ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/25(日)16:16:59 No.1071447034
こいつ地味に凄い活躍してない?
1 23/06/25(日)16:18:04 No.1071447366
タイマン真っ向勝負で相性悪いペインマンを下すという 間違いなく始祖戦における悪魔超人MVP
2 23/06/25(日)16:18:44 No.1071447594
ペインマンのダンベル… ペインマン!?
3 23/06/25(日)16:18:49 No.1071447626
シングマンにカラスマンにペインマン……ペインマン!?
4 23/06/25(日)16:18:58 No.1071447671
今検索したら国籍がイギリス領香港→オーストラリア→魔界だった 複雑なやつだな
5 23/06/25(日)16:19:38 No.1071447910
将軍があやつ戦中の土壇場で思い出すような男に勝ったのは功績すぎる
6 23/06/25(日)16:20:32 No.1071448176
ちゃんとダンベルを引っかけてあげるペインマン優しい
7 23/06/25(日)16:20:48 No.1071448261
シングマンもカラスマンも大概だろ!
8 23/06/25(日)16:21:41 No.1071448536
シングマンはサンちゃん以外とだったら負ける要素なさそう
9 23/06/25(日)16:23:09 No.1071448983
試合の最中でさらに成長して勝機を通すのいいよね
10 23/06/25(日)16:23:25 No.1071449099
ペインマン担当がジャンクマン以外だったら絶対無理だったもんな
11 23/06/25(日)16:24:24 No.1071449440
実にゆで理論らしいゆで理論で勝利
12 23/06/25(日)16:24:29 No.1071449479
ロビンと対戦した超人は戦績が良いな
13 23/06/25(日)16:24:42 No.1071449553
シングマンは…まあ糞真面目すぎるから悪魔超人相手に騙されたんだろ… カラスマン…まああいつは下等超人をずっと認めたがってたからな… ペインマンは…ペインマン!?え!?ペインマンに勝った!?
14 23/06/25(日)16:27:22 No.1071450361
ペインマンは負けた後の対応も実に大人だった
15 23/06/25(日)16:28:58 No.1071450874
一発目だしみんなかませだと思ってたよ
16 23/06/25(日)16:29:09 No.1071450917
>ペインマンは負けた後の対応も実に大人だった トゲにダンベルかけてあげるの紳士で好き
17 23/06/25(日)16:29:27 No.1071451023
>シングマンもカラスマンも大概だろ! まあそうなんだがその後の回想のペインさん描写やよりにもよってジャンクがっていう部分がでかい
18 23/06/25(日)16:29:53 No.1071451199
一芸しか持たないので一芸を極めた
19 23/06/25(日)16:30:16 No.1071451333
バーザーカー戦でも腕が活躍した
20 23/06/25(日)16:30:51 No.1071451527
将軍様のその技一つで敵を倒してみろって言葉が後の自分にもかかってくるの好き
21 23/06/25(日)16:31:47 No.1071451826
>バーザーカー戦でも腕が活躍した ネックエスケープをジャンククラッシュで刺して止めるのズルくね!?
22 23/06/25(日)16:31:54 No.1071451864
バーザーカー戦もまぁジャンクの腕なら…ってなったから説得力の塊
23 23/06/25(日)16:32:38 No.1071452106
>ペインマン担当がジャンクマン以外だったら絶対無理だったもんな プラがボルケーノで押せば何とか
24 23/06/25(日)16:32:49 No.1071452162
もはや攻撃力に関しては現役超人トップといってもいい こんな適当なデザインなのに…
25 23/06/25(日)16:33:21 No.1071452322
>>バーザーカー戦でも腕が活躍した >ネックエスケープをジャンククラッシュで刺して止めるのズルくね!? 悪魔にとっては褒め言葉だぜー!
26 23/06/25(日)16:33:30 No.1071452368
プラは6騎士で一番の下っ端じゃけえ
27 23/06/25(日)16:33:40 No.1071452434
>>ペインマン担当がジャンクマン以外だったら絶対無理だったもんな >プラがボルケーノで押せば何とか 熱膨張させた上でも尖っていてめちゃくちゃ攻撃力高いもの使わないと貫通しないと思う
28 23/06/25(日)16:33:57 No.1071452550
>もはや攻撃力に関しては現役超人トップといってもいい >こんな適当なデザインなのに… ロビンよく勝てたわ
29 23/06/25(日)16:34:36 No.1071452745
旧作だと出番少ないけどロビンもめちゃくちゃ苦戦したからな…
30 23/06/25(日)16:35:00 No.1071452862
プラネットマンも高温の技何個かあったな
31 23/06/25(日)16:35:07 No.1071452883
唯一の武器であるジャンククラッシュを必殺に高めた本人の努力もそうだけど 最大の勝因はかつてジャンクマンが破れたロビンの戦法からヒントを得て あえてそのジャンクハンドを捨てるって奇策に出たおかげで はからずも敗北から学べない完璧超人の欠陥を見事突いた形になったのが
32 23/06/25(日)16:36:04 No.1071453188
シンプルだからこそ昔からクラッシュのわかり易さが恐ろしかった
33 23/06/25(日)16:36:24 No.1071453292
>ロビンよく勝てたわ 設定真面目に受け取ると将軍の弟子になる前だぞ まぁその設定にのると長年の弟子みたいな雰囲気出しておいて数年しか付き合いない関係になるが
34 23/06/25(日)16:36:56 No.1071453460
>ロビンと対戦した超人は戦績が良いな ロビンとサシで戦ってその後再登場して勝ち星ないのカナディだけだからな まだスグルと戦ってないロビンだったから感染もしてなくて仕方ないが
35 23/06/25(日)16:36:58 No.1071453478
シングやカラスや自由始祖には勝てない気がするジャンク
36 23/06/25(日)16:38:13 No.1071453841
かつての仲間の弟子が持てるすべての力を使って見事マテリアルボディの攻略と始祖の撃破をやってのけたんだから そりゃ後進の成長を願ってたペインマンからしたらやったなゴールドマン…!って感無量だわ
37 23/06/25(日)16:38:25 No.1071453909
まあ勝ってる騎士は全員相性勝ちしてるとこはある
38 23/06/25(日)16:39:23 No.1071454204
>シングやカラスや自由始祖には勝てない気がするジャンク ステージが違えば負けてるしもろもろの要素が噛み合ったおかげ
39 23/06/25(日)16:41:19 No.1071454842
アシュラはただでさえ硬いアイツなうえでアイツの弟子の腕とかいうデバフからスタートだったな…
40 23/06/25(日)16:41:40 No.1071454975
そういう意味ではプラネットマンとか結構無法な技使ってくるよね 相手がサイコマンだったから許されてるけど
41 23/06/25(日)16:42:41 No.1071455312
噛み合った結果ではあるけどジャンク以外が勝てる気は全くしないからすげぇよペインマン
42 23/06/25(日)16:42:43 No.1071455320
まずジャンククラッシュをすると部屋が暑くなるってよく考えると意味がわからない
43 23/06/25(日)16:42:44 No.1071455331
fu2307172.jpg ペインとかシングとガチンコはめんどくさすぎて将軍様もコラみたいな心境になりそうだよね
44 23/06/25(日)16:43:02 No.1071455437
カラスとペインは本気で殺しにかかってきてたらジャンクもニンジャも死んでたと思う 粛清派のシングと当たって勝ったサンちゃんの凄さをもっと褒めてあげて欲しい
45 23/06/25(日)16:43:14 No.1071455505
相手が同格かルール無用してくるまではマグパ使わないサイコは真面目
46 23/06/25(日)16:43:59 No.1071455758
将軍がペインマンにてこずるのは分かる シルバーマンはどうだろう
47 23/06/25(日)16:44:27 No.1071455914
プラネットマンなら凍らせてエアクッション無効化できそうな気もする
48 23/06/25(日)16:44:56 No.1071456055
ジャンククラッシュ一点突破の潔さいいよね
49 23/06/25(日)16:46:00 No.1071456427
>まあ勝ってる騎士は全員相性勝ちしてるとこはある シングはサンちゃんの騙し討とクソギミックなきゃとてもじゃないが無理 カラスもニンジャの完全コピー能力なんて反則技がなかったらまず無理
50 23/06/25(日)16:46:22 No.1071456560
fu2307184.png ペインマンが終始楽しそうなのがいいよね
51 23/06/25(日)16:46:26 No.1071456588
ペインとジャンクの口喧嘩も好きだわ
52 23/06/25(日)16:46:40 No.1071456669
ペインとジャスティスとは明らかに他の奴らより絡み多いから将軍自身が決着つけるのを見たかった気持ちもある
53 23/06/25(日)16:46:55 [ターボマン] No.1071456764
お前が召喚した完璧超人の魂はこれだけか?なぜ武道がいない?
54 23/06/25(日)16:47:02 No.1071456815
>将軍がペインマンにてこずるのは分かる >シルバーマンはどうだろう お互い攻撃通らなくて千日手じゃねえかな……
55 23/06/25(日)16:47:38 No.1071457009
>将軍がペインマンにてこずるのは分かる >シルバーマンはどうだろう 少なくともペインさん的にはレスポンチバトル全く楽しくない相手なのはわかる
56 23/06/25(日)16:48:06 No.1071457173
兄弟弟子の直弟子なら自分の弟子も同然みたいな身内感覚を感じた
57 23/06/25(日)16:48:07 No.1071457177
>ペインとジャスティスとは明らかに他の奴らより絡み多いから将軍自身が決着つけるのを見たかった気持ちもある ザ・マンと決着付ける前にボロボロになるじゃないですか!
58 23/06/25(日)16:48:34 No.1071457328
聞けーい鬼どもーっ! この男に邪魔立ては無用だーっ!!
59 23/06/25(日)16:48:50 No.1071457420
ペイン-カラスやペイン-シングも千日手になる 不毛なスパーリングが永遠に続く
60 23/06/25(日)16:49:06 No.1071457496
試練を与えてくる気のいい格上の神の如き存在テハハマン
61 23/06/25(日)16:49:27 No.1071457612
防御特化が多すぎるんだよ!
62 23/06/25(日)16:49:31 No.1071457628
持論でレスポンチバトルしてくる金と違って銀は正論パンチでぶん殴ってくるタイプだからな…
63 23/06/25(日)16:49:35 No.1071457650
でもあわよくばシング対ジャンクとかも見たーい!
64 23/06/25(日)16:50:07 No.1071457807
始祖奥義開発にはさぞや重宝されたと思われるペインマン
65 23/06/25(日)16:50:56 No.1071458077
熱膨張つかって突破出来たならば 他の手立てでもチャンスはありそうではある
66 23/06/25(日)16:51:31 No.1071458263
>ペインとジャンクの口喧嘩も好きだわ つまらん話をしてしまったなぁ~っ
67 23/06/25(日)16:51:33 No.1071458272
>持論でレスポンチバトルしてくる金と違って銀は正論パンチでぶん殴ってくるタイプだからな… どっちも自分の考え譲らないんだけど 自分から下等になるわって言い出したり面白れーこと言い出すヤバいやつの金のが話していて楽しいわ
68 23/06/25(日)16:51:44 No.1071458336
防御特化というかそれ位しないと一発で殺してくるというか…
69 23/06/25(日)16:52:00 No.1071458436
>始祖奥義開発にはさぞや重宝されたと思われるペインマン アロスパがあそこまでなってしまった原因
70 23/06/25(日)16:52:10 No.1071458493
初めて痛みを知った ってあたりマジであやつもゴールドもダメージ与えられんかったってのが その癖意見は誰より柔軟
71 23/06/25(日)16:52:58 No.1071458771
>防御特化が多すぎるんだよ! ザ・マンも防御特化だから弟子たちもそういう方向性になるの仕方ない
72 23/06/25(日)16:53:10 No.1071458833
ところであやつや金の技食らっても全くダメージ受けないようなやつがダミーを出す意味はほとんどないと思う
73 23/06/25(日)16:53:15 No.1071458854
>初めて痛みを知った >ってあたりマジであやつもゴールドもダメージ与えられんかったってのが >その癖意見は誰より柔軟 ある意味では一番神に相応しい始祖だった
74 23/06/25(日)16:53:20 No.1071458890
うっかり将軍 fu2307200.png
75 23/06/25(日)16:55:14 No.1071459579
>ザ・マンも防御特化だから弟子たちもそういう方向性になるの仕方ない 出来上がるのは自分の劣化コピーばかりって嘆くのも当然
76 23/06/25(日)16:55:33 No.1071459685
体質除いた技術だと金銀アビスが防御タイプになるといえなくもない
77 23/06/25(日)16:55:57 No.1071459847
何度読んでも川の水が干上がってるくだりでちょっと笑う
78 23/06/25(日)16:56:04 No.1071459889
>ところであやつや金の技食らっても全くダメージ受けないようなやつがダミーを出す意味はほとんどないと思う ダミーは文字通りダミーなんじゃね? 引っかかってくれたらあとは後ろ取ってテハハテハハと煽ればペインマンのペースよ
79 23/06/25(日)16:56:51 No.1071460183
銀なんて師匠超えと別ルートやってるとこある
80 23/06/25(日)16:56:55 No.1071460217
>まずジャンククラッシュをすると部屋が暑くなるってよく考えると意味がわからない 実際金槌で金床でも叩きまくって見れば温度が上がるまでは確かめられると思う エアバッグパンパンになるほど気温上げるまでとなると度合いが想像できないけども
81 23/06/25(日)16:57:20 No.1071460359
言い争いがしたいペインは銀と相性かなり悪そう
82 23/06/25(日)16:57:33 No.1071460443
マグネットパワーの議論の時はペインマンは戦いに組みこむのは賛同しかねるけど研究自体は否定しないよっていう折衷案だった 銀が封印派だったからそっちに傾いたけど
83 23/06/25(日)16:57:56 No.1071460585
防御特化じゃなくてもこの人たち下等の攻撃がダメージ通らない程度の防御力は基本ラインだから困る
84 23/06/25(日)16:58:07 No.1071460663
緩衝材 ダイヤモンド バリア 地球外物質 スケルトンボディ 肉のカーテン とより取り見取りだ…
85 23/06/25(日)16:59:07 No.1071461032
マグネットパワーを戦いに組み込むのはいただけないけど研究するのはまあいいんじゃないと言う柔軟さ バッサリ封印すべきという銀
86 23/06/25(日)16:59:09 No.1071461052
>ダミーは文字通りダミーなんじゃね? >引っかかってくれたらあとは後ろ取ってテハハテハハと煽ればペインマンのペースよ アビスガーディアン覚えるまでずっとキレてそうなアビス
87 23/06/25(日)16:59:12 No.1071461063
カラスマン性格悪そうな性能してるのに垣間見える部分だけでもめちゃくちゃ良いやつだよね 死ぬ前までゴールドマンのことで喜んでたり
88 23/06/25(日)16:59:17 No.1071461098
始祖内防御力下位層 ガンマン、ジャスティスマン
89 23/06/25(日)17:00:08 No.1071461450
>始祖内防御力下位層 ガンマン、ジャスティスマンクソみてぇなランキングだな 二人には下位って言葉辞書で調べ直して欲しい
90 23/06/25(日)17:00:40 No.1071461724
>始祖内防御力下位層 ガンマン、ジャスティスマン 納得できないのに事実上げていくとそうなるのか…!
91 23/06/25(日)17:00:42 No.1071461747
>二人には下位って言葉辞書で調べ直して欲しい しかし秤もこの通り真実を…
92 23/06/25(日)17:00:56 No.1071461858
>言い争いがしたいペインは銀と相性かなり悪そう 虐殺王とか三階のバカと相性がいいやつ誰だよ
93 23/06/25(日)17:01:08 No.1071461972
スピード特化のカラスもニンジャの攻撃程度じゃビクともしないフィジカル持ちで基礎値がおかしい
94 23/06/25(日)17:01:20 No.1071462048
>アシュラはただでさえ硬いアイツなうえでアイツの弟子の腕とかいうデバフからスタートだったな… 腕全部生え変わっても一方的な試合運びされたんですけお!
95 23/06/25(日)17:01:26 No.1071462111
>>言い争いがしたいペインは銀と相性かなり悪そう >虐殺王とか三階のバカと相性がいいやつ誰だよ サイコ 厄介担当ともいう
96 23/06/25(日)17:01:29 No.1071462137
>死ぬ前までゴールドマンのことで喜んでたり カラスさん心配の仕方とか喜び方がちょっとおかん入ってる気がする
97 23/06/25(日)17:01:34 No.1071462189
アビスマンとか本体の防御力はそうでもないんじゃない?
98 23/06/25(日)17:02:02 No.1071462589
三階のバカですら迷いがあるって状況で金が何とかするためになんかやろうとしてる!だから結構みんなハッスルしてる
99 23/06/25(日)17:02:09 No.1071462646
>サイコ >厄介担当ともいう サイコは銀はともかくジャスティスとは合ってなかったっぽいが
100 23/06/25(日)17:02:14 No.1071462675
>アビスマンとか本体の防御力はそうでもないんじゃない? 正面からぶつかればガンマンを圧倒するんだぜあいつ
101 23/06/25(日)17:02:28 No.1071462777
>始祖内防御力下位層 ガンマン、ジャスティスマン あとサイコも
102 23/06/25(日)17:02:49 No.1071462965
>>始祖内防御力下位層 ガンマン、ジャスティスマン >あとサイコも ノーダメージです
103 23/06/25(日)17:03:03 No.1071463065
>>アビスマンとか本体の防御力はそうでもないんじゃない? >正面からぶつかればガンマンを圧倒するんだぜあいつ どうなってんだ…
104 23/06/25(日)17:03:13 No.1071463156
>>二人には下位って言葉辞書で調べ直して欲しい >しかし秤もこの通り真実を… ググーッ!
105 23/06/25(日)17:03:40 No.1071463361
アビスは背中が弱いだけで正面はクソ強い
106 23/06/25(日)17:05:13 No.1071464237
おっさんはああ見えて真眼による予測があってサイコはマグパのインチキあるから もしかして防御面ではジャスティスが一番下位なのでは…?え?嘘
107 23/06/25(日)17:06:07 No.1071464782
>>アビスマンとか本体の防御力はそうでもないんじゃない? >正面からぶつかればガンマンを圧倒するんだぜあいつ それは防御力じゃなくて攻撃力だろ!
108 23/06/25(日)17:06:52 No.1071465263
アビスと下等が戦ってたらチリになってたんじゃ…
109 23/06/25(日)17:06:52 No.1071465268
銀もサイコにボコられてるしフェイバリットちゃんと決まってたら負けてたから防御力は低いんじゃない?
110 23/06/25(日)17:07:21 No.1071465450
>それは防御力じゃなくて攻撃力だろ! それは違います 守りあってこその攻撃です
111 23/06/25(日)17:07:50 No.1071465677
なまじ強いとカマセにされる ウォーズマンとアシュラマン
112 23/06/25(日)17:08:37 No.1071466010
こうやって思うとほんと超人プロレスって相性だよな シングマンお前ほんと相手がなぁ…
113 23/06/25(日)17:10:40 No.1071467153
サンちゃんがすげぇんだよ!
114 23/06/25(日)17:11:59 No.1071468126
あの身体で都合が悪いことは忘れよ精神ももっているの厄介すぎるサンちゃん
115 23/06/25(日)17:12:36 No.1071468375
考えてみれば始祖は防御キャラ多すぎるな…
116 23/06/25(日)17:14:59 No.1071469917
サンちゃんはいまだにナチュラルに殺られた事が理解できないレベルで無法
117 23/06/25(日)17:15:41 No.1071470426
>考えてみれば始祖は防御キャラ多すぎるな… ザ・マンの千兵殲滅落としに耐えなきゃならなかったからな…
118 23/06/25(日)17:15:42 No.1071470433
>考えてみれば始祖は防御キャラ多すぎるな… 他の面子のバ火力を凌ぎ続けていると自ずと防御も上がっていく その逆も然り まぁ体質そのものがアレなシングとペインが起点なんだろうけども
119 23/06/25(日)17:15:50 No.1071470506
正直急にヌッと出てきても不思議じゃないと思ってるよサンちゃん
120 23/06/25(日)17:16:18 No.1071470736
>サンちゃんはいまだにナチュラルに殺られた事が理解できないレベルで無法 半ば無理してたアシュラの分も頑張ったとこある
121 23/06/25(日)17:16:41 No.1071471249
>サンちゃんはいまだにナチュラルに殺られた事が理解できないレベルで無法 キーパーツあり状態とはいえ人間のまま倒したジェロニモは本当になんなの…
122 23/06/25(日)17:16:50 No.1071471468
>シングマンはサンちゃん以外とだったら負ける要素なさそう あれ純粋硬度以外でどうやって倒すんだろうね…
123 23/06/25(日)17:17:10 No.1071471712
>>サンちゃんはいまだにナチュラルに殺られた事が理解できないレベルで無法 >キーパーツあり状態とはいえ人間のまま倒したジェロニモは本当になんなの… 勇者
124 23/06/25(日)17:17:32 No.1071471897
>あの身体で都合が悪いことは忘れよ精神ももっているの厄介すぎるサンちゃん それまでかなり迷走してきたからな
125 23/06/25(日)17:17:34 No.1071471908
>正直急にヌッと出てきても不思議じゃないと思ってるよシングマン
126 23/06/25(日)17:18:19 No.1071472322
考えればロビンをあそこまで追い詰めて最後も血で滑らなければ勝ててたあたりめちゃくちゃ強い
127 23/06/25(日)17:18:23 No.1071472345
>>シングマンはサンちゃん以外とだったら負ける要素なさそう >あれ純粋硬度以外でどうやって倒すんだろうね… プラネットマンがマッチングしてたら氷と火山の温度変化でどうにか…
128 23/06/25(日)17:19:29 No.1071472707
そんなふたりも今はタッグを組んでライトニングを虐殺中だ fu2307259.jpg
129 23/06/25(日)17:20:51 No.1071473554
>勇者 進化の神 ステイ
130 23/06/25(日)17:21:15 No.1071473729
>虐殺王とか三階のバカと相性がいいやつ誰だよ ザ・マン
131 23/06/25(日)17:23:26 No.1071475058
>そんなふたりも今はタッグを組んでライトニングを虐殺中だ >fu2307259.jpg こう…古のお姉様方が奇声あげそうなコンテンツね マッスルショット
132 23/06/25(日)17:25:07 No.1071476124
>>虐殺王とか三階のバカと相性がいいやつ誰だよ >ザ・マン 相性最悪だったからあやつになっちまったんだろうがよー!