ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/26(月)01:39:59 No.1071709055
久しぶりに読んだけどナイスデザインばっかりな漫画だった
1 23/06/26(月)01:41:02 No.1071709264
魔道具やメカのデザインいいよね…
2 23/06/26(月)01:43:31 No.1071709741
終盤の炎の表現変態的にうますぎない?
3 23/06/26(月)01:44:02 No.1071709843
味方から敵なんならサブキャラまで味がある
4 23/06/26(月)01:46:09 No.1071710272
今読んでも傑作だと思う
5 23/06/26(月)01:46:18 No.1071710301
初期のお色気シーン中盤の絵柄で見たい
6 23/06/26(月)01:46:53 No.1071710396
烈火100℃
7 23/06/26(月)01:46:56 No.1071710411
おっぱい
8 23/06/26(月)01:47:00 No.1071710426
悪役が魅力的
9 23/06/26(月)01:47:05 No.1071710431
一巻こんなんだっけ…
10 23/06/26(月)01:49:40 No.1071710903
>一巻こんなんだっけ… 4巻くらいまではこれで一気に画力上がった気がする
11 23/06/26(月)01:50:31 No.1071711083
最澄いいよね…
12 23/06/26(月)01:50:32 No.1071711087
https://twitter.com/anzainobuyuki/status/1660233197752573954?s=46&t=BgVzkWmOfH5RrJi_OfGzBA >最初の頃は絵柄がアレだけど
13 23/06/26(月)01:53:17 No.1071711694
十二支好き 特に牛乃
14 23/06/26(月)01:55:01 No.1071712086
>十二支好き >特に牛乃 いいよね巨乳で
15 23/06/26(月)01:56:31 No.1071712387
十二支の中で一番セックスしたいのは牛乃だな
16 23/06/26(月)01:56:56 No.1071712508
一巻の表紙はかっとび感あるな
17 23/06/26(月)01:57:21 No.1071712605
おっぱいの回あの1話でおっぱいどんだけ出すんだよってなった
18 23/06/26(月)01:58:00 No.1071712761
ジュビロの弟子なのにしこれる乳が描けてすごい
19 23/06/26(月)01:58:06 No.1071712777
当時幽遊白書が流行ってるからぶつけてきたのかなと思ったら存外いい出来だったやつ
20 23/06/26(月)01:58:49 No.1071712940
文字書けないと火竜出せないから腕封じられて地面に文字書く展開好き
21 23/06/26(月)01:59:18 No.1071713050
ホーイ
22 23/06/26(月)02:00:50 No.1071713402
魔樹也さん3ページで死んだの悔やまれる ナイスデザインなのに
23 23/06/26(月)02:05:18 No.1071714438
固羅
24 23/06/26(月)02:06:55 No.1071714767
柳はわりかし自分の中の理想的なヒロイン像と合致する部分多くて好き
25 23/06/26(月)02:07:32 No.1071714901
>一巻の表紙はかっとび感あるな 本編も連載時と別物レベルで描き直されてるからな…
26 23/06/26(月)02:09:11 No.1071715229
1巻表紙はかなりサンデー感ある
27 23/06/26(月)02:09:34 No.1071715310
お前が餌だのシーン好き
28 23/06/26(月)02:12:31 No.1071715903
裏麗側良デザイン多くない?
29 23/06/26(月)02:14:02 No.1071716213
ナイスデザインと言われて思い出そうとしてみてもモヒカンの勇姿ばかりが脳裏に浮かぶ…
30 23/06/26(月)02:16:51 No.1071716787
男の子は皆鋼金暗器が大好き
31 23/06/26(月)02:19:45 No.1071717348
漫画はそんなに好きではないが作者はゆったりした幸福な余生を送ってほしい
32 23/06/26(月)02:21:58 No.1071717696
ブーメランみたいなやつがあったのは覚えてる あと風香…みたいな名前の子がいつもエッチな目に合ってたような…
33 23/06/26(月)02:25:23 No.1071718310
ジュビロ漫画のエフェクト技術が炎と雷それぞれ別々に継承されてるのなんかいいよね
34 23/06/26(月)02:27:07 No.1071718583
>男の子は皆嘴王が大好き
35 23/06/26(月)02:31:25 No.1071719267
味方キャラで非イケメンで調子に乗ってる状態のパワー系キャラ このいかにもかませのような属性で普通に強いの何なん?
36 23/06/26(月)02:32:46 No.1071719502
土系のキャラって言われたら真っ先に土門が出てくる
37 23/06/26(月)02:34:05 No.1071719705
鋼金暗器は控えめに言ってクソ魔導具だと思う それで戦い抜いた小金井がヤバい
38 23/06/26(月)02:36:18 No.1071720009
風子はリョナお色気要員でよくピンチになる 水鏡は強さの指標要員でよくピンチになる 小金井は曇り要員でよくピンチになる 感じなのに土門はなんかピンチのイメージ全然無い
39 23/06/26(月)02:37:48 No.1071720225
ジョン<土門
40 23/06/26(月)02:37:54 No.1071720234
>当時幽遊白書が流行ってるからぶつけてきたのかなと思ったら存外いい出来だったやつ 実際編集からは幽白に寄せろやって言われてたんじゃなかったっけ
41 23/06/26(月)02:38:43 No.1071720335
烈火の母ちゃんの過去のおっぱいでシコりまくった
42 23/06/26(月)02:39:38 No.1071720460
>>一巻こんなんだっけ… >4巻くらいまではこれで一気に画力上がった気がする アシさん多く雇えるようになって人物画に集中できるようになったのかな
43 23/06/26(月)02:39:45 No.1071720468
>>男の子は皆嘴王が大好き あれ本来はぶん投げる開閉式捕縛投擲武器じゃなくて 戦場での本来の用途見ると操って空中から首をモギモギするんだよね…
44 23/06/26(月)02:40:59 No.1071720644
>感じなのに土門はなんかピンチのイメージ全然無い 大逆転の前振りとしてよくピンチになる
45 23/06/26(月)02:42:52 No.1071720913
ラストの烈火の炎だよは今見たら普通に感動して歳取って涙腺弱くなってんなと思う
46 23/06/26(月)02:44:38 No.1071721109
たまに出てくる程度だったが30巻くらいかけてサブキャラである水鏡の話とかもちゃんと描き切ってるのは結構すごいな
47 23/06/26(月)02:48:47 No.1071721721
石王の兄はよく土門のことボコれたなと未だに思う
48 23/06/26(月)02:48:59 No.1071721760
男の子の好きな要素が詰め込まれまくってる おっぱいとか
49 23/06/26(月)02:49:42 No.1071721862
コミケに連載中リアルタイムだか完結後だか参加してたらしいのは聞いたことあるけど薄い本自体は読んだことないままだ
50 23/06/26(月)02:50:09 No.1071721919
>お前が餌だのシーン好き 一時期電書の広告でめっちゃ出てきた 確かにそういう要素もある漫画ではあるが 初見の人が読み始めたらビックリというかガッカリしないか…?と思ってた
51 23/06/26(月)02:51:27 No.1071722093
初期のジョンは結構キモい
52 23/06/26(月)02:52:13 No.1071722206
>初期の影法師は結構こわい
53 23/06/26(月)02:52:25 No.1071722229
当時は気にならなかったけど読み返した時は森光蘭テーマパークノリノリで作りすぎだろお前…ってなった
54 23/06/26(月)02:53:40 No.1071722423
>アシさん多く雇えるようになって人物画に集中できるようになったのかな 単行本のおまけ見る限りアシの人たち皆めちゃくちゃ絵が上手かったもんな 後に独立して連載持ってる(持ってた)人もそこそこいるし
55 23/06/26(月)02:54:24 No.1071722529
>初期のジョンは結構キモい 悲しい過去があるにしても似ているだけの女を姉と同一視して悪質な付き纏いをしていたのちょっと擁護のしようが無い
56 23/06/26(月)02:55:00 No.1071722608
>鋼金暗器は控えめに言ってクソ魔導具だと思う >それで戦い抜いた小金井がヤバい これよく言われるけど正面切っての戦闘ではクソなだけで忍の本来の仕事の潜入や暗殺で考えるとこれ1つで5種(6種)の武器が使えるのは割と便利だと思う
57 23/06/26(月)02:55:09 No.1071722625
水鏡はちょっとイキすぎなところあるからなー!
58 23/06/26(月)02:55:36 No.1071722694
連載していくうちに絵が上手くなっていったタイプだろう 烈火以降は手癖で描いてるなって感じにはなっちゃったが
59 23/06/26(月)02:56:12 No.1071722776
女の子皆可愛くてえろい
60 23/06/26(月)02:56:22 No.1071722798
>これよく言われるけど正面切っての戦闘ではクソなだけで忍の本来の仕事の潜入や暗殺で考えるとこれ1つで5種(6種)の武器が使えるのは割と便利だと思う ハサミとかどういう状況で使うんだ…
61 23/06/26(月)02:56:24 No.1071722803
鋼金暗器は式髪とかみたいな初期の地味魔導具だったんだろうな
62 23/06/26(月)02:57:00 No.1071722869
>これよく言われるけど正面切っての戦闘ではクソなだけで忍の本来の仕事の潜入や暗殺で考えるとこれ1つで5種(6種)の武器が使えるのは割と便利だと思う その用途だとシンプルにデカくて邪魔なんじゃないかな…
63 23/06/26(月)02:58:37 No.1071723048
>コミケに連載中リアルタイムだか完結後だか参加してたらしいのは聞いたことあるけど薄い本自体は読んだことないままだ 烈火のアフター本買ったけど開発中止になったPS2版格ゲーの設定立ち絵とか ゲストで和月が描いた蛭湖とかなかなか貴重なものが載ってた 連載中のヤバい裏話とかは特になかったと思う
64 23/06/26(月)02:58:44 No.1071723068
いきなり頭割れるシーン当時怖かった
65 23/06/26(月)02:59:26 No.1071723145
読み直すと烈火安定してつえーな
66 23/06/26(月)02:59:28 No.1071723152
急に!?
67 23/06/26(月)02:59:29 No.1071723154
どうだ紅麗!?お前と同じ顔にしてみたぞ!!
68 23/06/26(月)02:59:52 No.1071723201
森の手書き初めて見た
69 23/06/26(月)03:00:06 No.1071723228
はじめまして、裏麗の「魔樹谷」だ こんな時間までimgだなんて脳ミソないのかな? 今日が月曜って知ってたらよかったのにネ
70 23/06/26(月)03:00:24 No.1071723268
>どうだ紅麗!?お前と同じ顔にしてみたぞ!! ブサイクラスボスがイケメン化するのに初めて納得出来る理由だった
71 23/06/26(月)03:00:48 No.1071723325
ま…まきたにさん…
72 23/06/26(月)03:01:18 No.1071723402
そんなボロボロの躰でここに来るなんて脳ミソないのかな? ボクがいるって知ってたらよかったのにネ
73 23/06/26(月)03:02:07 No.1071723495
魔樹也さん被りやめろ
74 23/06/26(月)03:02:44 No.1071723577
烈火3大人気キャラはまきやさんと森紅蘭と磁生さん!
75 23/06/26(月)03:02:55 No.1071723601
でも周りの人間からの信頼度高い辺り強いっちゃ強いんだろうまきたにさん
76 23/06/26(月)03:03:03 No.1071723620
森様がずっと紅麗のこと意識してるとこ好き
77 23/06/26(月)03:03:12 No.1071723644
鋼金暗器の強みはそれこそシンプルに頑丈ってところに尽きると思う 敵の攻撃の盾にしまくっても全然平気 見て下さいよあの磁双刀
78 23/06/26(月)03:03:40 No.1071723695
ジョーカー好き
79 23/06/26(月)03:04:32 No.1071723791
紅麗は裏麗最強の門都さんもワンパンだから魔樹也さんも多分門都ぐらいに強い可能性はあるんだよな
80 23/06/26(月)03:05:04 No.1071723850
魔導具とかARMとかそういうセンスはナイスが過ぎると思う安西先生
81 23/06/26(月)03:05:25 No.1071723882
>このいかにもかませのような属性で普通に強いの何なん? 目障りだから殺せという読者に対する反骨心ですかねぇ…
82 23/06/26(月)03:05:43 No.1071723923
厨二心をくすぐるのが上手すぎる
83 23/06/26(月)03:06:12 No.1071723977
森こうらんでコンプレックスってのがよく理解できた
84 23/06/26(月)03:06:33 No.1071724035
>烈火3大人気キャラはまきやさんと森紅蘭と磁生さん! やめろその話題は戦争になる
85 23/06/26(月)03:06:42 No.1071724067
土門ちっちゃい子にばっかモテてズルい
86 23/06/26(月)03:06:47 No.1071724081
牙王以外には無敗だっけ?土門
87 23/06/26(月)03:07:14 No.1071724146
>魔導具とかARMとかそういうセンスはナイスが過ぎると思う安西先生 中学生の頃MAR1巻を読んで大人になってからシルバーアクセに100万以上は使ったわ… あとリボーンのせいもある
88 23/06/26(月)03:08:09 No.1071724227
魔樹也さんは裏麗の組織図みたいなページでも上位のメンバーとして扱われていた記憶がある 新規加入とはいえ元十神衆の命が下位メンバー扱いを受けていて笑った記憶もある
89 23/06/26(月)03:08:47 No.1071724286
烈火の能力ズルすぎだろ 紅麗は死体を味方にできるくらいだし
90 23/06/26(月)03:09:07 No.1071724338
門都は紅麗の炎喰らっても生きてたからさすが最強だった
91 23/06/26(月)03:09:21 No.1071724362
>新規加入とはいえ元十神衆の命が下位メンバー扱いを受けていて笑った記憶もある 魔道具がクソ強だけど本人は多分石王以下だろうからなぁ
92 23/06/26(月)03:10:04 No.1071724475
なんだかんだで風子のケツでめっちゃシコったよ…
93 23/06/26(月)03:10:28 No.1071724521
>紅麗は裏麗最強の門都さんもワンパンだから魔樹也さんも多分門都ぐらいに強い可能性はあるんだよな その基準で言うと石王もマーくんも実は裏麗最強レベルだった可能性が出てくるが…
94 23/06/26(月)03:10:33 No.1071724531
実際魔樹也さんの魔導具は形状的にメイン格の鋼金暗器の裏っぽいし実力者ではあったんだろう… 紅麗が相手だとだいたいみんな死ぬからそれは仕方ない
95 23/06/26(月)03:10:44 No.1071724555
ジョンの一番好きなセリフは人前で失禁するような女に劣情を催すかよブタ女
96 23/06/26(月)03:11:55 No.1071724718
ジョンはイケメンだからサマになるけどそうじゃなかったら言動がひどすぎるからな…
97 23/06/26(月)03:12:19 No.1071724765
>烈火の能力ズルすぎだろ うn >紅麗は死体を味方にできるくらいだし それ以外がこいつおかしいだろ!?
98 23/06/26(月)03:12:19 No.1071724766
エロにかまける漫画ってそっちに気を取られがちになるもんだけど これはちゃんと面白さ損なわないからすごいと思う
99 23/06/26(月)03:13:11 No.1071724883
命とかの新規イラストとかそこそこ出されたソシャゲ版のイラスト集どっかがまとめて出してくれねえかな…ってずっと思ってる ムシブギョーとかのもまとめてくれよ小学館!小学館でいいのか知らんけど!
100 23/06/26(月)03:13:18 No.1071724904
>>新規加入とはいえ元十神衆の命が下位メンバー扱いを受けていて笑った記憶もある >魔道具がクソ強だけど本人は多分石王以下だろうからなぁ 魔導具も毒が強かっただけで人形は正直あんまり…
101 23/06/26(月)03:13:19 No.1071724905
なんでマーはあんな事になっちまったんだ?烈火描いた人とはとても思えなかった
102 23/06/26(月)03:14:08 No.1071725001
>なんでマーはあんな事になっちまったんだ?烈火描いた人とはとても思えなかった ガーディアンがね…
103 23/06/26(月)03:14:43 No.1071725059
単行本33巻…33巻!?
104 23/06/26(月)03:15:25 No.1071725140
強キャラっぽいのに勝率低い水鏡 かませのギャグキャラっぽいのに負け無し土門
105 23/06/26(月)03:15:45 No.1071725183
サンデー漫画ってだらだら長くなりがちだけど割りといい具合で終わってるのはいいと思う
106 23/06/26(月)03:15:53 No.1071725205
命人形最強のやつでも空海にワンパンだしなぁ… 一応普通に実力でも麗の女性で一二を争うくらい強いとは言われてたけど
107 23/06/26(月)03:15:56 No.1071725211
音遠が幻獣郎煽るとこ好き
108 23/06/26(月)03:17:09 No.1071725353
マーはバッポが美少女になるのが複雑だった シコれるのにバッポだしなぁってノイズが…
109 23/06/26(月)03:17:44 No.1071725434
烈神召喚する時八竜一匹ずつみんな烈火がんばれって言ってるのに崩だけ何も言わずにしょうがないなぁって表情してるのいいよね…
110 23/06/26(月)03:18:07 No.1071725494
烈火が無念のうちに死んだら何の能力もないいるだけ火竜になるぞがひどい
111 23/06/26(月)03:18:48 No.1071725581
円ちゃんががんばれがんばれ大好きだよ烈火って言って去っていくのいいよね…
112 23/06/26(月)03:18:49 No.1071725588
>命人形最強のやつでも空海にワンパンだしなぁ… >一応普通に実力でも麗の女性で一二を争うくらい強いとは言われてたけど まず十神衆の女があと音遠しか居ない…
113 23/06/26(月)03:19:22 No.1071725658
>なんでマーはあんな事になっちまったんだ?烈火描いた人とはとても思えなかった アニメ関連が死ぬほど忙しかったようなことは本人が言ってたんで それで働きすぎて燃え尽きちゃったんじゃないか そのあと読切まとめた単行本を出した時に 「しばらく休みます もしかしたらもう描かないかも本」って言ったりもしてたし 結局復帰自体はしたけど
114 23/06/26(月)03:19:37 No.1071725688
>円ちゃんががんばれがんばれ大好きだよ烈火って言って去っていくのいいよね… 円ってそんなキャラだったかな…
115 23/06/26(月)03:20:26 No.1071725775
>円ちゃんががんばれがんばれ大好きだよ烈火って言って去っていくのいいよね… 円はハゲのおっさんだよ! たぶん塁と混同してる
116 23/06/26(月)03:20:27 No.1071725780
うろ覚えだけど幽白みたいなやつ描いてよとか上に言われたんだっけ?
117 23/06/26(月)03:20:32 No.1071725792
>ジュビロ漫画のエフェクト技術が炎と雷それぞれ別々に継承されてるのなんかいいよね 炎の安西 雷の雷句だっけ
118 23/06/26(月)03:20:49 No.1071725831
巡狂座はお前の師匠だよってとこは好きだったけど巡狂座関連のオチはそんなに好きじゃなかった
119 23/06/26(月)03:21:08 No.1071725860
>烈火が無念のうちに死んだら何の能力もないいるだけ火竜になるぞがひどい でも初期とはいえ紅麗をぶっ飛ばしていたの素のスペックだけでも強くないですか火竜
120 23/06/26(月)03:21:21 No.1071725882
fu2308974.jpg いいよね…
121 23/06/26(月)03:21:52 No.1071725950
>>円ちゃんががんばれがんばれ大好きだよ烈火って言って去っていくのいいよね… >円はハゲのおっさんだよ! >たぶん塁と混同してる そんなコラがなんかあった気がする
122 23/06/26(月)03:21:55 No.1071725953
ロケットプリンセスは当時エッチな漫画として周りでざわざわしてたよ
123 23/06/26(月)03:21:59 No.1071725964
R・Princessをご存知?
124 23/06/26(月)03:22:14 No.1071725993
>円ちゃんががんばれがんばれ大好きだよ烈火って言って去っていくのいいよね… あのコラ好き
125 23/06/26(月)03:24:55 No.1071726278
翅炎は当たったとこ1枚で金属が融けてるとかちょっと熱密度がおかしい あれ炎術師以外は即死だぞ
126 23/06/26(月)03:25:16 No.1071726316
ジジイが陽炎のおっぱい掴むとこが好き 一番シコれたのは陽炎ママだと思う
127 23/06/26(月)03:25:27 No.1071726341
>>烈火が無念のうちに死んだら何の能力もないいるだけ火竜になるぞがひどい >でも初期とはいえ紅麗をぶっ飛ばしていたの素のスペックだけでも強くないですか火竜 直接攻撃してたの裂神だからね 曲がりなりにも元火影の頭だし八竜の長よ
128 23/06/26(月)03:25:31 No.1071726347
なんかマーの次に描いたミクシム12だかなんだかはマーよりマシだった
129 23/06/26(月)03:25:39 No.1071726363
>R・Princessをご存知? 乳首券発行されてたよね
130 23/06/26(月)03:26:02 No.1071726412
>ロケットプリンセスは当時エッチな漫画として周りでざわざわしてたよ あんな元気で明るい子のパイオツを理不尽に晒されていいの!?って困惑した
131 23/06/26(月)03:26:09 No.1071726424
一番の勝ち組は肉体年齢10代後半の嫁さんもらえたオヤジだと思う
132 23/06/26(月)03:26:46 No.1071726491
>一番の勝ち組は肉体年齢10代後半の嫁さんもらえたオヤジだと思う 茂男はいい男だから許すよ…
133 23/06/26(月)03:28:08 No.1071726629
赤ん坊を拾って16年育てたら息子と同じ年ぐらいの嫁さんもらえました
134 23/06/26(月)03:29:03 No.1071726730
初期のママはヒスった感じの陰険ババアだったのに…
135 23/06/26(月)03:29:18 No.1071726753
ちょくちょくコスプレしてるカーチャン…
136 23/06/26(月)03:30:04 No.1071726858
>ジジイが陽炎のおっぱい掴むとこが好き >一番シコれたのは陽炎ママだと思う 桜花の回想で桜姫に変装してた時の乳から考えると 子ども産んだ後とはいえ驚異の成長を遂げてるよね…
137 23/06/26(月)03:33:12 No.1071727172
媒体によって髪が違いすぎる
138 23/06/26(月)03:34:45 No.1071727335
今やってる連載が気になってるけどまだ手を出せてない
139 23/06/26(月)03:35:25 No.1071727399
>初期のママはヒスった感じの陰険ババアだったのに… どちらかというと明らかに病んだ感じのやべえババアだったような
140 23/06/26(月)03:37:04 No.1071727580
まぁ400年ぶりに息子に会えたらそうもなるよね…
141 23/06/26(月)03:37:54 No.1071727655
なんか幸せちょっと幸せのとこで鉄球振り回してる人のデザインが好きだった記憶がある あんま覚えてないけど
142 23/06/26(月)03:38:48 No.1071727751
400年ずっと生きてるんだっけ? ちょいちょい時間すっ飛ばしてるんだっけ?
143 23/06/26(月)03:39:52 No.1071727878
>今やってる連載が気になってるけどまだ手を出せてない なんか烈火の続きなんだっけ?
144 23/06/26(月)03:40:27 No.1071727935
戦国からずっと生きてるから現代までの間に何もなく過ごせてるわけないよね
145 23/06/26(月)03:41:41 No.1071728062
>400年ずっと生きてるんだっけ? >ちょいちょい時間すっ飛ばしてるんだっけ? 時空流離の術で烈火と紅麗は子どもの頃に400年後に飛ばされた 陽炎は術の副作用でずっと生きてきて偶然烈火を見つけた
146 23/06/26(月)03:50:10 No.1071728805
>巡狂座はお前の師匠だよってとこは好きだったけど巡狂座関連のオチはそんなに好きじゃなかった 狂座は二度と巡らないってセリフはよかったけど 引っ張った割に変な着地点だったなと
147 23/06/26(月)03:58:00 No.1071729472
>なんか幸せちょっと幸せのとこで鉄球振り回してる人のデザインが好きだった記憶がある >あんま覚えてないけど 餓紗喰か メインキャラでもないのに良いポジション貰ってるなこいつ
148 23/06/26(月)04:01:25 No.1071729753
>戦国からずっと生きてるから現代までの間に何もなく過ごせてるわけないよね でも悲惨な目に遭ってきた…って考えるには強すぎるんだよなこのカーチャン
149 23/06/26(月)04:36:37 No.1071731844
>メインキャラでもないのに良いポジション貰ってるなこいつ 兄はクソゲスだったけどコイツに関しては気持ちのいい戦士だったから…
150 23/06/26(月)04:37:44 No.1071731911
前半の敵キャラが味方キャラになってからなんかフワッとした勢いでインフレに無理やり付いてきてるのはワンピースを感じる
151 23/06/26(月)04:46:11 No.1071732381
烈火100℃じゃなくてよかったね…
152 23/06/26(月)04:53:55 No.1071732847
>ジョンの一番好きなセリフは人前で失禁するような女に劣情を催すかよブタ女 おもらしシコれるのにね…
153 23/06/26(月)05:03:24 No.1071733338
>おもらしシコれるのにね… 豚「」
154 23/06/26(月)05:17:48 No.1071734122
後に演技だったことになったけど一巻の陽炎は斗和子みたいな画風の女でやんした...
155 23/06/26(月)05:56:41 No.1071736108
1巻から読むとしんどい
156 23/06/26(月)05:58:17 No.1071736199
「五月蝿い」を烈火の炎で学んだ「」は多い
157 23/06/26(月)05:58:25 No.1071736204
ワシが殺した(ようなもの)な復習譚嫌い
158 23/06/26(月)06:46:04 No.1071738940
>1巻から読むとしんどい 終盤だけは今読んでも面白い 他はそれまでの前座だ