23/06/26(月)00:24:12 父親の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/26(月)00:24:12 No.1071684494
父親の教育が悪かったのか学園の気風が悪かったのか…
1 23/06/26(月)00:24:47 No.1071684694
反抗期でしょ
2 23/06/26(月)00:26:14 No.1071685274
>反抗期でしょ 親父に打たれたらすぐ大人しくなるくらい従順だよ
3 23/06/26(月)00:27:33 No.1071685761
ピンクの前髪に脳を乗っ取られて…
4 23/06/26(月)00:27:58 No.1071685897
トロフィーが逃げて自殺未遂された直後の顔
5 23/06/26(月)00:28:26 No.1071686038
なんかもう色々といっぱいいっぱいだったんだよこの頃は
6 23/06/26(月)00:28:34 No.1071686077
横恋慕さんの末路
7 23/06/26(月)00:29:08 No.1071686314
外には強く内には優しくタイプだろ
8 23/06/26(月)00:29:42 No.1071686528
出奔前もジェターク寮で慕われてた辺り身内には優しくてそれ以外は苛烈に接するタイプ…なのかなぁ
9 23/06/26(月)00:29:52 No.1071686585
ロリグエルいいよね…
10 23/06/26(月)00:30:11 No.1071686701
割と態度最悪だったからな初期ミオミオ
11 23/06/26(月)00:31:07 No.1071687033
弟が後ろから見ているからな… 止まるわけにはいかないからよ…
12 23/06/26(月)00:31:31 No.1071687177
>ロリグエルいいよね… シーシアとお似合いだなって
13 23/06/26(月)00:31:34 No.1071687196
親の期待に答えようと空回り?というほどでもないけど肩に力が入り過ぎてたんじゃないかな
14 23/06/26(月)00:32:46 No.1071687618
どこらへんでピンク染めに目覚めたんだろうな
15 23/06/26(月)00:33:34 No.1071687881
眉毛もあえてやってるのか
16 23/06/26(月)00:34:11 No.1071688150
誰も俺のことなんて見てくれないとやさぐれた心に滑り込んでくるたぬき…
17 23/06/26(月)00:34:34 No.1071688281
ペトラとフェルシーもオープンキャンパス前までは地球寮のアーシアンに差別意識を隠そうともしてなかったからジェターク寮の気質がそんな感じでそれに飲まれたんだろう
18 23/06/26(月)00:35:05 No.1071688493
>割と態度最悪だったからな初期ミオミオ ミオミオからしたら地雷要素の塊すぎる初期グエルも悪い
19 23/06/26(月)00:35:27 No.1071688643
正直ちょっとキモいと思ってしまったシーン 母か姉だったらしっくり来たのかもしれないけど
20 23/06/26(月)00:35:57 No.1071688841
全体として見て中間に位置するはずの時期が一番キャラ違うのは時々あるからな…
21 23/06/26(月)00:36:47 No.1071689157
グエルも5号もあの温室で挙動が変だったからあの辺になにかあったのかも おのれミオリネ…
22 23/06/26(月)00:38:02 No.1071689626
縛り付けられることを嫌がるミオリネと女性は縛り付けて置かないと逃げてしまうと思っているグエルではな
23 23/06/26(月)00:38:19 No.1071689720
余裕がないミオリネに地雷原タップダンスされた結果つられて荒んだものと考えられる
24 23/06/26(月)00:38:33 No.1071689792
学園自体がもうトゲトゲしくなるようになってそう
25 23/06/26(月)00:39:04 No.1071689991
>>割と態度最悪だったからな初期ミオミオ >ミオミオからしたら地雷要素の塊すぎる初期グエルも悪い なんでこんな二人がグッドパートナーに…
26 23/06/26(月)00:39:14 No.1071690059
5号は成果出さないと殺処分される状況で焦ってたからスタンガン持ち出したのにキャラ変って突っ込まれる事がよくあってそうか?って思う
27 23/06/26(月)00:39:21 No.1071690095
この辺はもう何か自分を叱ってくれる人いなくてめちゃくちゃ増長してる感ある
28 23/06/26(月)00:39:22 No.1071690108
最初からいいやつだったみたいに記憶変えてる視聴者は嫌い
29 23/06/26(月)00:39:37 No.1071690192
寮生にも慕われてたからマジで態度悪いのがあの温室しかないという 温室にしかない要素ってなんだ…?
30 23/06/26(月)00:40:14 No.1071690405
>学園自体がもうトゲトゲしくなるようになってそう なんでスペーシアンは皆社長令嬢令息クラスが通ってるのにモブが喧嘩慣れしてんだ
31 23/06/26(月)00:40:40 No.1071690569
>寮生にも慕われてたからマジで態度悪いのがあの温室しかないという >温室にしかない要素ってなんだ…? 自分に従わない奴がいる
32 23/06/26(月)00:40:52 No.1071690625
ミオリネはマジで1話目以降のキャラの変異はちゃんと見て無かったらわけわからんからな… グエルに対してだけ嫌がらせってなっても不思議じゃない
33 23/06/26(月)00:40:57 No.1071690656
>なんでこんな二人がグッドパートナーに… グッドパートナーの座はシャディクに取られるぞこのままだと
34 23/06/26(月)00:41:08 No.1071690709
>最初からいいやつだったみたいに記憶変えてる視聴者は嫌い 飛影じゃん
35 23/06/26(月)00:41:10 No.1071690719
ミオリネが最初たぬき相手でも嫌なやつだったのも忘れられてるしそんなもんだ
36 23/06/26(月)00:41:20 No.1071690795
>>なんでこんな二人がグッドパートナーに… >グッドパートナーの座はシャディクに取られるぞこのままだと 別にそうか…ってなりそう
37 23/06/26(月)00:41:35 No.1071690870
初期ミオリネも初期グエルもどっちもアレな上に滅茶苦茶相性悪そうだったから 全部ぶっ壊れてよかったね
38 23/06/26(月)00:41:47 No.1071690921
>最初からいいやつだったみたいに記憶変えてる視聴者は嫌い 身内にだけ優しくて対外的にはカスな奴が折れて成長したでいいのにね
39 23/06/26(月)00:41:51 No.1071690944
>>なんでこんな二人がグッドパートナーに… >グッドパートナーの座はシャディクに取られるぞこのままだと まあ…正直その方がなんか面倒ごと引き受けてくれそうだしいいんじゃないか… 弟も弟の嫁もペットの犬も生きてるし…
40 23/06/26(月)00:42:11 No.1071691040
>ミオリネが最初たぬき相手でも嫌なやつだったのも忘れられてるしそんなもんだ 1話中に即たぬき堕ちしてるのがバレたからな…
41 23/06/26(月)00:42:36 No.1071691164
>グッドパートナーの座はシャディクに取られるぞこのままだと 別にもうミオリネとグッドパートナーになりたいわけでもないし…
42 23/06/26(月)00:43:16 No.1071691378
>>最初からいいやつだったみたいに記憶変えてる視聴者は嫌い >身内にだけ優しくて対外的にはカスな奴が折れて成長したでいいのにね スレ画のころ身内だろミオリネ
43 23/06/26(月)00:43:22 No.1071691416
>父親の教育が悪かったのか学園の気風が悪かったのか… 前者は関係はあるが結局はどちらでもない 本来真面目なグエルが父親の求める御曹司像とホルダー像を両立させようと装っていただけ …つか今さら疑問に思うとこ?
44 23/06/26(月)00:43:29 No.1071691449
じゃあ最初っから最後まで徹頭徹尾気持ち悪いシャディクがおかしいみたいじゃん
45 23/06/26(月)00:43:39 No.1071691493
初期はグエルとミオリネお互いの存在が地雷要素の塊なんだな
46 23/06/26(月)00:43:52 No.1071691588
>じゃあ最初っから最後まで徹頭徹尾気持ち悪いシャディクがおかしいみたいじゃん そうだけど……
47 23/06/26(月)00:43:59 No.1071691640
良い面と悪い面が両立する事を理解できないやつが多いから仕方ない
48 23/06/26(月)00:44:08 No.1071691715
>>最初からいいやつだったみたいに記憶変えてる視聴者は嫌い >身内にだけ優しくて対外的にはカスな奴が折れて成長したでいいのにね どのみち君らみたいに自分の感想押し付けたい人には向いてない
49 23/06/26(月)00:44:40 No.1071691921
たぬき来る前のミオリネは正直万年生理で褒めるところ家柄しかなかったと思うよ たぬき来てからなんか全部いい方に進んだだけで
50 23/06/26(月)00:45:10 No.1071692101
いいんだよなんかうまいこと行ってりゃ全ては過去!で
51 23/06/26(月)00:45:11 No.1071692106
>スレ画のころ身内だろミオリネ テメーが婚約者とか認めてねえって言いながら学園外に逃亡するやつは身内じゃないだろ
52 23/06/26(月)00:45:12 No.1071692112
スレッタ来るまでホルダーやって長かったしその間尖り切ってたミオリネがマジでずっと塩対応だったんじゃないかな…
53 23/06/26(月)00:45:39 No.1071692260
変えるも何も遅くても3話時点でグエルが威張りたいだけの奴じゃないことなんて容易に分かるはずだがな… 「こいつも苦労してんだな」って感想が「グエルは聖人」て言ってるのに見える視力の奴ってまだいたんだ
54 23/06/26(月)00:46:00 No.1071692402
>いいんだよなんかうまいこと行ってりゃ全ては過去!で 過去ぉ!?ってするのは解決してない時の話だからな
55 23/06/26(月)00:46:06 No.1071692441
この辺の作画に吉田健一を感じたんだけど俺の節穴か
56 23/06/26(月)00:46:17 No.1071692508
真面目に環境が悪い 世界中の光を集めたような聖少女フェルシー・ロロさえレイシストになるのがアス高でありアドステラという世界なんだ
57 23/06/26(月)00:46:27 No.1071692559
決闘で27連勝もしてれば調子乗るのはわからんでもない 約束守って謝罪する辺り何だかんだこいつ育ちいいなって評価だったし
58 23/06/26(月)00:46:28 No.1071692561
学園内で27連勝もしちまえば傲慢にもなる
59 23/06/26(月)00:46:35 No.1071692601
>真面目に環境が悪い >世界中の光を集めたような聖少女フェルシー・ロロさえレイシストになるのがアス高でありアドステラという世界なんだ 語尾にのだを付けろ
60 23/06/26(月)00:47:19 No.1071692834
>>いいんだよなんかうまいこと行ってりゃ全ては過去!で >過去ぉ!?ってするのは解決してない時の話だからな ここで言う話ではないかもしらんがルル山改めて最低最悪だなあの男…
61 23/06/26(月)00:47:32 No.1071692888
>テメーが婚約者とか認めてねえって言いながら学園外に逃亡するやつは身内じゃないだろ いや本当にグエルもグエルだけどミオリネもミオリネだなこれ!
62 23/06/26(月)00:47:36 No.1071692916
グエルの場合母親絡みでミオミオを嫁にするのは凄い嫌だけどジェタークのベネリットでの立場を固める為にはミオミオを嫁にしないといけないしで凄く陰鬱な時期だったとも考えられる
63 23/06/26(月)00:47:37 No.1071692920
グエルは身内の範囲が広がったって感じなのかね
64 23/06/26(月)00:48:00 No.1071693051
>>テメーが婚約者とか認めてねえって言いながら学園外に逃亡するやつは身内じゃないだろ >いや本当にグエルもグエルだけどミオリネもミオリネだなこれ! 籠の鳥が反発するのは昨日のタイタニックでもやったし…
65 23/06/26(月)00:48:07 No.1071693084
今思うと恋愛慣れしてないのが不思議なぐらいだなグエル 行く先々で人をたらし込んでそうなのに
66 23/06/26(月)00:48:33 No.1071693223
花嫁制度とか言う狂った制度も悪い
67 23/06/26(月)00:48:41 No.1071693268
>グエルの場合母親絡みでミオミオを嫁にするのは凄い嫌 グエル先輩がゲイみたいな言い方をするのはやめるのだ!
68 23/06/26(月)00:48:48 No.1071693306
>花嫁制度とか言う狂った制度も悪い デリングが悪いよなあ…
69 23/06/26(月)00:49:01 No.1071693390
>出奔前もジェターク寮で慕われてた辺り身内には優しくてそれ以外は苛烈に接するタイプ…なのかなぁ 善悪両方のエピソードが混在して最終的にここに落ち着くのブリタニア皇族みたいだ…
70 23/06/26(月)00:49:05 No.1071693425
>デリングが悪いよなあ… それは本当に何もかもそうです
71 23/06/26(月)00:49:20 No.1071693505
>>グエルの場合母親絡みでミオミオを嫁にするのは凄い嫌 >グエル先輩がゲイみたいな言い方をするのはやめるのだ! あっ男にダンスの相手取られたペットだ
72 23/06/26(月)00:49:27 No.1071693545
結婚から逃げる女ってモロ出て行った母親×2とかさなるもんな…
73 23/06/26(月)00:49:32 No.1071693584
大人やスペーシアン向けメディアが仕組んだ定められたフィクションに囚われていたのがホルダー時代の荒れたグエルや腰巾着レイシストフェルシーやババァの言いなり5号って感じで 色々あってそこから飛び出すことができたのが今のグエルと鬱フラグブレイカーフェルシーとイケメンガンマン5号って感じだよな
74 23/06/26(月)00:49:35 No.1071693609
改めて思い返してみると花嫁決闘制度って何…?
75 23/06/26(月)00:49:56 No.1071693743
>>デリングが悪いよなあ… >それは本当に何もかもそうです まあジェダーク家と言うかヴィムは人の事言えんからこんなことになってるんやな
76 23/06/26(月)00:49:57 No.1071693747
学園内でホルダーとして君臨すればラウダか愛人の子とバレても守れると思ってたかもな
77 23/06/26(月)00:49:58 No.1071693753
グエルとしては好みじゃねぇしミオリネはずっとあんな態度だしだったのは想像に難くないからな…
78 23/06/26(月)00:50:05 No.1071693787
漫画的な表現じゃなくて染めてたんだなピンク…
79 23/06/26(月)00:50:15 No.1071693853
>いや本当にグエルもグエルだけどミオリネもミオリネだなこれ! 父親は娘を想って時間の無駄なピアノを辞めさせて利用価値のある友達を宛てがってたのにな…
80 23/06/26(月)00:50:23 No.1071693885
>改めて思い返してみると花嫁決闘制度って何…? 娘を溺愛する父親がちゃんと守れそうな相手を探す制度
81 23/06/26(月)00:50:43 No.1071693997
寮の間で争いがあるから身内に優しくて周りには威圧的はそこまでは変な話ではないとは思う
82 23/06/26(月)00:50:48 No.1071694027
>スレッタ来るまでホルダーやって長かったしその間尖り切ってたミオリネがマジでずっと塩対応だったんじゃないかな… 逃げ出す度に花嫁の手綱を握れていないと馬鹿にされるからな そりゃあグエル側からしたらジェターク寮で大人しく暮らせよお前ってなる 手を出すのは本当に良くないけどね
83 23/06/26(月)00:50:56 No.1071694066
fu2308740.jpeg 君なんか違くない?
84 23/06/26(月)00:51:02 No.1071694103
>>改めて思い返してみると花嫁決闘制度って何…? >娘を溺愛する父親がちゃんと守れそうな相手を探す制度 あいつもあいつで娘にはダダ甘な癖になーんも説明しねえの…
85 23/06/26(月)00:51:32 No.1071694257
>改めて思い返してみると花嫁決闘制度って何…? 不器用親父の斜め上な親心 でもお前は恋愛結婚じゃーかと言うところまで含めてオチ
86 23/06/26(月)00:51:36 No.1071694273
ミオミオもグエグエもジョッチャンボウチャンのまんまで水星たぬきという劇薬が投入されてなきゃー高慢チキチキのブルジョワキッズだったんだ たかだか数か月でなんかスゲーことになっちゃったけども
87 23/06/26(月)00:51:39 No.1071694289
>fu2308740.jpeg >君なんか違くない? ロゴすらなんだこれ…せめてジェタークのロゴとか…
88 23/06/26(月)00:52:14 No.1071694510
>あいつもあいつで娘にはダダ甘な癖になーんも説明しねえの… 私の指示通りに生きれば人生上手くいくのに説明する必要があるか?
89 23/06/26(月)00:52:18 No.1071694531
制服の着こなしとか前髪染めてみたりとかってグエルなりのお洒落なのかな…
90 23/06/26(月)00:52:20 No.1071694557
ミオリネもグエルもシャディクもみんなアレな奴だったんだよ 数ヶ月でいろいろ経験してミオリネもグエルも成長しただけなんだよ
91 23/06/26(月)00:52:22 No.1071694563
そもそも仮面夫婦時代を見るにある程度経験積んで大人になった上で互いに精神的に余裕がある状態ならそこまでグエルとミオリネ相性悪くねえからな… それがあそこまで険悪になるんだからやっぱアス高と花嫁制度が悪いよなぁ…
92 23/06/26(月)00:52:25 No.1071694581
>>>改めて思い返してみると花嫁決闘制度って何…? >>娘を溺愛する父親がちゃんと守れそうな相手を探す制度 >あいつもあいつで娘にはダダ甘な癖になーんも説明しねえの… その性格は娘に受け継がれたが先週やっと改善の兆しを見せた
93 23/06/26(月)00:52:44 No.1071694696
>制服の着こなしとか前髪染めてみたりとかってグエルなりのお洒落なのかな… 着こなしについては若い頃の父親の真似
94 23/06/26(月)00:52:59 No.1071694823
スーパーヒーローチュチュパイセンもモンキーレンチぶん回す狂犬だったし ジェターク社の救世主フェルシー・ロロもレイシストだし 地球量のお留守番代わってくれたモブ生徒も悪質なイジメするし アス校の環境最悪すぎるだろ
95 23/06/26(月)00:53:00 No.1071694826
染めるにしてもなぜピンク?
96 23/06/26(月)00:53:21 No.1071694962
>ミオリネもグエルもシャディクもみんなアレな奴だったんだよ >数ヶ月でいろいろ経験してミオリネもグエルも成長しただけなんだよ あれ?誰か一人忘れてないかい?
97 23/06/26(月)00:53:46 No.1071695106
>染めるにしてもなぜピンク? 母親か妾の髪の色がピンクだったかもしれない
98 23/06/26(月)00:54:19 No.1071695283
ピンクって地毛じゃないんだ…
99 23/06/26(月)00:54:43 No.1071695398
どうせラウダ絡みのなんかなんだろピンクヘアー!
100 23/06/26(月)00:54:43 No.1071695399
地球放浪記の時には公式から染めてるって言われてたはず
101 23/06/26(月)00:55:00 No.1071695496
アーシアンドリームを掴んだピンク髪の英雄的ボクサーとかいたのかもしれない
102 23/06/26(月)00:55:02 No.1071695510
>あれ?誰か一人忘れてないかい? お前は始めから優秀すぎなんだよ
103 23/06/26(月)00:55:14 No.1071695567
設定画はより道明寺
104 23/06/26(月)00:55:14 No.1071695568
グエルは実力的には申し分ないけど思惑を理解してないし 父親もデリング敵視してるからわりと危なっかしい候補ではあった シャディクのお前なら任せられるって発言は本当かー?ってなる
105 23/06/26(月)00:55:16 No.1071695584
>それがあそこまで険悪になるんだからやっぱアス高と花嫁制度が悪いよなぁ… 親は好きだし最終的に実家に帰るにしてももう少し人生自由にしたいなぁという思春期に自分の将来をガチガチに決められた男と母親が死んで反抗期のフォローもしてくれない父親が将来をガチガチに縛ってきた女 無理だよこれは!
106 23/06/26(月)00:55:20 No.1071695602
>なんかもう色々といっぱいいっぱいだったんだよこの頃は 父さん、ラウダ、フェルシー、ペトラ…ジェターク寮みんなの期待を裏切れない…!
107 23/06/26(月)00:55:26 No.1071695647
ダブスタはダブスタでこいつもしかしなくても娘に激甘じゃない?とはずっと言われてたし 挙句の果てに娘の会社設立に億単位のポケットマネーポンと出すし
108 23/06/26(月)00:55:37 No.1071695711
>あれ?誰か一人忘れてないかい? エラン様は5号がちょっと進んだかな…?ぐらいで4号も真様も成長してないまま最後まで来ちゃったし…
109 23/06/26(月)00:55:59 No.1071695853
ミオリネも親父によって無理やりあの学園に入れられたからな ただでさえハリネズミ状態な上に何度も地球行きを強行しようとしてる問題児だしそりゃあの頃のグエルとは相性最悪だ
110 23/06/26(月)00:56:34 No.1071696157
エラン様は良くも悪くも何もしてなくて正直ちょっと影が薄い
111 23/06/26(月)00:56:35 No.1071696168
ラウダ本当にお前何なんだよ
112 23/06/26(月)00:57:02 No.1071696330
エラン本人性格クソじゃなかったっけ?
113 23/06/26(月)00:57:04 No.1071696345
みんなが自分を褒め称えて自分もそれを誇りに思ってみんなジェタークに着いて来いー!って育っていたところで周囲公認のトロフィーを手にしたら全然言うこと聞かんし文句めっちゃ言うし褒めてもくれないし何だコイツムカつく!ってなってだだけと思われる
114 23/06/26(月)00:57:20 No.1071696437
シャディクは良くも悪くも完成というか完結してるよねあいつ
115 23/06/26(月)00:57:27 No.1071696472
>ダブスタはダブスタでこいつもしかしなくても娘に激甘じゃない?とはずっと言われてたし >挙句の果てに娘の会社設立に億単位のポケットマネーポンと出すし 当初設定してた娘の立ち位置からするととてつもない自立と覚悟と親友(伴侶)を見つけたのを感じられたからな…
116 23/06/26(月)00:57:37 No.1071696540
>エラン様は良くも悪くも何もしてなくて正直ちょっと影が薄い 4ババアがキャラ立ちし過ぎてる…
117 23/06/26(月)00:58:06 No.1071696679
>みんなが自分を褒め称えて自分もそれを誇りに思ってみんなジェタークに着いて来いー!って育っていたところで周囲公認のトロフィーを手にしたら全然言うこと聞かんし文句めっちゃ言うし褒めてもくれないし何だコイツムカつく!ってなってだだけと思われる しかもそいつが逃げ出す度に他の寮の連中が煽ってくる
118 23/06/26(月)00:58:08 No.1071696689
>エラン本人性格クソじゃなかったっけ? CEOはそう言ってたけどクソかどうかが判定できるほど出番ないじゃないてますか
119 23/06/26(月)00:58:34 No.1071696832
仮にスレッタが居ない状態だとシャディクとくっつくのが一番丸い筈なんだけど こいつはこいつでチンポ出すくらいならテロに走るからな…
120 23/06/26(月)00:58:51 No.1071696933
ずっと出てこなくて 出てきても喋らない本人様だ
121 23/06/26(月)00:58:54 No.1071696951
>エラン様は良くも悪くも何もしてなくて正直ちょっと影が薄い 今のところ4号5号を成立させる為のキャラでしかないからな
122 23/06/26(月)00:59:11 No.1071697042
>ラウダ本当にお前何なんだよ いやそりゃ積もり積もるわって今回のグエルとの問答で俺は同情した
123 23/06/26(月)00:59:19 No.1071697069
ラウダなんでこんな兄貴好きなんだよ!と思ってたけどいやこりゃ好きにもなるわ……ってなっちゃった
124 23/06/26(月)00:59:23 No.1071697089
>エラン様は良くも悪くも何もしてなくて正直ちょっと影が薄い 現状だと強化人士4号5号ってネタをやりたいから存在してるキャラってまま水星終わっちまう
125 23/06/26(月)00:59:25 No.1071697102
善良で純朴なはずの少年少女がアス高ひいては社会によってレイシストに歪められたり悪辣な面が強くなってしまっているっていうのはアス高パートでずっと描かれ続けてると思うんだよな その最たるものが初期ミオリネと初期グエルって感じでさ
126 23/06/26(月)00:59:33 No.1071697155
>>エラン様は良くも悪くも何もしてなくて正直ちょっと影が薄い >今のところ4号5号を成立させる為のキャラでしかないからな 冷静に考えると影武者メインのオリジナルとか意味不明すぎる…
127 23/06/26(月)00:59:43 No.1071697198
>CEOはそう言ってたけどクソかどうかが判定できるほど出番ないじゃないてますか aiに勝手に選ばれた後お前パイロット技能カスだから会社に引きこもってろされるのは割と可哀想な境遇ではある 本人がどう思ってるか知らんけど
128 23/06/26(月)00:59:51 No.1071697243
>アス校の環境最悪すぎるだろ ラウダが愛人の子とバレたらいじめっ子の標的にされるが兄である自分がホルダーであり続ければ守れる…とグエルは考えたかも
129 23/06/26(月)00:59:52 No.1071697250
>シャディクは良くも悪くも完成というか完結してるよねあいつ 個人的には完成してるというよりは自己完結してる だってあいつあのミオリネに好きですって言ってたらちゃんと返事もらえてた可能性がある男なんだし…