ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/25(日)14:57:15 No.1071417619
魔法とか良く分からんけど面白いよねこれ
1 23/06/25(日)14:58:58 No.1071418141
このよくわからない乗り物が多分魔法で飛んでる
2 23/06/25(日)15:03:44 No.1071419724
雰囲気を楽しむ映画だと思ってるけどその雰囲気が最高
3 23/06/25(日)15:06:37 No.1071420784
みんなで空飛んでツーリングしてたら全員行方不明になって1人豚になった
4 23/06/25(日)15:06:51 No.1071420855
逆シャア公開当時に庵野くんが出したインタビュー同人誌の再販を買ったけどハゲと庵野が二人で なんだありゃただ豚とか自虐風に自己投影してやりたいことやってかっこつけてるだけじゃねえかバーカ!!もっとパンイチで踊ってみろ!!って二人して意気投合して文句言っててダメだった
5 23/06/25(日)15:07:48 No.1071421198
宮崎駿向けのポルノ
6 23/06/25(日)15:09:18 No.1071421736
どんな話か全く記憶に残らず気持ちいい気分になれるから何度でも楽しめるアニメ
7 23/06/25(日)15:10:52 No.1071422294
なんかこう山月記的なあれなんじゃないのとか漠然と思ってた ま…どうでもいいことだろう
8 23/06/25(日)15:11:03 No.1071422364
>なんだありゃただ豚とか自虐風に自己投影してやりたいことやってかっこつけてるだけじゃねえかバーカ!!もっとパンイチで踊ってみろ!!って二人して意気投合して文句言っててダメだった めんどくせ…
9 23/06/25(日)15:12:15 No.1071422828
>めんどくせ… 庵野とハゲだぞ 面倒くさくて当然だろ
10 23/06/25(日)15:12:31 No.1071422925
フィオが啖呵切るところがすごく好き
11 23/06/25(日)15:18:44 No.1071425235
あれだけ洒落たことして最後が泥臭い殴り合いて…
12 23/06/25(日)15:20:56 No.1071426178
このちっこいプロペラなんだろと昔は思ってたけど発電機なんだね
13 23/06/25(日)15:21:17 No.1071426303
悪役はいるけど悪人はいない いやみんな割と悪人かな…
14 23/06/25(日)15:24:36 No.1071427512
ラストの空中戦のフィニッシュだ!→フィナーレだ!の台詞回し 米伊対決感あって好き
15 23/06/25(日)15:37:11 No.1071431774
>めんどくせ… もっと面倒くさい人に向けて言ってるから別にそれはいいし…
16 23/06/25(日)15:38:18 No.1071432166
初見で第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の世界恐慌が起きてる頃のカリブ海が舞台って分かった「」居る?
17 23/06/25(日)15:39:46 No.1071432690
飛行機乗りが自由に空を飛べた最後の時代だからあの後の豚は飛べなくなったのかね
18 23/06/25(日)15:40:03 No.1071432795
>あれだけ洒落たことして最後が泥臭い殴り合いて… 良いよね…
19 23/06/25(日)15:41:51 No.1071433545
ドッグファイトが割とガチの殺し合い…
20 23/06/25(日)15:42:28 No.1071433782
ジジイ もっとオナニーしろ
21 23/06/25(日)15:42:28 No.1071433785
>初見で第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の世界恐慌が起きてる頃のカリブ海が舞台って分かった「」居る? 初見が少年期な奴の方が多いだろうしそれは… 物事が分かってから見るとファシズムの元になったファスケスのエンブレムとか出てて芸が細かいなってのは気付いた
22 23/06/25(日)15:43:54 No.1071434312
破廉恥で怠惰な豚でいる罪とは…
23 23/06/25(日)15:45:22 No.1071435004
オサレで難しい大人の話に見えて凄腕パイロット主人公の愛機がライバルとの戦いで大破して 訳アリな新型機を調達してライバルと決闘っていうベタな流れなのいいよね…
24 23/06/25(日)15:52:45 No.1071438051
ママ助けて団
25 23/06/25(日)15:55:13 No.1071439019
分解してみるとめちゃくちゃナルシスティックで都合のいい話だからな…演出が優れているから許すが…
26 23/06/25(日)15:56:14 No.1071439429
パヤオ特有の説教臭い作品あんまり好きじゃないけど これだけはすげー好き
27 23/06/25(日)15:57:08 No.1071439765
強盗とか人さらいやってる連中が集まってるのにいい子にしてるわねとか言っちゃうのもツッコむ気も起きない雰囲気がある
28 23/06/25(日)15:58:27 No.1071440192
>初見で第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の世界恐慌が起きてる頃のカリブ海が舞台って分かった「」居る? …アドリア海じゃ?
29 23/06/25(日)15:58:34 No.1071440238
>ラストの空中戦のフィニッシュだ!→フィナーレだ!の台詞回し >米伊対決感あって好き 気付いてなかった カッコよすぎんか…
30 23/06/25(日)16:00:44 No.1071441024
>飛行機乗りが自由に空を飛べた最後の時代だからあの後の豚は飛べなくなったのかね ジーナさんの賭けがどうなったかは私たちだけの秘密
31 23/06/25(日)16:01:32 No.1071441333
モンタナと並んで俺が明夫の事を覚えた作品
32 23/06/25(日)16:01:40 No.1071441380
軽飛行機で訓練してたら空港のにーちゃんがドラム缶でガソリン持ってきて すげえ紅の豚で見たやつだ!てなった
33 23/06/25(日)16:02:54 No.1071441830
アジトの造形が最高にワクワクするけど物資の搬入はちょっと厳しそう 一応家も建ってるけれど小舟でシコシコ運び込んだのだろうか
34 23/06/25(日)16:03:25 No.1071442002
>分解してみるとめちゃくちゃナルシスティックで都合のいい話だからな…演出が優れているから許すが… カッコつけてるようで幼稚っぽくて薄汚いようでそこまで悪人じゃなくて…
35 23/06/25(日)16:04:06 No.1071442250
時には昔の話をがあまりに名曲すぎる
36 23/06/25(日)16:04:09 No.1071442264
カッコイイとは、こういうことさ
37 23/06/25(日)16:16:20 No.1071446832
>このちっこいプロペラなんだろと昔は思ってたけど発電機なんだね あれ発電機じゃなくてボディ内にある燃料タンクからエンジンに燃料を上げるポンプだったと思う