23/06/25(日)12:12:09 コイツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/25(日)12:12:09 No.1071366645
コイツの行間が全然読めないや…
1 23/06/25(日)12:16:00 No.1071367830
作中でも読めてるやついないから…
2 23/06/25(日)12:16:52 No.1071368102
今のところ他国や自国民の犠牲を顧みない邪悪の王ムーブでしかないから真意が明かされた時に納得できるだろうかと思う
3 23/06/25(日)12:18:13 No.1071368527
ヤンマ君死んだ時の無理矢理笑いでまあ真意は察するけど来週ギラ即位だし死にそうだよなあ
4 23/06/25(日)12:18:18 No.1071368551
来週だっけスピンオフ完結 なんか今週の時点でシュゴッダム国民すらドン引きしてたような気もするが…
5 23/06/25(日)12:18:19 No.1071368555
総長が殺された(殺されてない)時の表情が絶妙
6 23/06/25(日)12:18:38 No.1071368646
バグナラク込みで無理矢理にでも各国まとめ上げてラクレスレクイエムしようとしてる…? なんか無理してるっぽいのと隠してるのは確かだが真意がマジで読めない
7 23/06/25(日)12:20:00 No.1071369097
今日は珍しく感情が出てたから内心ギリギリでやってそうではある
8 23/06/25(日)12:22:25 No.1071369820
映画のあらすじに予告の映り方はもうそういうことですよね?
9 23/06/25(日)12:25:06 No.1071370583
去年もちょっと思ったけど実際のスペック差がどれくらいあるかはともかく強化後のロボが強化前のロボの色違いと戦ってるとなんかイジメっぽく見える…
10 23/06/25(日)12:26:45 No.1071371105
>去年もちょっと思ったけど実際のスペック差がどれくらいあるかはともかく強化後のロボが強化前のロボの色違いと戦ってるとなんかイジメっぽく見える… 色違いの色が強化パーツの色だし…
11 23/06/25(日)12:27:32 No.1071371318
>映画のあらすじに予告の映り方はもうそういうことですよね? ぶっ殺して死の国で会うんだ…
12 23/06/25(日)12:28:32 No.1071371656
>来週だっけスピンオフ完結 3週間後
13 23/06/25(日)12:32:51 No.1071372995
(ま…まじで死んじゃった…ヤバイヤバイヤバイ)
14 23/06/25(日)12:38:06 No.1071374599
少年時代のハスティー兄弟がまた見られるとは
15 23/06/25(日)12:39:29 No.1071375065
ギラ復活でやっと色々明かされそうだ
16 23/06/25(日)12:40:10 No.1071375270
二千年前の歴史を知ってしまったのがなんか関わりありそう
17 23/06/25(日)12:42:20 No.1071375907
ジェラミーは領土も国民も持ってないから好き勝手できていいよなぁ!って思ってるかもしれない
18 23/06/25(日)12:42:46 No.1071376033
武力に屈する総長中継しようとしたのは全部私が悪いですよーでいいのか
19 23/06/25(日)12:43:47 No.1071376401
将軍を蘇らせる技術がシュゴッダムにあるのなんなの…
20 23/06/25(日)12:44:10 No.1071376529
>将軍を蘇らせる技術がシュゴッダムにあるのなんなの… サイボーグみたいなもんじゃない?
21 23/06/25(日)12:44:35 No.1071376649
戦隊でこんなクソ強い敵見るのドンキラー以来だわ 1年ぶりだった…
22 23/06/25(日)12:45:08 No.1071376840
真の考えがどこにあるかはどうあれ既にやらかした事は極刑レベルでは?
23 23/06/25(日)12:45:48 No.1071377059
来週ZEROぶっ壊して再来週くらいに等身大戦で決着くらいしそう
24 23/06/25(日)12:45:52 No.1071377083
マスロゴちゃん泣いちゃった…? ギラ!
25 23/06/25(日)12:46:09 No.1071377204
>真の考えがどこにあるかはどうあれ既にやらかした事は極刑レベルでは? 責任全部背負って死ぬ気なんだろう
26 23/06/25(日)12:46:21 No.1071377263
>武力に屈する総長中継しようとしたのは全部私が悪いですよーでいいのか 1番反抗的なヤンマが折れてくれれば他の国を属国にするのは容易いから中継していたけど最後まで折れることなくもしかして死んじゃった…?ってなった流れだと思う
27 23/06/25(日)12:47:14 No.1071377579
>来週ZEROぶっ壊して再来週くらいに等身大戦で決着くらいしそう ここでZERO退場はすごく惜しい…
28 23/06/25(日)12:47:41 No.1071377731
ラクレス様映画前には死んじゃうのかなぁ 謎の仮面オオクワガタオージャーとして復活しないかな
29 23/06/25(日)12:47:53 No.1071377809
>>来週ZEROぶっ壊して再来週くらいに等身大戦で決着くらいしそう >ここでZERO退場はすごく惜しい… 人工だからまた作ればエエ
30 23/06/25(日)12:48:30 No.1071378026
闇全部抱えて自分ごと消し去るつもりなのかなって思ってたけど それにしてはシュゴッダムの腐敗とかそういう描写とくにないなって…
31 23/06/25(日)12:48:56 No.1071378178
今回ギラがカッコ良すぎて頭大変な事になりそうだった
32 23/06/25(日)12:49:32 No.1071378397
下手すると退場回がキングオージャー実質最終回って言われる奴
33 23/06/25(日)12:50:17 No.1071378650
ギラに倒される前提なのかな
34 23/06/25(日)12:50:32 No.1071378726
戦隊のパワーアップフォームにしては超早いような…
35 23/06/25(日)12:50:37 No.1071378750
>闇全部抱えて自分ごと消し去るつもりなのかなって思ってたけど >それにしてはシュゴッダムの腐敗とかそういう描写とくにないなって… 全部暗君たる自分が悪いってことにして暗部を無かったものとして一緒に消えたいんじゃないかな ギラが思いの外強くてそうもいかなくなりそうだけど
36 23/06/25(日)12:50:43 No.1071378782
ラクレスに情があるならヤンマが助かったのは内心ホッとしてるかもしれないけどそれでギラが表舞台にまた出てくる形になったのは複雑そう
37 23/06/25(日)12:50:45 No.1071378799
赤強化早くない?
38 23/06/25(日)12:50:46 No.1071378808
仲間入りするなら場合によっては最低最悪の王と呼ばれながらもそのまま在位し続けるエンドもありうる
39 23/06/25(日)12:50:50 No.1071378819
シュゴッダム史上最悪の王
40 23/06/25(日)12:50:59 No.1071378876
総長が折れないのは前に土下座させようとしたとき分かってたのにな
41 23/06/25(日)12:51:02 No.1071378896
強い兄だから負けて死ぬにしても説得力持たせてほしい
42 23/06/25(日)12:51:19 No.1071378976
>戦隊のパワーアップフォームにしては超早いような… 実はゼンカイだとこの辺でパワーアップなんだ ドンブラが色々遅い
43 23/06/25(日)12:51:19 No.1071378978
ただ夏アイテム合わせの強化も前例がちょくちょくあるはあるんだ
44 23/06/25(日)12:51:20 No.1071378983
泥被って邪悪の王の道邁進してるのはわかるけどその道多分正解に繋がってないんだよな…
45 23/06/25(日)12:51:32 No.1071379043
>全部暗君たる自分が悪いってことにして暗部を無かったものとして一緒に消えたいんじゃないかな なら自国民にもそういう面をもっと見せてるはずだろ
46 23/06/25(日)12:52:41 No.1071379426
>>全部暗君たる自分が悪いってことにして暗部を無かったものとして一緒に消えたいんじゃないかな >なら自国民にもそういう面をもっと見せてるはずだろ ラクレスの計画だとまだ自分が死ぬには早いって感じじゃない?
47 23/06/25(日)12:52:50 No.1071379477
>全部暗君たる自分が悪いってことにして暗部を無かったものとして一緒に消えたいんじゃないかな そもそもその暗部の描写が現状ラクレス本人しかないのがね…
48 23/06/25(日)12:53:23 No.1071379651
>総長が折れないのは前に土下座させようとしたとき分かってたのにな 側近のシオカラですらそこ見誤ってたし… 国民全員逃せば心置きなく我を貫き通して死んでも構わねえなんて思わないじゃんか…
49 23/06/25(日)12:53:33 No.1071379696
何でこんなことしているのか?がまだ開示されてないから困る
50 23/06/25(日)12:53:51 No.1071379773
>総長が折れないのは前に土下座させようとしたとき分かってたのにな それでも屈服させて自分の配下に置きたかったのか それともわざとか
51 23/06/25(日)12:53:58 No.1071379810
普通に国内平和に見えるし孤児院も1話の奴以外は金に困ってるようにも見えない
52 23/06/25(日)12:54:18 No.1071379916
>何でこんなことしているのか?がまだ開示されてないから困る 手掛かりが今のところ二千年前の歴史ぐらいしかない…
53 23/06/25(日)12:54:26 No.1071379952
無理矢理合体も次回への前振りだったなんて
54 23/06/25(日)12:54:54 No.1071380095
大将軍普通に武力も理性も知性も忠誠もあるの何なんだよ エディット武将じゃねえんだぞ
55 23/06/25(日)12:55:06 No.1071380164
バグナラク化して復活しそう
56 23/06/25(日)12:55:59 No.1071380438
シュゴッタムの過去について謎が多すぎる
57 23/06/25(日)12:56:01 No.1071380440
目的はチキュー統一だろう
58 23/06/25(日)12:56:25 No.1071380585
>>何でこんなことしているのか?がまだ開示されてないから困る >手掛かりが今のところ二千年前の歴史ぐらいしかない… あとはハスティー家の悲願ってやつか
59 23/06/25(日)12:56:33 No.1071380620
>ラクレスに情があるならヤンマが助かったのは内心ホッとしてるかもしれないけどそれでギラが表舞台にまた出てくる形になったのは複雑そう なのでギラ見た時生きてることは当然知ってるのにむっちゃ複雑な顔している…
60 23/06/25(日)12:56:34 No.1071380626
王としては最悪だけど兄としては最高ぐらいでおさまって欲しい
61 23/06/25(日)12:56:36 No.1071380644
>無理矢理合体も次回への前振りだったなんて タランチュラ以外まともに動かせてない王冠無しエクストリームはそうきたかってなった
62 23/06/25(日)12:57:20 No.1071380844
>>無理矢理合体も次回への前振りだったなんて >タランチュラ以外まともに動かせてない王冠無しエクストリームはそうきたかってなった 適当に接着剤使って合体とかキラメイくらいでしか見た事ねーぞオメー
63 23/06/25(日)12:57:57 No.1071381024
呂布みたいな脳筋が来るかと思ったら 相手を思いやったりする武人だった
64 23/06/25(日)12:58:09 No.1071381078
何なら結局いまだに何でギラはシュゴットの言葉わかるの?が何もわからんからな…
65 23/06/25(日)12:59:01 No.1071381309
>何なら結局いまだに何でギラはシュゴットの言葉わかるの?が何もわからんからな… その辺の謎のキーマンになると思ったジェラミーがあれだからな…
66 23/06/25(日)12:59:04 No.1071381324
三大守護神自分の意志でついていってるのに糸付きっぱなしで何考えてるのかよくわからん
67 23/06/25(日)13:00:42 No.1071381771
>三大守護神自分の意志でついていってるのに糸付きっぱなしで何考えてるのかよくわからん 俺の糸(意図)の通りに動けって意味の通りだと思うよ 協力はしたいけどジェラミーが無理矢理動かすんで思った行動が取れない
68 23/06/25(日)13:01:29 No.1071381989
シュゴッド側がコントロールを受け入れてもコントロールできるかはまた別の問題みたいな
69 23/06/25(日)13:01:42 No.1071382065
>三大守護神自分の意志でついていってるのに糸付きっぱなしで何考えてるのかよくわからん 一部だけ制御下から外すよりは全員一纏めにやった方が集中しやすそうではある
70 23/06/25(日)13:02:01 No.1071382157
キラメイの叔父上みたく終盤で印象がガラッと変わる例もあるけどさて…
71 23/06/25(日)13:02:35 No.1071382329
まぁいざって時引っ張って緊急回避とか出来るし
72 23/06/25(日)13:02:43 No.1071382370
動きが他が素直すぎるから違和感あるけど君主としては妥当ムーヴなんだよね
73 23/06/25(日)13:03:23 No.1071382544
仮にラクレスのやり方で他国全てシュゴッダムの属国にしても真の目的は達成できず「何故だ…」ってなるのが目に見えてる
74 23/06/25(日)13:03:42 No.1071382635
>動きが他が素直すぎるから違和感あるけど君主としては妥当ムーヴなんだよね カグラギとこいつは空気が大河の人だよな…
75 23/06/25(日)13:03:47 No.1071382670
ギラが言葉わかるのはレインボージュルリラ関連で何かありそうだけどハスティー家が人体実験してるとか闇な方向にいきそう
76 23/06/25(日)13:03:48 No.1071382672
二千年の歴史に対しハスティー家の悲願はここ数十年レベルの話らしいから本当にわからん…
77 23/06/25(日)13:04:31 No.1071382882
>二千年の歴史に対しハスティー家の悲願はここ数十年レベルの話らしいから本当にわからん… やっぱ神の怒りがその2つくっつけるのかな
78 23/06/25(日)13:04:34 No.1071382902
いやー私そういえばギラ殿のこと伝えてませんでしたな~
79 23/06/25(日)13:04:44 No.1071382968
>動きが他が素直すぎるから違和感あるけど君主としては妥当ムーヴなんだよね いいや… 自国民に犠牲出しまくってるし
80 23/06/25(日)13:04:58 No.1071383025
愚民だらけだしシュゴッダム自体が腐ってたのはありそうだな…
81 23/06/25(日)13:05:00 No.1071383032
>いやー私そういえばギラ殿のこと伝えてませんでしたな~ そういうどっちつかずの態度信用出来るぜ…
82 23/06/25(日)13:05:03 No.1071383052
(こんないじっぱりとは思わないじゃん...!)
83 23/06/25(日)13:05:52 No.1071383345
ギラが総長助けてくれて嬉しいという気持ちとこのタイミングで生きてるって出てきたら後でまた面倒臭いなという気持ちがせめぎ合ってるように見える表情
84 23/06/25(日)13:06:03 No.1071383389
ジェラミーのアレ見てるとシュゴットたちと話し合って合意の上でレジェンドになるギラくんの異常さがわかる
85 23/06/25(日)13:06:48 No.1071383643
>愚民だらけだしシュゴッダム自体が腐ってたのはありそうだな… 愚民になるように嘘の情報統制して仕向けてるのがスレ画だからなんとも…
86 23/06/25(日)13:07:03 No.1071383737
ジェラミーはシュゴットの言葉を理解できないってのもあるんだろうなあの無茶苦茶
87 23/06/25(日)13:07:46 No.1071383977
ラクレスにとっての目的がわかればね… 延命なのか滅亡が目的なのか
88 23/06/25(日)13:08:28 No.1071384240
間違った目的のために自分が生贄になるぜで暗君ムーブしてるんだとしたら 最終的に残るのは暗君って事実だけになるぞ…
89 23/06/25(日)13:08:52 No.1071384373
>大将軍普通に武力も理性も知性も忠誠もあるの何なんだよ >エディット武将じゃねえんだぞ 鎧に桜の花をあしらったような意匠も施してるから美意識も高い しかも聖ラオモトを意識したデザインだからほとんどニンジャ https://twitter.com/yogoyuki/status/1672804840131686400
90 23/06/25(日)13:08:59 No.1071384413
これから現れる黒幕に対抗するための力の解放条件がチキュー統一でラクレスをそれを早急に達成する為に属国を強制してるが多分正解だと思う
91 23/06/25(日)13:09:02 No.1071384432
馬鹿者ォ!! ヤンマが……! (ヤンマガ…)
92 23/06/25(日)13:09:06 No.1071384450
虫たちのコミュニケーションは言葉よりも空気読みなのかねえ
93 23/06/25(日)13:09:41 No.1071384651
どうやっても一話でふんぞり返って自国に少なくない犠牲者出してたのは正当化するのは無理だからな…
94 23/06/25(日)13:09:56 No.1071384720
>自国民に犠牲出しまくってるし 1話からかなり被害が出てるように見えるけど作中の国民はけろっとしてるのがわからん
95 23/06/25(日)13:10:25 No.1071384862
>>自国民に犠牲出しまくってるし >1話からかなり被害が出てるように見えるけど作中の国民はけろっとしてるのがわからん ヤンマのせいになってるんじゃないかな
96 23/06/25(日)13:10:41 No.1071384943
自分の身内に何かやばいの抱えてそうなのがね
97 23/06/25(日)13:10:57 No.1071385027
>虫たちのコミュニケーションは言葉よりも空気読みなのかねえ ギラの理解が空気とか行間とか越えてるから言語じゃないかな
98 23/06/25(日)13:11:25 No.1071385173
>虫たちのコミュニケーションは言葉よりも空気読みなのかねえ 少なくても戦隊6人の相棒シュゴットは大体主と同じ考えと行動をしてるような感じはある
99 23/06/25(日)13:11:34 No.1071385219
>間違った目的のために自分が生贄になるぜで暗君ムーブしてるんだとしたら >最終的に残るのは暗君って事実だけになるぞ… 実際それでええ!ってことなんじゃない?
100 23/06/25(日)13:11:44 No.1071385276
星なり人類なりのために行動していたがそのための手段があまりにアホすぎた最低最悪の王という評価に落ち着きそう
101 23/06/25(日)13:11:46 No.1071385286
>自分の身内に何かやばいの抱えてそうなのがね ボシマールはどう思う?
102 23/06/25(日)13:12:05 No.1071385371
ギラは忘れてるけどクワゴンとは幼少期に会ってるとかだと良いなあ クワゴン一話からかなりフレンドリーだったし
103 23/06/25(日)13:12:31 No.1071385523
ゴッドスコルピオン サソリーヌ スコピ 三つの名を持つメス
104 23/06/25(日)13:13:14 No.1071385745
>>虫たちのコミュニケーションは言葉よりも空気読みなのかねえ >ギラの理解が空気とか行間とか越えてるから言語じゃないかな ギラもサソリーヌの恋心理解できなくて失敗してそれを理解したヒメノがちゃんと通じ合ったってやったんだから言語じゃないよ
105 23/06/25(日)13:13:26 No.1071385797
>ギラは忘れてるけどクワゴンとは幼少期に会ってるとかだと良いなあ >クワゴン一話からかなりフレンドリーだったし 下手すっとクワゴンのソウル取り込んでるから限りなく同一人物に近い存在になってるかもしれない ウルトラマンとハヤタみたいな
106 23/06/25(日)13:14:55 No.1071386254
でも石化してたよな…?精霊体でもあんのか?
107 23/06/25(日)13:16:24 No.1071386743
>ギラもサソリーヌの恋心理解できなくて失敗してそれを理解したヒメノがちゃんと通じ合ったってやったんだから言語じゃないよ アレ言葉がわかって話し合えるだけじゃダメって証明でもあるのが匠の技だと思う
108 23/06/25(日)13:17:59 No.1071387195
ZEROの存在考えるとシュゴットが脅威になるのを警戒してた感じがするハスティー家
109 23/06/25(日)13:18:55 No.1071387468
今回でリタがジェラミーに言った言葉は多分そのままラクレスにもかかってる
110 23/06/25(日)13:20:42 No.1071388015
>今回でリタがジェラミーに言った言葉は多分そのままラクレスにもかかってる まあまあ良いこと言ったよね?
111 23/06/25(日)13:20:54 No.1071388081
封印されてる奴が暴れてから本番か
112 23/06/25(日)13:21:08 No.1071388163
>今回でリタがジェラミーに言った言葉は多分そのままラクレスにもかかってる 無理矢理糸で操ってキングオージャー動かして失敗したのもチキューを無理矢理統一して外敵に備えてもうまくいかないよって暗示に思える
113 23/06/25(日)13:21:27 No.1071388271
fu2306735.jpeg うーんこの兄弟
114 23/06/25(日)13:21:57 No.1071388458
神の怒りを見たら対シュゴットの備えをするのは当然だな
115 23/06/25(日)13:23:25 No.1071388884
デズ様現環境だとクソ弱すぎるから絶対別の敵いるんだよな… 2回くらい負けてるし 今回復活したやつのほうが倍以上強そうだしあんな性格だけど強さよりカリスマ性で部下従えるタイプの人なんかな
116 23/06/25(日)13:23:35 No.1071388940
てかセミシュゴットなんであんな多いの…
117 23/06/25(日)13:23:40 No.1071388969
組織から最初の方で出てなかったとこが実は黒幕で~はゲキレンジャー(ロン) せいぜい幹部程度だったのがラスボス~ってのはゴセイジャー(ブレドラン)でやってるから前例もあるか
118 23/06/25(日)13:24:15 No.1071389174
INFERNOがギラのテーマじゃなくてシュゴッダムのテーマだからラクレスの曲でもあんのかなこれ
119 23/06/25(日)13:25:14 No.1071389444
>デズ様現環境だとクソ弱すぎるから絶対別の敵いるんだよな… 序盤はMAP攻撃みたいな存在だったのに個人戦弱すぎる…
120 23/06/25(日)13:25:39 No.1071389575
>神の怒りを見たら対シュゴットの備えをするのは当然だな ダイゴーグも対シュゴッドを兼ねてるんかな
121 23/06/25(日)13:30:09 No.1071391103
>ダイゴーグも対シュゴッドを兼ねてるんかな ・超強いから、圧倒すれば三国とて一旦は折れてくれるだろうという期待 ・真の敵に対抗するための戦力補充 (その辺デスナラクと話を通し済みか、敵が出てくればあちらを優先すると想定) …ってところか?
122 23/06/25(日)13:30:42 No.1071391269
デズ様の戦績ってキングオージャーたちに負けてジェラミー1人に負けて…だったよね? その前はやたら強そうだったけど
123 23/06/25(日)13:31:24 No.1071391488
同盟国の王。の顔も立てられる暴力の化身
124 23/06/25(日)13:33:17 No.1071392047
>デズ様の戦績ってキングオージャーたちに負けてジェラミー1人に負けて…だったよね? >その前はやたら強そうだったけど いやタイマンで各王連戦でぶっ倒してる
125 23/06/25(日)13:33:52 No.1071392231
>fu2306735.jpeg >うーんこの兄弟 あくらつなおうのモデルは兄さんだったんだろうなって
126 23/06/25(日)13:37:46 No.1071393412
ラクレスとジェラミーが2000年よりも前の話をしてくれたらいいんだけど… もうそんな雰囲気じゃなくなっちゃった…
127 23/06/25(日)13:38:50 No.1071393744
デズ様は力押しが効く相手には強い ジェラミーやアメンボには相性が悪い デズ様に負けつつもブチ切れたら上記2人を一方的にボコるヒメノ様はメスカマキリの化身
128 23/06/25(日)13:38:55 No.1071393771
動機は間違ってないけど行いは悪だよねくらいの所に着地しそう
129 23/06/25(日)13:40:03 No.1071394086
>ラクレスとジェラミーが2000年よりも前の話をしてくれたらいいんだけど… >もうそんな雰囲気じゃなくなっちゃった… ジェラミーも二千年前をどれだけ知ってるんだろう ジェラミーが産まれたのバグナラクとの大戦後だろうしお父さんとお母さんがどれだけ教えてたものか
130 23/06/25(日)13:42:16 No.1071394717
歴史上『突然始まっている』という人間とバグナラクの関係か…
131 23/06/25(日)13:46:23 No.1071395890
目的の為に手段を選ばないけどそもそもその手段じゃ目的に辿り着けないというやつなら哀れ過ぎる
132 23/06/25(日)13:48:55 No.1071396602
>デズ様は力押しが効く相手には強い >ジェラミーやアメンボには相性が悪い >デズ様に負けつつもブチ切れたら上記2人を一方的にボコるヒメノ様はメスカマキリの化身 誰か一強とかじゃなくてじゃんけんみたいだな