虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)19:34:24 imgに実... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)19:34:24 No.1071538579

imgに実家で採れたハチの巣置いとくね

1 23/06/25(日)19:35:46 No.1071539265

因みに縦が45cm横が37cmのハチの巣でした

2 23/06/25(日)19:36:10 No.1071539461

なにか使い道とかある?

3 23/06/25(日)19:36:21 No.1071539557

美味しかった?

4 23/06/25(日)19:37:10 No.1071540124

>なにか使い道とかある? 商売繁盛の縁起物らしいから飾るとか? 他に何かの使い道ってあるのかしら

5 23/06/25(日)19:37:28 No.1071540324

業者に取ってもらったの?

6 23/06/25(日)19:38:23 No.1071540846

古い旅館とかでたまに飾ってあるの見る

7 23/06/25(日)19:39:19 No.1071541309

>美味しかった? 食べないよ! >業者に取ってもらったの? どういう訳かハチが寄り付いてなくて弟と一緒にノコギリでギコギコして取ったよ

8 23/06/25(日)19:40:56 No.1071542148

酒屋とかで見る

9 23/06/25(日)19:42:39 No.1071542999

fu2307730.jpg 出来始めた頃 この頃はハチさんもブンブンだった

10 23/06/25(日)19:43:05 No.1071543200

こんな立派なのにもぬけの殻なのか

11 23/06/25(日)19:44:01 No.1071543683

蜂の巣怖い どれくらい同居してたの

12 23/06/25(日)19:44:35 No.1071543977

デカい蜂の巣田舎のクソ広い玄関に飾ってあるのをたまに見るな

13 23/06/25(日)19:45:23 No.1071544368

fu2307733.jpg 次の帰省時にはこんなサイズに

14 23/06/25(日)19:46:41 No.1071545036

でっか…

15 23/06/25(日)19:49:56 No.1071546642

>どれくらい同居してたの 恐らく10ヶ月くらい 業者に連絡しなよ!って親に言って番号残していったんだけど連絡してなくて仕事ひと段落させて帰ってきたら人の頭よりデカいハチの巣が出来ててビックリしてスレ立てた

16 23/06/25(日)19:50:14 No.1071546793

よく燃えそうだから種火用とか…

17 23/06/25(日)19:51:32 No.1071547428

飾る以外に使い道は無いっぽい感じかな?

18 23/06/25(日)19:52:39 No.1071548028

メルカリに出せば研究者とか虫好きが買うかもしれない

19 23/06/25(日)19:53:17 No.1071548321

これスズメバチの巣…? 時々蜂は巣を放棄するとは聞くが…

20 23/06/25(日)19:53:44 No.1071548539

ハチさんブンブンだったら取れないと思うが大丈夫だったか

21 23/06/25(日)19:54:48 No.1071549077

これ飾っておけばもう蜂は巣作りに来ないだろうし便利だな

22 23/06/25(日)19:54:50 No.1071549103

すでに巣立った後の廃墟ってこと…?

23 23/06/25(日)19:58:05 No.1071550653

>これスズメバチの巣…? >時々蜂は巣を放棄するとは聞くが… スズメバチの巣 それが1匹も居なかった理由なのかな? >ハチさんブンブンだったら取れないと思うが大丈夫だったか どういう訳かハチが1匹もいなかった 2階のベランダに作られてたから実家帰ってきてふっと上を見たら洒落にならないサイズのこの巣があって慌てて殺虫剤も買ったのに無駄な出費になってしまった

24 23/06/25(日)19:59:29 No.1071551319

蜂蜜とれないのかな

25 23/06/25(日)20:00:55 No.1071552070

>蜂蜜とれないのかな スズメバチは肉食で虫とか小動物の死骸を食ってる蜂だから蜜は作らない

26 23/06/25(日)20:01:41 No.1071552446

これだけ立派な巣を放棄して再利用しないって事あるんだろうか

27 23/06/25(日)20:01:41 No.1071552447

なんで「」はハチに攻撃的なの

28 23/06/25(日)20:02:50 No.1071553085

鳥に穴あけられたっぽいな

29 23/06/25(日)20:03:12 No.1071553266

ニス吹いとかないとボロボロ崩れてくるよ

30 23/06/25(日)20:04:18 No.1071553820

女王蜂の急死とか?

31 23/06/25(日)20:04:53 No.1071554154

10か月て去年の巣かよ基本1年でいなくなるから後は別な虫が涌くだけ

32 23/06/25(日)20:05:25 No.1071554433

隠してるだけでスレ「」が皆殺しにしたのかもしれない

33 23/06/25(日)20:05:36 No.1071554539

>なんで「」はハチに攻撃的なの だっておめえ人を殺せるタイプのハチの巣が軒先にあったら怖いだろ

34 23/06/25(日)20:05:49 No.1071554685

スズメが滅ぼしたんだろ

35 23/06/25(日)20:05:59 No.1071554802

まあ誰も刺されなくてよかったね

36 23/06/25(日)20:06:55 No.1071555329

なんでハチの巣スレが複数あんだよ

37 23/06/25(日)20:07:13 No.1071555535

家の裏にとっくり逆さまにしたような巣があってとっくり蜂の巣だったら危なくないからと思って放っておいたらスズメバチの巣だったみたいでいつの間にか丸くなってお馴染みの形になってた時はびっくりしたな

38 23/06/25(日)20:07:17 No.1071555575

季節柄

39 23/06/25(日)20:08:47 No.1071556367

>なんでハチの巣スレが複数あんだよ そういう時期なんだねぇ

↑Top