月)03:35:54 No.1071727456

ゴンザレス仲間になる感じなのは分かったけど村まで守る暇無いなぁと思って殺したな ガレットも

152 23/06/26(月)03:36:20 No.1071727503

よし二手に分けるぞ!左にリリーナとゴンザレスとルトガー!右はそれ以外!以上!

153 23/06/26(月)03:36:23 No.1071727510

>パラディン便利だよな… なので烈火聖魔と順調に弱くなる(上限削られ斧取り上げられ)

154 23/06/26(月)03:36:27 No.1071727518

>リリーナとゴンザレスで片っ端から轢き殺していくの良いよね 一度バサークでえらいことになった

155 23/06/26(月)03:37:09 No.1071727590

https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/index.html 男の子は主人公と強い剣士と強い魔道士が好き

156 23/06/26(月)03:37:29 No.1071727624

ゴンちゃんとガレットの説得がリリーナなあたりはシーダのオマージュ要素なんだろうな

157 23/06/26(月)03:37:50 No.1071727647

えっ、ぼく?

158 23/06/26(月)03:37:56 No.1071727657

はじめてやったGBAのFEは聖魔だけどバサークとかいう性格悪すぎる杖でビビったな だめだろこんなことしちゃ

159 23/06/26(月)03:38:20 No.1071727702

>https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/index.html >男の子は主人公と強い剣士と強い魔道士が好き パーシバルの低さなんかの間違いでは…?

160 23/06/26(月)03:38:48 No.1071727752

封印は説得するキャラが初見で分かりづらい いくらかロイだったりするがキャスはその上別件で分かりづらい

161 23/06/26(月)03:38:55 No.1071727766

初プレイ中 次鉱山フィルめちゃ強い

162 23/06/26(月)03:39:01 No.1071727780

パー様強くてかっこいいけど真面目すぎてつまんないし…

163 23/06/26(月)03:40:30 No.1071727941

>はじめてやったGBAのFEは聖魔だけどバサークとかいう性格悪すぎる杖でビビったな >だめだろこんなことしちゃ バサーク掛けられた奴にロイ殺されたな… 呆然として暫くリトライできなかった

164 23/06/26(月)03:40:31 No.1071727943

ハードブーストで評価変わったりで面白いよねクレイン兄様とか パー様はそんな強くなったらダメだろ!!

165 23/06/26(月)03:40:32 No.1071727947

>はじめてやったGBAのFEは聖魔だけどバサークとかいう性格悪すぎる杖でビビったな >だめだろこんなことしちゃ その一つ前はシーフっていう相手のアイテムを盗める杖で悪さし放題よ

166 23/06/26(月)03:40:43 No.1071727972

>https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/index.html >男の子は主人公と強い剣士と強い魔道士が好き ヒュウ11位…?

167 23/06/26(月)03:40:48 No.1071727980

>章中の会話で勧誘キャラのほのめかしがあるキャラ多いけど>ゴンちゃんはそういうのもなかったから殺しちゃうことあると思う 山賊や海賊だってね生まれた時は小さい赤ん坊だったんだ… 心を込めて話せば分かってくれると思うんだけどねぇ……

168 23/06/26(月)03:40:53 No.1071727986

フィルいいよね… ルトガー育ってる人が多いせいで色々言われがちだけど

169 23/06/26(月)03:40:58 No.1071727998

>ハードブーストで評価変わったりで面白いよねクレイン兄様とか >パー様はそんな強くなったらダメだろ!! 強いはずのランスとアレンですらいらなくね?となるくらいのステータス

170 23/06/26(月)03:40:59 No.1071728001

>パーシバルの低さなんかの間違いでは…? 完成されすぎてて物足りないのかもな

171 23/06/26(月)03:41:16 No.1071728019

>フィルいいよね… >ルトガー育ってる人が多いせいで色々言われがちだけど かわいいけどさ 力が伸びねんだわ

172 23/06/26(月)03:41:25 No.1071728034

>>https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/index.html >>男の子は主人公と強い剣士と強い魔道士が好き >ヒュウ11位…? 支援会話が気の良いあんちゃんで結構好きな人が多いんだ

173 23/06/26(月)03:41:30 No.1071728042

今日初FEだって封印に手を出したけど 1章で心折れそう 山賊多すぎ 硬すぎ 痛すぎ

174 23/06/26(月)03:41:57 No.1071728088

>ヒュウ11位…? 支援会話好きだぜ

175 23/06/26(月)03:41:58 No.1071728091

聖魔はフリーマップ前の霧ステージが難しかったように思う 村人助けに急がねばならんし騎兵にキラー持ち迫ってくるしクモつえぇしで

176 23/06/26(月)03:42:05 No.1071728099

>はじめてやったGBAのFEは聖魔だけどバサークとかいう性格悪すぎる杖でビビったな >だめだろこんなことしちゃ だがバサークは烈火においてクソ強兄弟をどうにかする鍵になるのだ

177 23/06/26(月)03:42:15 No.1071728108

フィルはカレル勧誘のために出さなきゃいけないのが面倒でちょっと嫌い

178 23/06/26(月)03:42:15 No.1071728110

>今日初FEだって封印に手を出したけど >1章で心折れそう >山賊多すぎ >硬すぎ >痛すぎ ふふっ早速楽しんでいるな

179 23/06/26(月)03:42:17 No.1071728113

フィルとリンがなんか関係あんのかなあと思ったら別にないっていう

180 23/06/26(月)03:42:18 No.1071728114

>今日初FEだって封印に手を出したけど >1章で心折れそう >山賊多すぎ >硬すぎ >痛すぎ 本当にチュートリアルレベルのチュートリアルからガチの殺意向けてくるのすごい

181 23/06/26(月)03:42:28 No.1071728131

可愛いしカアラの娘ってのがいい…

182 23/06/26(月)03:42:44 No.1071728148

リーダス兄弟かっこいいよね…

183 23/06/26(月)03:43:06 No.1071728167

>今日初FEだって封印に手を出したけど >1章で心折れそう >山賊多すぎ >硬すぎ >痛すぎ 三すくみと地形効果を覚えさせる強い意志を感じて欲しい

184 23/06/26(月)03:43:06 No.1071728169

>だがバサークは烈火においてクソ強兄弟をどうにかする鍵になるのだ いやー別に普通に戦っても余裕だし…

185 23/06/26(月)03:43:06 No.1071728170

最初の面から心へし折りにくるからな

186 23/06/26(月)03:43:07 No.1071728171

メスガキが… あっ宝箱取られたっちょっと殺すっ

187 23/06/26(月)03:43:36 No.1071728204

>三すくみと地形効果を覚えさせる強い意志を感じて欲しい チュートリアルで用意しとけや!!!!

188 23/06/26(月)03:44:05 No.1071728240

初FEが封印は素質ある人ならクリアする頃には調教されて立派なエムブレマーになるけど基本的にはあかんやつだと思う

189 23/06/26(月)03:44:38 No.1071728286

最初からロイは2回食らったら死亡だっけ? 焦らず待てという教えか

190 23/06/26(月)03:44:42 No.1071728295

追加パック買ってる人は初FE封印やってみるかぁ!するのはあり得るからな

191 23/06/26(月)03:44:48 No.1071728309

でも烈火封印ってやるとミィルに耐えられないし…

192 23/06/26(月)03:45:20 No.1071728345

リン編クリアしたぐらいで烈火からやったほうがいいなこれ…ってなった

193 23/06/26(月)03:45:26 No.1071728355

>初FEが封印は素質ある人ならクリアする頃には調教されて立派なエムブレマーになるけど基本的にはあかんやつだと思う 序盤きついね…手ぶらになったマーカス囮にするだけでだいぶ違うけど

194 23/06/26(月)03:45:36 No.1071728369

後発のFEやってると敵の行動範囲を常時表示出来ないの地味に不便だな…って贅沢を覚えてしまった

195 23/06/26(月)03:45:37 No.1071728373

>>三すくみと地形効果を覚えさせる強い意志を感じて欲しい >チュートリアルで用意しとけや!!!! 魔道軍将セシリアのチュートリアルさすがだ

196 23/06/26(月)03:46:19 No.1071728437

>リーダス兄弟かっこいいよね… 裏社会の処刑人はカッコ良すぎるのよ… 兄貴の方はアジア系じゃなく現代風のソードマスターってのも良い

197 23/06/26(月)03:46:20 No.1071728441

Switchの配信のおかげか初FEが封印の人多いんだよな 案の定一面でひーこらいってた友人が「風花雪月とかエンゲージ買わなくて良かった……」ってぼやいてたから違うんだと言いたくなった

198 23/06/26(月)03:46:29 No.1071728451

ソフィーヤ育ててるけど魔防プラス何かの2ピンばっかだな…

199 23/06/26(月)03:47:00 No.1071728499

>後発のFEやってると敵の行動範囲を常時表示出来ないの地味に不便だな…って贅沢を覚えてしまった 俺はむしろアレ便利すぎて敵のステータス見なくなってなぁ 風花の異様に強い隊長ペガサスナイトにやられまくったわ

200 23/06/26(月)03:47:14 No.1071728534

大分手強いシミュレーションしてるよね いい地形で待つことを覚えさせられる

201 23/06/26(月)03:47:15 No.1071728536

令和だし素直に風花雪月エンゲージあたりから始めればええよ…と思う 聖魔が今手軽に遊べたら聖魔を勧められたんだけど

202 23/06/26(月)03:47:27 No.1071728552

>チュートリアルで用意しとけや!!!! 取説と家尋ねたら聞けるし…

203 23/06/26(月)03:47:56 No.1071728594

スマブラDXから封印の剣やった人も結構いると思うけどそこそこ挫折してそうな気はする

204 23/06/26(月)03:48:04 No.1071728614

封印の剣くらいのバランスが理想だと思うんだけど 普通のユーザーにとっては難しいってのもまた事実だと思う

205 23/06/26(月)03:48:05 No.1071728617

GBAFEの外連味溢れるモーションは是非味わって欲しいし…

206 <a href="mailto:山賊">23/06/26(月)03:48:10</a> [山賊] No.1071728623

>大分手強いシミュレーションしてるよね >いい地形で待つことを覚えさせられる 村壊しに行くね…

207 23/06/26(月)03:48:16 No.1071728632

聖魔はなんか出し渋るようになった印象ある

208 23/06/26(月)03:48:22 No.1071728638

人気キャラのロイの出演作 これは大きい

209 23/06/26(月)03:48:30 No.1071728651

>村壊しに行くね… これがあるせいで1章が初心者グッバイすぎる

210 23/06/26(月)03:48:50 No.1071728677

とっつきやすさなら覚醒も初FEにはおすすめだが 3DSというプラットフォームが今じゃ枷になってるな…

211 23/06/26(月)03:48:58 No.1071728686

>スマブラDXから封印の剣やった人も結構いると思うけどそこそこ挫折してそうな気はする だから1年後の烈火はめちゃくちゃ簡単になった ちゃんと比較してないけど敵のステータスが低いんだろうな

212 23/06/26(月)03:48:59 No.1071728689

>GBAFEの外連味溢れるモーションは是非味わって欲しいし… ジェネラルのモーション好き でも封印でジェネラル用意するのしんどいから烈火で味わって欲しい

213 23/06/26(月)03:49:10 No.1071728706

カジュアルのぬるすぎ感を抑えながらリセットのだるさを消した巻き戻しシステムは本当に偉大だと思う

214 23/06/26(月)03:49:17 No.1071728713

待つばかりだとむらが壊されるから絶妙な難易度だね

215 23/06/26(月)03:49:25 No.1071728725

>>村壊しに行くね… >これがあるせいで1章が初心者グッバイすぎる 村の地形効果を活かすんだよ!!

216 23/06/26(月)03:49:41 No.1071728753

手斧山賊多すぎるだろ!

217 23/06/26(月)03:49:59 No.1071728786

>ちゃんと比較してないけど敵のステータスが低いんだろうな 烈火は途中から幸運0な敵だらけだからな…

218 23/06/26(月)03:50:42 No.1071728854

剣士時代の頼りなさをソードマスターが払拭し過ぎる

219 23/06/26(月)03:51:00 No.1071728877

>GBAFEの外連味溢れるモーションは是非味わって欲しいし… 別のFEから入ったとき最初に驚くよねモーションのかっこよさ 新紋章からアンバサ聖魔の流れだったから尚更驚いた

220 23/06/26(月)03:51:12 No.1071728897

個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… 現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな

221 23/06/26(月)03:51:50 No.1071728945

ジェネラルはどっしりしてて迫力があってあの鎖付きの武器が怖い…

222 23/06/26(月)03:51:59 No.1071728951

ドットモーションはGBAFEが到達点だよね

223 23/06/26(月)03:52:03 No.1071728958

>個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… >現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな 今は簡単なのとやたら歯ごたえあるので両極端に触れてる印象ある

224 23/06/26(月)03:52:32 No.1071728989

>>ちゃんと比較してないけど敵のステータスが低いんだろうな >烈火は途中から幸運0な敵だらけだからな… そこは間違いないんだけど序盤から楽だから全体的に低めなんだろうなって ハードモードですら普通レベルだった記憶あるし

225 23/06/26(月)03:52:37 No.1071728994

>剣士時代の頼りなさをソードマスターが払拭し過ぎる 斧マン多いし剣士時代から割と森に置いて避けろー!してる あっちょっとリセットするっ❤︎

226 23/06/26(月)03:52:42 No.1071729003

>個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… >現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな 増援がいきなり 動いてくるから察しが良くないと死んじゃう

227 23/06/26(月)03:52:57 No.1071729029

敵が増援即行動出来るのってバランスおかしくない?

228 23/06/26(月)03:53:15 No.1071729059

>敵が増援即行動出来るのってバランスおかしくない? スパロボとかもそうだし

229 23/06/26(月)03:53:20 No.1071729066

ヘクトル編のハードはしっかりハードだったと思うけどそれ以外は確かにそこまで手こずった記憶ないな烈火

230 23/06/26(月)03:53:33 No.1071729089

>個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… >現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな 今と比べてUI面やチュートリアル不足とか色々あるけど それより何より増援即行動

231 23/06/26(月)03:53:57 No.1071729128

>個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… >現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな 増援が初見殺ししてくるのだけは許されざるよ

232 23/06/26(月)03:54:08 No.1071729141

ペガサスの増援即行動鬼畜すぎる 聞いてるかティト

233 23/06/26(月)03:54:12 No.1071729144

>敵が増援即行動出来るのってバランスおかしくない? いや別にそんなことはないが?

234 23/06/26(月)03:54:32 No.1071729169

>スパロボとかもそうだし スパロボは撃墜されてもキャラロストしないから

235 23/06/26(月)03:54:47 No.1071729188

風花ルナがしんどい理由の一つも増援即行動だ

236 23/06/26(月)03:55:04 No.1071729211

増援が即動いてくるのもだけど多いんだよな数が

237 23/06/26(月)03:55:15 No.1071729236

ルナティック+とかになって漸く増援即行動とかにシフトしたのを見るに やっぱり即行動はよくないのでは?

238 23/06/26(月)03:55:21 No.1071729246

>ペガサスの増援即行動鬼畜すぎる >聞いてるかティト (動かない)

239 23/06/26(月)03:55:27 No.1071729257

>風花ルナがしんどい理由の一つも増援即行動だ そこは増援即行動以上にステータスとスキルモリモリだからだろう…

240 23/06/26(月)03:55:45 No.1071729280

突然現れた増援に後衛が消し飛ばされてしまう ロイ…負けないで…

241 23/06/26(月)03:55:59 No.1071729302

スパロボは死んでも金払えば回復できるからな…

242 23/06/26(月)03:56:22 No.1071729343

烈火は露骨にマリナス狙いの増援湧くからかえって対処しやすいんだよね

243 23/06/26(月)03:56:39 No.1071729360

>>ペガサスの増援即行動鬼畜すぎる >>聞いてるかティト >(動かない) 散っていくティト隊

244 23/06/26(月)03:56:39 No.1071729361

索敵マップに露骨にサンダーストーム置いてあったりちょっと初見殺しやる気マンマンすぎる

245 23/06/26(月)03:56:50 No.1071729377

烈火くらいの難易度なら増援が即行動してきて別になんでもないし… 封印ノーマルならまあ難しいマップならこんなもんかって感じ

246 23/06/26(月)03:57:08 No.1071729404

>烈火は露骨にマリナス狙いの増援湧くからかえって対処しやすいんだよね 馬車になってからの囮性能おかしくて笑うよね

247 23/06/26(月)03:57:37 No.1071729453

マリナスは死んでも復活するし囮として便利だよね…

248 23/06/26(月)03:57:45 No.1071729458

>馬車になってからの囮性能おかしくて笑うよね 封印でもレベル上げたら超性能馬車になるし… 狂人でも無いとやらんだろうが

249 23/06/26(月)03:57:46 No.1071729461

増援即行動がヤバいのは覚醒 マップ狭い上に殺せるユニット狙ってくる上にどこでもドラゴンナイト沸くから魔法職すぐ死ぬ リザイア強いって言われてるのもこのせい

250 23/06/26(月)03:58:51 No.1071729539

>ドットモーションはGBAFEが到達点だよね 3Dに移行してすぐなのもあるけど蒼炎のモーションはガッカリしたなぁ… 今は3Dもだいぶよくなったけど

251 23/06/26(月)03:59:53 No.1071729625

>増援即行動がヤバいのは覚醒 フリーマップで屍兵呼べる直後から飛行ユニットポップするんでちょっと運ゲー入る…

252 23/06/26(月)04:00:15 No.1071729657

封印は武器Lv複数Sできたっけ?

253 23/06/26(月)04:00:56 No.1071729713

封印のマリナスのレベル上げってひたすら殴られるだけだっけ? 仮にリメイクきたら烈火みたいにクリアでレベルアップがいいなぁ

254 23/06/26(月)04:01:06 No.1071729724

>封印は武器Lv複数Sできたっけ? 出来るよ! パラディンがデュランダルマルテアルマーズの三刀流できちゃう!

255 23/06/26(月)04:01:15 No.1071729739

>封印は武器Lv複数Sできたっけ? 封印は出来るよ 烈火からSボーナスつく代わりにできなくなった

256 23/06/26(月)04:02:27 No.1071729827

>封印のマリナスのレベル上げってひたすら殴られるだけだっけ? 支援稼ぎ&杖育成と一緒にやろう

257 23/06/26(月)04:02:45 No.1071729851

>封印のマリナスのレベル上げってひたすら殴られるだけだっけ? 初代の僧侶でも殴られたらもっと経験値入ったぞ!ってなる勢いで殴られ続ける必要がある…

258 23/06/26(月)04:04:53 No.1071730004

>増援即行動がヤバいのは覚醒 >マップ狭い上に殺せるユニット狙ってくる上にどこでもドラゴンナイト沸くから魔法職すぐ死ぬ >リザイア強いって言われてるのもこのせい というかそこらへんのってステブーストが封印ハード以上にガッツリ入ってるから比較できないと思う

259 23/06/26(月)04:06:35 No.1071730123

ていうかマリナスはユニットとして出なくてええ!

260 23/06/26(月)04:07:19 No.1071730166

(一見してどこにあるのかわかりづらい封印のチュートリアル)

261 23/06/26(月)04:07:32 No.1071730176

>ていうかマリナスはユニットとして出なくてええ! 聖魔で輸送隊がユニットから消えたのはちょっと寂しくもあった

262 23/06/26(月)04:09:01 No.1071730280

青髪だし輸送隊だしマリナスロード説

263 23/06/26(月)04:09:42 No.1071730327

余程意識しないとおじいちゃん以外アーリアルの使い手いないよね封印 司祭になってから必死にライトニング撃ちまくりでもしないと

264 23/06/26(月)04:10:56 No.1071730397

闘技場利用しないとエレンもサウルも光Sにしずらいけどサウルは闘技場に突っ込むのも怖い

265 23/06/26(月)04:12:23 No.1071730475

司祭の初期光LvDかシスターフェチだから気にならなかったけど厳しいな

266 23/06/26(月)04:12:51 No.1071730500

エレンは幸運がぐんぐん伸びて支援も充実してるから育てると決めたらわりと信用出来るんだけどな

267 23/06/26(月)04:14:18 No.1071730582

エレンは魔力1が響くんだよ… 支援相手には恵まれてるんだけどね

268 23/06/26(月)04:15:32 No.1071730666

エレン守備が紙すぎて怖い

269 23/06/26(月)04:17:07 No.1071730758

剣士がつよいと聞いてフィルを18まで育てたけど力9しかないし速さも15しかない…

270 23/06/26(月)04:17:51 No.1071730799

サウルこんな幸運成長率低いの!?

271 23/06/26(月)04:19:42 No.1071730922

>剣士がつよいと聞いてフィルを18まで育てたけど力9しかないし速さも15しかない… 力初期値のままLv20になったことあるから大丈夫 でも速さヘタレたのは辛いな…

272 23/06/26(月)04:20:01 No.1071730944

>サウルこんな幸運成長率低いの!? 魔竜の必殺見たい時にちょうどいいくらい幸薄いよ

273 23/06/26(月)04:21:13 No.1071731012

幸薄いというか日頃の行いの悪さ感 真面目に聖職者する時もあるけども

274 23/06/26(月)04:24:25 No.1071731185

日頃の行いが悪そうなのに幸運が伸びる聖職者 セーラ

275 23/06/26(月)04:27:28 No.1071731350

>日頃の行いが悪そうなのに幸運が伸びる聖職者 >セーラ あれでちゃんと毎日お祈りしてるからな

276 23/06/26(月)04:27:41 No.1071731363

男の聖職者はなんか幸運低い これテストに出るよ

277 23/06/26(月)04:28:32 No.1071731411

エレン属性風なんだ いかにも光なのに

278 23/06/26(月)04:30:13 No.1071731482

封印はみんなヘタれる可能性秘めてる

279 23/06/26(月)04:31:33 No.1071731521

竜が距離2では魔法属性のブレスを吐くとかだったら魔防高い魔法キャラがもっと活躍したかも

280 23/06/26(月)04:36:38 No.1071731846

>エレンは魔力1が響くんだよ… >支援相手には恵まれてるんだけどね 成長率はいいんだけど50%ということは期待値は10なんだよね

281 23/06/26(月)04:47:21 No.1071732441

初週でキャス殺した「」イも多いと思う コイツいなくなっても盗賊出てくるなクソが

282 23/06/26(月)04:50:48 No.1071732668

>>個人的に封印ノーマルが一番好きな難易度だが…難しいのか… >>現代人は忙しいから突っ込ませたがるとかもあるのかな >増援が初見殺ししてくるのだけは許されざるよ 民家から出てくるアイツとかな

283 23/06/26(月)04:51:19 No.1071732696

>封印はみんなヘタれる可能性秘めてる そこがおもしれんだ

284 23/06/26(月)04:55:19 No.1071732918

しっこくハウスは何考えてたんだろうな…

285 23/06/26(月)05:09:16 No.1071733654

まじで初心者向けだけ考えるんならUI面を改良した紋章出すのがいいんしゃないかな

286 23/06/26(月)05:14:34 No.1071733940

初心者向けとかは普通に今のエンゲージとか風花のノーマルでいいでしょ 封印はそれのハードがクリアできるならって感じ

287 23/06/26(月)05:15:02 No.1071733957

ティト隊はなんとかなったけどクレイン隊は無理だった おいクレインの道塞ぐんじゃねぇ

288 23/06/26(月)05:17:53 No.1071734130

封印は普通に難しい方に入るとは思う 良くも悪くもバランスが微妙に練り込まれていないような いやバランス練ったFEの方が珍しいが…

289 23/06/26(月)05:19:10 No.1071734209

>封印は普通に難しい方に入るとは思う >良くも悪くもバランスが微妙に練り込まれていないような >いやバランス練ったFEの方が珍しいが… ちゃんとバランスよく使わないとクリアが難しいって意味でちゃんとバランスは取れてると思うけどな

290 23/06/26(月)05:20:54 No.1071734322

封印は暗黒竜の焼き直しというのがよくわかる

291 23/06/26(月)05:22:32 No.1071734427

>封印は暗黒竜の焼き直しというのがよくわかる 紋章でしょ ヒロインの国が敵国に襲われて囚われてるしその敵国の金髪美人が亡命してきてるし共通点が多すぎる

292 23/06/26(月)05:26:32 No.1071734644

初見だったんだが盗賊のクラスチェンジアイテム中々出ないなと思ってたら存在しないのを知って泣いてる 書いとけ!

293 23/06/26(月)05:29:15 No.1071734817

(チャドのLv20になったんだな…)

294 23/06/26(月)05:33:17 No.1071734981

>初見だったんだが盗賊のクラスチェンジアイテム中々出ないなと思ってたら存在しないのを知って泣いてる >書いとけ! 烈火でもアサシンを大々的に宣伝しておきながらクラスチェンジできるのはすげー後だったからな…

295 23/06/26(月)05:34:45 No.1071735036

レベル上がりやすいのも相まってクソがよ…ってなるよね分かるよ

296 23/06/26(月)05:36:33 No.1071735108

おまけに烈火のシーフをアサシンにすると盗むの能力だったか鍵開けだったかがロストするのがお前マジで…

297 23/06/26(月)05:39:05 No.1071735221

確かに紋章まではCCできなかったけど聖戦トラキアはシーフファイターいたからね…

298 23/06/26(月)05:44:29 No.1071735492

天刻…!天刻は全てを解決する…!

299 23/06/26(月)05:48:42 No.1071735692

>天刻…!天刻は全てを解決する…! あれ…回数がない…

300 23/06/26(月)05:50:45 No.1071735797

初封印だけど思ったより楽しめてる ただ盗賊のCCないの聞いて驚いてる 嘘でしょこの時代って盗賊大事じゃないの?

301 23/06/26(月)05:51:10 No.1071735817

上級職クソ弱いイメージあったけどむしろ強すぎないのが削り役として便利に使えてて かつて中学生だった俺より上達しているのを感じる

302 23/06/26(月)05:52:05 No.1071735867

マーカスの遅さとかは本当に削りにめっちゃいいからな

303 23/06/26(月)05:52:49 No.1071735907

当時プレイしたきりで久々にやってみよう!リセット縛りだ! したらいきなりランスがヤラレチャッタ

304 23/06/26(月)05:54:06 No.1071735976

天刻使ってもクレイン隊ティト隊は無理だった

305 23/06/26(月)05:57:51 No.1071736176

>マーカスの遅さとかは本当に削りにめっちゃいいからな ハードだと序盤はマジでマーカスが削りに盾にと縦横無尽に活躍する

306 23/06/26(月)06:12:25 No.1071736982

>>マーカスの遅さとかは本当に削りにめっちゃいいからな >ハードだと序盤はマジでマーカスが削りに盾にと縦横無尽に活躍する 銀のやりを7章で使い切って引退するのがあまりにも美しすぎるバランス

307 23/06/26(月)06:14:58 No.1071737132

>初週でキャス殺した「」イも多いと思う >コイツいなくなっても盗賊出てくるなクソが はなししたら退散しますか~と言いつつ普通に宝奪うのは本当に糞 銀の斧返せ

308 23/06/26(月)06:15:45 No.1071737170

>>マーカスの遅さとかは本当に削りにめっちゃいいからな >ハードだと序盤はマジでマーカスが削りに盾にと縦横無尽に活躍する ノーマルでも7章で強行策が使えるのが本当にありがたい

309 23/06/26(月)06:43:11 No.1071738779

巻き戻しほんと便利だな… ストーリー的に無茶が出ても現代FEの標準になるだけのことはある

310 23/06/26(月)06:51:52 No.1071739355

リキアのダニが1匹減ったな

311 23/06/26(月)06:52:45 No.1071739411

このゲーム初めてで実行命中率知らない人いるのかな

↑Top