23/06/25(日)19:51:20 不遇と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/25(日)19:51:20 No.1071547313
不遇とは言わないけどその扱いでいいんかお前…?
1 23/06/25(日)19:53:00 No.1071548193
最高の活躍だっただろ
2 23/06/25(日)19:53:26 No.1071548400
これはプラモ売れますね…
3 23/06/25(日)19:53:28 No.1071548413
お前の装備超かっこいいな…
4 23/06/25(日)19:54:46 No.1071549053
こいつの戦い今やる必要ある!?
5 23/06/25(日)19:54:50 No.1071549105
そもそものシチュエーションがアレだったけど活躍はしたしかっこよかったよ…
6 23/06/25(日)19:55:27 No.1071549393
なんでエンドカードまで持っていってんだあいつら...
7 23/06/25(日)19:55:47 No.1071549557
うーんジェタークの機体は実に男のコだな
8 23/06/25(日)19:55:51 No.1071549592
シェルユニットだけ壊れたならまだ出番があるかもしれない
9 23/06/25(日)19:56:08 No.1071549749
話も綺麗に纏まって良かったと思う
10 23/06/25(日)19:56:21 No.1071549859
>なんでエンドカードまで持っていってんだあいつら... 最終回のエンドカードがほぼ間違いなくスレミオだからだろうな…
11 23/06/25(日)19:56:30 No.1071549929
めちゃめちゃカッコいい戦闘シーンがあればガンダムはそれでいいんだよぉ!
12 23/06/25(日)19:56:33 No.1071549945
今やる必要感すごいけどなんだそのビーム…
13 23/06/25(日)19:56:40 No.1071550009
>こいつの戦い今やる必要ある!? グエルとミオリネが前線まで出てくるチャンスは今しかないし…
14 23/06/25(日)19:56:44 No.1071550039
見た目 S ギミック S アクション S パイロット E
15 23/06/25(日)19:57:03 No.1071550167
戦闘シーンだけはめちゃくちゃかっこよかった ラスボスでもおかしくないてんこ盛りギミックだと思う
16 23/06/25(日)19:57:08 No.1071550205
腕のリボルバーキャノンめちゃめちゃカッコいい
17 23/06/25(日)19:57:29 No.1071550391
でもこいつの戦闘シーンが今日の話で一番面白かったよ
18 23/06/25(日)19:57:32 No.1071550412
>見た目 S >ギミック S >アクション S >パイロット E (真エラン様のことだろうか…)
19 23/06/25(日)19:57:40 No.1071550481
必要性はともかくとして戦闘シーンとしては100点だったやつ
20 23/06/25(日)19:57:55 No.1071550580
大剣がパージされて細身の刀が出て来るとか大好物です
21 23/06/25(日)19:58:09 No.1071550691
元々言われてた出番の確保とタイミングの悪さは別にひっくり返ってないっていうか… あんな決着しておいて次回また乗る方がアレだし
22 23/06/25(日)19:58:11 No.1071550703
近接特化かと思いきや超撃って来る
23 23/06/25(日)19:58:24 No.1071550819
大剣が分離して中から細い剣が出てくるのはロマンすぎる…
24 23/06/25(日)19:58:29 No.1071550840
お前らネットで俺のことバカにしたよな?
25 23/06/25(日)19:58:45 No.1071550978
頭のシェルユニットさえ何とかすれば最終決戦でも出撃出来そうだが いかんせんグエルがガンダムに乗るなって言っちゃったもんだから誰が乗るの問題が発生してしまった
26 23/06/25(日)19:59:05 No.1071551122
終盤で出る割にはシンプルだなーと思ってたら ビットオンモードがあるとは
27 23/06/25(日)19:59:09 No.1071551167
これにグエル乗ったら最強じゃない?
28 23/06/25(日)19:59:22 No.1071551277
今やる必要性というか兄弟ゲンカと姉妹ゲンカの対比的に今やるべき話ではあった
29 23/06/25(日)19:59:29 No.1071551324
機体は100点 パイロットと活躍までのシナリオは0点
30 23/06/25(日)19:59:39 No.1071551407
あのレーザービームどこから出てんだ
31 23/06/25(日)19:59:47 No.1071551466
>お前らネットで俺のことバカにしたよな? バカにされてたのはラウダだろ
32 23/06/25(日)19:59:53 No.1071551521
>今やる必要性というか兄弟ゲンカと姉妹ゲンカの対比的に今やるべき話ではあった 全く対比になってなかったんだけど
33 23/06/25(日)19:59:55 No.1071551543
>お前らネットで俺のことバカにしたよな? 評判が乱高下しすぎる
34 23/06/25(日)19:59:56 No.1071551553
ザク…じゃなくてディランザの頭取り付けよう フェルシーちゃん機のほうな!
35 23/06/25(日)20:00:00 No.1071551589
凄い数のビーム出す割には全然当たらなかったな
36 23/06/25(日)20:00:10 No.1071551664
最高にカッコいい戦闘シーンで行われる最高にどうでもいい兄弟喧嘩
37 23/06/25(日)20:00:24 No.1071551802
かっこよかったです
38 23/06/25(日)20:00:27 No.1071551821
>あのレーザービームどこから出てんだ ビットのビームがどこから出るのか 私らにもわからんのです
39 23/06/25(日)20:00:27 No.1071551822
ラウダの評価はダメだろうがこいつはアクションとギミック次第ではいけるかもとは言われていた 話の上での立ち位置はまあ…うん…
40 23/06/25(日)20:00:41 No.1071551952
恵まれたギミックからのクソみたいな出番
41 23/06/25(日)20:00:48 No.1071552016
>これにグエル乗ったら最強じゃない? ガンダムは求められる技術が違うと思う そりゃグエルならバニラでも強いだろうけど
42 23/06/25(日)20:00:54 No.1071552066
ギミックはマジで格好良かったよ
43 23/06/25(日)20:00:58 No.1071552091
話としては全然対比になってなかったしこの場でやる意味も感じられなかった 機体は何も悪くないと思うけど
44 23/06/25(日)20:01:02 No.1071552134
>恵まれたギミックからのクソみたいな出番 別にクソみたいではなかったな
45 23/06/25(日)20:01:04 No.1071552146
>凄い数のビーム出す割には全然当たらなかったな 直撃させないように撃ってたんじゃないかな一応
46 23/06/25(日)20:01:13 No.1071552214
ビーム砲の発振器とかエネルギー経路とかどうなってんだすぎる いやエアリアルのビットの時点でたいがいなんだけど
47 23/06/25(日)20:01:16 No.1071552236
お話的にはどうでもいいけどラウダには必要な兄弟喧嘩 巻き込まれる他メンバー的にはいい迷惑
48 23/06/25(日)20:01:20 No.1071552265
そもそもカッコよさでバカにされてたわけじゃないからそこゴリ押ししてもな…
49 23/06/25(日)20:01:32 No.1071552362
パメスコに苦しむグエルは見たくないと言えばウソになります
50 23/06/25(日)20:01:34 No.1071552384
>最高にカッコいい戦闘シーンで行われる最高にどうでもいい兄弟喧嘩 兄弟喧嘩で死ぬことになるなんて馬鹿みたいじゃないっすか!!
51 23/06/25(日)20:01:34 No.1071552392
あまりにかっこいい
52 23/06/25(日)20:01:36 No.1071552408
あのかっこいいレーザーなんなんだよ!
53 23/06/25(日)20:01:50 No.1071552512
グエルに乗って欲しかった
54 23/06/25(日)20:02:03 No.1071552629
ここの話は何だかんで回想まで入って良かったんだけど もっと尺使った方が良いとこあった気もするぞ
55 23/06/25(日)20:02:07 No.1071552663
>そもそもカッコよさでバカにされてたわけじゃないからそこゴリ押ししてもな… まぁ…めちゃめちゃカッコよかったから買うが…
56 23/06/25(日)20:02:08 No.1071552676
これで退場なんだから流石に色々言われるのは仕方ない
57 23/06/25(日)20:02:20 No.1071552800
剣掲げて撃ったときのレーザーも方向変わってたし どう出てんだって感じだったな
58 23/06/25(日)20:02:27 No.1071552861
馬鹿にされてたのは馬鹿みたいなやつが意味不明な状況で襲ってくることだからそこは汚名返上できてねえよ
59 23/06/25(日)20:02:39 No.1071552974
内容知らんけど馬鹿にされてるみたいだしとにかく悪し様に言っとけみたいなのが出るまでがワンセット
60 23/06/25(日)20:02:39 No.1071552975
あの脳筋っぽいフォルムで全方位レーザーはズルい
61 23/06/25(日)20:02:54 No.1071553112
ディスコみたいなレーザーいいよね
62 23/06/25(日)20:02:54 No.1071553117
今後ゲームに出てもパイロットはラウダなんだよな… って微妙に何ともいえない気分になる
63 23/06/25(日)20:02:56 No.1071553139
たぶん最終戦でパーツくっつけたキメラMSにグエルが乗るんだろう
64 23/06/25(日)20:03:02 No.1071553189
やかましい 今はシュバルゼッテのカッコよさを語っている
65 23/06/25(日)20:03:04 No.1071553202
まあギミック全部使ってグエルもある程度追い詰めたし良い出番は貰ってる 同時進行でやってるスレッタとグエルの化け物っぷりが余計に強調されてた気もする
66 23/06/25(日)20:03:07 No.1071553223
>グエルに乗って欲しかった まだ間に合う ガンダムになんか乗るなって言ったけど
67 23/06/25(日)20:03:12 No.1071553273
腹割って話さなかったツケが最悪のタイミングで爆発しただけで中盤にやるとかならまぁ悪くなかったと思うよ
68 23/06/25(日)20:03:14 No.1071553291
>内容知らんけど馬鹿にされてるみたいだしとにかく悪し様に言っとけみたいなのが出るまでがワンセット 馬鹿みたいな扱いなのはその通り アクションは誰も否定してない
69 23/06/25(日)20:03:21 No.1071553339
キャリバーンの存在を隠す目くらましのためだけに めっちゃ前から発表されてたんじゃねーかなって思う
70 23/06/25(日)20:03:32 No.1071553428
コロニーレーザー破壊作戦やるならグエルがこれに乗ってキャリバーンファラクトと合わせてトリプルガンダムやるかもしれないし
71 23/06/25(日)20:03:50 No.1071553579
>内容知らんけど馬鹿にされてるみたいだしとにかく悪し様に言っとけみたいなのが出るまでがワンセット 今のインターネッツこういう人増えたよね
72 23/06/25(日)20:04:13 No.1071553772
ペイル社が巨大兵器持ち出して来たことだけは拍手したい
73 23/06/25(日)20:04:15 No.1071553784
戦闘は良かったんだけど正直他が全力でクワイエットゼロ止めるために動いてるのに関係ない戦闘で脇で勝手に盛り上がって結局何の役にも立たずでう~んて感じ
74 23/06/25(日)20:04:19 No.1071553825
マジでこういうのならもう少し早く見たかったなあ!
75 23/06/25(日)20:04:28 No.1071553898
初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった?
76 23/06/25(日)20:04:37 No.1071553977
堕天使の羽みたいなギミックはかっこよかったよ それだけにクソみたいなタイミングとシチュエーションが勿体ねぇなって
77 23/06/25(日)20:04:37 No.1071553981
>>内容知らんけど馬鹿にされてるみたいだしとにかく悪し様に言っとけみたいなのが出るまでがワンセット >馬鹿みたいな扱いなのはその通り >アクションは誰も否定してない あとデザインとギミックもね
78 23/06/25(日)20:04:42 No.1071554032
スレッタとミオリネの再会後の会話カットしといてジェターク兄弟の回想はしっかりやるスタイル
79 23/06/25(日)20:04:57 No.1071554185
相手舐めプだけど武装色々見せてくれてよかったよ
80 23/06/25(日)20:05:18 No.1071554378
実際ラスボスでもいいくらいカッコよかったから撃墜数0なのが惜しい もっと大暴れして欲しかった
81 23/06/25(日)20:05:31 No.1071554482
>あのレーザービームどこから出てんだ ここから fu2307806.jpg
82 23/06/25(日)20:05:35 No.1071554528
見た目とギミックだけなら買う気しか湧かないのにブラコンの顔がチラついてツラい
83 23/06/25(日)20:05:39 No.1071554573
書き込みをした人によって削除されました
84 23/06/25(日)20:05:41 No.1071554595
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? シンセーからの技術供与受けて開発されたスレ画と比べてはいけない
85 23/06/25(日)20:05:42 No.1071554607
超かっこいい武装としょーもない兄弟喧嘩で逆にバランスが取れている
86 23/06/25(日)20:05:52 No.1071554741
カッコ良さとフェルシーちゃんでマイナスを帳消しにするくらいはあった
87 23/06/25(日)20:06:02 No.1071554823
活躍これだけなの勿体無いし最終回でグエルが片道切符でパメ極めたら良いんじゃないの
88 23/06/25(日)20:06:09 No.1071554896
来週出番あるかな…
89 23/06/25(日)20:06:11 No.1071554933
戦闘スタイルはカッコよかった 展開は意味わかんなかった
90 23/06/25(日)20:06:12 No.1071554944
>スレッタとミオリネの再会後の会話カットしといてジェターク兄弟の回想はしっかりやるスタイル クールさんを改めて渡すシーンとか欲しかったね…
91 23/06/25(日)20:06:15 No.1071554971
馬鹿みたいなのはパイロット
92 23/06/25(日)20:06:16 No.1071554987
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? 何が強化されてるのかよくわからんからなあ…
93 23/06/25(日)20:06:21 No.1071555021
>話も綺麗に纏まって良かったと思う 姉妹喧嘩の裏で兄弟喧嘩して最終的に仲良くなってるのが良いね
94 23/06/25(日)20:06:27 No.1071555089
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? ジェターク社の最新モデルだぞ 中身使い回しのファラクトとは訳が違う
95 23/06/25(日)20:06:29 No.1071555101
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? ラウダ多分スコア3くらいだがハァハァ言ってたし…
96 23/06/25(日)20:06:32 No.1071555128
プロスペラママがラスボスとして乗った方が良かったんじゃないか
97 23/06/25(日)20:06:35 No.1071555158
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? 耐性上げるための強化人士なのに必要だった?って思う意味がわからない
98 23/06/25(日)20:06:48 No.1071555276
自分の思った展開じゃない!って暴れてる子をなんとかして
99 23/06/25(日)20:06:54 No.1071555325
ペイル社のモビルスーツって男の子だよな…
100 23/06/25(日)20:07:03 No.1071555395
これを使え!すいせ...いやスレッタ・マーキュリー!!って剣を投げ渡すんだよね
101 23/06/25(日)20:07:16 No.1071555563
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? なんだかんだルブリス→エアリアルの現物あって当時のテストパイロットしてたのがいるシンセー 技術屋だけど人体改造の方に舵切ったやつが持ち込んだ企画のペイル 会社で開発力に差があって当然なのに神視点で必要だのそうでないの話をされても…ってなる
102 23/06/25(日)20:07:19 No.1071555597
ジェターク兄弟は死ぬまでフェルシーちゃんに感謝し続ける必要はある
103 23/06/25(日)20:07:22 No.1071555629
シュバルゼッテかっこよかったでいいじゃん 無理にケチつける必要ある?
104 23/06/25(日)20:07:23 No.1071555631
そもそもコイツは強機体と当たってないからファラクトと比較してもな…
105 23/06/25(日)20:07:28 No.1071555694
>スレッタとミオリネの再会後の会話カットしといてジェターク兄弟の回想はしっかりやるスタイル まあなんか匂わせっぽいセリフは言わせてたし…とはいえスレッタとミオリネの関係は本当に行間任せのまま進みすぎててな
106 23/06/25(日)20:07:41 No.1071555813
>自分の思った展開じゃない!って暴れてる子をなんとかして どう見てもこいつの戦闘入れたことの方が無茶してるだろ
107 23/06/25(日)20:07:43 No.1071555822
今だ合体だ!水星女ァ! するんだよね…
108 23/06/25(日)20:07:46 No.1071555839
強化人士のほうが長持ちするんじゃないかな? もしそうだとするとラウダは早逝しそうでアレだが
109 23/06/25(日)20:07:47 No.1071555853
どこからビーム出てるのかがマジでわからないエアリアルのビットよりはマシ
110 23/06/25(日)20:08:06 No.1071555985
友人と揃ってジェダーク家に嫁入りなのだ
111 23/06/25(日)20:08:10 No.1071556029
額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか?
112 23/06/25(日)20:08:15 No.1071556080
ライブ会場にいたら盛り上がりそうな武装だな
113 23/06/25(日)20:08:18 No.1071556111
展開自体は大体前回の引きからは妥当の進んだのでは
114 23/06/25(日)20:08:21 No.1071556132
>シュバルゼッテかっこよかったでいいじゃん >無理にケチつける必要ある? ユーモアのかけらもない悪口言うことでしかコミュニケーションが取れないアホはいっぱいいるんだ
115 23/06/25(日)20:08:31 No.1071556212
バンダイが急にコイツを捩じ込んだと言われても俺は信じるよ
116 23/06/25(日)20:08:33 No.1071556232
ジェターク兄弟のストーリーや蟠りの解消にはもちろん興味関心あったけどやるにしても今!?ってなってたし 正直なところ最終話前に突っ込んでちゃんと面白い感じになるのかって不安があったけど良かった
117 23/06/25(日)20:08:39 No.1071556281
>シュバルゼッテかっこよかったでいいじゃん >無理にケチつける必要ある? たかがアニメの事で顔も見たことない他人の人格否定までするのがオタクってもんじゃない?
118 23/06/25(日)20:08:39 No.1071556282
>初乗りのラウダでここまで頑張れるなら強化人士って本当に必要だった? 4号はグエルに勝ってるし5号も生身での動きが良いし機体の備品として売るには必要じゃない?
119 23/06/25(日)20:08:43 No.1071556331
ラウダ視点だとミオリネが悪の要塞に入る前にやるしかないからここしかないって言う
120 23/06/25(日)20:08:50 No.1071556399
ブラフ用の商品を一応活躍させる程度の扱い でもカッコいい動きするのでヨシ!
121 23/06/25(日)20:08:51 No.1071556414
>これを使え!すいせ...いやスレッタ・マーキュリー!!って剣を投げ渡すんだよね 白と白だしミキシングしたら似合いそうだな ガンダムシュヴァバーンとか組もうかな
122 23/06/25(日)20:08:54 No.1071556449
交戦意思が全然ないディランザ相手に頑張れるなんてガンダムならそりゃそうだよなとしか言えない
123 23/06/25(日)20:08:57 No.1071556471
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? 別にスコア上げなければいいだけなんじゃないの
124 23/06/25(日)20:09:25 No.1071556770
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? 逆にガンダムじゃなくなったから誰でも乗れる 現状ほぼ無傷だし貴重な戦力
125 23/06/25(日)20:09:28 No.1071556797
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? 武器は無事だし機体自体も動く
126 23/06/25(日)20:09:39 No.1071556899
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? 普通にないと思う
127 23/06/25(日)20:09:43 No.1071556934
>強化人士のほうが長持ちするんじゃないかな? >もしそうだとするとラウダは早逝しそうでアレだが これで二度と乗らずに少し休養できるなら多分そこまでガッツリ影響はでんだろ
128 23/06/25(日)20:09:47 No.1071556962
>ジェターク兄弟のストーリーや蟠りの解消にはもちろん興味関心あったけどやるにしても今!?ってなってたし >正直なところ最終話前に突っ込んでちゃんと面白い感じになるのかって不安があったけど良かった 今詰め込むのかよ!?ってのは思ったよね…
129 23/06/25(日)20:09:53 No.1071557015
どっちも殺す気もなさそうだし戦闘シーンとしても別に面白くはなかった 武装はかっこよかった
130 23/06/25(日)20:09:55 No.1071557029
戦場でクソ迷惑そうな全方位ビームだけど対ガンビット用かな…きっちり対策仕上げるあたりジェターク社やっぱ優秀すぎない?
131 23/06/25(日)20:10:00 No.1071557064
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? チュチュがリンク切れてもデミバー動かしてただろ?
132 23/06/25(日)20:10:03 No.1071557093
インモールドのパーツ破壊したらガンドアーム使えなくなるって何気に初出の情報じゃない?
133 23/06/25(日)20:10:12 No.1071557168
ラウダも初めてであそこまで使いこなしてるからやっぱりそれなりに強かったんだなってなった
134 23/06/25(日)20:10:13 No.1071557174
この剣をみんなに持たせようぜ
135 23/06/25(日)20:10:19 No.1071557214
AI仕様に改造されて次回グエルが乗って大活躍するかな
136 23/06/25(日)20:10:24 No.1071557259
>インモールドのパーツ破壊したらガンドアーム使えなくなるって何気に初出の情報じゃない? はい
137 23/06/25(日)20:10:55 No.1071557502
>AI仕様に改造されて次回グエルが乗って大活躍するかな それされたら俺は大喜びする
138 23/06/25(日)20:10:56 No.1071557523
ハンドマグナムがあんな重厚だとは思わなかった
139 23/06/25(日)20:11:00 No.1071557570
>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? 使える使えない以前に残り30分なので まだほぼ回避しかしてないキャリバーンに活躍させると思う
140 23/06/25(日)20:11:06 No.1071557629
>どう見てもこいつの戦闘入れたことの方が無茶してるだろ そいつ多分他人の意見が気に入らなくて暴れてるだけだと思うんですよね
141 23/06/25(日)20:11:11 No.1071557673
>>額ぶっ壊されてパーメットリンク切れたっぽいけどまだ出番あんのか? >チュチュがリンク切れてもデミバー動かしてただろ? 額殴られたらパーメットリンク全部切れるはダメコンダメ過ぎだしジェタークらしくないから 切り替えて再稼働くらいは出来そうな気がする
142 23/06/25(日)20:11:22 No.1071557778
コイツはともかくキャリバーンはお前その活躍度合いでいいのかってなってる エアリアル倒せてないしエアリアルはコロニーレーザーで大破したし もう戦う相手いないじゃん
143 23/06/25(日)20:11:33 No.1071557876
やっぱすげえぜ…!ディランザ!!
144 23/06/25(日)20:11:42 No.1071557940
ミオリネはこのタイミング以外引きこもってたんだからここしかないじゃんね
145 23/06/25(日)20:11:47 No.1071557984
活躍そのものはいいとして舞台と登場から引っ張りすぎたのが色々と残念
146 23/06/25(日)20:11:57 No.1071558096
>コイツはともかくキャリバーンはお前その活躍度合いでいいのかってなってる >エアリアル倒せてないしエアリアルはコロニーレーザーで大破したし >もう戦う相手いないじゃん 骨董品だし十分じゃないか エアリアルに遊ばれただけでもすごい
147 23/06/25(日)20:11:58 No.1071558112
>やっぱすげえぜ…!ディランザ!! 本当にすごい…
148 23/06/25(日)20:11:58 No.1071558118
まだ商品詳細出てないのか いつ出るんだろ
149 23/06/25(日)20:12:00 No.1071558134
>もう戦う相手いないじゃん 議会連合が居る
150 23/06/25(日)20:12:11 No.1071558252
顔見せから長かった分色々予想されちゃったからね…
151 23/06/25(日)20:12:22 No.1071558372
ギミックは見せたけどこのままじゃそれだけで終わりそうなのが惜しい 最終話でまだ行けるか
152 23/06/25(日)20:12:25 No.1071558403
いや実際動いたらめっちゃカッコよかったよだからこの後の活躍も見たい 銭湯シーンまたあるといいな…
153 23/06/25(日)20:12:26 No.1071558413
>ハンドマグナムがあんな重厚だとは思わなかった ディランザが普通に耐えてて二度見した
154 23/06/25(日)20:12:29 No.1071558442
>もう戦う相手いないじゃん 議会連合とペイルがラスボス機体出してくるんでしょ 向こうには因縁のある敵パイロット不在だけど
155 23/06/25(日)20:12:29 No.1071558444
>エアリアル倒せてないしエアリアルはコロニーレーザーで大破したし >もう戦う相手いないじゃん コロニーレーザーを魔女砲で撃つんじゃないかな
156 23/06/25(日)20:12:39 No.1071558519
これマジで続編やるの?
157 23/06/25(日)20:12:48 No.1071558622
HGで今回のギミックが再現できるとはとても思えないがどうだろう
158 23/06/25(日)20:12:54 No.1071558737
ジェターク社のモビルスーツのすごいところは他社製のモブならコクピット爆発して死ぬ感じの斬られ方してもパイロット生きてるところ
159 23/06/25(日)20:12:55 No.1071558747
>いや実際動いたらめっちゃカッコよかったよだからこの後の活躍も見たい >銭湯シーンまたあるといいな… グエルがシェルユニット壊しちゃったからもう...
160 23/06/25(日)20:12:57 No.1071558772
コンパクトに話まとめたしカッコよかったから許すよ
161 23/06/25(日)20:12:57 No.1071558779
令和のジャイオーン 戦闘シーンジャイオーンより断然いいけど
162 23/06/25(日)20:12:59 No.1071558798
最終回だけで超遠方の超レーザー破壊作戦する話やるかなあ…ってのはちょっと思う
163 23/06/25(日)20:13:06 No.1071558867
パーメットリンクの有無ってAT車かMT車みたいなもんなのかな
164 23/06/25(日)20:13:09 No.1071558881
>HGで今回のギミックが再現できるとはとても思えないがどうだろう シューデザは再現してるって言ってた
165 23/06/25(日)20:13:11 No.1071558903
えっ最終回にラスボス機が急に!? と思ったけどガンダムだとしょっちゅうあるやつだ
166 23/06/25(日)20:13:23 No.1071559034
そもそも機体制御におけるパーメットリンクというのがよく分からんぞ俺
167 23/06/25(日)20:13:27 No.1071559066
>これマジで続編やるの? マジでって情報出てないから誰がそんな妄想してんだとしか言いようねえよ
168 23/06/25(日)20:13:36 No.1071559146
もう一発レーザー撃てんのかな…今回のは事故って形にするつもりだったっぽいし
169 23/06/25(日)20:13:38 No.1071559165
額のやつそんな重要パーツだったのか
170 23/06/25(日)20:13:43 No.1071559223
>これマジで続編やるの? 続編なんて話公式で出てるん?
171 23/06/25(日)20:13:49 No.1071559276
水星で4回以上出撃できてるモブ機あるっけ…
172 23/06/25(日)20:13:51 No.1071559302
>ジェターク社のモビルスーツのすごいところは他社製のモブならコクピット爆発して死ぬ感じの斬られ方してもパイロット生きてるところ ダリルバルデの時もだけどマジで死ぬ感じの損傷で持つのすごいよな…
173 23/06/25(日)20:13:52 No.1071559317
>いや実際動いたらめっちゃカッコよかったよだからこの後の活躍も見たい >銭湯シーンまたあるといいな… 兄弟仲良く裸の付き合いか
174 23/06/25(日)20:13:53 No.1071559326
キャリバーンにエアリアルとシュバルゼッテのビット乗せるんだろうな…
175 23/06/25(日)20:13:54 No.1071559341
>最終回だけで超遠方の超レーザー破壊作戦する話やるかなあ…ってのはちょっと思う 流石に二発目は撃たないでしょ 名目は事故なんだし
176 23/06/25(日)20:14:05 No.1071559439
>>これマジで続編やるの? >マジでって情報出てないから誰がそんな妄想してんだとしか言いようねえよ なんか続編匂わせとかはしゃいでるの見掛けたから
177 23/06/25(日)20:14:06 No.1071559451
>これマジで続編やるの? 20年後舞台でジェターク姓の少年とマーキュリー性の少女の話とかやって欲しい
178 23/06/25(日)20:14:33 No.1071559727
>HGで今回のギミックが再現できるとはとても思えないがどうだろう ウルソーンの背中キャノンのギミックも再現してたし普通にやってると思う
179 23/06/25(日)20:14:33 No.1071559729
精々大剣がガンビットになる程度だと思ってたから派手すぎてびっくりした
180 23/06/25(日)20:14:33 No.1071559734
>流石に二発目は撃たないでしょ >名目は事故なんだし 風向き次第ね
181 23/06/25(日)20:14:45 No.1071559843
スレ画はともかく戦闘が今回で終わったらキャリバーンの活躍微妙じゃね…?
182 23/06/25(日)20:14:47 No.1071559870
なんか後はまさはる決着で終わるんじゃ感あるよね
183 23/06/25(日)20:14:51 No.1071559895
>えっ最終回にラスボス機が急に!? >と思ったけどガンダムだとしょっちゅうあるやつだ 最終話手前ですら出てないのは結構珍しいよ
184 23/06/25(日)20:15:07 No.1071560059
ソフィアがゲロ吐く程頑張ってたんでラウダやスレッタにもゲロ吐いて欲しかった
185 23/06/25(日)20:15:09 No.1071560076
続編はしらんけど外伝を作る予知は残すだろう
186 23/06/25(日)20:15:11 No.1071560104
キャリバーンやっぱりエスカッシャン引き継ぐんだな
187 23/06/25(日)20:15:18 No.1071560186
>20年後舞台でジェターク姓の少年とマーキュリー性の少女の話とかやって欲しい そこは両方少女にしないと
188 23/06/25(日)20:15:26 No.1071560268
ビットオンフォームがカッコ良すぎるし肩と腰の二形態あるのも良い
189 23/06/25(日)20:15:56 No.1071560538
流石にプロヴィデンスだってもう出て暴れてるタイミングだしな リボガンだって登場はしてた
190 23/06/25(日)20:16:02 No.1071560593
>スレ画はともかく戦闘が今回で終わったらキャリバーンの活躍微妙じゃね…? 先週のシュバルゼッテといい勝手に決めつけて文句言う意味が分からん
191 23/06/25(日)20:16:03 No.1071560601
>ジェターク社のモビルスーツのすごいところは他社製のモブならコクピット爆発して死ぬ感じの斬られ方してもパイロット生きてるところ 消火剤ブシャーでなんとかなるダメージなのかよ…ってなる
192 23/06/25(日)20:16:11 No.1071560683
最終回でサプライズモビルアーマー出てくる可能性はまだある ペイル社版ジオングみたいな奴
193 23/06/25(日)20:16:18 No.1071560747
>スレ画はともかく戦闘が今回で終わったらキャリバーンの活躍微妙じゃね…? 戦闘ではないけど出番はあるんじゃない? ラストで地球にエアリアルのビットを装備したキャリバーンがスレミオ乗せて降り立って終了とか予想してみる
194 23/06/25(日)20:16:24 No.1071560807
エアリアルとキャリバーンはもっとチャンバラして欲しかったな スレッタはビームサーベル使うの上手いって設定があるのに勿体無く感じた
195 23/06/25(日)20:16:28 No.1071560868
宇宙世紀よりどん詰まり感凄くて続いてもな感じがある あの二人の物語として終わらせた方が綺麗かな
196 23/06/25(日)20:16:29 No.1071560880
ジオングはどうだったかな…
197 23/06/25(日)20:16:47 No.1071561050
>スレ画はともかく戦闘が今回で終わったらキャリバーンの活躍微妙じゃね…? でももうあそこに戦う相手になりそうなやつ残ってないんすよ クワゼロが超巨大戦闘MSにでもなるか?
198 23/06/25(日)20:16:58 No.1071561148
最後にフェルシーちゃんがお前らバカなのだー!してくれたから良い感じになった あれ無かったら危なかった
199 23/06/25(日)20:17:13 No.1071561271
遠中近隙がないなお前
200 23/06/25(日)20:17:17 No.1071561309
正直キャリバーンvsエアリアルも ディランザvsシュバルゼッテも お互いあんま殺す気なさそうだからあんまうぉーって感じにはならなかった
201 23/06/25(日)20:17:22 No.1071561366
ラスボスが最終話手前じゃなくて最終話でポンと現れるのは流石にガンダムでもそうそう無いからな…
202 23/06/25(日)20:17:45 No.1071561590
>流石にプロヴィデンスだってもう出て暴れてるタイミングだしな >リボガンだって登場はしてた そこら辺の作品は最終決戦3話くらいかけてやってるからなぁ 水星は多分今日の1話で決着だし
203 23/06/25(日)20:18:07 No.1071561759
>正直キャリバーンvsエアリアルも >ディランザvsシュバルゼッテも >お互いあんま殺す気なさそうだからあんまうぉーって感じにはならなかった グエルvsシャディクが個人的にはピーク
204 23/06/25(日)20:18:10 No.1071561780
>ジオングはどうだったかな… 最新鋭のゲルググとエルメスをぶっ倒したらなんかシャアが更に新しい機体に乗ってきた… しかもライフル持たずに指からビーム乱射しとる…怖ー…ってなるなった
205 23/06/25(日)20:18:15 No.1071561835
>宇宙世紀よりどん詰まり感凄くて続いてもな感じがある 人類の革新めいた希望もないしな 最後の最後でガンド技術で宇宙開拓に乗り出すエンドとかあるかな?
206 23/06/25(日)20:18:29 No.1071561958
>最終回でサプライズモビルアーマー出てくる可能性はまだある >ペイル社版ジオングみたいな奴 ペイル社4CEOをMAに乗せようとする勢力は絵面の面白さだけで言ってるだろ ちょっとみたい
207 23/06/25(日)20:18:31 No.1071561977
キャリバーンはなんかずっと逃げ回ってるだけだったな
208 23/06/25(日)20:18:35 No.1071562022
エアリアル+エリーが最後まで強すぎたな ラスボス機ならキャリバーンに討たれて見せ場くらい作ってやれよお姉ちゃん
209 23/06/25(日)20:18:39 No.1071562056
>お互いあんま殺す気なさそうだからあんまうぉーって感じにはならなかった どうせ殺し合いまではいかないだろうけどうやってエリィ処理すんのかなって思ってたら 突然コロニーレーザーが生えてきて笑ってしまった
210 23/06/25(日)20:18:40 No.1071562065
どちらかというとクワイエットゼロが拍子抜けだった
211 23/06/25(日)20:18:54 No.1071562205
やはり新製品Bは巨大MAペイルングか…
212 23/06/25(日)20:18:55 No.1071562211
キャリエアはOPの鍔迫り合いが一番興奮したかも お姉ちゃんキックは良かったけど
213 23/06/25(日)20:18:55 No.1071562217
でかい剣持ってるだけかー…プラモはいいかな…って思ってたのに! 分割して細身の剣出てきます…分割したビット部分はマントみたく出来ます…ってさぁ…
214 23/06/25(日)20:19:03 No.1071562284
>キャリバーンはなんかずっと逃げ回ってるだけだったな エアリアルが本気出したらまあ即死するくらい性能差あるだろうしあんなもんじゃないか
215 23/06/25(日)20:19:10 No.1071562391
>キャリバーンはなんかずっと逃げ回ってるだけだったな 囮と説得が目的なんで…
216 23/06/25(日)20:19:12 No.1071562413
>キャリバーンはなんかずっと逃げ回ってるだけだったな なので最終回でなんかすると思う プラモもまだ情報開示されてないしな!
217 23/06/25(日)20:19:14 No.1071562431
>でももうあそこに戦う相手になりそうなやつ残ってないんすよ そのためのペイル社じゃん?
218 23/06/25(日)20:19:18 No.1071562465
あとは4ババアと議長を倒すだけ…?
219 23/06/25(日)20:19:35 No.1071562630
しょうがない部分はあるけどほとんどの戦闘が横やりだの手加減だの本調子じゃないだのであんまりってところはあった
220 23/06/25(日)20:19:37 No.1071562651
>正直キャリバーンvsエアリアルも >ディランザvsシュバルゼッテも >お互いあんま殺す気なさそうだからあんまうぉーって感じにはならなかった 回避行動がメインでMS同士がバチバチやり合う感じじゃなかったからかな? お互い殺る気ないから当然だけど
221 23/06/25(日)20:19:51 No.1071562780
名前だけはずっと出てきているからなペイルグレード
222 23/06/25(日)20:20:00 No.1071562850
4BBA議長本物様が乗り込む超巨大モビルアーマーが出てくると信じてる
223 23/06/25(日)20:20:07 No.1071562908
これで新商品Bがキャリバーンじゃなかったら耐えられないけど 流石にないよなあ
224 23/06/25(日)20:20:11 No.1071562948
スレッタ&御三家vs4BBAでちょうどいい
225 23/06/25(日)20:20:14 No.1071562992
マジで4ババアが巨大MAにでも乗ってくれないと残る敵がコロニーレーザーだけになって戦闘がない!
226 23/06/25(日)20:20:15 No.1071563003
ペイルグレードただの評価システムだろ
227 23/06/25(日)20:20:20 No.1071563043
このエレガントな感じはグエルに似合わない機体かもなーと
228 23/06/25(日)20:20:35 No.1071563197
>そのためのペイル社じゃん? 頑張ってパイロット適性C
229 23/06/25(日)20:20:48 No.1071563317
>4BBA議長本物様が乗り込む超巨大モビルアーマーが出てくると信じてる 操縦Cだし遠慮するぞ俺
230 23/06/25(日)20:21:02 No.1071563446
なんか展開に今一つインパクトに欠ける気がする最近の水星
231 23/06/25(日)20:21:09 No.1071563496
一期の決闘は勝利条件決まってて緊張感あっただけに殺す気ない戦闘ってすげえ緊張感ないなとは思った
232 23/06/25(日)20:21:13 No.1071563536
ここから連邦議会の送電システムぶっ潰しに行ったらもう全面戦争待ったなしだしハッピーエンドしてる暇もないだろ
233 23/06/25(日)20:21:17 No.1071563575
ここからさらにキャリバーンで死にそうになりながらレーザー突入作戦やらされたら鬼畜すぎる…
234 23/06/25(日)20:21:23 No.1071563629
キャリバーンは最終話以降で詳細てるだろうけどスレ画はプラモの詳細はやくして…
235 23/06/25(日)20:21:44 No.1071563812
>マジで4ババアが巨大MAにでも乗ってくれないと残る敵がコロニーレーザーだけになって戦闘がない! エピローグにたっぷり時間かかるだろうし コロニーレーザーを壊すくらいで終わるとみる
236 23/06/25(日)20:22:01 No.1071563962
一発なら誤射かもしれないけどどうすんだろうあれ
237 23/06/25(日)20:22:03 No.1071563981
>キャリバーンは最終話以降で詳細てるだろうけどスレ画はプラモの詳細はやくして… 何で出ないんだろうね
238 23/06/25(日)20:22:06 No.1071564015
ラス1なんだから皆の力を集めて超々遠距離ガンド砲でソーラーシステム撃破して話し合いで良い感じに収めてエピローグで良いよ
239 23/06/25(日)20:22:11 No.1071564065
>ここからさらにキャリバーンで死にそうになりながらレーザー突入作戦やらされたら鬼畜すぎる… お姉ちゃんが助けてくれるさ 今の器も壊れたし
240 23/06/25(日)20:22:15 No.1071564104
多分エピローグでスレミオずっとやるだろうし
241 23/06/25(日)20:22:19 No.1071564155
>キャリバーンは最終話以降で詳細てるだろうけどスレ画はプラモの詳細はやくして… 発売前に出る情報はこんなもんじゃない? あとは今日の放送で出たガンドビット形態見せるくらいで
242 23/06/25(日)20:22:42 No.1071564367
>>キャリバーンは最終話以降で詳細てるだろうけどスレ画はプラモの詳細はやくして… >何で出ないんだろうね まあビットつく穴あったしそりゃネタバレなるから来週なるまで出せないでしょ
243 23/06/25(日)20:22:47 No.1071564416
そもそも議会連合もモビルスーツ出して戦う気なんてあるのかね もう政治的な部分で話つきそう
244 23/06/25(日)20:22:54 No.1071564475
一方その頃地球は…
245 23/06/25(日)20:23:08 No.1071564641
キャリバーンは露骨にルブリスエアリアルみたいにビット装着できる穴が全身にあって今回でエアリアルがビットだけ残してるので
246 23/06/25(日)20:23:13 No.1071564685
>一発なら誤射かもしれないけどどうすんだろうあれ あのレーザー砲のことなら議会連合はデリングの言い分なんて聞く耳持ってないから何回でも撃つよ
247 23/06/25(日)20:23:31 No.1071564890
素直にグエル乗せてスレッタの露払いじゃ駄目だったんですか…
248 23/06/25(日)20:23:36 No.1071564953
>どちらかというとクワイエットゼロが拍子抜けだった 思ったより簡単に無力化されるし何も無くても狙撃で案外なんとかなりそうだったな…
249 23/06/25(日)20:23:38 No.1071564970
>一方その頃地球は… 最終回でスレミオが降りて行って終わるよ
250 23/06/25(日)20:23:41 No.1071564994
>一発なら誤射かもしれないけどどうすんだろうあれ 問題だったのは周りの宙域まるごと壊滅させちゃうことであって クワゼロぶっ壊すことに関しては大義名分しかないからあの規模なら問題にならんだろ
251 23/06/25(日)20:23:43 No.1071565020
>回避行動がメインでMS同士がバチバチやり合う感じじゃなかったからかな? >お互い殺る気ないから当然だけど ビット壊そうとしないしのが…まあしょうがないんだけど
252 23/06/25(日)20:23:48 No.1071565075
スレ画はそんなに損傷無いしまだ出番あるやろ
253 23/06/25(日)20:24:07 No.1071565258
>スレ画はそんなに損傷無いしまだ出番あるやろ 何するんだよ
254 23/06/25(日)20:24:13 No.1071565320
ペイルのAIは実は4BBAのこと
255 23/06/25(日)20:24:13 No.1071565322
>ラス1なんだから皆の力を集めて超々遠距離ガンド砲でソーラーシステム撃破して話し合いで良い感じに収めてエピローグで良いよ 多分そう言う展開なんだろうけど 惑星間レーザーと同等出力のビームぶっ放す単体MSとか脅威だよね どの勢力が持つんだろう
256 23/06/25(日)20:24:20 No.1071565364
しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな
257 23/06/25(日)20:24:26 No.1071565441
クワイエットゼロの強化パーツみたいなのある描写あったけど 結局とくに意味なしなんかな
258 23/06/25(日)20:24:26 No.1071565442
ちょうど達磨になったダリルバルデがいるし頭交換して赤く塗ろうぜ
259 23/06/25(日)20:24:27 No.1071565443
ガンダムなんか乗っちゃダメだよ?
260 23/06/25(日)20:24:31 No.1071565489
データストーム空間が乱れたあたりエリクト以外にも何かいるよねあそこ…
261 23/06/25(日)20:24:33 No.1071565501
>素直にグエル乗せてスレッタの露払いじゃ駄目だったんですか… なんでガンダムなんざクソ危険なもんにCEO乗せなきゃならないんだよ…としかならねえよ!
262 23/06/25(日)20:24:42 No.1071565593
>>なんでエンドカードまで持っていってんだあいつら... >最終回のエンドカードがほぼ間違いなくスレミオだからだろうな… 最終回のエンドカードはマーキュリー親子にしてくれよ…
263 23/06/25(日)20:24:46 No.1071565625
正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって…
264 23/06/25(日)20:24:57 No.1071565742
>>どちらかというとクワイエットゼロが拍子抜けだった >思ったより簡単に無力化されるし何も無くても狙撃で案外なんとかなりそうだったな… エアリアル+近場のガンドノードだけで無力化される狙撃じゃクワイエットゼロ健在なら余裕で塞がれてそうじゃない?
265 23/06/25(日)20:24:59 No.1071565768
>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな 研究深まってないから仕方ないんだけど全て欠陥品でなんの未来もなく終わるとは思わなかった
266 23/06/25(日)20:25:06 No.1071565839
ジェターク社の機体はモビルスーツとしての完成度がほんとにクソ高いな…
267 23/06/25(日)20:25:06 No.1071565840
>思ったより簡単に無力化されるし何も無くても狙撃で案外なんとかなりそうだったな… 停止コード打ち込む前にレーザー打ってたら無傷で防がれてそうだが
268 23/06/25(日)20:25:12 No.1071565913
>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな 21年前の時点で駄目よされてる技術だし…
269 23/06/25(日)20:25:17 No.1071565957
>ガンダムなんか乗っちゃダメだよ? 俺は見た!エアリアルから放たれた光を!
270 23/06/25(日)20:25:25 No.1071566038
>データストーム空間が乱れたあたりエリクト以外にも何かいるよねあそこ… ルブリス=エアリアルくんが残ってて嬉しいよ…
271 23/06/25(日)20:25:30 No.1071566094
折角カッコいいのに出番が少な過ぎる…
272 23/06/25(日)20:25:31 No.1071566107
ホウキだけであの値段いくかなって思ってたからガンビットもつきそうだね新商品B
273 23/06/25(日)20:25:42 No.1071566200
>正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって… エリクトとスレッタが思ったより平行線で終わったな エリクトのキャラがつまんねえというか…
274 23/06/25(日)20:25:46 No.1071566249
>正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって… 結局説得できなかったしな…
275 23/06/25(日)20:25:51 No.1071566297
デリングもおかしいよ
276 23/06/25(日)20:25:51 No.1071566309
>正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって… 最後までエアリアルは塩試合メーカーだったな… ちょっと蹴り入れたりしてたり見どころはちょっとあったけども
277 23/06/25(日)20:25:53 No.1071566335
>どちらかというとクワイエットゼロが拍子抜けだった 部品足りてないからな
278 23/06/25(日)20:26:05 No.1071566444
>クワイエットゼロの強化パーツみたいなのある描写あったけど >結局とくに意味なしなんかな キャリバンに不明なユニット接続してデンドロビウムみたいになると思ってた
279 23/06/25(日)20:26:18 No.1071566556
スレ画はまだ出番ありそうだけどファラクトは最終回で活躍出来るかな…
280 23/06/25(日)20:26:19 No.1071566561
>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな 20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある
281 23/06/25(日)20:26:33 No.1071566682
>正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって… まあ周りがどうにかしてやらないと平行線なのはわかりきってたからなマーキュリー家の問題って
282 23/06/25(日)20:26:35 No.1071566702
>正直姉妹喧嘩のがそんな盛り上がんなかったかなって… キャリバーンにビット付くとかエスカっシャン持つとか予想出てるけどそのギミック前提なら緊張感のある戦闘にはならんよなぁ
283 23/06/25(日)20:26:35 No.1071566706
シャディクがいい仕事した結果だな もっと褒めてあげるべき
284 23/06/25(日)20:26:37 No.1071566717
>>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな >21年前の時点で駄目よされてる技術だし… その開発者らでも流石に没にしたのがキャリバーンと強化人士計画だ …その両方とも関わりあるベルさんやべえな
285 23/06/25(日)20:26:38 No.1071566734
>>>どちらかというとクワイエットゼロが拍子抜けだった >>思ったより簡単に無力化されるし何も無くても狙撃で案外なんとかなりそうだったな… >エアリアル+近場のガンドノードだけで無力化される狙撃じゃクワイエットゼロ健在なら余裕で塞がれてそうじゃない? あれで虎の子のエアリアルとガンドノートが壊滅してるからデータストーム空間ももう貼れないし残ったのはほぼハリボテだ
286 23/06/25(日)20:26:46 No.1071566811
>データストーム空間が乱れたあたりエリクト以外にも何かいるよねあそこ… もしこれでミオリネ母が入ってたらどうしようかと思う 現状ですらトマトコードのせいでデウスエクスマキナ感あるのに
287 23/06/25(日)20:26:48 No.1071566836
残りの四割が実はMSかMAなんじゃね
288 23/06/25(日)20:26:48 No.1071566843
>研究深まってないから仕方ないんだけど全て欠陥品でなんの未来もなく終わるとは思わなかった まぁそもそも研究してた人も作りたいのはただのガンドであってガンドアームじゃなかったからな
289 23/06/25(日)20:26:56 No.1071566921
しかしプロスペラはこれで止まらんだろうし
290 23/06/25(日)20:26:59 No.1071566945
大剣ってプラモだとすぐ関節ヘタレて嫌になるから分離できるのは嬉しいな
291 23/06/25(日)20:27:02 No.1071566988
>>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな >20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある そこに関しては20年間研究できてなかったし仕方なくない?
292 23/06/25(日)20:27:12 No.1071567100
>20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある そりゃヴァナディース破壊されたせいで研究止まってるしな
293 23/06/25(日)20:27:24 No.1071567219
>20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある MSにしなきゃ良いだけだから…
294 23/06/25(日)20:27:31 No.1071567282
>>素直にグエル乗せてスレッタの露払いじゃ駄目だったんですか… >なんでガンダムなんざクソ危険なもんにCEO乗せなきゃならないんだよ…としかならねえよ! それ言ったらなんでグエルが護衛でいるんだよってなるような
295 23/06/25(日)20:27:46 No.1071567446
この作品を盛り上げてたのシャディクだとは思う
296 23/06/25(日)20:27:47 No.1071567447
>20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある なんで極地で活動できる新たな身体をデッカくして武器持たせて戦わせる必要があるんですか…
297 23/06/25(日)20:27:57 No.1071567541
>>しかしまあ終わってみればガンドアームはほんとクソ技術だったな >20年経ってもエリクトしか適合者いないのにどこが未来の救う技術なのか甚だ疑問ではある 兵器としてみたらデータストームからの廃人まったなしで医療としてみたら脊髄の代替できる技術だからな!?
298 23/06/25(日)20:28:05 No.1071567607
20年間研究続けてたらフィルターを完璧にできてたんだろうか
299 23/06/25(日)20:28:22 No.1071567799
あの悪魔要塞から巨大MAが出て来ないかなと思ってる
300 23/06/25(日)20:28:33 No.1071567924
本来はガンドアームのアーム部分不要だけどガンドババアは真ルブリス自体にはなんか期待してたはずなんだがな
301 23/06/25(日)20:28:38 No.1071567970
姉妹喧嘩だからそりゃそうなんだけどスレッタエリクトの対立そこまでバックボーンというか深みがないんだなあと思った 世界の歪みとかあの世界の構造は全く関係ないし仕方ないんだが
302 23/06/25(日)20:28:48 No.1071568074
>この作品を盛り上げてたのシャディクだとは思う 良くも悪くも…いやほぼ悪い方向にしか動かしてないけどとにかく状況動かしてたのシャディクだったからな…
303 23/06/25(日)20:28:52 No.1071568116
ハァハァハァハァハァハァハァって過呼吸生産装置すぎる 声優さん大丈夫なのかなあれ
304 23/06/25(日)20:29:00 No.1071568189
盛り上がりはそこそこだけどそこまで滅茶苦茶な展開にならずまとまりそうって安心感はある
305 23/06/25(日)20:29:07 No.1071568249
>20年間研究続けてたらフィルターを完璧にできてたんだろうか データストームと人間の融和を図らないと限界あると思う
306 23/06/25(日)20:29:16 No.1071568316
なんでエリクトが適合したのか研究できてたら違う世界になってただろうな
307 23/06/25(日)20:29:21 No.1071568360
細かいことは横に置いといてエアリアル対スレッタキャリバーン&グエルシュバルゼッテでバチバチに戦闘して欲しかったなとは思った
308 23/06/25(日)20:29:22 No.1071568368
>ハァハァハァハァハァハァハァって過呼吸生産装置すぎる >声優さん大丈夫なのかなあれ 結構辛いとラジオで言ってた気がする
309 23/06/25(日)20:29:26 No.1071568394
ママ折角スレッタより凄腕設定あるのにMS乗らないまま終わるのか…?
310 23/06/25(日)20:29:38 No.1071568517
義手なんかは問題なく使えてるからなガンド技術 地球の医者にも興味は持たれたし 締めで㈱ガンダムが仕事もらったりするかもね
311 23/06/25(日)20:29:59 No.1071568702
>本来はガンドアームのアーム部分不要だけどガンドババアは真ルブリス自体にはなんか期待してたはずなんだがな まぁパワードスーツ的なもんには出来そうだし
312 23/06/25(日)20:30:09 No.1071568771
ファラクト…お前は今どこに…
313 23/06/25(日)20:30:10 No.1071568780
>良くも悪くも…いやほぼ悪い方向にしか動かしてないけどとにかく状況動かしてたのシャディクだったからな… (目隠しして殴り合ってるシャディクとプロスペラ)
314 23/06/25(日)20:30:26 No.1071568906
>ママ折角スレッタより凄腕設定あるのにMS乗らないまま終わるのか…? 数年前のスレッタより近接以外は凄い が正しい 今のスレッタより凄いとは言ってない
315 23/06/25(日)20:30:52 No.1071569131
>この作品を盛り上げてたのシャディクだとは思う スペーシアンアーシアンの対立とかそこに人生捨てて挑むとか主人公向いてそうな設定は強い ミオリネがモビルスーツ乗れてシャディクと舌戦したらめっちゃ面白かった気がする
316 23/06/25(日)20:31:02 No.1071569232
モブ兵士がほぼいないからなー シュバルゼッテの蹂躙シーンが見たかった
317 23/06/25(日)20:31:43 No.1071569575
ラウダはバカみたいなタイミングで襲いかかってるけど ラウダ視点だと今このタイミングしかねえなってのはわかる 話運びが悪くない?
318 23/06/25(日)20:31:50 No.1071569648
そういやシャディクもどうするんだろう 前回なんかまだ出番ありそうな雰囲気だったけど
319 23/06/25(日)20:32:25 No.1071569976
>話運びが悪くない? といっても見返すと無駄なイベントないぞ
320 23/06/25(日)20:32:31 No.1071570022
シュバルゼッテもっと見たいから劇場版でリメイクとかにならんかな
321 23/06/25(日)20:32:31 No.1071570026
>数年前のスレッタより近接以外は凄い >が正しい >今のスレッタより凄いとは言ってない でも作中の中でスレッタの技量が上がった明確な描写も無いしな… そのせいで強さの説得力が水星で操縦してたから以外出てこないし
322 23/06/25(日)20:32:56 No.1071570236
動機は至極真っ当でタイミングだけがおかしいから構成がわるい
323 23/06/25(日)20:32:58 No.1071570249
>>話運びが悪くない? >といっても見返すと無駄なイベントないぞ いやわりと…
324 23/06/25(日)20:33:34 No.1071570577
>話運びが悪くない? 作画リソースをこの一話に集約させないともう駄目だったんだろうな グダグダなのはどうしようもない
325 23/06/25(日)20:33:41 No.1071570652
>動機は至極真っ当でタイミングだけがおかしいから構成がわるい タイミングもラウダ視点だとここしかないんだよ ミオリネが悪の無敵要塞に逃げ込んじゃうから
326 23/06/25(日)20:33:52 No.1071570743
むしろ終盤に関わらない横道が多すぎるよこの作品 アーシアン関係はシャディクの為に必要だっただけで無くても問題ない
327 23/06/25(日)20:33:55 No.1071570774
エリクトが動かせるなら中身にプロスペラいる方が動きに制約あって弱いまであるんじゃね フェネクスとかもアホみたいに加速できるっぽいし
328 23/06/25(日)20:34:08 No.1071570905
実際茶番なんだけどスレッタが限界バトルやってる裏だから尚更茶番に見える でも1話未満で終わったので長さ的にはちょうど良かった
329 23/06/25(日)20:34:14 No.1071570975
プラモ売るスケジュールとか色々あるんだろうけどラウダとシュバルゼッテは登場タイミング遅すぎたなあって印象
330 23/06/25(日)20:34:15 No.1071570983
>動機は至極真っ当でタイミングだけがおかしいから構成がわるい ラウダの持ってる情報だと邪悪なミオリネが作った魔王城クワイエットゼロに 何故か兄も一緒に入ろうとしてる図だからミオリネ殺して止めないと……
331 23/06/25(日)20:34:24 No.1071571069
>話運びが悪くない? 話数ないのにキャラが多すぎるんだ まあソシャゲ原作アニメほどではないけど
332 23/06/25(日)20:34:34 No.1071571182
>むしろ終盤に関わらない横道が多すぎるよこの作品 >アーシアン関係はシャディクの為に必要だっただけで無くても問題ない クワゼロが不完全なまま前倒して起動してる原因だぞ
333 23/06/25(日)20:34:34 No.1071571189
今までグエルがラウダと話さなかったせいでこうなったんだからタイミングはここしかないだろ
334 23/06/25(日)20:34:42 No.1071571264
プリンスですすべてをお話します
335 23/06/25(日)20:34:43 No.1071571272
アーシアン関係はグループというかミオリネたちの今後の振る舞いを決める情報としているでしょ いやそれは最終回みてみないとわからないんだけど
336 23/06/25(日)20:35:02 No.1071571453
やはり4クール必要なのでは? 現場が死にそうだから何と言えんけど
337 23/06/25(日)20:35:06 No.1071571494
スレッタの時間稼ぎもそこまで限界バトル感なかったから正直茶番度合いでそこまで差がある気もしなくなった
338 23/06/25(日)20:35:08 No.1071571507
なんでもいい 俺はスレ画のガンプラを買うぜ
339 23/06/25(日)20:35:09 No.1071571510
結局途中でクワゼロなんか調子悪くね?ってなったのは何だったんです
340 23/06/25(日)20:35:37 No.1071571757
「」が知ってることをラウダも知ってるはずと思う「」多すぎ問題
341 23/06/25(日)20:35:41 No.1071571786
>結局途中でクワゼロなんか調子悪くね?ってなったのは何だったんです 来週説明あるんじゃないの
342 23/06/25(日)20:35:53 No.1071571906
あそこまでぐるぐる動いてて限界バトルじゃなかったらもう何で満足するんだとは思う
343 23/06/25(日)20:36:07 No.1071572018
>スレッタの時間稼ぎもそこまで限界バトル感なかったから正直茶番度合いでそこまで差がある気もしなくなった すごい作画でビット避けてもカタルシスが無いんだよな…
344 23/06/25(日)20:36:10 No.1071572035
4クールあっても変わらなかったと思う 尺が足りないというより使うところが変んな感じだし
345 23/06/25(日)20:36:41 No.1071572309
なんか自分に合わなかったのを作品のせいにしてるな…
346 23/06/25(日)20:36:52 No.1071572430
>あそこまでぐるぐる動いてて限界バトルじゃなかったらもう何で満足するんだとは思う まあ自称分かってる「」の戯言だよ アニメ業界にいるわけでもあるまいに
347 23/06/25(日)20:36:54 No.1071572450
>結局途中でクワゼロなんか調子悪くね?ってなったのは何だったんです お姉ちゃんエアリアルのほう向いて喋ってたからエアリアルのAIかなんかじゃない
348 23/06/25(日)20:37:01 No.1071572506
>>スレッタの時間稼ぎもそこまで限界バトル感なかったから正直茶番度合いでそこまで差がある気もしなくなった >すごい作画でビット避けてもカタルシスが無いんだよな… ビット撃ち落とすターンって大事だったんだなって
349 23/06/25(日)20:37:07 No.1071572571
ラウダの事グエルとフェルシー以外気にしてないのちょっと笑った
350 23/06/25(日)20:37:10 No.1071572596
どっちも殺し合いしてないんだから姉妹喧嘩と兄弟喧嘩でどっちが上とかではないと思う
351 23/06/25(日)20:37:12 No.1071572623
>あそこまでぐるぐる動いてて限界バトルじゃなかったらもう何で満足するんだとは思う どっちも倒す気がないの明白なんだから流石にそれはくるしい
352 23/06/25(日)20:37:19 No.1071572680
確かに時間稼ぎが作戦目的だったけど本当にそれだけだったのは割と驚愕だよキャリバーン
353 23/06/25(日)20:37:21 No.1071572702
作画凄い!よく動く! と 盛り上がるバトル は必ずしも一致しないんだ 作画はすごかったよ今回
354 23/06/25(日)20:37:22 No.1071572716
>すごい作画でビット避けてもカタルシスが無いんだよな… なんで文句言う理由探す為に必死なのか分からない
355 23/06/25(日)20:37:23 No.1071572720
充分優等生な作品だと思うけどな水星
356 23/06/25(日)20:37:31 No.1071572787
ガンダムの縦軸に水星の魔女という縦軸を並走させてるからどっちも要るんだよ
357 23/06/25(日)20:37:39 No.1071572848
>ラウダの事グエルとフェルシー以外気にしてないのちょっと笑った だって真面目にそれどころじゃないし…
358 23/06/25(日)20:37:52 No.1071572970
>ラウダの事グエルとフェルシー以外気にしてないのちょっと笑った それどころじゃ ねぇ!
359 23/06/25(日)20:38:01 No.1071573037
兄弟での意見のぶつけ合いは必要だけど それ今そこで命懸けで兵器に乗ってやる事かなあ?! ってのが終始気になってしまった
360 23/06/25(日)20:38:22 No.1071573229
バトル的に見応えあったのはグエルvsシャディクが良すぎたかなと
361 23/06/25(日)20:38:28 No.1071573294
というかエアリアルはダルマにする気満々だったじゃん
362 23/06/25(日)20:38:39 No.1071573410
>兄弟での意見のぶつけ合いは必要だけど >それ今そこで命懸けで兵器に乗ってやる事かなあ?! >ってのが終始気になってしまった ラウダがグエルにモビルスーツの扱いでコンプレックスあるって部分で今回一応納得が行った感はある
363 23/06/25(日)20:38:42 No.1071573442
>ガンダムの縦軸に水星の魔女という縦軸を並走させてるからどっちも要るんだよ クワゼロしたら最終展開ってだけで縦軸はないよこのアニメ
364 23/06/25(日)20:38:46 No.1071573479
互いに遠慮しながらのバトル×2だったからね… せめてキャリバーンには最終回で大暴れしてほしい
365 23/06/25(日)20:38:57 No.1071573589
>兄弟での意見のぶつけ合いは必要だけど >それ今そこで命懸けで兵器に乗ってやる事かなあ?! >ってのが終始気になってしまった 何度も言われてるけどここしかラウダ視点では無いぞ このままいくと邪悪要塞に兄入っちゃうし
366 23/06/25(日)20:39:09 No.1071573723
クワゼロ本体の中にミオリネのママとかいるんじゃないかな データストームってそもそも何?ってとこに突っ込んで人間の意識いっぱい漂ってるとかになるかも
367 23/06/25(日)20:39:13 No.1071573770
>>スレッタの時間稼ぎもそこまで限界バトル感なかったから正直茶番度合いでそこまで差がある気もしなくなった >すごい作画でビット避けてもカタルシスが無いんだよな… ビット戦よりも合間にあるエアリアルがキャリバーン蹴り飛ばすとことか 機体が直接アクションしてる方がやっばかっけーわ
368 23/06/25(日)20:39:22 No.1071573883
>バトル的に見応えあったのはグエルvsシャディクが良すぎたかなと ガンダム関係ないけど熱すぎた
369 23/06/25(日)20:39:26 No.1071573940
フェルシーちゃんが馬鹿みたいな兄弟喧嘩と総括してくれたのが本当に良かったと思う
370 23/06/25(日)20:39:42 No.1071574135
視聴者はここでやること!?になるけど ラウダの持ってる情報だけだとここで兄止めてミオリネ殺さねえとなのは正しい
371 23/06/25(日)20:39:57 No.1071574302
>ってのが終始気になってしまった 本人も言ってたけど自分のほうが強い!って示してグエルに背負ってほしくないからモビルスーツで勝つのはラウダの中では必須事項だよ
372 23/06/25(日)20:39:58 No.1071574312
メタい事言うと戦争は良くない事だけどガンプラを売る必要があるから戦争するのがガンダムだし…
373 23/06/25(日)20:40:16 No.1071574487
絵面的にもデータストームの外で戦ってる様子を見て思い浮かんだのは蚊帳の外という言葉であった
374 23/06/25(日)20:40:17 No.1071574502
>互いに遠慮しながらのバトル×2だったからね… >せめてキャリバーンには最終回で大暴れしてほしい 巨大兵器ととも光になるエアリアル改改のパーツかなって
375 23/06/25(日)20:40:19 No.1071574525
>データストームってそもそも何?ってとこに突っ込んで人間の意識いっぱい漂ってるとかになるかも 独自用語に関する説明は絶対にしないという強い意志を感じるからどうだろうな
376 23/06/25(日)20:40:38 No.1071574719
というかダリルバルデ改が格好良すぎた 何でキット予定ないんですか…何で
377 23/06/25(日)20:40:38 No.1071574722
ミオリネも口実であって本質はグエルへの不満っぽいからまあ少しは納得できたような
378 23/06/25(日)20:40:41 No.1071574752
>メタい事言うと戦争は良くない事だけどガンプラを売る必要があるから戦争するのがガンダムだし… 一期は戦争しなくても売れてたのに
379 23/06/25(日)20:41:03 No.1071574932
あのままグエル死んだら最悪の展開過ぎたけど かといってチェルシーちゃんの横入りで生存もご都合感ぱないな…
380 23/06/25(日)20:41:10 No.1071574988
>どっちも倒す気がないの明白なんだから流石にそれはくるしい お互いに殺意がないとさめるってことか…まあ分からなくもないけどそれは作品に自分の好み押し付け過ぎだろう…
381 23/06/25(日)20:41:11 No.1071574995
>視聴者はここでやること!?になるけど >ラウダの持ってる情報だけだとここで兄止めてミオリネ殺さねえとなのは正しい もうミオリネのことどうでも良くなってるからただの口実ですね
382 23/06/25(日)20:41:12 No.1071575006
視聴者視点だと弟はさぁ…ってなるのは仕方ない 戦闘は100点です
383 23/06/25(日)20:41:12 No.1071575010
エアリアル自体がビットあんま飛ばしてない時の方が見応えあったもんなずっと
384 23/06/25(日)20:41:13 No.1071575012
>データストームってそもそも何?ってとこに突っ込んで人間の意識いっぱい漂ってるとかになるかも 断片データくらいならあるかもしれないが人間の意識丸ごとは意識的に取り込み処理したエリクト以外はないだろう
385 23/06/25(日)20:41:32 No.1071575221
わざわざスレッタが遠慮なく壊せるようにガンドノードもけしかけてくれたおねえちゃんの気遣いがわからないなんて
386 23/06/25(日)20:41:49 No.1071575391
アニメ見てくだ巻いてるのって面倒くさいヤツらだなって
387 23/06/25(日)20:42:01 No.1071575493
>メタい事言うと戦争は良くない事だけどガンプラを売る必要があるから戦争するのがガンダムだし… キャリバーンがダルマになってないのも兄弟喧嘩にシュバルゼッテ借りだしたのもガンプラ売るためだって言うのはわかる わかるんだけどもうちょっとこう…他に見せ方なかったんかな
388 23/06/25(日)20:42:04 No.1071575522
>何でキット予定ないんですか…何で ビルドが終わったらやってくれるさ たぶんプレバンが
389 23/06/25(日)20:42:09 No.1071575557
>アニメ見てくだ巻いてるのって面倒くさいヤツらだなって どうしてキャラ可愛いだけして楽しめないんだろうね
390 23/06/25(日)20:42:22 No.1071575693
せっかくかっこいいバトルなのにやっぱ新ガンダムまで引っ提げて足を引っ張りに来てるってのがやっぱ残念なんだよな
391 23/06/25(日)20:42:22 No.1071575703
シャディクとグエルの会話聞いたのに気狂いかよと思ってたけどミオリネ本気で恨んでるわけでもないからだいぶ納得はいった気がする 結局グエルへの不満だった
392 23/06/25(日)20:42:33 No.1071575796
>あのままグエル死んだら最悪の展開過ぎたけど >かといってチェルシーちゃんの横入りで生存もご都合感ぱないな… エリクトに乗っ取られてスレッタにぶつけられる←うーん グエルが死ぬ←うーん グエルが勝つ←最悪 良い落としどころだったろ
393 23/06/25(日)20:42:35 No.1071575818
ロボアニメ的な盛り上がりはマジでダリルバルデ絡みばっかりだった
394 23/06/25(日)20:42:37 No.1071575847
>わざわざスレッタが遠慮なく壊せるようにガンドノードもけしかけてくれたおねえちゃんの気遣いがわからないなんて ビットも落とせないからプロレス感あったぜ!
395 23/06/25(日)20:42:45 No.1071575923
>お互いに殺意がないとさめるってことか…まあ分からなくもないけどそれは作品に自分の好み押し付け過ぎだろう… 決闘ゲームって建前で殺意ないのを前提にしてきたんだから 決闘ゲーム終わったのに変わんないのは単純につまらんだろ
396 23/06/25(日)20:42:53 No.1071575981
>アニメ見てくだ巻いてるのって面倒くさいヤツらだなって 何でスレに来てんの?
397 23/06/25(日)20:43:04 No.1071576078
このままだとまぁ御三家コンプリートセットだよなダリルバルデ改 出ないよりはいいけど
398 23/06/25(日)20:43:10 No.1071576154
終盤急にいつものガンダムに振り切れすぎる お馴染みのコロニーレーザーみたいな奴出てきて笑っちゃったよ
399 23/06/25(日)20:43:30 No.1071576323
やっぱヒロイックな活躍って大事なのよね シュバルゼッテがあの大剣でクワゼロ真っ二つにしてくれたら些細な考証とか関係なく楽しかったろう
400 23/06/25(日)20:43:43 No.1071576448
群像劇は面白いけど サリーアン問題発生しがちだからアニメでやらないでほしい 誰がどの情報持ってて何の情報持ってないか頭に入れながら見るのすげえ面倒くさい
401 23/06/25(日)20:43:49 No.1071576501
ズタボロになるけど結果は出すグエルのバトルはやっぱおもしろいな…
402 23/06/25(日)20:43:53 No.1071576532
終盤になって雑にガンダムノルマ消化しようとしてしっちゃかめっちゃかになってるな
403 23/06/25(日)20:44:01 No.1071576593
>決闘ゲーム終わったのに変わんないのは単純につまらんだろ 本当に命の危険がなかった決闘とフェルシーちゃん来なかったら死んでた今回じゃ全然違うよ
404 23/06/25(日)20:44:05 No.1071576634
>お馴染みのコロニーレーザーみたいな奴出てきて笑っちゃったよ 最終回の百式っぽくなるディランザとか ヘルメットがなければ即死だったとか 妙に遊んでたね
405 23/06/25(日)20:44:25 No.1071576813
>シャディクとグエルの会話聞いたのに気狂いかよと思ってたけどミオリネ本気で恨んでるわけでもないからだいぶ納得はいった気がする >結局グエルへの不満だった ミオリネのせいだ…!っていうのもいつもみたいに後先考えずに印象的な引きを作りたかっただけなんだろうか それとも途中からやっぱおかしいな…?ってなったんだろうか
406 23/06/25(日)20:44:26 No.1071576821
>アニメ見てくだ巻いてるのって面倒くさいヤツらだなって 個人の感想レベルで言い合いしてるだけ他所に比べたらまだマシかな…
407 23/06/25(日)20:44:31 No.1071576858
勝利条件決まってる決闘の方が面白かったまである殺す気なしの戦闘
408 23/06/25(日)20:44:41 No.1071576944
みんな本気で恨みあってはいないから全員若干遠慮しながら戦ってる感はあった
409 23/06/25(日)20:44:41 No.1071576945
>誰がどの情報持ってて何の情報持ってないか頭に入れながら見るのすげえ面倒くさい それはもう知能レベルが創作見るの向いてないから諦めよう?
410 23/06/25(日)20:44:43 No.1071576971
>ズタボロになるけど結果は出すグエルのバトルはやっぱおもしろいな… 面白いか…? まあビュンビュン飛んでるだけのキャリバーンよりは面白いか
411 23/06/25(日)20:44:45 No.1071576984
>メタい事言うと戦争は良くない事だけどガンプラを売る必要があるから戦争するのがガンダムだし… 決闘は後腐れなくやれていいなと思ったら画面外で戦争よりひどい金儲けのための戦争シェアやってた
412 23/06/25(日)20:44:50 No.1071577036
>やっぱヒロイックな活躍って大事なのよね >シュバルゼッテがあの大剣でクワゼロ真っ二つにしてくれたら些細な考証とか関係なく楽しかったろう いや今日の戦闘見て駄目なら何見ても認めないでしょ
413 23/06/25(日)20:44:55 No.1071577079
UCTV編集版がちょうど2クールだったから分配的には同じなんだよな あれとビルドシリーズの経験値で2クールやってみようってなったのだとすれば割りと頑張ったなと思うわ
414 23/06/25(日)20:45:08 No.1071577192
>終盤になって雑にガンダムノルマ消化しようとしてしっちゃかめっちゃかになってるな 最終回は学園に落ちるクワゼロをみんながMSで押し返すんじゃないかぐらい冷めた目で見てるよ俺
415 23/06/25(日)20:45:24 No.1071577322
今日の戦闘はどっちも熱くはならなかったなあ
416 23/06/25(日)20:45:28 No.1071577359
最終話でパメスコ無しのシュバルゼッテをグエルが乗りこなすんだろ!?
417 23/06/25(日)20:45:31 No.1071577384
>誰がどの情報持ってて何の情報持ってないか頭に入れながら見るのすげえ面倒くさい もうそれは自分向きの作品を探しなさる…
418 23/06/25(日)20:45:32 No.1071577403
戦う事情はともかく 戦い方が単純にカッコいいから欲しい
419 23/06/25(日)20:45:36 No.1071577436
ふたばも冷めた目で見てそう
420 23/06/25(日)20:45:40 No.1071577476
>それはもう知能レベルが創作見るの向いてないから諦めよう? 水星の感想見ると知能レベルがそのレベルが結構数見かけて頭痛くなる
421 23/06/25(日)20:45:41 No.1071577481
ビット避けも高速で迫ってくるキャリバーンの股間とかカッコよかったよ
422 23/06/25(日)20:45:54 No.1071577603
>ミオリネのせいだ…!っていうのもいつもみたいに後先考えずに印象的な引きを作りたかっただけなんだろうか グエルに対する不満をグエルへの尊敬で上手く出力できなくてミオリネのせい!!って言ってたんだからきちんと理由づけされてるよ
423 23/06/25(日)20:45:57 No.1071577628
>>終盤になって雑にガンダムノルマ消化しようとしてしっちゃかめっちゃかになってるな >最終回は学園に落ちるクワゼロをみんながMSで押し返すんじゃないかぐらい冷めた目で見てるよ俺 引力って知ってる?
424 23/06/25(日)20:46:05 No.1071577694
>UCTV編集版がちょうど2クールだったから分配的には同じなんだよな >あれとビルドシリーズの経験値で2クールやってみようってなったのだとすれば割りと頑張ったなと思うわ あの…Gレコ…
425 23/06/25(日)20:46:11 No.1071577750
放送前によく見た予想がはずれてくのは面白いかな
426 23/06/25(日)20:46:11 No.1071577760
本筋であろう姉妹の対面があったのにエンドカードを取っていくのが一番意味わからんかった
427 23/06/25(日)20:46:14 No.1071577779
>ふたばも冷めた目で見てそう それは普通だろ
428 23/06/25(日)20:46:15 No.1071577786
>>やっぱヒロイックな活躍って大事なのよね >>シュバルゼッテがあの大剣でクワゼロ真っ二つにしてくれたら些細な考証とか関係なく楽しかったろう >いや今日の戦闘見て駄目なら何見ても認めないでしょ そんな一方的に決めつけられても困るんですけど
429 23/06/25(日)20:46:29 No.1071577897
機体はカッコいいのにこの出方でいいのか!?って先週の想いがむしろ増幅したよ いやあマジでカッコいいんだけどな…
430 23/06/25(日)20:46:30 No.1071577902
>ズタボロになるけど結果は出すグエルのバトルはやっぱおもしろいな… そう言えば全戦で四肢もげたのかなグエル機
431 23/06/25(日)20:46:53 No.1071578101
>あの…Gレコ… Gレコは分割しなかったし前準備が他のシリーズの比じゃないから…
432 23/06/25(日)20:46:57 No.1071578145
視聴者の目線だけで語ってキャラの持ってる情報とか考えずに話してるのは「」も良くやってるし普通では
433 23/06/25(日)20:47:02 No.1071578195
>>ズタボロになるけど結果は出すグエルのバトルはやっぱおもしろいな… >そう言えば全戦で四肢もげたのかなグエル機 生き残ったからセーフ
434 23/06/25(日)20:47:04 No.1071578213
ガンダムの放送終盤にしちゃ視聴者の雰囲気も和やかなもんだ
435 23/06/25(日)20:47:06 No.1071578222
酷い展開してるけどキャラオタが俺の好きなアニメに難癖付けるな! ってキレるいつものパターン
436 23/06/25(日)20:47:26 No.1071578398
>本筋であろう姉妹の対面があったのにエンドカードを取っていくのが一番意味わからんかった スレッタとエリィの話はまだ終わってないからな
437 23/06/25(日)20:47:39 No.1071578522
これプラモの方は鞘ビット再現してくれてるの?
438 23/06/25(日)20:47:43 No.1071578564
>酷い展開してるけどキャラオタが俺の好きなアニメに難癖付けるな! >ってキレるいつものパターン 好きなアニメに難癖付けられてキレるのは普通では?
439 23/06/25(日)20:47:48 No.1071578607
>ガンダムの放送終盤にしちゃ視聴者の雰囲気も和やかなもんだ それは視聴者層の平均年齢が高めなせいじゃねえかな…
440 23/06/25(日)20:47:59 No.1071578688
わかりやすいやつがレスポンチ誘ってるだけだなコレ
441 23/06/25(日)20:48:02 No.1071578719
>これプラモの方は鞘ビット再現してくれてるの? 全ギミック再現してます!っていってた
442 23/06/25(日)20:48:07 No.1071578766
キャリバーンはお姉ちゃんキックはよかったよ
443 23/06/25(日)20:48:08 No.1071578782
>これプラモの方は鞘ビット再現してくれてるの? 今日のギミック全部再現してますって言ってるよ
444 23/06/25(日)20:48:22 No.1071578934
>それは視聴者層の平均年齢が高めなせいじゃねえかな… 若年層にもガンダム見てほしいで初めた企画でそれはどうなんだ
445 23/06/25(日)20:48:23 No.1071578943
>ガンダムの放送終盤にしちゃ視聴者の雰囲気も和やかなもんだ 説得バトルになるのは見え見えだったからもうみんな先週から諦めてる スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる
446 23/06/25(日)20:48:41 No.1071579121
>わかりやすいやつがレスポンチ誘ってるだけだなコレ 自己紹介
447 23/06/25(日)20:48:46 No.1071579172
この作品あとで話せよって言ってたのに話さずに終わったりするから 誰がどのレベルで情報共有してんのか行間頼りすぎてもう分かんないんだよ
448 23/06/25(日)20:48:47 No.1071579181
兄さんどいてろミオリネぶっ殺す! スレッタどかないなら友達殺すよ! というバトルだったからもっと防衛寄りの戦いにした方が緊張感出たかもなぁって
449 23/06/25(日)20:48:49 No.1071579206
>>酷い展開してるけどキャラオタが俺の好きなアニメに難癖付けるな! >>ってキレるいつものパターン >好きなアニメに難癖付けられてキレるのは普通では? シナリオや世界観に惹かれたタイプのファン同士でここがちょっとなあって話してるとこにも 難癖付けるなって割り込んでくるじゃん
450 23/06/25(日)20:48:56 No.1071579252
>>ガンダムの放送終盤にしちゃ視聴者の雰囲気も和やかなもんだ >説得バトルになるのは見え見えだったからもうみんな先週から諦めてる >スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる うに
451 23/06/25(日)20:49:03 No.1071579325
散弾みたいなのだしてたけどなんなんだろ
452 23/06/25(日)20:49:03 No.1071579332
変に黒い方に進んでいかずちゃんと親子の話になったのすごい嬉しいよ
453 23/06/25(日)20:49:20 No.1071579470
>説得バトルになるのは見え見えだったからもうみんな先週から諦めてる >スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる 諦めほどネガティブな感情じゃない 期待値は超えないけど変なことにならず安心って感じ
454 23/06/25(日)20:49:22 No.1071579486
ラウダ視点だとあのタイミングなのかもしれんが視聴者視点だとお邪魔虫でしかないんだから評価がアレなのは仕方ないだろ
455 23/06/25(日)20:49:27 No.1071579532
>>ガンダムの放送終盤にしちゃ視聴者の雰囲気も和やかなもんだ >説得バトルになるのは見え見えだったからもうみんな先週から諦めてる >スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる 鉄血みたいに制作陣が余計な事言うのが一番冷めるからそれが無ければいいかな…
456 23/06/25(日)20:49:29 No.1071579558
スレッタの物語に絡む感じではなかったかもしれないけど グエル編の完結としては良かったと思う
457 23/06/25(日)20:49:31 No.1071579569
>>スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる >うに スタッフの話がしたい…ってこと!?
458 23/06/25(日)20:49:33 No.1071579590
>散弾みたいなのだしてたけどなんなんだろ ゲルググみたいに腕に銃あるのかね
459 23/06/25(日)20:49:45 No.1071579682
なんでキレられてるほうが悪いみたいになってるんだ
460 23/06/25(日)20:49:52 No.1071579766
パーメット空間が一時的に解除されたのはなんだったの?
461 23/06/25(日)20:50:05 No.1071579870
誰がこう言う情報持ってるから行き違うかわからないなんてアニメに関わらず漫画も小説もドラマや子供向け特撮すら無理じゃん アンパンマンすら無理だぞ
462 23/06/25(日)20:50:11 No.1071579934
>ゲルググみたいに腕に銃あるのかね プラモ見てるとリボルバーがついてる まさかあんなに殺意ある武器と思ってなかったからビビった
463 23/06/25(日)20:50:12 No.1071579957
>>それは視聴者層の平均年齢が高めなせいじゃねえかな… >若年層にもガンダム見てほしいで初めた企画でそれはどうなんだ 結局過去のガンダムのシーンのオマージュ入れたりするあたり 若者向けは諦めたんじゃないかな
464 23/06/25(日)20:50:13 No.1071579962
2クールにして正解だよ なんか雑な展開でも尺が足りなかったんだろう…って視聴者が脳死で納得してくれるから
465 23/06/25(日)20:50:14 No.1071579972
>なんでキレられてるほうが悪いみたいになってるんだ グエルの言動のツケもあるから
466 23/06/25(日)20:50:20 No.1071580030
>パーメット空間が一時的に解除されたのはなんだったの? エアリアルは二人いた!
467 23/06/25(日)20:50:29 No.1071580136
>それは視聴者層の平均年齢が高めなせいじゃねえかな… それだとガンダムは毎回そうなるはずだろ!
468 23/06/25(日)20:50:34 No.1071580177
正直鉄血もあんな何年も最悪の最終回みたいに擦られまくるほど酷くはないと思うんだよな 良いとは言ってない
469 23/06/25(日)20:50:34 No.1071580179
>パーメット空間が一時的に解除されたのはなんだったの? 来週にならんとわからん
470 23/06/25(日)20:50:34 No.1071580182
>>>スタッフがどうこう言い出さないんだからすげー落ち着いてる >>うに >スタッフの話がしたい…ってこと!? 鉄血叩く時マリーとかPの名前叫んでるからね
471 23/06/25(日)20:50:42 No.1071580244
スタッフが言ってた!ってデマ流すなってグレメカがキレてた鉄血の名前出すとかギャグかよ
472 23/06/25(日)20:50:44 No.1071580266
>パーメット空間が一時的に解除されたのはなんだったの? 無かったことにされて荒れネタにされた部分だから誰も答えられない
473 23/06/25(日)20:51:00 No.1071580392
>誰がこう言う情報持ってるから行き違うかわからないなんてアニメに関わらず漫画も小説もドラマや子供向け特撮すら無理じゃん >アンパンマンすら無理だぞ 視聴者視点で語るのが問題なのでは