虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)20:45:56 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)20:45:56 No.1071577622

こういうの好き!!

1 23/06/25(日)20:46:51 No.1071578080

ムーンライト美味いよな…

2 23/06/25(日)20:48:10 No.1071578815

今まではどうしてたのかな従業員のおやつかな

3 23/06/25(日)20:48:46 No.1071579167

逆に言えば集めて商品化できるくらい大量のムーンライトがこれまで廃棄されてたのか

4 23/06/25(日)20:50:09 No.1071579913

どうせ通常品とたいして変わんない値段だろ

5 23/06/25(日)20:51:52 No.1071580788

食べ物を無駄にしないのはえらいよ

6 23/06/25(日)20:52:14 No.1071580978

>どうせ通常品とたいして変わんない値段だろ 「」ちゃんはさぁ…

7 23/06/25(日)20:53:01 No.1071581406

客は美味しいし森永はもうかるし願ったり叶ったりだ

8 23/06/25(日)20:53:44 No.1071581801

訳ありムーンライトって商品名がエッチだよね

9 23/06/25(日)20:54:12 No.1071582021

訳ありせんべいと一緒でわざわざ割ってるんだろ?

10 23/06/25(日)20:54:45 No.1071582300

こんな最強のブレードみたいな名前だったんだ

11 23/06/25(日)20:55:54 No.1071582892

>訳ありせんべいと一緒でわざわざ割ってるんだろ? えっ訳ありせんべいを割る仕事の人とかいるのか…

12 23/06/25(日)20:55:57 No.1071582906

>逆に言えば集めて商品化できるくらい大量のムーンライトがこれまで廃棄されてたのか 割れないようにする工程カットできてうま味が増える 消費者には何のメリットもないけどな

13 23/06/25(日)20:57:21 No.1071583599

訳ありせんべいは割れたところに醤油たれ染みこんでうまい 訳ありムーンライトもたれ染みこんでうまいのだろう

14 23/06/25(日)20:57:49 No.1071583877

月だから欠けても問題ないのか

15 23/06/25(日)21:03:46 No.1071587372

ありがたい…

16 23/06/25(日)21:05:43 No.1071588605

>訳ありムーンライトって商品名がエッチだよね エッチな作品のタイトルだと言われても信じる

17 23/06/25(日)21:06:32 No.1071589078

>月だから欠けても問題ないのか だれうま

18 23/06/25(日)21:06:51 No.1071589287

>えっ訳ありせんべいを割る仕事の人とかいるのか… 工場製品で売るほどの不良品が出るってまずないから…

19 23/06/25(日)21:07:14 No.1071589490

俺未開封のまま割ってから開けるからいい商品だと思う

20 23/06/25(日)21:08:49 No.1071590397

正規品・廃棄品の2ルートだったのが 正規品・訳アリ品・廃棄品の3ルートに増えるから下手すると逆にコスト増だよ

21 23/06/25(日)21:09:26 No.1071590741

これ売っても廃棄出るの!?

22 23/06/25(日)21:10:07 No.1071591071

実際のところ訳あり品の値段を冷静に比較すると ほとんど差がないことも多い もちろんすべてではないが

23 23/06/25(日)21:10:47 No.1071591448

チョップで割るのかな

24 23/06/25(日)21:11:06 No.1071591632

味は変わらないんだから同価格でもいいだろ

25 23/06/25(日)21:12:07 No.1071592185

そもそもフードロス削減のために売るよ!というだけで公式さん安く売るとは一言も言ってなくない?

26 23/06/25(日)21:12:53 No.1071592643

>月だから欠けても問題ないのか おお

27 23/06/25(日)21:13:13 No.1071592846

まぁ数が極端に少ないとかなら本当に仕損じ品集めてる可能性も否定はできない

28 23/06/25(日)21:13:27 No.1071592955

安く売ると割れてるのばっか買われるからな

29 23/06/25(日)21:13:28 No.1071592966

>どうせ通常品とたいして変わんない値段だろ すさんでて駄目だった

30 23/06/25(日)21:14:51 No.1071593758

訳ありな月夜 どう考えてもエッチなやつ

31 23/06/25(日)21:15:05 No.1071593906

最初から割れてるのも普通のムーンライトに混ぜた方が資源もコストも減らせない? 告知もこれからは割れてるのも混ぜて売るよって一回言えば済む

32 23/06/25(日)21:15:19 No.1071594027

訳あり品を安く売ったらその分正規品の売り上げが減るから訳あり品ほど適正もしくはちょっと値段上げなきゃダメなんだよ 野菜とかも

33 23/06/25(日)21:16:12 No.1071594497

さすがに粉々は入ってないよね…?

34 23/06/25(日)21:16:43 No.1071594784

>最初から割れてるのも普通のムーンライトに混ぜた方が資源もコストも減らせない? >告知もこれからは割れてるのも混ぜて売るよって一回言えば済む 割れてるの絶対許せない潔癖な客がキレるだろ…

35 23/06/25(日)21:16:48 No.1071594826

訳ありムーンライトソード

36 23/06/25(日)21:17:50 No.1071595323

>訳ありムーンライトソード 光波が出ない

37 23/06/25(日)21:17:51 No.1071595336

>訳ありな月夜 わがし!

38 23/06/25(日)21:18:18 No.1071595544

>最初から割れてるのも普通のムーンライトに混ぜた方が資源もコストも減らせない? >告知もこれからは割れてるのも混ぜて売るよって一回言えば済む それだと割れてるの許せない客が離れるし

39 23/06/25(日)21:18:55 No.1071595881

「訳あり」って付いてるだけでお得商品だと思い込んで買う消費者が多いらしいね

40 23/06/25(日)21:19:03 No.1071595945

割れた正規品持ってきてこれ割れてるじゃねーか訳ありと同じ値段にしろ!って言う客が出てきそう

41 23/06/25(日)21:19:13 No.1071596029

訳有の月 って書くと有明の月みたいで風情が高まる

42 23/06/25(日)21:19:22 No.1071596120

>告知もこれからは割れてるのも混ぜて売るよって一回言えば済む それじゃ済まないからの一言だよ

43 23/06/25(日)21:19:33 No.1071596241

通常のはなるべく割れないように梱包に気を使うけど 最初から割れてる前提なら割れるような梱包でも許されるという逆転の発想

44 23/06/25(日)21:20:09 No.1071596640

売りものにならない品を商品として安定供給できるとか装置がだいぶ限界だからな…

45 23/06/25(日)21:20:24 No.1071596814

>最初から割れてるのも普通のムーンライトに混ぜた方が資源もコストも減らせない? >告知もこれからは割れてるのも混ぜて売るよって一回言えば済む 割れてるのはそもそも個梱包が出来ないから無理

46 23/06/25(日)21:21:11 No.1071597268

>売りものにならない品を商品として安定供給できるとか装置がだいぶ限界だからな… 1%の割れ率なら1%を売るよりも1%を改善した方がマシだからな

47 23/06/25(日)21:21:17 No.1071597323

ムーンライト~月蝕~

48 23/06/25(日)21:21:28 No.1071597445

あくまでメーカーがこの形状がいい!って出してる品をこれから割れてるのも混ぜるねにするのはまあ不満も出るだろう…

49 23/06/25(日)21:21:45 No.1071597585

訳あり品が売れすぎるからわざと訳あり品にするとこもあるらしい

50 23/06/25(日)21:22:10 No.1071597850

ムーンライトよりもチョイスの方がありがたかったかも チーズケーキの下の生地作る時割らなくてもいいから

51 23/06/25(日)21:23:06 No.1071598413

実際お得かどうかよりお得感のほうが大事だから

52 23/06/25(日)21:23:07 No.1071598420

こういうのは大体営業部門から何か安めで目玉になる商品作ってくれという要望から生まれる

53 23/06/25(日)21:23:16 No.1071598515

規格外品は売れないと言うより売らないんだな… うちのブランドに傷が付くからな…ってやつか

54 23/06/25(日)21:23:55 No.1071598890

チョコとかでくっ付けて売ればいいのに

55 23/06/25(日)21:24:09 No.1071599015

>訳あり品が売れすぎるからわざと訳あり品にするとこもあるらしい カステラの切り落としもそうだぞ 本来ならもっと薄く出来るけど切り落としを求める客が居るから 敢えて少し大きめに作って厚めに切り落としを出してる

56 23/06/25(日)21:24:35 No.1071599294

タダで貰えるなら…

57 23/06/25(日)21:25:54 No.1071600019

今値上がり凄いから訳ありって言ってB級品安く売ればめっちゃ売れそう

58 23/06/25(日)21:26:40 No.1071600422

工場の直売場とかでB級品は安く売れたりはするな

59 23/06/25(日)21:28:16 No.1071601244

>タダで貰えるなら… 発想が悲し過ぎるからやめろ

60 23/06/25(日)21:28:20 ID:isKNeY4w isKNeY4w No.1071601287

訳あり「」

61 23/06/25(日)21:29:17 No.1071601788

>訳あり「」 (…近づかんとこ…)

62 23/06/25(日)21:29:18 No.1071601796

大体お菓子の工場って直販場があって割れ品とかを 袋詰めにしてアウトレット品として売ってる それを通販しようって事だろう

63 23/06/25(日)21:29:54 No.1071602090

>訳あり「」 ※ハゲています ※人格に欠陥があります

64 23/06/25(日)21:30:17 No.1071602278

>訳あり「」 売れすらしない

65 23/06/25(日)21:32:12 No.1071603355

>カステラの切り落としもそうだぞ あれ並ばないと売り切れで買えないからな

66 23/06/25(日)21:32:36 No.1071603566

>※ハゲています >※人格に欠陥があります 正規品だこれ

67 23/06/25(日)21:32:49 No.1071603693

>訳ありムーンライトソード ナメクジが群がってそう

68 23/06/25(日)21:33:26 No.1071604032

不揃いポテロングとかあるよ

69 23/06/25(日)21:33:36 No.1071604116

>訳あり「」 訳なくして「」になった方が悲惨だろ

70 23/06/25(日)21:34:25 No.1071604596

マリエ美味しいよマリエ

71 23/06/25(日)21:35:12 No.1071605002

割れたり欠けたのを廃棄してたこれまでが潔癖過ぎるよ 味には何の関係もないのに

72 23/06/25(日)21:35:26 No.1071605114

>月だから欠けても問題ないのか 売るか……ムーンライト新月

73 23/06/25(日)21:36:29 No.1071605721

>割れたり欠けたのを廃棄してたこれまでが潔癖過ぎるよ >味には何の関係もないのに 野菜なんかもそうだな なんで形や見た目にそこまでこだわるんだろうな

74 23/06/25(日)21:36:38 No.1071605837

訳あり品が主力商品になってそうな菓子メーカーあるよね…

75 23/06/25(日)21:37:56 No.1071606655

>割れたり欠けたのを廃棄してたこれまでが潔癖過ぎるよ >味には何の関係もないのに でもよォ 「もうこれ粉だろ」みたいな奴掴まされたらお前どうなの?

76 23/06/25(日)21:38:00 No.1071606685

>ID:isKNeY4w 訳あり「」が見つかったようだな

77 23/06/25(日)21:38:23 No.1071606901

個包装じゃなくて大袋に入ってると訳あり感あるけど画像見ると個包装?

78 23/06/25(日)21:39:09 No.1071607301

こだわってるのはメーカーだし規格揃えないとめんどくさいのもメーカーだぞ

79 23/06/25(日)21:39:45 No.1071607610

>>割れたり欠けたのを廃棄してたこれまでが潔癖過ぎるよ >>味には何の関係もないのに >でもよォ >「もうこれ粉だろ」みたいな奴掴まされたらお前どうなの? 長さやデカさを売りにしてるお菓子がバキバキだと悲しいよね…

80 23/06/25(日)21:39:45 No.1071607613

こういう訳あり品でもまだマシなの選んでるだろうしな

81 23/06/25(日)21:40:03 No.1071607757

>個包装じゃなくて大袋に入ってると訳あり感あるけど画像見ると個包装? パッケージのムーンライトは割れてない奴の個包装じゃない?これの訳あり品ですよってイメージ

82 23/06/25(日)21:40:08 No.1071607794

通常品として箱から出したら粉になってた とかはキレるよね

83 23/06/25(日)21:40:41 No.1071608083

なら自分で焼けば良い https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2021-12-0020

84 23/06/25(日)21:40:58 No.1071608234

割れてるのアイスとかに混ぜればおいしそう

85 23/06/25(日)21:41:55 No.1071608695

なんで今までこれ無かったんだろう…

86 23/06/25(日)21:42:35 No.1071609002

訳ありな月光

87 23/06/25(日)21:42:59 No.1071609191

安いんなら買ってもいい

88 23/06/25(日)21:43:43 No.1071609580

ブランドイメージとかもあるから欠けたのは混ぜられない

89 23/06/25(日)21:44:02 No.1071609739

値段に言及する「」が多くて世知辛い気分になった

↑Top