ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/26(月)01:16:08 No.1071702776
数学やってる人にこれ見せると狂うよ
1 23/06/26(月)01:27:01 No.1071705799
オオーッホゥホゥーー!
2 23/06/26(月)01:30:00 No.1071706582
数学やってる時点で狂ってるだろ
3 23/06/26(月)01:35:11 No.1071707967
3Blue1Brown Japan見てそう
4 23/06/26(月)01:45:12 No.1071710088
スレッドを立てた人によって削除されました なんで狂うと思ったか少しくらいは自分の頭でも考えて理解しようとはした?
5 23/06/26(月)01:45:22 No.1071710125
クリティカルライン上のリーマンゼータ関数?
6 23/06/26(月)01:48:02 No.1071710618
ゼータ関数と素数の関係おもろーってだけの画像なんだから知らん人は首突っ込まなくてええんよ
7 23/06/26(月)01:55:24 No.1071712165
>3Blue1Brown Japan見てそう https://youtu.be/Xjja6Cc7lio この時間に見てると眠くなるわ…
8 23/06/26(月)01:59:23 No.1071713076
解説して
9 23/06/26(月)02:05:13 No.1071714419
なんか素数のあの図っぽいな…って思ったけど合ってるのか
10 23/06/26(月)02:17:05 No.1071716841
こういうスレ立てって単純に盛り上がらなくなるから ひたすらコミュニケーションが下手
11 23/06/26(月)02:29:55 No.1071719021
>こういうスレ立てって単純に盛り上がらなくなるから >ひたすらコミュニケーションが下手 数学やってる人なんて大体そんなもんじゃないか
12 23/06/26(月)02:43:23 No.1071720965
数学やってる人以外にわからない画像で悦に浸るがいいさ
13 23/06/26(月)02:54:20 No.1071722518
リーマンって名前もよく出てくるな リーマン積分の人と一緒?
14 23/06/26(月)03:00:30 No.1071723280
初めてコンパスを与えられた小学生のノートか何かか?
15 23/06/26(月)03:02:51 No.1071723594
カタUBI
16 23/06/26(月)03:08:13 No.1071724232
使い古されたネタで別に狂わないだろ ちょっと新しい事知ったから知らない人に知識マウントしたいって意識が透けて見えるクソみたいなスレ立て
17 23/06/26(月)03:10:16 No.1071724499
>ちょっと新しい事知ったから知らない人に知識マウントしたいって意識が透けて見えるクソみたいなスレ立て 繊細すぎる…
18 23/06/26(月)03:11:27 No.1071724640
どうして狂うのか解説して欲しい
19 23/06/26(月)03:13:03 No.1071724860
特にセンスもなく面白くもないスレなのに引き伸ばそうとしてるの意味わからん
20 23/06/26(月)03:13:45 No.1071724956
fu2308971.jpg これ座標で出るそうな
21 23/06/26(月)03:18:27 No.1071725546
そう…
22 23/06/26(月)03:24:37 No.1071726239
>fu2308971.jpg >これ座標で出るそうな なにこれ…
23 23/06/26(月)03:35:10 No.1071727368
マンデルブロ集合も擦られすぎだなと思う いや実際すごいものではあるんだけどさ
24 23/06/26(月)03:50:32 No.1071728836
>3Blue1Brown Japan見てそう Lockdown Mathしてた頃に深夜にストリーミング見てた覚えがあるんだけどもう3年前だ なんでいま日本語圏で流行ってるの…?
25 23/06/26(月)03:51:33 No.1071728925
最近つべで見たドラゴンフラクタル?とかいうのに似てるけどこんなでかい尻無かったな…