虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)11:15:18 配信で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)11:15:18 No.1071350490

配信でたっくんのオルフェノクバレあたりの話だけどここらへんの重苦しさ本当に凄いな!

1 23/06/25(日)11:20:03 No.1071351832

たっくんを前に逃げちゃう真理のあたりが辛すぎる

2 23/06/25(日)11:25:54 No.1071353355

敬太郎と海堂さんが最後の砦すぎる… いやまぁ空気が重苦しくなる理由のニ割ぐらいはこいつらのせいだけど!

3 23/06/25(日)11:28:02 No.1071353871

>敬太郎と海堂さんが最後の砦すぎる… >いやまぁ空気が重苦しくなる理由のニ割ぐらいはこいつらのせいだけど! 伝言ゲームあたりは行き過ぎてギャグになっててダメだった

4 23/06/25(日)11:29:04 No.1071354144

罪を背負う覚悟しててなお心折れる展開酷すぎない?

5 23/06/25(日)11:39:26 No.1071357061

あくらつな 草加雅人

6 23/06/25(日)11:43:02 No.1071358183

>あくらつな >草加雅人 デルタ出てきて以降ずっと汚い草加だよね

7 23/06/25(日)11:44:58 No.1071358857

あくらつじゃない草加の時期が短すぎる…

8 23/06/25(日)11:47:00 No.1071359499

草加は真理に声かける場面でもなんとしてでもたっくんを追い出そうとしてるのだけは一貫してて笑う

9 23/06/25(日)11:52:27 No.1071361083

草加のマキャベリズム 澤田の人間決別の儀式 木場さんの思い込みの激しさ 敬太郎と海堂さんの適当さ これらが魔のピタゴラスイッチになってたっくんに襲いかかる

10 23/06/25(日)11:54:46 No.1071361698

メンタルの原因が味方サイドから当然のようにスポーンしてくる

11 23/06/25(日)11:55:25 No.1071361846

薄汚いオルフェノクが…とは思っているがそれはそれとしてまあまあショックは受けてる草加いいよね…

12 23/06/25(日)11:56:24 No.1071362115

なんだかんだたっくんの事完全にきらい!って感じではないよね草加 木場さんは本気で嫌い

13 23/06/25(日)11:56:59 No.1071362259

だからこうやって合間合間に北崎さんの執拗な琢磨くんいじめを挟んでバランスを 余計つらいわ!

14 23/06/25(日)11:57:08 No.1071362297

脚本の人はなんなの… 鬼なの…

15 23/06/25(日)11:58:00 No.1071362519

>脚本の人はなんなの… >鬼なの… ヤクザ

16 23/06/25(日)11:58:20 No.1071362589

お前にファイズ託すわ…するたっくんにキミがこれをまた使えるようになる日は絶対に来るからそれまでは預かるよって木場さんが言ってくれるのマジいいシーンなのにたっくんが襲いかかってきて台無しだよ!

17 23/06/25(日)11:58:41 No.1071362692

>たっくんを前に逃げちゃう真理のあたりが辛すぎる まあ 聞いてなかったし びっくりするよな!

18 23/06/25(日)11:58:43 No.1071362707

>薄汚いオルフェノクが…とは思っているがそれはそれとしてまあまあショックは受けてる草加いいよね… 敵味方が動揺する中で一人即座に身構える三原デルタがじわじわ来る

19 23/06/25(日)12:00:16 No.1071363138

たっくんにとってファイズとして戦うことは相当重いことなんだよなって 大体みんな強化スーツくらいの感覚で変身してるけど

20 23/06/25(日)12:00:20 No.1071363156

>なんだかんだたっくんの事完全にきらい!って感じではないよね草加 >木場さんは本気で嫌い ここらへんの草加の心境のバランス凄く好きなんだよな たっくんもたっくんでわりと草加の事嫌ってないと言うか仲間と思ってる部分あるし

21 23/06/25(日)12:00:28 No.1071363191

>お前にファイズ託すわ…するたっくんにキミがこれをまた使えるようになる日は絶対に来るからそれまでは預かるよって木場さんが言ってくれるのマジいいシーンなのにたっくんが襲いかかってきて台無しだよ! ファイズっていうヒーローの仮面を捨てた以上ただの怪人だから…

22 23/06/25(日)12:00:41 No.1071363256

>敵味方が動揺する中で一人即座に身構える三原デルタがじわじわ来る (誰こいつ…)

23 23/06/25(日)12:00:52 No.1071363310

啓太郎がお弁当持ってくるシーンちょっと辛過ぎて好き たっくんのこと仲間と思う気持ちは本物だけど怖いもんは怖いよな…

24 23/06/25(日)12:01:32 No.1071363516

この頃のライダーは戦闘シーンも少なめだし555はひたすら辛気臭いしよく観てたな当時の俺… いや今でも好きだけどさ

25 23/06/25(日)12:01:36 No.1071363535

>>敵味方が動揺する中で一人即座に身構える三原デルタがじわじわ来る >(誰こいつ…) とくに交友なかったからこうなるし だからあいつ味方じゃないかな?ってフラットでたっくんを評価できる

26 23/06/25(日)12:01:49 No.1071363600

啓太郎がたっくんがオルフェノクでも俺は全然気にしないよ!って一生懸命伝えようとするけど体が反応してしまうのめっちゃ辛い たっくんはそれを笑顔で受け入れるのが死ぬほど辛い

27 23/06/25(日)12:01:55 No.1071363634

草加もたっくんになら割と大事なことを話してくれたりするしたっくんも草加めっちゃ心配するしそこらへんのバランス良いよね

28 23/06/25(日)12:01:58 No.1071363646

>ここらへんの草加の心境のバランス凄く好きなんだよな >たっくんもたっくんでわりと草加の事嫌ってないと言うか仲間と思ってる部分あるし 助けに来てお節介焼いてくるたっくんに対してお前は俺を救いたいのか?って言ったりしてたね

29 23/06/25(日)12:01:59 No.1071363652

ファイズは戦闘シーンカッコいいからな…

30 23/06/25(日)12:02:45 No.1071363861

>なんだかんだたっくんの事完全にきらい!って感じではないよね草加 ピンチの時に乾を呼べ!って叫ぶくらいにはたっくんのこと信頼してる節はある

31 23/06/25(日)12:02:50 No.1071363884

>たっくんにとってファイズとして戦うことは相当重いことなんだよなって >大体みんな強化スーツくらいの感覚で変身してるけど 長田さんのことで一時期オルフェノクと戦えなくなった理由がここで明かされるのいいよね

32 23/06/25(日)12:03:50 No.1071364182

>啓太郎がお弁当持ってくるシーンちょっと辛過ぎて好き >たっくんのこと仲間と思う気持ちは本物だけど怖いもんは怖いよな… 逃げ場のない手漕ぎボートにまで二人きりで乗る辺り心では覚悟は決めてるんだけどね…

33 23/06/25(日)12:04:34 No.1071364368

いいですよね 同胞殺しの十字架を背負ったヒーロー

34 23/06/25(日)12:04:40 No.1071364393

真理は俺の母親になってくれるかもしれない女性なんだ!!はキモ…だけどたっくんはそういう弱い部分がある人のことほっとけないんだよな

35 23/06/25(日)12:05:46 No.1071364745

見返してるとたっくんの髪型で演出してるのいいなってなる

36 23/06/25(日)12:07:08 No.1071365150

>ピンチの時に乾を呼べ!って叫ぶくらいにはたっくんのこと信頼してる節はある 俺たちは友達じゃないけど仲間だとは思ってたと言った時は騙すための言い訳だったんだけど 無意識に本当に仲間になってくれたら良かったと願ってもいそう あいつ根は寂しがり屋だし

37 23/06/25(日)12:07:27 No.1071365228

巧と手が触れて真理が反射的に拒絶して やっぱ無理だわ…ってなるのが辛い…辛い…

38 23/06/25(日)12:08:57 No.1071365672

>真理は俺の母親になってくれるかもしれない女性なんだ!!はキモ…だけどたっくんはそういう弱い部分がある人のことほっとけないんだよな 肝心の真理は俺だけを見てくれ!の時点で引いてるから本音の俺母まで言われたらもう駄目だったろうな…

39 23/06/25(日)12:09:22 No.1071365804

たっくんかわいそうすぎて泣ける

40 23/06/25(日)12:10:12 No.1071366058

めっちゃおつらい中でそれはそれとして真理の前で自分の存在をアピールしていく草加が逆に癒やしにすらなってる

41 23/06/25(日)12:10:19 No.1071366092

草加の当たりがきついのは完全にたっくんのやらかしのせいだけどそれはそれとして取り繕わずに接せられる相手でもあるのがいい…

42 23/06/25(日)12:11:58 No.1071366593

映画館でざわついたらしいな

43 23/06/25(日)12:12:21 No.1071366697

人間関係のドラマとしてもこの辺はほんとよくできてるんだよな…それだけに辛いんだけど

44 23/06/25(日)12:13:10 No.1071366954

>映画館でざわついたらしいな パラロスのが先なんだったか 当時映画は見に行けてなかったからテレビの前でびっくりしたんだよな…

45 23/06/25(日)12:14:04 No.1071367232

怪人サイドの悲哀を主人公がここまで背負うのを一年かけてやるのひどい…

46 23/06/25(日)12:14:33 No.1071367373

伏線はあったんだけどマジでびっくりした

47 23/06/25(日)12:16:53 No.1071368109

>あいつ根は寂しがり屋だし このタイプ多過ぎだろ555のキャラ!

48 23/06/25(日)12:18:45 No.1071368682

映画のエキストラも騙したからなウルフオルフェノクの存在

49 23/06/25(日)12:19:22 No.1071368888

>伏線はあったんだけどマジでびっくりした 1話の撮影で監督から驚かず見慣れた光景のような素振りしててくださいって言われてたって話からしてたっくん周りはガチ最初から決めてたっぽいのよね

50 23/06/25(日)12:21:47 No.1071369641

ヤクザってライブ感で脚本作る人じゃないの! ?

51 23/06/25(日)12:23:27 No.1071370099

木場ファイズって伊藤さんじゃなくて高岩さんなんだ

52 23/06/25(日)12:26:27 No.1071371014

>ヤクザってライブ感で脚本作る人じゃないの! >? ファイズも大概ライブ感で作られているぞ それはそれとして練る部分は練るぞ

53 23/06/25(日)12:28:57 No.1071371790

人に紛れて殺してくる怪物が居るから容易く他人に心なんか開けないよ

54 23/06/25(日)12:30:39 No.1071372325

>なんだかんだたっくんの事完全にきらい!って感じではないよね草加 ドラゴンにやられて気絶から目が覚めた時に 乾が助けたのか?(実際は花形が助けた)って三原に聞く位だからな

55 23/06/25(日)12:31:35 No.1071372633

ファイズアクセルの時もベルト返してやったし自分一人だけだと戦力的に厳しいってのは分かってた感じある草加

56 23/06/25(日)12:35:11 No.1071373710

この辺りの話が見てて一番ワクワクしてたな オルフェノクの王があのガキから始まりなのスン…ってなる

57 23/06/25(日)12:37:56 No.1071374544

>怪人サイドの悲哀を主人公がここまで背負うのを一年かけてやるのひどい… 他人が怖いんじゃなくて自分が怖いんだとか俺が罪を背負ってやるって告白の重さが一気に変わって来るよね

58 23/06/25(日)12:40:06 No.1071375254

ヤクザはライブ感で伏線らしきもの作って それでいて大切な部分は練りに練ったものを用意してて それでいてそれらをライブ感で捨てる事もある ってイメージだな・・・ だから壺の特撮板で仮面ライダーダルダってライダーを作ろうという企画とか その企画を仕切ってたコテハン達が井上脚本大嫌いだと公言してたり・・・アレはアレで異常な場所だった

59 23/06/25(日)12:42:15 No.1071375880

>だから壺の特撮板で仮面ライダーダルダってライダーを作ろうという企画とか >その企画を仕切ってたコテハン達が井上脚本大嫌いだと公言してたり・・・アレはアレで異常な場所だった その情報いる?

60 23/06/25(日)12:44:44 No.1071376715

だっせぇ名前だな

61 23/06/25(日)12:45:43 No.1071377037

OPの真理と本編の真理って顔違うよね…ってくらいぷにぷにしてない?

62 23/06/25(日)12:45:53 No.1071377090

ブラスターフォームをもっと見たかった

63 23/06/25(日)12:47:10 No.1071377551

>ブラスターフォームをもっと見たかった 電車ごとぶった斬られるオクラいいよね...

64 23/06/25(日)12:47:11 No.1071377559

ここら辺に来ると怖がりながらも友達でいようとしてくれる啓太郎がマジ救いすぎる

65 23/06/25(日)12:48:40 No.1071378095

>電車ごとぶった斬られるオクラいいよね... 北崎さんの部下やってる辺りわりと上澄みっぽいんだよなオクラ…

66 23/06/25(日)12:49:42 No.1071378450

見返せば見返すほどなんでお子様時代の自分が555好きだったのかわからなくなる イカフェノク回のクリスマに心を掴まれた記憶はあるんだけど

67 23/06/25(日)12:51:32 No.1071379044

>見返せば見返すほどなんでお子様時代の自分が555好きだったのかわからなくなる >イカフェノク回のクリスマに心を掴まれた記憶はあるんだけど デザインとアイテムガチャガチャやるのが格好良かったんじゃないかな

68 23/06/25(日)12:53:42 No.1071379731

子供の頃はドラマを音で見てるとこあるから劇伴の使い方で感動させられてちりもする

↑Top