23/06/25(日)23:43:23 実際の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/25(日)23:43:23 No.1071668434
実際の武装見たらあれ実は意外とスレッタと相性いいのでは…?ってなった
1 23/06/25(日)23:44:27 No.1071668862
なんでエアリアルを参考にした機体だからな
2 23/06/25(日)23:45:08 No.1071669178
剣と盾で対になってるとか全然気付かなかったな
3 23/06/25(日)23:45:44 No.1071669431
グエ助に乗ってほしい
4 23/06/25(日)23:46:04 No.1071669568
>剣と盾で対になってるとか全然気付かなかったな こんなん絶対ラスボスかライバル機じゃん
5 23/06/25(日)23:46:46 No.1071669829
恵まれた設定から生まれたクソみたいな劇中の扱い
6 23/06/25(日)23:47:12 No.1071670030
新たなジャイオーン
7 23/06/25(日)23:47:42 No.1071670228
最初見た時は何かパッとしないなと思ったけど腰裏のバインダーとか片翼のシルエットとかめっちゃ良いやん…って手の平ドリルになった
8 23/06/25(日)23:48:33 No.1071670562
デザイン発注段階だと本当にライバルだった奴なんじゃないかこの露骨さは…
9 23/06/25(日)23:49:11 No.1071670809
戦闘めっちゃかっこよかったからヨシ!!!!
10 23/06/25(日)23:49:29 No.1071670969
剣から出てくるレーザー超スゴい
11 23/06/25(日)23:50:05 No.1071671223
剣レーザーのヤケクソ感だけ笑えた
12 23/06/25(日)23:50:08 No.1071671254
露骨に魔女なキャリバーんもシュバルゼッテもエアリアルもなんというか主人公関連のMSでもおかしくねえよなって
13 23/06/25(日)23:50:37 No.1071671450
>デザイン発注段階だと本当にライバルだった奴なんじゃないかこの露骨さは… 作中的にもママンがこいつで何かする前に色々あってお流れになった感ある
14 23/06/25(日)23:50:50 No.1071671540
今回で片付いたから来週味方でバンシィやるかもしれない
15 23/06/25(日)23:51:11 No.1071671699
>>デザイン発注段階だと本当にライバルだった奴なんじゃないかこの露骨さは… >作中的にもママンがこいつで何かする前に色々あってお流れになった感ある 意図としてはあーこいつガンダム作ってやんのー!するためな気もする
16 23/06/25(日)23:51:35 No.1071671871
レーザーが想定外のトンデモ武装だった
17 23/06/25(日)23:51:51 No.1071671970
>実際の武装見たらあれ実は意外とスレッタと相性いいのでは…?ってなった インファイター寄りのはずのスレッタ本人は高機動射撃機に乗ってるし 逆に姉は何故か飛び蹴り仕掛けてくる…
18 23/06/25(日)23:51:54 No.1071671997
>デザイン発注段階だと本当にライバルだった奴なんじゃないかこの露骨さは… 剣と盾とかエアリアル参考にしたとかいかにもライバル機みたいな話が出て来てる…
19 23/06/25(日)23:52:15 No.1071672156
でも最後発でガンダム作ってるジェタークがエアリアル参考にするのは別に不自然じゃないよね
20 23/06/25(日)23:52:17 No.1071672165
>今回で片付いたから来週味方でバンシィやるかもしれない 制御に必要そうな頭部が…
21 23/06/25(日)23:52:24 No.1071672216
つまりエアリアルの盾とシュバルゼッテの剣をキャリバーンが持って最強となるわけだな
22 23/06/25(日)23:52:44 No.1071672340
シューデザが勝手に対にしただけかもしれないし…
23 23/06/25(日)23:53:02 No.1071672469
>>今回で片付いたから来週味方でバンシィやるかもしれない >制御に必要そうな頭部が… 乗るなって言ったグエルが乗ってもおかしいしな
24 23/06/25(日)23:53:20 No.1071672617
>つまりエアリアルの盾とシュバルゼッテの剣をキャリバーンが持って最強となるわけだな 制御しきれるならめちゃくちゃ強そうではあるが…
25 23/06/25(日)23:53:24 No.1071672638
>でも最後発でガンダム作ってるジェタークがエアリアル参考にするのは別に不自然じゃないよね 技術提供がプロスペラだしね
26 23/06/25(日)23:53:27 No.1071672661
近距離型かと思ったらゴリゴリの遠距離タイプだった
27 23/06/25(日)23:53:38 No.1071672749
脚先が凄い独特というか天使の輪っかに角生えてるしバフォメットみたいだよね
28 23/06/25(日)23:53:43 No.1071672797
>>つまりエアリアルの盾とシュバルゼッテの剣をキャリバーンが持って最強となるわけだな >制御しきれるならめちゃくちゃ強そうではあるが… まあスレッタならできるだろ…
29 23/06/25(日)23:54:08 No.1071673013
>恵まれた設定から生まれたクソみたいな劇中の扱い 見てないのに会話に入ってこなくてよろしい
30 23/06/25(日)23:54:11 No.1071673039
>近距離型かと思ったらゴリゴリの遠距離タイプだった ちゃんと日本刀でそれっぽい動きもしたし…
31 23/06/25(日)23:54:12 No.1071673042
ダリルバルデが武者でこいつはサムライ?
32 23/06/25(日)23:54:20 No.1071673109
兄弟同士でちゃんと胸の内をぶつけ合った上で自分たちのガンダムの呪いにケリをつけました かわいいマスコットも駆け寄ってきますかわいいね
33 23/06/25(日)23:55:00 No.1071673384
めっちゃカッコ良かったからスパロボとかGジェネで出てきたら贔屓しちゃう
34 23/06/25(日)23:55:04 No.1071673404
こいつはもうガンダムじゃない!ダリルバルデ2だ!!
35 23/06/25(日)23:55:05 No.1071673408
>かわいいマスコットも駆け寄ってきますかわいいね お前MVPになんてことを…
36 23/06/25(日)23:55:40 No.1071673652
>こいつはもうガンダムじゃない!ダリルバルデ2だ!! 開発経緯的にもダリルバルデⅡとかの名前になっててもおかしくなかったな…
37 23/06/25(日)23:56:19 No.1071673884
活躍をもっと見たい感じは普通のヴィダールに通じるけど最終回で何か出番あると信じてる
38 23/06/25(日)23:56:34 No.1071673976
パメスコあんまり上げられないのに操縦もかなり頑張ったな…
39 23/06/25(日)23:57:16 No.1071674251
気に食わないガンダム仮面女にもらった技術を入れたからお前はシュバルゼッテだ! って完全に親父殿のセンスだよね
40 23/06/25(日)23:57:33 No.1071674370
>近距離型かと思ったらゴリゴリの遠距離タイプだった ビット制御しながら接近戦やるのはさすがに練度足りないとかじゃない?
41 23/06/25(日)23:57:51 No.1071674508
ガンビット使わなきゃまだ動けるんでない? 名誉挽回のためにラウダパイロット続投してほしいところだが…
42 23/06/25(日)23:58:07 No.1071674605
やっぱいいMS作るよなジェターク社
43 23/06/25(日)23:58:22 No.1071674706
シェルユニットの色が変なのはなんか理由あるのかな
44 23/06/25(日)23:58:43 No.1071674835
不慣れだし常人だから仕方ないけどビット展開中は本体浮いてるだけな時あったね
45 23/06/25(日)23:58:57 No.1071674908
腕のリボルバーが想像よりめちゃくちゃ強いジェタークは武器も良いの使うよな
46 23/06/25(日)23:59:01 No.1071674934
これだけじゃ物足りないから次回も出て欲しいけど頭のシェルユニットやられてるからそこがどうなるか…
47 23/06/25(日)23:59:14 No.1071675023
ためらいを消し去れたなら
48 23/06/25(日)23:59:21 No.1071675057
>めっちゃカッコ良かったからスパロボとかGジェネで出てきたら贔屓しちゃう 本編でグエルに乗ってほしいな乗り換えができるようになるためにも
49 23/06/25(日)23:59:29 No.1071675104
>やっぱいいMS作るよなジェターク社 金はかかるんだろうけど方向性が凄い安定してるよな…
50 23/06/25(日)23:59:51 No.1071675257
これ絶対盾のスレッタと剣のグエルで共闘するやつじゃん
51 23/06/25(日)23:59:55 No.1071675287
データストーム止まったからAI制御に切り替えてやれるんじゃないかな
52 23/06/25(日)23:59:55 No.1071675288
>これだけじゃ物足りないから次回も出て欲しいけど頭のシェルユニットやられてるからそこがどうなるか… 9話の半壊エアリアル的にはシェルユニット潰れたところで大した影響はなさげだけどな
53 23/06/26(月)00:00:03 No.1071675357
乗せ替え可能なゲームでスレッタをこっちに乗せてみたい スパロボだとキャリバーン空いちゃうからGジェネかな…
54 23/06/26(月)00:00:03 No.1071675358
頭部のアレ潰されるとやっぱりパーメットリンク切れるんだな
55 23/06/26(月)00:00:18 No.1071675465
>腕のリボルバーが想像よりめちゃくちゃ強いジェタークは武器も良いの使うよな あれも法律違反なんだけどガンダムだから今更か
56 23/06/26(月)00:00:23 No.1071675504
めっちゃプラモ欲しくなった
57 23/06/26(月)00:00:42 No.1071675655
短い時間ながらめちゃくちゃ魅力的な戦闘したから掌返されてて笑うんだよね
58 23/06/26(月)00:00:45 No.1071675681
シュバルの剣とエスカッシャン装備したキャリバーンで最終決戦かな
59 23/06/26(月)00:00:51 No.1071675723
ビットオンフォームがすごい立体映えする
60 23/06/26(月)00:01:22 No.1071675912
ROBOT魂で欲しい!
61 23/06/26(月)00:01:24 No.1071675919
>あれも法律違反なんだけどガンダムだから今更か ミサイルはみんな平気で使うしたぶん条約違反なのは薬莢撒き散らすタイプのやつなんだと思う
62 23/06/26(月)00:01:37 No.1071675998
>あれも法律違反なんだけどガンダムだから今更か ヴィムの最悪の置土産過ぎる…
63 23/06/26(月)00:01:37 No.1071676003
俺大剣より日本刀モチーフが好きなのが分かった
64 23/06/26(月)00:01:37 No.1071676007
俺は最初からシュバルゼッテ君には注目してたから…
65 23/06/26(月)00:01:49 No.1071676088
>乗せ替え可能なゲームでスレッタをこっちに乗せてみたい >スパロボだとキャリバーン空いちゃうからGジェネかな… Gジェネだと世界の垣根越えられるんでマクギリスとか乗せたら00系みたいにアホみたいなクロスオーバーしそう・
66 23/06/26(月)00:02:23 No.1071676293
ジャイオーンを見た時みたいなときめきがあったビット装着形態
67 23/06/26(月)00:02:33 No.1071676356
なんであんなにプラモの情報が早かったんです?
68 23/06/26(月)00:02:38 No.1071676395
>ヴィムの最悪の置土産過ぎる… つっても開発途中のままだったっぽいしな
69 23/06/26(月)00:02:43 No.1071676427
>本編でグエルに乗ってほしいな乗り換えができるようになるためにも ガンダムなんてもう乗るなって言ってる本人が乗っちゃだめだよ!
70 23/06/26(月)00:02:43 No.1071676428
スレッタ割とビームサーベル好きっぽいよね
71 23/06/26(月)00:02:53 No.1071676479
>なんであんなにプラモの情報が早かったんです? 勝手にファンが主人公機と勘違いしてくれただろ?
72 23/06/26(月)00:03:02 No.1071676517
大剣の中から刀が出てくるのめちゃ好き
73 23/06/26(月)00:03:04 No.1071676534
量産機はいいんだがワンオフはスッキリしない戦闘が多すぎてデザインが勿体無いなこの作品
74 23/06/26(月)00:03:09 No.1071676570
公式だとまだあと一つMS枠に空きがあるんだよね
75 23/06/26(月)00:03:09 No.1071676572
やだやだダリルバルデとシュバルゼッテで戦って欲しかった! ジェターク社の次世代機コンペや!
76 23/06/26(月)00:03:15 No.1071676611
見た目好きだったから予約したけど想像以上だった 二つ目買っとくか
77 23/06/26(月)00:03:29 No.1071676700
ガンダムの呪い解除したしトリモチで継戦は無理だし敵は残ってるしグエルが乗らない理由がない
78 23/06/26(月)00:03:48 No.1071676819
ダリルバルデのAI制御システム組みこんじゃうんだ…
79 23/06/26(月)00:03:51 No.1071676832
別に弟が嫌いでもないし予想以上に良い兄弟喧嘩だったけど せっかくのカッコいい近接ガンダムのパイロットが弟くんなのかよって気持ちがね…
80 23/06/26(月)00:04:07 No.1071676934
俺はダリルバルデとシュバルゼッテで並び立つジェターク兄弟が見たい…
81 23/06/26(月)00:05:21 No.1071677423
これでもしダリルバルデ同様にAI制御でもエスカッシャン動かせるように作ってあったら ヴィムはマジでMS作りに関しては天才で終わってしまう
82 23/06/26(月)00:05:26 No.1071677454
今からエラン5号に悪の洗脳ほどこして乗せて暴れさせるには尺がね
83 23/06/26(月)00:06:03 No.1071677656
>やだやだダリルバルデとシュバルゼッテで戦って欲しかった! >ジェターク社の次世代機コンペや! ダリルバルデは技術実証機でその後継機となるシュバルゼッテがコンセプトモデルだからコンペどころか同じ開発ラインなのだ
84 23/06/26(月)00:06:53 No.1071677962
AIでも普通にいけそうだよね…
85 23/06/26(月)00:07:00 No.1071678006
正直ラウダにはシュバルゼッテ乗る前に一回ちゃんとディランザで強いとこ見せといて欲しかった ランカーだから強いってのはわかってたけど 決闘に出たのは1回だけだしその1回もなんか足元から急に生えてきたガンダムに不意打ちで殴られてノックアウトだったから ラウダの技量がどの程度のものなのか正直よく分からん
86 23/06/26(月)00:07:51 No.1071678310
>AIでも普通にいけそうだよね… ダリルバルデの後継だったってことは元はビットをAIで制御する感じだったのかな
87 23/06/26(月)00:08:28 No.1071678532
コンプレックス以前にどんだけ差があるのか不明すぎるもんなこの兄弟
88 23/06/26(月)00:08:45 No.1071678640
盾 エアリアル 剣 シュバルゼッテ 箒 キャリバーン って並べるとRPGのパーティ編成みたい
89 23/06/26(月)00:09:15 No.1071678812
正直兄弟の生死が気になりすぎて落ち着いて見られなかったから配信が来たらじっくり見返すわ…フェルシーありがとうね
90 23/06/26(月)00:09:20 No.1071678840
技量がどんなもんって今回の話的にはグエル以下なのが理解できてりゃ十分だろう
91 23/06/26(月)00:09:23 No.1071678856
ダリルバルデのソードビットとか明らかにぶっ壊れ性能だしAI制御でビット飛ばしてりゃもうそれでいいんじゃないのか感は凄い エアリアルはあれはもういろいろ特殊だから比べてもしゃあないし
92 23/06/26(月)00:10:20 No.1071679231
>技量がどんなもんって今回の話的にはグエル以下なのが理解できてりゃ十分だろう グエル以下とかグエル以上とかすら関係ねえよ 結果のみが真実
93 23/06/26(月)00:10:26 No.1071679267
ラウダもガンドフォーマットMSもビット付きMSもどっちも登場経験無しな状態で シュバルゼッテを慣らし無しの初乗りであれだけ暴れられたんだから さすがジェタークの男と言うしかない
94 23/06/26(月)00:11:01 No.1071679474
だいぶ過去ログからコピペしてるけどなんで?動画用?
95 23/06/26(月)00:11:22 No.1071679591
ほぼ棒立ちだったしあれがビット制御の影響ならもうAIにやってもらって本体ガンガン動くダリルバルデスタイルでいいよね…
96 23/06/26(月)00:11:44 No.1071679712
>エアリアルはあれはもういろいろ特殊だから比べてもしゃあないし 例のローレンツ力バリアは結局何だったんだろう ガンドノードも使ってるって事はヴァナディース独自技術…?
97 23/06/26(月)00:12:00 No.1071679820
>ダリルバルデの後継機として開発が進められながらも凍結状態にあったジェターク社の次世代コンセプトモデルに、プロスぺラから提供されたGUNDフォーマット技術を導入した機体。エアリアルを参考にしたガンビットを装備している。
98 23/06/26(月)00:12:37 No.1071680041
>ほぼ棒立ちだったしあれがビット制御の影響ならもうAIにやってもらって本体ガンガン動くダリルバルデスタイルでいいよね… ガンビットはGUNDフォーマットで操縦者が動かすスタイルだから AIとは違う
99 23/06/26(月)00:12:59 No.1071680157
デザインはいいのに微妙な活躍なのがジャイオーンと被る…
100 23/06/26(月)00:13:07 No.1071680201
エアリアルみたいな異次元の存在持ち出さなくてもダリルバルデのビットの時点でもう一般MS相手には十分すぎるほど必殺武器になってるし わざわざガンドフォーマットでビット飛ばす意義って何?ってなっちゃうんだよな
101 23/06/26(月)00:13:17 No.1071680281
>例のローレンツ力バリアは結局何だったんだろう >ガンドノードも使ってるって事はヴァナディース独自技術…? ただのエアリアルのビットバリアのでかい版では?
102 23/06/26(月)00:13:39 No.1071680413
>だいぶ過去ログからコピペしてるけどなんで?動画用? どれのこと?
103 23/06/26(月)00:13:46 No.1071680444
何か全体的に地味だな…って思ったけどガンビット光ってデカい大剣が物凄いことになったら割と派手…というか怖い!ってなった
104 23/06/26(月)00:14:06 No.1071680591
>>あれも法律違反なんだけどガンダムだから今更か >ミサイルはみんな平気で使うしたぶん条約違反なのは薬莢撒き散らすタイプのやつなんだと思う 一定質量以上の砲弾がアウトなんじゃないかな、外れたらそのままデブリになるし
105 23/06/26(月)00:14:07 No.1071680597
ビットはかっこいいしギミック痺れるんだけどあの全方位ビームとリボルバー散弾だけはびびった 殺意高すぎるだろ!
106 23/06/26(月)00:14:32 No.1071680739
謎のビットバリアがヴァナディース直系しか使ってない超性能なのはそう
107 23/06/26(月)00:15:13 No.1071681024
短い活躍だったけど割とかっこいいな…となった あとグエルはビット攻撃に慣れたのかな…何事もなく普通に避けてるけど…
108 23/06/26(月)00:15:17 No.1071681050
盾のあれはなんかパーメットを塗布した安置ビーム装甲らしいよ
109 23/06/26(月)00:15:32 No.1071681142
23話だけだともったいないな 頭だけ修理してプロスペラ乗せない?
110 23/06/26(月)00:16:00 No.1071681319
>ただのエアリアルのビットバリアのでかい版では? そのエアリアルのビットバリア自体がクワゼロ出てくるまで他に誰も使ってない謎バリアだって話だよ!
111 23/06/26(月)00:16:24 No.1071681468
割り食って雑に消費される哀れなMS扱いされてたのが嘘の様なマッチの微妙さをかき消すカッコ良さ
112 23/06/26(月)00:16:26 No.1071681484
>短い活躍だったけど割とかっこいいな…となった >あとグエルはビット攻撃に慣れたのかな…何事もなく普通に避けてるけど… いや全然普通に避けてないっていうかサックリ両足とバックパックやられてるよ そもそもマトモに戦う気あったのかも分らんけど
113 23/06/26(月)00:16:34 No.1071681529
>わざわざガンドフォーマットでビット飛ばす意義って何?ってなっちゃうんだよな おりこうさんでそこそこ高性能なそのAI機も含め一般な奴もそうじゃない奴もまとめて倒す性能を持ったMSがガンダムだからだよ 暴力装置だってソフィが言ってたろ
114 23/06/26(月)00:17:00 No.1071681671
ビームソードとかビットソードとかめちゃめちゃヒロイックな武装しててカッコ良すぎる ビット装着形態もめっちゃ良いし最終回での再利用に期待したい
115 23/06/26(月)00:17:01 No.1071681677
>>短い活躍だったけど割とかっこいいな…となった >>あとグエルはビット攻撃に慣れたのかな…何事もなく普通に避けてるけど… >いや全然普通に避けてないっていうかサックリ両足とバックパックやられてるよ >そもそもマトモに戦う気あったのかも分らんけど まともに避けられてたのは剣のビームバルカンくらいだからな
116 23/06/26(月)00:17:34 No.1071681876
>ガンビットとドローン >同種の遠隔操作兵器に見える両者だが、ガンビットは人と機体を有機的にリンクさせるGUNDフォーマットにより操作され、ドローンは組み込まれたAIにより自律行動する。ドローンは搭乗者の生命危機がない優れた遠隔兵器である。 >The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season 1 76頁
117 23/06/26(月)00:17:37 No.1071681894
複雑な動きはまだAIじゃできないんだろうけどそのうち使えそうではある
118 23/06/26(月)00:17:53 No.1071682011
背負い物ないし武器が大剣だけか…と思ったらすごい欲張りセットだった
119 23/06/26(月)00:17:58 No.1071682053
>短い活躍だったけど割とかっこいいな…となった >あとグエルはビット攻撃に慣れたのかな…何事もなく普通に避けてるけど… ガンダムと4回も戦ってるからなファラクト戦なんて全部かわした
120 23/06/26(月)00:19:06 No.1071682496
グエルはガンダムとの戦闘経験豊富だし スレッタはずっとエアリアルの動き見てた 対応できる理由としては充分すぎる
121 23/06/26(月)00:19:43 No.1071682699
>ガンダムと4回も戦ってるからなファラクト戦なんて全部かわした 初撃ひっかけたし最終的に策にハマって完全に拘束されてたような…
122 23/06/26(月)00:19:54 No.1071682765
盾のエアリアルとは剣のシュバルゼッテで対みたいになってんだな
123 23/06/26(月)00:19:58 No.1071682785
>ガンダムと4回も戦ってるからなファラクト戦なんて全部かわした 全部は躱してねえよちゃんと右足と右肩に当たってるよ ついでに今回もシュバルゼッテのビットを躱せてはいないよ
124 23/06/26(月)00:20:23 No.1071682973
なんというか…キャラへの思い入れで記憶って書き変わっちゃうものなんだな…
125 23/06/26(月)00:20:29 No.1071683010
素のエアリアルに匹敵する性能じゃない?
126 23/06/26(月)00:21:14 No.1071683299
いかにグエルといえどもさすがにディランザではまともな戦いになってなかったもんな
127 23/06/26(月)00:21:37 No.1071683442
グエル強いけどだいたいいつも最後はダルマ状態だな
128 23/06/26(月)00:22:30 No.1071683832
ダリルバルデ乗ってるときもそうだけど基本的にグエルはビット避けられずバカスカ被弾してる ダリルバルデはそこから二の腕が文字通り生えてくるからまだ戦えるというだけで
129 23/06/26(月)00:23:05 No.1071684079
>グエル強いけどだいたいいつも最後はダルマ状態だな 逆境〇
130 23/06/26(月)00:26:28 No.1071685354
ケレンあじ抜群のシルエットはズルい
131 23/06/26(月)00:26:52 No.1071685494
次回で最終話なのが惜しまれる シュバルゼッテ君結構好きになったよ
132 23/06/26(月)00:28:15 No.1071685979
戦いというかスレ画のプロモーションみたいなもん 本当になんで最終回間際でこんな事を…?
133 23/06/26(月)00:29:50 No.1071686579
1回限りのそれも主人公と戦わない脇役の暴走に使う機体か…これが…?
134 23/06/26(月)00:32:29 No.1071687522
4号戦はそもそもスタンビーム避けようと動く事自体がトラップだからただの完敗すぎる
135 23/06/26(月)00:32:52 No.1071687657
実際剣だけ他ガンダムに渡したら使えるのだろうか 補助スラスターにするには合う接続ないとダメだろうけども
136 23/06/26(月)00:34:23 No.1071688215
前話の時点では剣からバルカン撃ってるだけで地味だなあと思ってたけど 次から次へとギミック出てきてびっくりした キャリバーンがシンプル突き詰めてるだけにこっちのほうが後継機っぽさはある
137 23/06/26(月)00:34:57 No.1071688441
頭部壊されたし頭部と胸部は残ってるエアリアルとニコイチされそうだけどそんな暇ないか
138 23/06/26(月)00:36:21 No.1071689005
シューデザは一機のMSに滅茶苦茶ギミック組み込む傾向があるから好き
139 23/06/26(月)00:37:26 No.1071689410
もし仮に最終回に出番があったとしてもGUNDの呪いが解けたこいつなんて単なるジェターク・ヘビーマシナリーの最新MSでしかないじゃないか…
140 23/06/26(月)00:41:11 No.1071690727
シューデザの武装センスでいっちゃん好きなのはヴィダールのバーストサーベル換装ギミック リアルタイムでフオオオオー!!!!って声出しちゃった
141 23/06/26(月)00:42:36 No.1071691161
大剣が2つに割れてでっかいビームサーベルになるかと思いきやもっと色々できるオモシロ武器だった
142 23/06/26(月)00:44:06 No.1071691692
エアリアルのビット残ってたしスレ画も無事だからワンチャンキャリバーンが盾剣装備も有り得る…?
143 23/06/26(月)00:44:45 No.1071691952
ジャイオーンと並ぶくらいカッコよくて好きなデザイン ジャイオーンよりは扱いいい気もする
144 23/06/26(月)00:45:58 No.1071692384
>ジャイオーンよりは扱いいい気もする あっちはマジで実戦したことない技術者が乗ってたからな…
145 23/06/26(月)00:46:13 No.1071692485
ジャイオーン比ならそりゃまぁね…
146 23/06/26(月)00:46:53 No.1071692693
このまま退場ならジャイオーンの方が登場時間は長いから…
147 23/06/26(月)00:47:35 No.1071692910
>ジャイオーンと並ぶくらいカッコよくて好きなデザイン >ジャイオーンよりは扱いいい気もする どっちもノリノリだったのにやらかしてからようやくやってはならんことだ!!ってなる
148 23/06/26(月)00:48:50 No.1071693316
ジャイオーンはボコボコにされながら頭に血が昇ってコロニーに穴開けて最終的に責任とって風呂の栓だから中々すごい
149 23/06/26(月)00:48:55 No.1071693352
戦闘シーンだけで見れば大活躍だったしかっこよかったんだがそもそもこいつの出番まるごと今やることか!?感が 想定していた登場シーン削られたからプラモのために戦闘だけねじ込んだとかだろうか
150 23/06/26(月)00:50:06 No.1071693795
>1回限りのそれも主人公と戦わない脇役の暴走に使う機体か…これが…? ディランザ相手にはオーバースペックすぎてファラクト出て来いよ!って言いたくなる性能
151 23/06/26(月)00:50:15 No.1071693850
機体は無事だし最終回でまだ見せ場あるかもよ
152 23/06/26(月)00:51:04 No.1071694119
>戦闘シーンだけで見れば大活躍だったしかっこよかったんだがそもそもこいつの出番まるごと今やることか!?感が 今やることか!?だけど今じゃないと出来ないし今だからこその内容でもあるのが…
153 23/06/26(月)00:52:24 No.1071694579
思ってることは言え!!ってのはテーマの一つっぽいからな
154 23/06/26(月)00:53:44 No.1071695096
ジャイオーンは見せかたすら最悪だったからなあ… せっかくのハッタリバシバシのビッグハンドをあのハゲはさぁ…
155 23/06/26(月)00:57:16 No.1071696405
>ジャイオーンは見せかたすら最悪だったからなあ… >せっかくのハッタリバシバシのビッグハンドをあのハゲはさぁ… メカの扱いはあんま褒められないよねハゲに
156 23/06/26(月)00:58:56 No.1071696963
>>ジャイオーンは見せかたすら最悪だったからなあ… >>せっかくのハッタリバシバシのビッグハンドをあのハゲはさぁ… >メカの扱いはあんま褒められないよねハゲに 後年はなんかかっこいいメカをストレートにかっこよく見せるの嫌がってない…?ってなるおハゲの作風