虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)13:29:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)13:29:39 No.1071390922

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/25(日)13:30:07 No.1071391096

テレビ以降存在が消えた

2 23/06/25(日)13:31:50 No.1071391615

その後バラエティとか他のドラマでも見かけないような…出てる?

3 23/06/25(日)13:32:02 No.1071391674

最終回で出てくるまでずっとカリーの家探索してたんだよな…

4 23/06/25(日)13:32:22 No.1071391790

それでも工具探し

5 23/06/25(日)13:35:02 No.1071392594

事務所パワーで捩じ込んだけど 終始扱いに困ってたなこいつ

6 23/06/25(日)13:35:42 No.1071392803

誰?

7 23/06/25(日)13:35:50 No.1071392843

ウシムス久しぶりに見た

8 23/06/25(日)13:36:23 No.1071393013

設定自体は結構好き

9 23/06/25(日)13:36:29 No.1071393049

あの組織必要だった?

10 23/06/25(日)13:37:35 No.1071393363

NHKの時代劇ドラマに出てたよ 仮面ライダーフォーゼの人の恋人にゲイツとジョージとウシムスが種付する話だった

11 23/06/25(日)13:39:49 No.1071394017

>仮面ライダーフォーゼの人の恋人にゲイツとジョージとウシムスが種付する話だった ユウキに!?

12 23/06/25(日)13:40:16 No.1071394138

>事務所パワーで捩じ込んだけど >終始扱いに困ってたなこいつ これ事実みたいな扱いで怖い

13 23/06/25(日)13:41:10 No.1071394418

床のシミの方がまだ覚えてる

14 23/06/25(日)13:41:52 No.1071394605

だって大人の事情がなかったら何も考えずキャラ出して持て余したことになっちゃうし…

15 23/06/25(日)13:42:04 No.1071394646

中の人都合で出番がね…を締めでやるな

16 23/06/25(日)13:42:26 No.1071394770

今年のナッジスパロウは上手く回してるな

17 23/06/25(日)13:42:36 No.1071394810

大智も事務所のゴリ押し感あった

18 23/06/25(日)13:43:32 No.1071395082

>だって大人の事情がなかったら何も考えずキャラ出して持て余したことになっちゃうし… フェニックスVSウィークエンドの戦争ボツったから持て余しただけだ

19 23/06/25(日)13:44:10 No.1071395271

急にライダーになって急に消えた

20 23/06/25(日)13:44:49 No.1071395450

>大智も事務所のゴリ押し感あった 所属6人しか居ないのにゴリ押し出来るとか凄いね https://marrysha.com/talents

21 23/06/25(日)13:45:19 No.1071395571

>設定自体は結構好き 家族がテーマの作品で五十嵐一家と対になる疑似家族の牛島家ってかなり美味しい立ち位置にいると思うじゃん…

22 23/06/25(日)13:46:32 No.1071395934

>だって大人の事情がなかったら何も考えずキャラ出して持て余したことになっちゃうし… リバイスのキャラ全部そうじゃん

23 23/06/25(日)13:47:38 No.1071396233

事務所大手だからねじ込んだとか言うけど 他にも大手いっぱい関わってるのに一社だけねじ込めると思ってるの笑っちゃうんですよね

24 23/06/25(日)13:48:03 No.1071396339

一応戦績は良い方

25 23/06/25(日)13:48:04 No.1071396343

ようやく好きになれたタイミングでフェードアウトするスレ画と変身するタイミングが遅すぎた玉置くん

26 23/06/25(日)13:48:16 No.1071396407

雑に死んだ偽母

27 23/06/25(日)13:48:21 No.1071396435

ウシムスパパって表現好き

28 23/06/25(日)13:48:26 No.1071396453

何も考えずにやった結果パターンは年明け以降のデッドマンズ組で スレ画は考えてはあったけど出力がクソになっただけだと思う

29 23/06/25(日)13:48:41 No.1071396522

明らかに本筋にいらないキャラなのにいつまでも居座ってたらそりゃゴリ押しだと思うだろ

30 23/06/25(日)13:48:48 No.1071396561

>他にも大手いっぱい関わってるのに一社だけねじ込めると思ってるの笑っちゃうんですよね >>だって大人の事情がなかったら何も考えずキャラ出して持て余したことになっちゃうし…

31 23/06/25(日)13:48:50 No.1071396580

それでも工具探し

32 23/06/25(日)13:49:12 No.1071396686

>ようやく好きになれたタイミングでフェードアウトするスレ画と変身するタイミングが遅すぎた玉置くん 諸々スーツとかが共用パーツとかのせいで割食ってた

33 23/06/25(日)13:49:21 No.1071396730

ウシママエロいから好き

34 23/06/25(日)13:50:21 No.1071397052

扱いに困ってたと言うけど幾らでも面白くできたポジにいただろこいつ

35 23/06/25(日)13:50:52 No.1071397193

素材は悪くなかったと思うんだけどね…

36 23/06/25(日)13:51:28 No.1071397344

>あの組織必要だった? そんな事言い始めたらきりがねえだろこの話

37 23/06/25(日)13:51:49 No.1071397453

大二もさくらも最終局面で強化されたのに初登場時以降は床転がってるの何なんだよ!

38 23/06/25(日)13:51:51 No.1071397465

群像劇向いてないよね脚本家が

39 23/06/25(日)13:51:57 No.1071397492

調理が下手なのはスレ画に限った事じゃないからなリバイス 逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ

40 23/06/25(日)13:52:26 No.1071397640

ゴリ押し言われるのは 変身回の提灯記事じみたネットニュースが悪い

41 23/06/25(日)13:52:54 No.1071397777

>大二もさくらも最終局面で強化されたのに初登場時以降は床転がってるの何なんだよ! 残ってる敵がラスボスかラスボス以上のライダーだからだ! ジョージなんであんなに強いの…

42 23/06/25(日)13:53:23 No.1071397930

>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ 長官

43 23/06/25(日)13:53:36 No.1071398007

最終回の茶番で全員の評価がガンガン下がるんで工具探して出てこなかったスレ画が相対的にマシに見えてくる

44 23/06/25(日)13:53:45 No.1071398042

>調理が下手なのはスレ画に限った事じゃないからなリバイス >逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ 今思えば狂っていたよ…

45 23/06/25(日)13:53:56 No.1071398093

>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ 途中で退場したオルテカ

46 23/06/25(日)13:54:12 No.1071398176

>>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ >長官 動かせてたというか役者が上手く動いてくれてたというか

47 23/06/25(日)13:54:26 No.1071398230

正直牛ムスがやってた役割帰ってきたヒロミさんや玉置でやれた気がするのがまた

48 23/06/25(日)13:54:55 No.1071398364

玉置がまだデッドマンズだったとき怒りでパワーアップしたけど あれ以降そういうの出てこなくて あれ?なんだったの…って

49 23/06/25(日)13:55:15 No.1071398462

一番無駄にゴリ推されてたのアギレラだろ

50 23/06/25(日)13:55:24 No.1071398509

ベテランの演技力で持ってただけだろ

51 23/06/25(日)13:55:25 No.1071398516

>>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ >長官 あの人も牛パパが死ぬ回以降はぐだぐだなキャラになったろ

52 23/06/25(日)13:55:41 No.1071398592

>途中で退場したオルテカ スピンンオフが不安しかない…

53 23/06/25(日)13:56:00 No.1071398680

長官は役者が上手かったのと見どころが長官くらいしか無かった時期だったからじゃねえかな…

54 23/06/25(日)13:56:00 No.1071398682

ベイル働きすぎ

55 23/06/25(日)13:56:10 No.1071398738

キャラの数に比べてライダーなり怪人なりに変身するバリエーション取れなかったのがリバイスの問題 そういう意味じゃキャラたくさん出てもネームドはだいたい変身してるギーツはよくやってると思う

56 23/06/25(日)13:56:46 No.1071398913

オバデモは元々ヒロミ復帰用のフォームだったってゲロってるしゴリ押しじゃないにしてもそれに近い事はあったと思うよ じゃなきゃ人気キャラドブに捨ててモブに新フォーム譲るなんてやらないでしょ

57 23/06/25(日)13:56:50 No.1071398931

親父の過去スピンオフが本編と矛盾してるのがもう…

58 23/06/25(日)13:57:22 No.1071399058

>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ キングカズ

59 23/06/25(日)13:57:31 No.1071399100

>じゃなきゃ人気キャラドブに捨ててモブに新フォーム譲るなんてやらないでしょ 人気があると気付いた時点で時既に遅し

60 23/06/25(日)13:58:04 No.1071399255

>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ ジョージパパ

61 23/06/25(日)13:58:10 No.1071399286

心臓ないのに動いてる謎の心電図昭和ライダーみたいで好き

62 23/06/25(日)13:58:39 No.1071399440

おもちゃの出来もなんかどんどん雑になっていった様に見える

63 23/06/25(日)13:58:46 No.1071399477

>キャラの数に比べてライダーなり怪人なりに変身するバリエーション取れなかったのがリバイスの問題 むしろ途中から無駄にライダーが増えてろくに活躍せずにヘルギフテリアンにやられてたような…

64 23/06/25(日)13:58:50 No.1071399498

>オバデモは元々ヒロミ復帰用のフォームだったってゲロってるしゴリ押しじゃないにしてもそれに近い事はあったと思うよ アギレラの部下ライダーやる筈だったのにボツったからスライドした

65 23/06/25(日)13:58:56 No.1071399519

>じゃなきゃ人気キャラドブに捨ててモブに新フォーム譲るなんてやらないでしょ ヒロミという人気キャラドブに捨てたのは退場するしないの辺りだろ あの辺まだ擁護多かった時期だけど普通に酷すぎるぞ

66 23/06/25(日)13:59:16 No.1071399615

>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ KAGEROU(大二ではなく)

67 23/06/25(日)14:00:16 No.1071399902

>>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ >KAGEROU(大二ではなく) 大二の次に上手く動かせてなかったキャラじゃねぇかよ

68 23/06/25(日)14:00:26 No.1071399955

リバイスは殆どの不満点が初期構想通りにやっときゃ良かったのにで済んじゃうから

69 23/06/25(日)14:00:43 No.1071400036

オーバーデモンズこいつが変身するの?ってなりました あれだけフラグ立てたのが横にいるのに

70 23/06/25(日)14:00:45 No.1071400046

デモンズトルーパーとかあったなぁと思ったけど大して活躍覚えてない

71 23/06/25(日)14:00:53 No.1071400089

>>逆に聞くけど上手く動かせてたキャラ誰だよ >KAGEROU(大二ではなく) 終盤の復活でそれまでの流れ全部茶番になったのはちょっと…

72 23/06/25(日)14:00:58 No.1071400124

ウシムスパパの死亡シーンだけ演技力振り切りすぎだろ

73 23/06/25(日)14:01:01 No.1071400136

>デモンズトルーパーとかあったなぁと思ったけど大して活躍覚えてない あんまり出番なかった気がする

74 23/06/25(日)14:01:01 No.1071400138

でもデスドリーム変身回だけは本当に好きだったのよ!

75 23/06/25(日)14:01:45 No.1071400342

東映の扱いがクソ下手だっただけで悪者にされる事務所も可哀想だろ

76 23/06/25(日)14:01:57 No.1071400417

>KAGEROU(大二ではなく) ホーリーライブ回での経緯を改変したせいでカゲロウもわけわからんキャラになったな

77 23/06/25(日)14:02:06 No.1071400471

ヒロミさんのライダー復帰本編でやるのがベストだったと思うけど それが無理なら最初から玉置変身させとけよ 変身した玉置が今度は守れた友達がスレ画で良かっただろ…

78 23/06/25(日)14:02:25 No.1071400553

>ウシムスパパの死亡シーンだけ演技力振り切りすぎだろ それに演技力で応える長官

79 23/06/25(日)14:02:28 No.1071400563

>変身回の提灯記事じみたネットニュースが悪い あれなんだったんだろう

80 23/06/25(日)14:02:32 No.1071400584

さくアギは半太も乗り気じゃ無いのが見えるのが笑える

81 23/06/25(日)14:03:04 No.1071400716

玉置もウィークエンドドライバーで変身する予定だったって聞いて惜しいなと思った

82 23/06/25(日)14:03:27 No.1071400825

>さくアギは半太も乗り気じゃ無いのが見えるのが笑える お熱なのバンダイだったかぁ…ってなるアーツアギレラの商品写真

83 23/06/25(日)14:03:48 No.1071400922

それでも光探し

84 23/06/25(日)14:04:22 No.1071401092

>リバイスは殆どの不満点が初期構想通りにやっときゃ良かったのにで済んじゃうから それどころか望月が脳内設定出力しなかったせいであやふやになってるところがあるらしいからそれ以前のレベルだと思う

85 23/06/25(日)14:04:47 No.1071401216

>でもデスドリーム変身回だけは本当に好きだったのよ! デストリーム!デストリームです!

86 23/06/25(日)14:05:15 No.1071401342

ライダーの数に対して敵のネームド強キャラ少なすぎで それが最初からいなかったんじゃなくて 幹部級それなりにいたのに雑に処理して消えただからな

87 23/06/25(日)14:05:27 No.1071401397

序盤は本当に上手く回っていたんだ

88 23/06/25(日)14:05:36 No.1071401434

言い方悪いけどまじで存在意義がなかったヤツ

89 23/06/25(日)14:05:46 No.1071401471

ウイークエンドドライバーがアギレラ専用になったせいで 当初それ使う予定だったスレ画と玉置が押し出されてデモドラ誰でも使えるようにして ヒロミさんの強化はVシネへって玉突き事故が起きてたのかな…

90 23/06/25(日)14:06:01 No.1071401530

俺はどこまでが良かった序盤なのかもわからん…

91 23/06/25(日)14:06:05 No.1071401545

ギフは宇宙の凄い力を持つ宇宙人です

92 23/06/25(日)14:06:06 No.1071401548

>>リバイスは殆どの不満点が初期構想通りにやっときゃ良かったのにで済んじゃうから >それどころか望月が脳内設定出力しなかったせいであやふやになってるところがあるらしいからそれ以前のレベルだと思う これをするんだったら一人脚本じゃねえと無理だって

93 23/06/25(日)14:06:15 No.1071401595

なんで大二のためにカゲロウが自ら身をひいた話が大二が利己的にカゲロウを消したことになってんだよ

94 23/06/25(日)14:06:16 No.1071401598

ゴリ押しが事実だとしても大智は扱い上手いからいいよ ウシムスはわからん

95 23/06/25(日)14:06:35 No.1071401684

ライダー増やしすぎ

96 23/06/25(日)14:06:38 No.1071401703

序盤にいた3おっさんはいいキャラしてただけにあっけなく消えたのが惜しい

97 23/06/25(日)14:07:19 No.1071401886

そもそもそういう枠だったの五十鈴大智

98 23/06/25(日)14:07:41 No.1071401984

序盤も全部良いとは思わんけど初期の大二の話が一番本来のリバイスのテーマに沿ってたと思う

99 23/06/25(日)14:07:50 No.1071402027

>序盤にいた3おっさんはいいキャラしてただけにあっけなく消えたのが惜しい こいつらそのままフェニックスの幹部にスライドさせたら それだけで味方の持て余し減っただろ

100 23/06/25(日)14:07:57 No.1071402060

そもそもゴリ押されたという程出番無いのが問題だろスレ画は

101 23/06/25(日)14:07:57 No.1071402063

大智は演技オモロいけどウシムスは話的にも存在意義無いし演技も棒なんだもん

102 23/06/25(日)14:08:16 No.1071402143

ママさんが只々不気味な存在になっちまったなって

103 23/06/25(日)14:09:04 No.1071402377

脚本家変わると話の繋ぎがガバガバになるのって望月がまともに調整やってないって事だよね

104 23/06/25(日)14:09:08 No.1071402397

ギーツの話されても兄ちゃん見てないから分からないぞ!

105 23/06/25(日)14:09:27 No.1071402480

>ギーツの話されても兄ちゃん見てないから分からないぞ! 見ろ

106 23/06/25(日)14:09:31 No.1071402500

>ライダー増やしすぎ 増やすのはいいけどほぼ味方だったからそら持て余す 兄弟喧嘩路線が有耶無耶になったのも大きいんだろうが

107 23/06/25(日)14:09:38 No.1071402529

なんか石ノ森プロがゴリ押ししたんだったかウシムス

108 23/06/25(日)14:09:40 No.1071402539

>序盤にいた3おっさんはいいキャラしてただけにあっけなく消えたのが惜しい オルテカvsジュウガでスタンプだけでも拾ってもらえて嬉しかったよ…

109 23/06/25(日)14:09:46 No.1071402572

>ママさんが只々不気味な存在になっちまったなって そういえば劇場版のママさんの悪魔はどういうことだったのか明かされた?

110 23/06/25(日)14:09:48 No.1071402587

仕方ねえなぁほらよ…ってくらいの扱いだよね 制作側がプッシュしてゴリ押してたのは明らかにアギレラの方

111 23/06/25(日)14:09:50 No.1071402599

>脚本家変わると話の繋ぎがガバガバになるのって望月がまともに調整やってないって事だよね だって終わるまで木下と毛利が顔合わせる機会なかったんでしょ 2人体制で回しててこれっておかしいでしょ

112 23/06/25(日)14:09:54 No.1071402621

もともとライダーに変身させるって条件で出演してもらってて 方針変更で変身無理な展開になったけど仕方なく変身ねじ込んだのかな…

113 23/06/25(日)14:10:04 No.1071402660

ベイルとヘルギフテリアン酷使されすぎ

114 23/06/25(日)14:10:20 No.1071402747

五十鈴大智はいつものネットでウケたから味しめた枠だろう

115 23/06/25(日)14:10:33 No.1071402813

ライダー増やすのはまあ良いよ 敵がまともに出てこないせいで露骨に持て余すのほんと辞めろ

116 23/06/25(日)14:10:46 No.1071402871

>五十鈴大智はいつものネットでウケたから味しめた枠だろう なんだかんだ見てて面白いから許せる

117 23/06/25(日)14:10:52 No.1071402899

そもそもの話するとスレ画はねじ込みだとしたら扱い糞過ぎるからマジでわけがわからん

118 23/06/25(日)14:11:02 No.1071402950

ナッジスパロウは中々商品化されないあたり想定外だったんだろうなって

119 23/06/25(日)14:11:14 No.1071403008

>ギーツの話されても兄ちゃん見てないから分からないぞ! 運営の手の平の上で少人数でレクやってたころはつまらなかったけど今は面白いぞ!

120 23/06/25(日)14:11:19 No.1071403035

大智は悪役として話回してるから偉い

121 23/06/25(日)14:11:36 No.1071403118

>五十鈴大智はいつものネットでウケたから味しめた枠だろう 露骨に顔芸させるとかじゃなくていい塩梅でネタキャラとして扱い始めたの東映にしてはえらいな…

122 23/06/25(日)14:11:45 No.1071403164

変身回と活躍回だけ与えてあとは完全報知だし ゴリ押しというよりは変身させる約束不履行にできないから仕方なくやっただけみたいに見える

123 23/06/25(日)14:11:52 No.1071403197

ウシムスもだけどほんとサンダーゲイル前後で話の出来がカスすぎるのほんとなにがあったんだろう

124 23/06/25(日)14:12:07 No.1071403254

「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね

125 23/06/25(日)14:12:08 No.1071403261

望月は正直圧倒的に酷すぎるぞ仕事が...

126 23/06/25(日)14:12:23 No.1071403351

河相我聞の演じた役どころはよかったな というか序盤に出て終盤まで残らず退場したキャラだもんな

127 23/06/25(日)14:12:28 No.1071403372

ネットで受けたからだと今年はキングオージャーがちょっと不穏になってきたとくにゴローゲ

128 23/06/25(日)14:12:31 No.1071403380

3おっさんが合流してアギレラのことみんなでゲラゲラ嘲笑ってた頃が一番面白かったかな個人的に

129 23/06/25(日)14:12:46 No.1071403457

>ウシムスもだけどほんとサンダーゲイル前後で話の出来がカスすぎるのほんとなにがあったんだろう ウイークエンド敵対路線がポシャったのが原因臭いけど そっから立て直せなかったのはPと脚本の技量不足

130 23/06/25(日)14:12:51 No.1071403477

>ナッジスパロウは中々商品化されないあたり想定外だったんだろうなって ブジンタイクーンのリボルブにやっとつくみたいね頭

131 23/06/25(日)14:12:55 No.1071403499

リバイスに大智ってキャラいたっけ?とか思っちゃったわ 現行ライダーのキャラかよ

132 23/06/25(日)14:12:59 No.1071403514

>なんか石ノ森プロがゴリ押ししたんだったかウシムス 石ノ森プロの人が「光をオーバーデモンズにした方が良いのではという案が推された」ってエピを語っただけで誰がとかはわからん フィギュア王のソース見てない奴がやたらそうやって広めてるけど

133 23/06/25(日)14:13:06 No.1071403554

>五十鈴大智はいつものネットでウケたから味しめた枠だろう それで扱いが上手いから全然問題ないよ? あいつはこうするって説得力あるから

134 23/06/25(日)14:13:06 No.1071403555

>ウシムスもだけどほんとサンダーゲイル前後で話の出来がカスすぎるのほんとなにがあったんだろう インタビューではバイスがいい奴なの予定通りです!って言ってたらしいけど絶対嘘だと思う バイス真実が明らかになる木村昴回からおかしくなってったし

135 23/06/25(日)14:13:07 No.1071403558

工具が変身したときだけ他の役者のお祝いコメントがあったのがちょっと...

136 23/06/25(日)14:13:19 No.1071403638

3おっさんはライダー達とそれぞれ因縁あるし幹部なの!?って意外性もあるしそこそこの強さだし惜しかった

137 23/06/25(日)14:13:28 No.1071403690

>ネットで受けたからだと今年はキングオージャーがちょっと不穏になってきたとくにゴローゲ 今週いなかったじゃん

138 23/06/25(日)14:13:38 No.1071403734

サブライダー増やすのまあ100歩譲っていいとして リバイス>ヘルギフテリアン>有象無象のサブライダー っていうバランスがおかしい

139 23/06/25(日)14:14:03 No.1071403875

>リバイスに大智ってキャラいたっけ?とか思っちゃったわ >現行ライダーのキャラかよ 五十嵐大二 五十鈴大智

140 23/06/25(日)14:14:07 No.1071403899

>工具が変身したときだけ他の役者のお祝いコメントがあったのがちょっと... ネットの芸能ニュースサイトの提灯記事もひどかった

141 23/06/25(日)14:14:11 No.1071403915

プレイヤー→ガーデン組への移行がスムーズだし変なノリはあってもゴリ押しではないだろう五十鈴大智

142 23/06/25(日)14:14:14 No.1071403933

>「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね 見てて割り切れないのがね ギーツもん?ってなるとこはないことはないけど勢いで誤魔化せてるもん ここ数年のライダー勢いで誤魔化せてないことばっかだったからね

143 23/06/25(日)14:14:20 No.1071403964

>五十鈴大智はいつものネットでウケたから味しめた枠だろう ネット人気出る前の時点で人気あったロポ差し置いて一人だけイベント呼ばれてたりしてたから最初からああいうキャラだよ 視聴者が気付いてなかっただけで最初からゲストじゃなくレギュラー

144 23/06/25(日)14:14:35 No.1071404036

闇のオタク未来人とか五十鈴大智はデッドマンズのフクさんとか医者が上手くレギュラー化したらこうなったのかなって感じがする

145 23/06/25(日)14:14:53 No.1071404124

ウシムスって本編映画含めて3回くらいだっけ変身したの

146 23/06/25(日)14:15:08 No.1071404199

ぶっちゃけギーツもそこまで面白くないって思ってるわ

147 23/06/25(日)14:15:12 No.1071404222

ベロバとか想像以上に長生きだけど倒されるのわかってるから見てられる

148 23/06/25(日)14:15:20 No.1071404263

>ぶっちゃけギーツもそこまで面白くないって思ってるわ はいはい

149 23/06/25(日)14:15:23 No.1071404280

五十鈴大地はキャラ付けはともかくその後の出番のスケジュールとか考えるとずっといるのは既定路線っぽいって前に聞いたな

150 23/06/25(日)14:15:24 No.1071404284

>ウシムスって本編映画含めて3回くらいだっけ変身したの 一度たりとも映画出たことないぞ

151 23/06/25(日)14:15:31 No.1071404317

>「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね リバイスのあとだから話を普通に回せているだけでも余計に評価が甘くなっちゃう

152 23/06/25(日)14:16:07 No.1071404492

>一度たりとも映画出たことないぞ あれ?ギーツとの冬映画でてなかったっけ 変身したの玉置だわ出てなかったわ

153 23/06/25(日)14:16:12 No.1071404524

捩じ込まれた訳じゃないとしたら逆にコイツなんなんだ…

154 23/06/25(日)14:16:25 No.1071404591

別にスレ画が変身すること自体はいいのよ でもわざわざヒロミのデモンズ奪ってまでやることか?ってなる まあヒロミはヒロミでキャラとしての魅力がなくなっていくんだが…

155 23/06/25(日)14:16:26 No.1071404598

>ぶっちゃけギーツもそこまで面白くないって思ってるわ 運営撤退あたりからようやく見たいもんが見れるようになった感じ

156 23/06/25(日)14:16:32 No.1071404629

ナッジスパロウはパンクジャック関連でなんかあったんじゃないかと勘繰っちゃう

157 23/06/25(日)14:16:52 No.1071404726

>「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね 俺的にはリバイスは終盤アクション演出のレベルが低すぎるのが嫌だったな そういう意味ではギーツはずっと頑張ってるから

158 23/06/25(日)14:17:04 No.1071404779

ゼロワンもリバイスも後半でゲンナリしてセイバーは序盤酷すぎてほぼ見てなかったからギーツがすごい面白く感じてる

159 23/06/25(日)14:17:09 No.1071404801

正直長官倒すときのフルゲノミクスは好き やっとそこらへんでキャラ立った気がする それ以降全然出てこない…

160 23/06/25(日)14:17:17 No.1071404842

>ベロバとか想像以上に長生きだけど倒されるのわかってるから見てられる 変身ポーズがみっちーと並び立つと映えそうなのに同時変身しなさそうなのだけ残念

161 23/06/25(日)14:17:25 No.1071404873

>「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね リバイスほどの破綻は見えてないからだろうけどギーツも大概なにをやりたいんだこのスタッフぐらいには思ってる

162 23/06/25(日)14:17:27 No.1071404880

設定は勿体ないよね… 調理法が悪かったというより調理をちゃんとしてもらえなかった

163 23/06/25(日)14:17:30 No.1071404898

>まあヒロミはヒロミでキャラとしての魅力がなくなっていくんだが… Vシネでは真っ当に格好良かったので 本編での劣化はやれる事奪われたのが原因臭いのが…

164 23/06/25(日)14:17:59 No.1071405049

リバイスはおもちゃ関連もほんとにひどかった プレバン祭り抜きにしてもアルティメットのゴミ玩具っぷりがひどい

165 23/06/25(日)14:18:02 No.1071405062

ギーツは何が面白いのか見てて分からなくなってしまった

166 23/06/25(日)14:18:08 No.1071405089

リバイス終盤のアクションは単純に見てて面白くない…なんか平面的っていうかペチペチ殴り合いしてるだけで…

167 23/06/25(日)14:18:10 No.1071405098

リバイスで心に深い傷を負った結果ギーツ視聴を継続することができなかった「」は多いと聞く

168 23/06/25(日)14:18:11 No.1071405103

デモンズ・オーバーデモンズ・ゲットオーバーデモンズが全部スーツ共用なせいで映画で一人しか変身できないのリバイスのダメな所が凝縮されてると思う

169 23/06/25(日)14:18:20 No.1071405145

>>「」ってギーツにはだいぶ甘いけどリバイスには厳しいよね >俺的にはリバイスは終盤アクション演出のレベルが低すぎるのが嫌だったな >そういう意味ではギーツはずっと頑張ってるから ゆぅやが脚本早いからその文アクションに凝れるという噂を聞いた 実際大変だったらしいビルド終盤もアクションは少し単調だった覚えある

170 23/06/25(日)14:18:26 No.1071405170

ヒロミさん半端に引き伸ばしすぎたんじゃないのかな… 巡り巡ってスピンオフ楽しかったけどさ…

171 23/06/25(日)14:18:38 No.1071405232

やっぱりギーツもクソだよな 安心した

172 23/06/25(日)14:18:47 No.1071405270

1人でギーツ叩いてそう

173 23/06/25(日)14:18:53 No.1071405288

評価甘いっていうか面白いし設定や キャラ描写しっかりしてるからちゃんと評価してるだけだよ リバイスぐちゃぐちゃじゃん

174 23/06/25(日)14:18:59 No.1071405321

ウクライナ情勢を考慮して路線変更したってのは公式が言ってることなのを踏まえても嘘だと思う 

175 23/06/25(日)14:19:13 No.1071405388

>1人でギーツ叩いてそう そもそもギーツ関係ないスレで持ち上げ始めるのが間違ってる

176 23/06/25(日)14:19:15 No.1071405397

まあこのスレで誰もギーツのどこが面白いのか言えない時点で

177 23/06/25(日)14:19:25 No.1071405453

なんでリバイス叩きスレでギーツ叩いてんの?

178 23/06/25(日)14:19:26 No.1071405456

>リバイスで心に深い傷を負った結果ギーツ視聴を継続することができなかった「」は多いと聞く ゼロワンで断念してセイバー終盤を見逃しリバイスで復帰した結果ギーツを見送った人も多いはず

179 23/06/25(日)14:19:36 No.1071405502

>ヒロミさん半端に引き伸ばしすぎたんじゃないのかな… >巡り巡ってスピンオフ楽しかったけどさ… 最終的にはスピンオフは楽しかったから生き残ったのはよかったけど本編での扱い方はやっぱりな…

180 23/06/25(日)14:19:40 No.1071405522

うわあ雑な子がおる

181 23/06/25(日)14:19:52 No.1071405590

>リバイスで心に深い傷を負った結果ギーツ視聴を継続することができなかった「」は多いと聞く ある意味特殊な楽しみ方してたからな

182 23/06/25(日)14:20:08 No.1071405690

映画でバイスが復活してまた引っ込んだけどあれで終わりなんかな 

183 23/06/25(日)14:20:26 No.1071405773

ウシムスパパウシムスママって言い方好き

184 23/06/25(日)14:20:42 No.1071405861

デストリームVSベイルは突っ込みどころ結構あるけどそれはそれと好きだぞ!

185 23/06/25(日)14:20:43 No.1071405868

スレ違いの話題出して一人で傷ついてるのバカみたい

186 23/06/25(日)14:20:52 No.1071405924

>まあこのスレで誰もギーツのどこが面白いのか言えない時点で 定期的にゲームや運営が変わって話にメリハリがあるのがデカイよ 鎧武もそうだと思ってるけど話の展開がダイナミックだから飽きないし人物の心情の変化や成長も描きやすい あとアクションがマジで楽しい

187 23/06/25(日)14:21:01 No.1071405980

>映画でバイスが復活してまた引っ込んだけどあれで終わりなんかな  悪魔からは卒業しなきゃいけないからな…

188 23/06/25(日)14:21:04 No.1071405999

>俺的にはリバイスは終盤アクション演出のレベルが低すぎるのが嫌だったな 終盤どころか登場回以外の演出がどれも微妙に思えたかなぁ

189 23/06/25(日)14:21:10 No.1071406038

>スレ違いの話題出して一人で傷ついてるのバカみたい ギーツ叩かれたくないならリバイス叩きに使わなきゃ良かったのにね 馬鹿みたい

190 23/06/25(日)14:21:10 No.1071406039

ベイルとかも勿体なかったよなあ……

191 23/06/25(日)14:21:12 No.1071406043

ギーツはエースが負けそうになると後出し設定であっさり強化して逆転するのがあんまりスッキリしない…

192 23/06/25(日)14:21:19 No.1071406081

>映画でバイスが復活してまた引っ込んだけどあれで終わりなんかな  リバイスは小説書いてるみたいだし何か続きあるとは思う

193 23/06/25(日)14:21:37 No.1071406190

>ギーツはエースが負けそうになると後出し設定であっさり強化して逆転するのがあんまりスッキリしない… ほんとに同じ番組見てんのかな

194 23/06/25(日)14:21:37 No.1071406191

変身したウシムスの戦いを思い出そうとすると同時に棒立ちで観戦してる一輝兄も思い出して笑っちゃう

195 23/06/25(日)14:21:43 No.1071406212

>映画でバイスが復活してまた引っ込んだけどあれで終わりなんかな  家族がピンチになったらまた出てくるかもしれないけど基本的にはいないよ あの世界の治安維持は大二とヒロミさん達がやっていく感じ

196 23/06/25(日)14:21:47 No.1071406239

>>スレ違いの話題出して一人で傷ついてるのバカみたい >ギーツ叩かれたくないならリバイス叩きに使わなきゃ良かったのにね >馬鹿みたい 叩いてるのお前だけじゃん

197 23/06/25(日)14:21:48 No.1071406243

赤石長官とウシムスパパのアドリブ演技力合戦は良かった

198 23/06/25(日)14:21:49 No.1071406249

リバイスは叩くのにギーツは叩かれたくない~ってやってるから馬鹿にされるんだよ?

199 23/06/25(日)14:21:54 No.1071406270

>>映画でバイスが復活してまた引っ込んだけどあれで終わりなんかな  >悪魔からは卒業しなきゃいけないからな… 希望のあるビターには思う

200 23/06/25(日)14:22:02 No.1071406309

ベイル好きだけどクリムゾンベイルは違う…

201 23/06/25(日)14:22:14 No.1071406368

本編の根幹に関わるような設定をあっちゃこっちゃに分散してるスピンオフで開示せん方が ええ!

202 23/06/25(日)14:22:16 No.1071406385

>叩いてるのお前だけじゃん 俺も叩いてるぞ

203 23/06/25(日)14:22:29 No.1071406441

>リバイスは叩くのにギーツは叩かれたくない~ってやってるから馬鹿にされるんだよ? バカにされてんのはお前だよ

204 23/06/25(日)14:22:40 No.1071406503

ちゃんとギーツ楽しんでる人のスレには口出さない配慮してんだから関係ないスレではどう言おうと別にいいだろ リバイス叩くのは良くてギーツは駄目ってただのダブスタだろ

205 23/06/25(日)14:22:49 No.1071406568

別にギーツも良いか悪いかで言えば良くはないよ リバイスみたいに舐め腐ってんのかって思えるレベルでは無いけど

206 23/06/25(日)14:22:52 No.1071406580

>ベイルとかも勿体なかったよなあ…… あんな大事なキャラの設定スピンオフに丸投げするなよ…ってなる あとベイルが弱い…もうちょい強ければいいんだけど出てきてはひたすらボコられるのを繰り返してると何コイツってなる まったく因縁すらないアギレラの初変身回でボコられてるのは可哀想だった

207 23/06/25(日)14:23:01 No.1071406624

>ギーツはエースが負けそうになると後出し設定であっさり強化して逆転するのがあんまりスッキリしない… あっさり逆転した戦いって最終強化だけでは? レーザーブーストですらGMライダー押し切れなかったのに

208 23/06/25(日)14:23:07 No.1071406657

ギーツはリバイスほど酷くないってだけだよ

209 23/06/25(日)14:23:08 No.1071406667

この程度の叩きでキレ散らかす民度の低さがもうダメなんだよギーツは

210 23/06/25(日)14:23:15 No.1071406704

>バカにされてんのはお前だよ お前のそういうところが馬鹿にされてるんだぞ

211 23/06/25(日)14:23:16 No.1071406705

>本編の根幹に関わるような設定をあっちゃこっちゃに分散してるスピンオフで開示せん方が >ええ! 悪魔が何なのかくらいは主要スタッフ内で意思統一しといた方がええ! 

212 23/06/25(日)14:23:38 No.1071406813

>リバイス叩くのは良くてギーツは駄目ってただのダブスタだろ それはダブスタではないよ

213 23/06/25(日)14:23:43 No.1071406845

>悪魔が何なのかくらいは主要スタッフ内で意思統一しといた方がええ!  結局なんだったの悪魔って

214 23/06/25(日)14:23:45 No.1071406849

スピンオフに投げまくってるくせに本編スカスカ引き伸ばしだからなぁ…

215 23/06/25(日)14:23:49 No.1071406873

>ちゃんとギーツ楽しんでる人のスレには口出さない配慮してんだから関係ないスレではどう言おうと別にいいだろ >リバイス叩くのは良くてギーツは駄目ってただのダブスタだろ ギーツ叩くにしても雑すぎて燃やしたいだけなのがバレバレだもんお前 それこそけーわの扱いとかあるじゃねえか

216 23/06/25(日)14:23:55 No.1071406902

>結局なんだったの悪魔って 必要なものだ

217 23/06/25(日)14:24:04 No.1071406949

>必要なものだ んんんん!!!!

218 23/06/25(日)14:24:07 No.1071406964

いやこのスレはリバイス叩くためにあるんだからそもそも関係ないギーツの話しないでほしい ギーツスレ立てて存分に叩いてくれ

219 23/06/25(日)14:24:11 No.1071406997

クリムゾンベイル回は割と好きだったけどファイナルステージで闇市に売られたことになったのはビックリしたさ!

220 23/06/25(日)14:24:24 No.1071407062

>いやこのスレはリバイス叩くためにあるんだからそもそも関係ないギーツの話しないでほしい >ギーツスレ立てて存分に叩いてくれ これがギーツ信者?気持ち悪い

221 23/06/25(日)14:24:35 No.1071407103

>悪魔が何なのかくらいは主要スタッフ内で意思統一しといた方がええ!  悪魔(人の心の悪意) 悪魔(バイスタンプで悪意を実体化させた怪物) 悪魔(人の心の悪意を食べる宇宙人) 悪魔(宇宙人の細胞を持つ人間から生まれた化け物)

222 23/06/25(日)14:24:36 No.1071407109

ギーツにも悪い所あるからそこ出せばいいのに 見てないのバレバレな叩きしてるからバカにされてんだよ

223 23/06/25(日)14:24:38 No.1071407120

ギフ自体は宇宙生物で悪魔は人の心の中の存在で…… ??

224 23/06/25(日)14:24:43 No.1071407140

>ギーツ叩くにしても雑すぎて燃やしたいだけなのがバレバレだもんお前 >それこそけーわの扱いとかあるじゃねえか 関係ないこのスレでギーツの話題だしてきたの俺じゃねえし燃やしたいも何も…

225 23/06/25(日)14:24:52 No.1071407192

>それこそけーわの扱いとかあるじゃねえか けーわの扱いはまあ今後の話の転がし方次第で決まるだろう

226 23/06/25(日)14:24:55 No.1071407212

リバイスの話しないなら帰って

227 23/06/25(日)14:24:56 No.1071407216

なんでこのスレ画でギーツの話して喧嘩してんだよ 見てないから分かんねえんだよこっちは

228 23/06/25(日)14:25:26 No.1071407362

>なんでこのスレ画でギーツの話して喧嘩してんだよ >見てないから分かんねえんだよこっちは (本当はギーツ見てるけど叩かれたくないだけ)

229 23/06/25(日)14:25:27 No.1071407365

>ギーツにも悪い所あるからそこ出せばいいのに 例えば?

230 23/06/25(日)14:25:40 No.1071407442

それで結局スレ画とは一体なんだったのだ

231 23/06/25(日)14:25:43 No.1071407450

スレ「」は管理しないならギーツの話題でても問題ないってことだろ

232 23/06/25(日)14:25:52 No.1071407494

>ギーツにも悪い所あるからそこ出せばいいのに そもそもデザグラがクソつまんねぇ!

233 23/06/25(日)14:25:55 No.1071407511

「何でリバイスばかり叩くの!ギーツも叩いてよ!」みたいなこと言われても 知らんがな…ってなるわ

234 23/06/25(日)14:26:00 No.1071407540

>リバイスの話しないなら帰って ギーツageのためにリバイスアンチスレ立てたらギーツ叩かれて悔しいですって言ったら?

235 23/06/25(日)14:26:03 No.1071407552

>それで結局スレ画とは一体なんだったのだ スレの流れ見るにたぶん仮面ライダーギーツ

236 23/06/25(日)14:26:09 No.1071407588

>>ギーツ叩くにしても雑すぎて燃やしたいだけなのがバレバレだもんお前 >>それこそけーわの扱いとかあるじゃねえか >関係ないこのスレでギーツの話題だしてきたの俺じゃねえし燃やしたいも何も… なのに突っかかって来てんの???バカ???

237 23/06/25(日)14:26:10 No.1071407592

そうだね自分で入れるのバレバレですよ

238 23/06/25(日)14:26:26 No.1071407686

>それで結局スレ画とは一体なんだったのだ 扱いに失敗したキャラ 以外の感想がまじでないんだよな

239 23/06/25(日)14:26:26 No.1071407687

>>ギーツにも悪い所あるからそこ出せばいいのに >そもそもデザグラがクソつまんねぇ! まるでつまんないバラエティ番組みたいでつらい

240 23/06/25(日)14:26:35 No.1071407729

>それで結局スレ画とは一体なんだったのだ 序盤の道場ではニコニコしながら裏では工作員ムーブしてる時は期待感大きかったんだけどな…

241 23/06/25(日)14:26:43 No.1071407774

俺は怒ってるんですよ!

242 23/06/25(日)14:27:17 No.1071407915

>>>ギーツにも悪い所あるからそこ出せばいいのに >>そもそもデザグラがクソつまんねぇ! >まるでつまんないバラエティ番組みたいでつらい 最近デザインされた参加者紛れ込んでたししゃーない

243 23/06/25(日)14:27:18 No.1071407917

すみません ギーツスレってここであってますか?

244 23/06/25(日)14:27:23 No.1071407952

>リバイスは小説書いてるみたいだし何か続きあるとは思う 書くの半太だしどうせ9割さくらだろ

245 23/06/25(日)14:27:25 No.1071407962

普段のいい子ぶってる流れよりもこういう本能丸出しの方が特撮スレっぽくて兄ちゃんいいと思うぞ!

246 23/06/25(日)14:27:28 No.1071407980

ウィークエンドはウクライナ情勢で路線変更したにしたってさぁ…もうちょっとこうあるだろ!を体現するキャラだよ

↑Top